東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 19:01:35
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 132151 匿名さん

    >>132137 匿名さん
    元はと言えばWCT住人がとりあえず最近のマンションを何かしら悪く言いたかっただけだよ

  2. 132152 匿名さん

    >>132150 匿名さん

    我が家は天カセはダイキン。
    デペロッパーによって違うのでしょうかね。

  3. 132153 匿名さん

    ダイキンって業務用の大型以外にあるんですか?

  4. 132154 匿名さん

    パークコート浜離宮みたいに分譲は天カセ、地権者住戸は壁掛けエアコンみたいに分ければいいと思う。ただ同じ階でも地権者住戸と分譲は混在しているので階高低いとかは関係ないでしょ。天井裏にスペースもあるでしょ。

  5. 132155 匿名さん

    天カセ変更リフォーム工事は50万円くらいと聞いたことあるけどあとあとのことを考えると壁掛けで問題ないと思う。WCTの方が天カセのメンテナンスで苦労されてるのもよく分かりました。

  6. 132156 匿名さん

    >ドラマ式の洗濯乾燥機はハマるサイズが無く 天板外して(4万円)交換しました。

    WCTのスレで読んだことある。

  7. 132157 匿名さん

    >>132151

    見てると管理費の話やエアコンの話しかして無いのに僻地だのプールが
    どうたらとか安いからなんたらとか、1人で言ってるだけに見えるけどね。
    完全にWCTコンプレックス。

  8. 132158 匿名さん

    WCTの方が天カセのメンテナンスで苦労されてるのもよく分かりました。

    そんなこと誰も書いて無いだろ、、、

  9. 132159 匿名さん

    結局、WCTは天カセと知って嫉妬してるだけなのね。笑

  10. 132160 匿名さん

    >>132155 匿名さん

    天カセは完全に時代遅れだね。

  11. 132161 匿名さん

    >>132159 匿名さん
    古いマンションは安くても天カセだったんですね。時代を感じます。

  12. 132162 匿名さん

    おおやけえんじゃないとね

  13. 132163 匿名さん

    目の前の運河が臭いw

  14. 132164 匿名さん

    >>132161 匿名さん

    それ言うなら、最近のマンションは高いばかりで低仕様だろ。

  15. 132165 匿名さん

    もっと高い物件買えばいいんじゃね

  16. 132166 匿名さん

    >>132164 匿名さん
    やっぱり新築はいいよ

  17. 132167 匿名さん

    オレは古くてもいいので、駅近物件がいいな

  18. 132168 匿名さん

    てかWCT住人が言うような低仕様じゃないマンションもいくらでもあるんだけど、何を言ってるのこいつは

  19. 132169 匿名さん

    古くて駅遠はイヤです。

  20. 132170 匿名さん

    最近の仕様が低くて敷地も占有部も狭い狭小タワーより
    余裕があってグレードの高い物件がいいね。

    1. 最近の仕様が低くて敷地も占有部も狭い狭小...
  21. 132171 匿名さん

    低仕様って例えばどんなのが低仕様なのかな? セレクトプランで選択出来るんじゃないの?

  22. 132172 匿名さん

    私は、新しくても古くても駅遠は嫌です

  23. 132173 匿名さん

    >>132171

    それが駄目なのよ。エアコン天カセにして欲しいと言ったらできませんと言われた。
    オプションでも選べない。そのうえリビングのエアコンも別料金。

  24. 132174 匿名さん

    壁掛けエアコン(笑)

  25. 132175 匿名さん

    >>132170 匿名さん
    今の新築でも共用部が広い物件もあるし、古くても狭い物件もある
    なんで一人で勝手に納得してるの、頭悪いのか

  26. 132176 匿名さん

    今の新築物件では考えらないほど高級感がありますね。

  27. 132177 匿名さん

    >>132176 匿名さん
    古くて他人が使った物件より新築の方がいいよ。

  28. 132178 匿名さん

    仕様が安っぽい狭いマンションは嫌です

  29. 132179 匿名さん

    >>132170 匿名さん
    安物のソファーですけどどこ?

  30. 132180 匿名さん

    >>132178 匿名さん
    その通り。新築がいいですね。ここは新築スレだけど

  31. 132181 匿名さん

    >>132173 匿名さん
    中古で購入して10年くらい前の古いエアコンが無理やり付いてるのよりいいと思うけど。処分費からですからね。

  32. 132182 匿名さん

    >>132181 匿名さん
    中古で天カセはやめといた方がいいよ。取替え工事に多額請求される。大きさが合わなければリフォームが必要。

  33. 132183 匿名さん

    懐古厨ってどの業界でもキモいな

  34. 132184 匿名さん

    >>132179 匿名さん
    どっかの公民館では?

  35. 132185 匿名さん

    山手線スレ民は、大半が山手線外側の方々ですから、壁掛けエアコンを持ち上げざるを得ません。
    天カセはあってもリビングだけとかでしょう。

    郊外マンションのスレでは、外廊下がもてはやされていますが、要するにこれも同じ現象ですね。

  36. 132186 匿名さん

    天カセエアコンなんてタワマンならどこでも当たり前だと思ってたけど、最近は違うのね。天カセは工事費かかるからそういうとこケチってコストダウンしてるんだよな。それもこれも建築費、材料費高騰の煽り。

    設置されているエレベーターの台数や速度なんかにも気を付けたほうがいい。聞かないとパンフレットには載ってないけどね。最速は240m/分の高速エレベーターが低層、高層分けずにたくさん付いているやつ。240m/分だと、だいたい1階1秒で、30階まで30秒。台数は大規模タワーなら60-65戸に1基なら優秀。

    しかし、総戸数をエレベーター台数で割ると、最近は80戸に1基とか平気である。結構なタワーなのに速度も最速で120m/分とか。120m/分のだと30階まで倍の60秒。乗ってる時間以上に待ち時間が長くて、朝のラッシュ時にはなかなか来ないということになる。ここに事例が載ってるが、マンションごとに結構、設置エレベーターの速度に差がある。

    http://www2.toshiba-elevator.co.jp/elv/case/new/apartments.html

    https://www.mitsubishielectric.co.jp/elevator/case/

  37. 132187 匿名さん

    >>132186 匿名さん
    誰?

  38. 132188 匿名さん

    >>132186 匿名さん
    どうでもいいけど中古は1ミリも興味ない

  39. 132189 匿名さん

    >>132187

    匿名掲示板で 誰? と聞く意味は???
    聞く理由もわからない。

  40. 132190 匿名さん

    >>132186 匿名さん

    手元に数字があるマンションのエレベーター設置率

    パークコート浜離宮 565戸  6機   94戸/1機
    高輪ザレジデンス  574戸  8機   72戸/1機
    芝浦アイランド   833戸  9機   93戸/1機
    グローバルフロント 883戸  10機   88戸/1機
    ワールドシティ   2090戸 31機   67戸/1機
    パークハウス晴海  883戸  12機   74戸/1機
    ザトーキョタワーズ 2794戸  42機   67戸/1機
    中目黒アトラス   495戸  6機   82戸/1機

  41. 132191 匿名さん

    >>132186
    グローバルフロントタワーのエレベーター低速過ぎ。

  42. 132192 匿名さん

    そろそろ中折れマンションには試練の時が来たようね。

  43. 132193 匿名さん

    >>132190

    すこし追加してみた。ずいぶん差があるもんだね。
    採用しているエレベータの性能速度にもよるだろうけど。

    ブリリアタワー目黒 416戸  7機   59戸/1機
    パークシティ中央湊 419戸  7機   60戸/1機
    PC千代田富士見  505戸  8機   63戸/1機
    ザトーキョタワーズ 2794戸  42機   67戸/1機
    ワールドシティ   2090戸  31機   67戸/1機
    高輪ザレジデンス  574戸  8機   72戸/1機
    パークハウス晴海  883戸  12機   74戸/1機
    アクティ汐留    683戸  9機   76戸/1機
    中目黒アトラス   495戸  6機   82戸/1機
    勝どき ザ・タワー 1420戸  17機   84戸/1機
    グローバルフロント 883戸  10機   88戸/1機
    芝浦アイランド   833戸  9機   93戸/1機
    パークコート浜離宮 565戸  6機   94戸/1機

  44. 132194 匿名さん

    1台あたり70戸未満なら合格ラインかな。

  45. 132195 匿名さん

    WCTのエレベーターってゴミ回収と乗用が共用だから
    ゴミ回収直後とかに乗ると結構臭うんだよね
    最近のタワマンは分かれてるのが当たり前なんだけど
    この辺に設計の古さがある

  46. 132196 匿名さん

    WCTのエレベーターって各駅停車だからなw
    普通のタワマンって低層階、中層階 高層階用に分かれてるのに
    スゲーコスト削減w

  47. 132197 匿名さん

    >>132195

    もし、人荷共用エレベーターがゴミ専用なら、それを除くとほかのマンションは
    もっとエレベーター設置台数が少なくなるけどね。その他のマンションは
    ゴミ専用エレベーターなんかあるの?で、それは一日中、住民は乗れないの?
    だとすると、エレベーター渋滞がさらにひどいことになりそう。

    http://www2.toshiba-elevator.co.jp/elv/case/new/apartments.html

  48. 132198 匿名さん

    WCTのエレベーターって各駅停車だからなw
    >普通のタワマンって低層階、中層階 高層階用に分かれてるのに
    >スゲーコスト削減w

    それは逆だよ。低層階、中層階が分かれてるマンションは低層階は低速エレベーターを採用してる。そして、その安い低速エレベーターは途中階までしか設置しないから設置費が安く済む。だから、高層階と低層階を分けているのこそがコストを下げる方法。

    WCTで言えば全機が高層階用の分速240m高速エレベーターで、しかも全機が最上階までのものが設置されているから最もコストがかかった仕様になっている。低層階の人も高速エレベーターを利用できる利点もある。エレベーターに関しては最も贅沢な作りだ。

  49. 132199 匿名さん

    >>132195

    そもそも最新のタワーにゴミ専用エレベーターなんてあるの?通常は乗用にも使える人荷共用エレベーターや非常用エレベーターを、一定時間の間はゴミ運搬専用機にするということでしょ?ゴミ運搬以外に使わないエレベーターなんて聞いたこと無いぞ?もしそんなのがあったら、さらにエレベーターの台数を減らしてることになる。

    1. そもそも最新のタワーにゴミ専用エレベータ...
  50. 132200 匿名さん

    >>132198 匿名さん

    そういう意味では、駐輪場のエレベーターとか駐車場フロント間とか、共用施設用とか結構あるから、全機ではない。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸