東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 01:38:07
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 119902 匿名さん

    港南から区議会議員に立候補した人って居ないのね。芝浦は結構居るのに。
    人口は多いはずだけど、遠くから上京してきた人が多いからかな?

  2. 119903 匿名さん

    >>119897 匿名さん

    それは違う理由。軽井沢スキーバス事故で深夜、早朝の貸切バスの運営ルールが厳しくなったため。

  3. 119904 匿名さん

    >>119902
    気付きましたかw
    高輪とかもさすがに多いですね。

  4. 119905 匿名さん

    >>119902 匿名さん

    それ、一覧表でもあるの?

  5. 119906 匿名さん

    >>119903 匿名さん
    だから通勤通学は天王洲アイル駅を利用するようになったんですね。

  6. 119907 匿名さん

    築地どうなるでしょう

    1. 築地どうなるでしょう
  7. 119908 匿名さん

    >>119905 匿名さん

    戯言だからまともに取り合う必要なし。

  8. 119909 匿名さん

    >品川駅行のバスの通勤客のほとんどはインターシティとか品川駅周辺の勤務者です。

    何言ってるの。それこそ、そんな少ない人数でシャトルバスが運営できるわけないでしょ。

  9. 119910 匿名さん

    WCT住民の大半は品川駅を利用しているわけだが、それを必死に否定してる人はなんか不都合があるんだろうか?

  10. 119911 匿名さん

    >>119906 匿名さん

    通勤、通学時間帯は何も変わってないよ。みんなシャトルバスで品川駅。帰りは都バス利用も多い。

  11. 119912 匿名さん

    みんな、WCTに大注目が続きますね!
    さすが住みたい街ランキング急上昇2位の人気ナンバーワンマンション!

    1. みんな、WCTに大注目が続きますね!さす...
  12. 119913 匿名さん

    >>119910 匿名さん
    どこ使うのも自由だと思うけどね。バスは便数少ないからしんどいね

  13. 119914 匿名さん

    >>119909 匿名さん
    人口6000人の村ですよ。駅までバスくらい出せるでしょ

  14. 119915 マンション掲示板さん

    >>119894 匿名さん
    実際には東京駅のホームに着いてからの列車の待ち時間の考慮も必要ですね。
    東海道線(有料列車除く)の品川方面行きは18時台で11本なので約6分間隔で平均待ち時間は3分。
    山手線は18本、京浜東北線は20本なので、同じホームで両方使える有楽町~品川は1分弱の待ち、大崎より先は約1.5分待ちとなります。

    つまり、東京駅ホーム着から各マンションへの時間は以下の通り。
    ただし、品川駅の徒歩時間にはデッキ分の2分を足した方がいいかもしれません。
    ・PC浜離宮:13分(1分+7分+5分)
    ・ツインパ:14分(1分+7分+6分)
    ・カテリーナ:14分(1分+9分+4分)
    ・Vタワー:17分(3分+8分+6分)
    ・グローヴ:18分(1分+9分+8分)
    ・CMT:18分(1分+9分+8分)
    ・GFT:20分(1分+9分+10分)
    ・CT品川:21分(3分+8分+10分)
    ・コスモポリス:21分(3分+8分+10分)
    WCT(モノレール):21分(1分+7分+5分+4分+4分)
    WCT(バス):22分(3分+8分+6分+5分)
    WCT(徒歩):24分(3分+8分+13分)
    ・大崎:徒歩時間+16.5分(1.5分+15分)
    ・五反田:徒歩時間+19.5分(1.5分+18分)
    ・目黒:徒歩時間+21.5分(1.5分+20分)
    ・恵比寿:徒歩時間+23.5分(1.5分+22分)

  15. 119916 匿名さん

    >>119915 マンション掲示板さん

    数字の見方がよくわからないけど、要するにWCTも大して時間がかかるわけではなさそうだね。東京駅まで22分ならまったく問題ない。むしろ、それくらいしかかからない場所で公園隣接、眺望抜群のマンションに住めるなら住民が満足するのはわかる。

  16. 119917 匿名さん

    テスト

    1. テスト
  17. 119918 匿名さん

    どうやら画像アップロードに問題が生じている模様。

  18. 119919 マンション掲示板さん

    >>119916 匿名さん
    括弧内の内訳は以下です。
    ・東京駅のホーム到着~電車出発までの時間
    ・電車の乗車時間
    ・駅までの不動産表記時間(電車降りてからマンションまでの時間の仮置き)

    上位3つのPC浜離宮、ツインパ、カテリーナは東京駅アクセスでは頭ひとつ抜けてる感じです。
    WCTも時間的にはそこまで悪くありませんが、あとは乗換有無や徒歩時間をどう判断するかですね。

  19. 119920 匿名さん

    >>11620
    >なんで港南住民でもないのに知ってるのかな?もし、ほんとにそんな人がいたならその人には投票しませんが、誰?で、候補ってどういうこと?いま、選挙やってませんが?テキトーな嘘を捏造するのはやめましょう。

    結局この港南民が間違っていたと思うがそれに対して謝ったのかな? 

  20. 119921 匿名さん

    間違っていたら訂正する! 謝る!  最低限のルールは守りましょう。

  21. 119922 匿名さん

    WCT爺さん大手町勤務の嘘がバレてしまいましたね。大ウソつきです

  22. 119923 匿名さん

    もうwctに住んでないしね

  23. 119924 匿名さん

    >>119923 匿名さん
    住んでるでしょ。ネガ材料しかないあんな場所に住んでないのに、ポジする奴いないよ。

  24. 119925 匿名さん

    忘れられないんじゃないの?

  25. 119926 匿名さん

    >>119922 匿名さん

    嘘つき嘘つき連呼して何を発狂してるのやら…呆

  26. 119927 匿名さん

    >>119919 マンション掲示板さん

    そりゃそうだわ。東京駅に近い順に決まっとる。わざわざ書き出す意味もなし。

  27. 119928 匿名さん

    >大手町勤務の嘘がバレてしまいましたね。

    嘘だと断定できる話は何もないが、そういうことにしたい理由は?自分が大丸有勤務じゃないから劣等感を感じるとか?それしか理由は考えられない。

  28. 119929 匿名さん

    爺さん新航路で発狂しているからね

  29. 119930 匿名さん

    品川の発展につながる羽田空港の増便は品川にとってポジティブ材料。

  30. 119931 マンション掲示板さん

    >>119928 匿名さん
    大手町勤務が嘘かは分からないけど、新航路影響なしと主張しまくってた>>119620WCT住民(港南住民、港区住民)というのが嘘だったことはほぼ確定です。
    港区民で普通に生活してれば絶対に間違えないことだし、もし旅行に行ってたとかならそう書けばいいのに雲隠れのダンマリだからね。
    本人以外にそんなヤツを擁護する気が知れないけど、これが港南コミュニティルールなの?

  31. 119932 匿名さん

    >それしか理由は考えられない。

    だからダメなんだよw

  32. 119933 匿名さん

    港南民は沢山書き込みしてるって言ってたK4の意見はどうなの? これが港南クオリティ?

  33. 119934 匿名さん

    >>119930 匿名さん
    品川駅にとってはポジティブ。
    だが、はたして僻地の港南4にはどうか?
    何回か言ってるけど、バス便なんだから、品川駅の隣駅よりも港南4は品川駅には関係ありません。ショボい価格がショボい価格だけ値上がる可能性があるだけです。

  34. 119935 匿名さん

    >>119934 匿名さん

    その見方は偏った見方じやないかな。マンション掲示板さんが整理した東京駅からの時間を見れば、移動時間は目黒駅直結と同じだね。
    少なくとも、目黒駅直結マンションより港南マンションの方が品川周辺の再開発でなんらかのポジティブな影響を受けるでしょう。
    少なくとも住民の生活利便性が向上することは間違いない。

  35. 119936 匿名さん

    >>119934 匿名さん

    バス便じゃなくてバスもあるってだけでしょ。歩けない距離ならバス便だけど、実際に徒歩11分程度ならバス便とは言えない。バス停で2つ目か3つ目くらいでしょ。

  36. 119937 匿名さん

    >>119934 匿名さん

    あーだこーだ言ってないで、実際に値上がりしてるか、してないか見れば明らかじゃない?それこそマンションレビューとか見ればいい。

  37. 119938 匿名さん

    >ショボい価格がショボい価格だけ値上がる可能性があるだけです。

    値上がる可能性があるなら大したもの。

  38. 119939 匿名さん

    >>119931 マンション掲示板さん

    俺は選挙は昨日まで意識してなかったわ。駅前に候補者がいて、投票案内が来てるので気づいた。区議会議員なんてそんなもんだよ。

  39. 119940 匿名さん

    >>119934 匿名さん
    品川駅にとっても全くポジティブじゃないよ
    無理ポジボケ老人に付き合う必要ないと思う

  40. 119941 匿名さん

    そんなことより盗撮写真ここに載せまくってるのがきもいわ

  41. 119942 匿名さん

    盗撮?

  42. 119946 マンション掲示板さん

    >>119939 匿名さん
    そういう方も居るんですね。
    念のために以下の点を確認させてください。
    ・あなたは>>119620と同じ人ですか?
    ・あなたは港南住民ですか?
    ・あなたは港区民ですか?
    ・あなたはこの前の日曜日に出かけましたか?

  43. 119947 匿名さん

    >>119905 匿名さん
    港区のサイトに出てますよ。ついでに選挙事務所の住所も。

  44. 119948 匿名さん

    >>119908 匿名さん

    単なる事実ですよ、情弱さん。

  45. 119949 匿名さん

    品川の発展につながる羽田空港の増便は品川にとってポジティブ材料、隣の高輪ゲートウェイにもポジティブ材料でしょう。しかし住宅地にとってなんらメリットはないでしょう。できることなら飛んでほしくない。それが住民の意見です。

  46. 119950 匿名さん

    >>119946

    >新航路影響なしと主張しまくってた>>119620WCT住民(港南住民、港区住民)というのが嘘だったことはほぼ確定です。

    >念のために以下の点を確認させてください。
    >・あなたは>>119620と同じ人ですか?
    >・あなたは港南住民ですか?
    >・あなたは港区民ですか?
    >・あなたはこの前の日曜日に出かけましたか?



    ↑そういうのがアホなんだよ。
    まともに「はいそうです」とか「違います」とか答えて
    くれると思ってるのがアホ
    返事が来たとして、それを信じるのもアホ


    匿名掲示板のことなんも分かってない
    マンション掲示板ってほんとマヌケな

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸