友人が購入しました。
海の見え方がスゴイ綺麗ですね。
モデルルームに行ったら写真を見せてもらえる
そうです。チラッと私も見せてもらいましたが
バルコニーからの景色はなかなかいいもんです。
no,2です。北側でも海は見えました。
南側でもそんなに高くないと感じました。
あの景色が手に入るのなら(^^)
緑と海が一緒に見えるんです神戸だなぁ~
っていう感じです。あらためて須磨の良さに
気がつきました。友人も気にいってくれてよかったです。
海が見えるのは魅力ですね。
中古のシーサイドヒルズとどちらがお得でしょうか?
評判はないのですが広告が出てました。
子どもの塾代がローン並に高いので住居にかける余裕がなくて。
この程度のマンションが買えないのでは,私立は厳しいのではないでしょうか?
公立の中学校高校に通わせて,国立大学を目指して下さい。
ちなみに校区は鷹取中学校です。
潮見台町では,私立中学に通うのは一種のステータスです。
灘、甲陽、六甲、女学院、白陵に行く人が住む地区で、行けない人は、関学、啓明、甲南、清心、親和、滝川に行くような人が住む地区です。
西須磨小学校から鷹取中学校を出て、八代学園又は神港若しくは村野工業へ行くのは、もっと東に住む人間です。
[ワコーレヒルズ須磨潮見台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE