横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グリーンシア川崎京町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 川崎区
  7. 京町
  8. 川崎駅
  9. 【契約者専用】グリーンシア川崎京町
新設者 [更新日時] 2024-06-01 00:08:59

【契約者専用】グリーンシア川崎京町です。
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
有意義な情報交換をお願いします。

【住民板の利用ルールについて】
・話をする相手は当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると第三者から見て「こんな物件住みたくない」と物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車ナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・争いを好む人はいません。腹が立っても、相手を蔑んだ態度、人格否定、ケンカ口調は絶対にお止めください。

[スレ作成日時]2012-04-22 11:14:40

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンシア川崎京町口コミ掲示板・評判

  1. 778 マンション住民さん

    >>>777さん

    ご理解いただきありがとうございました。
    管理規約集の45頁 第2条3その他②
    に記述があります。

    >>>775さん

    ペットの件に関しては
    ペット飼育に関する細則の109頁
    2 共用部でのペットのしつけに関する事項
    に明記してあり、飼育する人はそれに対してぺ
    そのためにペット飼育届出書にサインしています。

    ですから、違反した場合、警告ができます。
    そこまでしなくてもといってももし噛みつきなどの
    事故がおきたら、双方が傷つきます。

    このマンションはマンション住まいがはじめての
    方が多く、集合住宅での住まい方がわからない方が
    いるのではないでしょうか?

    ちなみに、私はエレベーターの中やマンション内で
    犬を歩かせている方はみかけません。ほとんどの
    方が良識をもって飼育しているとおもいます。
    たまたま、近隣にいなかったこともあります。

  2. 779 入居済みさん

    駐輪場のピンクのママチャリ邪魔なんですけど。
    あっちこっち止めてて、乗ってる人もなんかいも見てるけど、子供がいてその子供たちはどう思うのか。
    みなさん、大変でも二段目に乗せたり、子供が二人いても一生懸命毎回大変そうに止めています。
    今度あったら言おうと思ってますが。
    施錠される予定もあるような事を聞いたのですが、いつ実行するのでしょうな?
    ほんと無神経

  3. 780 入居済みさん

    管理組合は所有者の団体。
    自治会は居住者の団体。

    マンションの場合には、すべての所有者がそこに住んでいれば、
    所有者すなわち居住者となりますので、この2つの団体の構成員は同じになります。

    実際に、この2つの組織はマンションによってタイプが異なります。
    管理組合とは別にマンション内で自治会をつくっている場合、管理組合の中に自治的部門を設けている場合とがあります。


    ここでは、管理組合とは別に自治会組織があります。

    管理組合と自治会では、構成員が同じのようであっても基本的には異なります。

    『管理組合は共有財産の維持のため』

    『自治会は居住者相互の親睦のため』

    目的が違います。


    どのような組織形態であれ、管理組合および自治会の目的が円滑に実施できることが大切です。

    管理組合は、共有財産の管理を基本に運営が行われ、自治会は、ごみ処理の問題や居住者間の親睦を深めるための
    コミュニティ活動など、生活にかかわることを中心に行われています。

    マンションでの管理組合と自治会の役割分担は、その目的こそはハッキリしていますが、実際の活動に至っては、
    相互に連携し協力しあうことが最も大切なことです。

    大事なことは、私たち全員が協力して、「マンションを安心して居住できる場」とすることです。



  4. 781 マンション住民さん

    >>780

    その管理組合が機能してないとおもいます。
    自治会役員の方は一生懸命やってます。

    昨年、要望事項で投書箱設置とか
    ボール投げ、自転車、キックボード、一輪車
    などのエントランス周辺での禁止と
    看板で注意をうながしてほしいという
    要望をだしましたが、いずれも
    却下されました。

    周辺のアプローチロードの遊歩道
    への自転車走行も禁止の看板を
    だすようにおねがいしましたが、
    それも却下。

    周辺の町内会とのあつれきも
    懸念されます。

    町内会との話し合いのあとはどんな風になったのか
    マンション住民に公表してほしいです。

    禁止事項、注意事項はメール室だけではなく、
    エレベーターの中にも掲示は必要です。

  5. 782 マンション住民さん

    ご自分の意見が却下されただけで機能してないと思われますか?

    防犯カメラを付けたり、積立の賛否総会をしたり、ゲストルームの公平性を図ったり
    要望を検討して却下するだけの理由はあるとは思います。
    目に見えないだけで管理組合も機能しているのでないですか。
    いえ、機能してないとおかしいです。
    10年後には大規模修繕という大仕事があるのですからね。
    大切な管理費を無駄にされては困ります。

    管理組合も自治会も時間をかけて取り組んでいる人と、そうではない人の
    比重が大きいのだと思います。どこのマンションでもそうですよ。
    目に見えない活動と目につきやすい活動は機能云々とは違います。


    町内会の話し合いは初耳です。

    看板に関しては、あちこちが看板だらけは美観を損ねるし、お金を掛けるほど
    効果は期待できないので、私は反対です。
    エレベータ内の掲示も緊急性のあるもの、重要性のあるものだけでいいです。
    ベタベタ貼ると逆に目につかないし、子供のいたづらでビリビリになっているのも
    みっともないです。

    却下された理由をここで詮索するよりも単刀直入に聞いてみればいいじゃないですか。

  6. 783 マンション住民さん

    >>782

    781です。

    あなたは理事の方ですね。

    私は却下の理由は聞いてます。
    看板は美観をそこねるということも聞いてます。
    投書箱の設置は他の方からの要望で、でたものですが、
    告げ口になるからと反対の意見が出たそうです。

    エレベーターは他のマンションでは大々的にやってます。
    びりびりにやぶるという人はいないらしいです。
    (びりびやぶるってどんな子供、大人なんでしょうね。)
    効果はあるし、また、目につくことでマナーがよくなる
    こともあるらしいです。直接本人にいうよりよほど
    いいですよ。

    ここは理事の方の中に体裁を気にしてみのりある
    解決策をしてない方が多々いるのではないかと思います。

    総会に出ても、ほとんど予算のこととかお金のことばかりですよね。
    質問にかける時間も限られていました。

    修繕も大事だけど、当分先のことだし、今、現実に
    あるマナー問題のほうが当事者にとっては重要でしょ。

    喫煙、部屋の騒音、子供の問題、などなど。

    お子さんをお持ちの方よりは、シニアの方や
    お子さんのいない方がたぶん、我慢していると思います。

  7. 784 マンション住人さん

    >>783
    次期理事に立候補し、理事会で意見や要望を出されたほうが建設的だと思います。
    そのほうが、色々とわかることもあると思います。
    要望が通らないと嘆き、不満を言うよりも、理事になって動いたほうがスッキリしませんか?

    たくさんの要望や意見を持ち、やる気のある783さんが理事をやってくださったら、何か変わるのではないでしょうか。

    議事録などを見ていると、いつも土日に開催されていますし、毎回出席しなくても大丈夫そうですし、負担なく出来そうですよ。


  8. 785 マンション住民さん

    >>781

    782です。


    理事ではありませんよ。

    残念ながら一般的な知識しか持ち合わせておりません。
    理事会が機能してなくて自治会が頑張っているのですね。


    784さんがおしゃるように是非理事長になって、劇的にグリーンシアを
    良くして下さい。
    ご検討をお祈りします。

  9. 786 マンション住民さん

    愚痴の書き込みです。(ノД`)・゜・。

    下からの騒音に悩まされています。

    生活音ではなく、日曜大工でもないような騒音です。

    子供を大人が追い掛け回して、走ってるような音がし、
    バタバタとすごく大きい音です。色んなものにもぶつかっているのか、かなり大きな音がします。 
    まあこれは何か理由があってのことなのだろうから、気にしていませんが・・・。

    その後、一人の女性が泣きわめくような声と共に、何かを叩く音・・・。
    しかも部屋を移動しながら、あちこちで叩く音・・・。
    あまりに響くので、壁か天井を叩いてるみたいな気もします・・・。
    興奮して暴れている感じです。

    最近はベランダに出て、叫んだり、金属音が連続して発生したり、
    なんだか避難はしごを足で叩いてるのかも・・・?
    すごい音をたてて、振動が伝わってくる始末です。

    これは、時々夕方によく起きるのですが、ひどい時は、1時間以上続きます。
    普段でも早朝から深夜まで、時々このような音を出しています。急に叫んだり。

    こちらとしては、仲良くやっていきたいのですが・・・。

    管理人さんから注意してもらっても、改善されません。

    夜にもあったので、警備員さんに頼んだら、留守電になっていたそうです・・・。

    かなりストレスです・・・。恐怖です・・・。
    安心して暮らせない状態です・・・。

    それに、もし壁とか天井とか、避難はしごを、叩いているんだとしたら、
    それってどうなのでしょうか?
    特に避難はしごは心配です・・・。

    愚痴を聞いていただき、。゚(゚ノω`゚)゚。
    ありがとうございました。


  10. 787 住民さんA [男性 30代]

    駐車場へ出入りする際に聞こえるガッタンという音。どうにかならないものですかねー。うるさくかないません。

    理事会で静音対策を検討してくれるとうれしいのですが、目安箱もないため、意見をあげられないですよね。。残念。

  11. 793 住民さんA

    昨日は初めてのお祭りがあり、みなさん、楽しそうにしてましたね。
    自治会のみなさん、お疲れ様でした。

    お正月は餅つき大会もあるし、これから、住民のみなさんの
    親睦の機会がもっと増えるといいとおもいます。

    これからますます暑さがきびしくなりますので、水分を補給して
    外歩きは十分、気を付けてくださいね。

  12. 794 住民さんB

    騒音・振動(重低音)・・・。
    ありえないところから音がします。
    指向性スピーカー?

  13. 795 住民さんA

    >>794
    昨夜ですよね。
    音楽か何かを聞いてるような、ズンズンいう音?
    どっから聞こえてるんでしょうね。

    それも気になるけど、ピンクのママチャリ、あれなんで放置されてんの?
    みんなルール守って駐輪場に置いてるのに。
    管理人さん他のチャリには厳しいのに、なんであのママチャリだけはスルーなの?
    すごい不思議。

  14. 798 住民さんA

    管理組合も機能してないとおもいます。
    自治会も機能してないとおもいます。
    それなりにしか。

  15. 799 住民さんA [女性]

    廊下のつなぎ目の天井部分見てください。鉄板のところ

    手すりも1CMくらい

    ずれてます・・・・

    みなさん気にならないですか?

    調べてもらいたいです。

  16. 800 入居済みさん [女性]

    騒音に耐えられない方は、田舎の一軒家に行かれるといいですね。
    うちの上も毎日子供の走る音が聞こえてます
    それも、数年間のこと。
    一生続くわけじゃありません。
    エントランス前の子供たちの話が出てますが。
    10年後はほとんど小さい子供がいなくなります
    にぎやかなのは今だけです。
    スペースがあるのに遊ぶな。って、最近の世の中はおかしいですね。
    みなさんは子供のころどこでボール使って遊んでいたんですか?
    公園も禁止。
    学校も下校後は入れない。
    みんなで、見守り、育てていける町になることを願います

  17. 801 入居済みさん [女性]

    音に耐えられない方は、田舎の一軒家に行かれるといいですね。

    ※このコメント必ずいろいろな掲示板でみます。どこの田舎ですか?


    10年後はほとんど小さい子供がいなくなります
     
     ※年齢層からみても10年後に小さい子供がいなくなるとは考えにくいです。

     定年後、ここに終の棲家に決めたのに、さらに10年待てってことですか?

     

  18. 802 入居済みさん

    ほんとですよね!
    このスペースは、こどもたちが遊べるいい場所ですよね?
    この辺の一軒家とかは、家の前で遊ぶことも難しそうなので、このマンションでよかったなぁとつくづく思います!
    私は小さい頃は田舎暮らしなので、家の前が遊び場でした!当たり前だったことが、今はとても難しいですね。

  19. 803 マンション住民さん

    以前、管理組合に対し機能していないと不満があった人たちが管理組合に立候補した聞きました
    どんなふうに変わったのですか?目に見えることで変わったことってあるんですかねーー

    犬も自転車乗りの大人もエレベーター、廊下でみかけます
    張り紙とか増えましたか?

  20. 804 マンション住民さん

    犬をそのまま歩かせてる人はなんとかならないでしょうか?
    抱っこしてる人、台車に乗せてる人は良いのですが
    そのまま歩かせてる人が数名いるようです。
    あと親が一緒にいるのに自転車に乗ったまま廊下を走ってる子供
    本当に危ないし迷惑!

  21. 805 マンション住民さん

    犬の放し飼い散歩や、マンション内の自転車乗り、どちらも
    見かけます。
    自転車は親御さんの傍で子供が乗っていて、全くのno注意!
    中年のおじさんがエレベーターからロビーまで、ロビーから
    外まで乗ったまま行かれました。
    誰も注意しないというか、唖然として数人が見ていました。
    廊下で乗るおじさん、いつも同じ人です。



    ソファーでの飲食は見かけませんが、パーティーが終わったで
    あろう団体さんが大騒ぎで帰って行くのによく出くわします。
    酔っ払いの大声、迷惑ですね。

  22. 806 マンション住民さん

    廊下で自転車乗ってるおじさん、いますね!
    自転車置き場が空いてないとか、理由は色々とあるのかもしれないけど、せめて手で押して行って欲しいですね。
    子供が廊下を自転車で走っているのも、親御さんが注意して欲しいです。

    それと、ママ友同士で集まるのは良いんですが、周囲の部屋に子供達が走り回る音が響き渡ってるの、気がついてないんですかね。
    お母さんたちの嬌声にもうんざり。少しは子供に注意してよ。
    大人数で集まるならパーティールームくらい借りようよ。

    マンションて集合住宅なんだから、もう少し周囲に気を使って生活してもらいたいです。

  23. 807 住民板ユーザーさん8

    こんばんは!
    先日子供とキッズスペースに行き、御手洗いに行ったのですが、キッズスペース近くの御手洗いにオムツ替え台がないんですね!!
    オムツも替えたかったので、部屋まで戻りましたが不便だなと思いました。
    ワガママかもしれませんが、あってほしいなあ。

  24. 808 マンション住民さん

    朝のロビー前を通るのが嫌で、違う出口を利用しています。

    通学前の小学生と父兄の方が、ものすごくうるさいです。
    子供は野放しで騒ぎ放題、親は井戸端会議に夢中。
    少しは「シツケ」的な事できないですか。
    声が共鳴してドアが開くたび上の階まで聞こえます。
    エレベーターの中でも大騒ぎ!!他人の迷惑も考えて!!

    私が子育ての頃は立派とは言えませんが、もう少しマトモでした。

  25. 809 マンション住民さん

    そんなもんよ。うるささは人数の乗数で増す

  26. 810 住民板ユーザーさん8

    808さん。分かります!!
    こどもがうるさいのは仕方ないにしても、
    小学生のお母さん達がドアの前で集まって、話に夢中なのはちょっと困ります。

  27. 811 住民板ユーザーさん5

    >>810 住民板ユーザーさん8さん
    この投稿から改善されましたか?

  28. 812 住民板ユーザーさん8

    >>811 住民板ユーザーさん5さん

    すみません。もう通ってないので分かりません。

    挨拶しても反応ないし、通りたいから「すみません」と言っても何もないし。

    朝のあそこに集まっていた小学生の親は本当に感じ悪いなと思いました。

  29. 813 住民板ユーザーさん5

    >>812 住民板ユーザーさん8さん

    ご返信有難うございます。
    せっかくのご近所さんで挨拶がないのは寂しいですね。 ここに住んでるかたの多くは挨拶してくれるので本当に一部の方でしょうね。

  30. 814 マンション住民さん

    マンションのインターネットを無線LANにしたいと思っているのですが普通に無線LANルーターを買えば簡単に接続できるものなのでしょうか?素人質問で申し訳ございませんが分かる方、既に無線にしている方、教えて頂けたらと思います。

  31. 815 住民板ユーザーさん1

    >>814 マンション住民さん

    Wifiルータ買えば大丈夫ですよ

  32. 816 名無しさん

    玄関前に自転車置いていてはみ出して置いてて危ない。いつも前通る時当たりそうになってイライラしちゃいます。

  33. 817 マンション住民さん

    そうですね。
    その自転車に玄関前から乗ってエレベーター乗って外まで出る。親は見ても注意もしない。
    子供が多いマンションは宝とか言うけど、それ以前の問題です。
    きちんと注意する親もいるのに、それが悪いと感じない人が親になっているんだものね。

  34. 818 住民板ユーザーさん1

    ライフへの入口の件はどうなったのですかね?

  35. 819 住民板ユーザーさん1

    管理費高くなるのイヤだな。 自治会のための部屋も必要ですかね。ライフへの入り口も気になります。

  36. 820 住民板ユーザーさん8

    お風呂の電球を代えたいのですが、被さっているフタは、どうしたら取れますか?いろいろやってみましたが、力ずくでやると壊れそうなので、、、。知っている方いらっしゃいますか?

  37. 821 住民板ユーザーさん5

    >>820 住民板ユーザーさん8さん
    左に回せば取れますよ

  38. 822 マンション住民さん

    どなたか吊り戸を外した方いらっしゃいますか?
    外し方を知っている方がいたら教えていただけませんか?
    レバーをつまみながら引くと外せるらしいのですが、全然外せません

  39. 823 住民

    ライフへの通路の件はまだ話し合い中らしいですよ。

  40. 824 住民板ユーザーさん1

    ライフへの扉の件、賛成派がほんの少し3/4に足らず、設置しないことになりましたね。
    総会に出席しましたが、
    反対派は高齢の方ばかりで、全く共感できない屁理屈ばかり並べて反対していました。
    ライフ側のご好意により便利でいい方に進みそうだったのに、たった一部の進化を恐れる
    新しい事を受け入れられない老人の方達の反対で設置しませんと。

    この決定が覆ることはないそうです。

    若い方ももっと積極的にならないと、無責任に先にいなくなる老人の思うがままになってしまいそうで怖いです。

  41. 825 住民板ユーザーさん8

    バルコニーでの喫煙、本当にやめてほしい

    規約守ってる方が苦痛で
    守ってない方が好きなように暮らしてるってなんなの?

  42. 826 住民

    バルコニーにタバコ嫌なのわかるよ!
    臭いがきちゃうんでしょ。
    それよりもっとヤバいなと思ったのは近くが海だからしょうがないけど、潮の香りやばい時洗濯物がしょっぱい香りになってその日の洗濯物全滅した。

  43. 827 住民板ユーザーさん8

    >>826 住民さん

    洗濯物だけではなくて、
    気候の良いときに外の空気入れたいと思っても、
    窓も開けられない。
    一部の自己中心的な住人のせいで。
    タバコ吸いたいなら家の中で吸ってほしい。

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸