東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-14 16:29:36

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.51平米~83.85平米
売主:旭化成ホームズ 開発営業本部


施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産株式会社



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-11 15:06:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    最初にいい部屋選べたんだし、購入者さんは良かったじゃない
    余ってる部屋は価格分の価値が無いのだから値引きは妥当だよね

  2. 652 匿名

    買って下さーい。

  3. 653 匿名さん

    >647>651
    のように値引きを話題にする人は、値引きを期待しているのかな?
    価格が下がれば購入するのかな?

  4. 654 匿名さん

    最上階や角部屋などのプレミアム住戸を除いて、低層、中層の中住戸なんてそんな条件
    変わらないしそれが安く購入できるなら検討の余地もあるかもね。
    事実そういった条件の部屋はまだ大量に余ってるみたいだし・・
    まあそれでも高速側は相当安くしないと厳しいかもね

  5. 655 匿名さん

    ポジが頑張りすぎる物件は往々にして売れ行きが良くない。

  6. 656 匿名さん

    何でどんなに売れ行き気にしてんの?
    どーでもいいじゃん。
    そんな気にすんなよ。

  7. 657 サラリーマンさん

    購入者も検討者も売れ行きは気になると思いますけど

  8. 658 匿名さん

    売れ行きを気にするのは当たり前。
    売れ残りを値下げ販売するかどうかは購入者も検討者も気になるところ。

  9. 659 匿名さん

    営業じゃ無いんだからそんな気にすんなよ、良い部屋との差が大きいのがこの物件の特徴。
    値引きすりゃ買いたいってヤツらが必死こいて書き込んでるな、せいぜい頑張れよ。

  10. 660 匿名さん

    じゃあわざわざ質問すんなよ阿呆

  11. 662 匿名さん

    六割売れてれば不人気物件と言わないのでは?

  12. 663 匿名さん

    竣工までにかなりの数が残り完売出来なさそうなので不人気物件の仲間入りかな。

  13. 664 匿名さん

    まぁここまで来たら竣工してから実物みて検討する方がいいよね。
    わざわざ青田で買う必要もない。値引きもありそうですしね

  14. 665 匿名さん

    完売した板では、「祝完売」「自分の選択は間違ってなかった」などなど、みんな喜んでるよね。
    売れ行きを気にしない人はあんまりいないんじゃないかな?

  15. 667 匿名さん

    細々とした個別値引きならともかく、大々的に値引きが開始されると成約価格が下がり
    中古で売るときに損しますね、特に最初に高値で買った人は....

  16. 668 匿名さん

    芦花公園の大々的な値引きはすごかった。
    あんなんやられたら早く買った人はたまらんな。

  17. 669 匿名さん

    売れた?

  18. 670 匿名

    立地と採光は中古になってもつきまとう。例えば南側に公園がある丘の上の5階建マンションなら中古になっても価格が下がらない。20年後にも買値で売れるマンションもあるよね。

  19. 671 入居済みさん

    >>670
    20年後にも買値で売れるようなマンションなんてどこさがしても今時ありません。
    デマは流さないように

    もし、あるなら提示してください

  20. 672 匿名さん

    671ですが、他マンションの入居済みさんです

  21. 673 匿名さん

    引越ししないで同じマンションに20年も住み続ける人は少数では?

  22. 674 匿名

    広尾ガーデンヒルズなんかは20年後でも下がらなかったよね。

    あと2003年、2004年分譲の都心マンションは今でもほぼ分譲価格で流通してます。2008年頃には値上がりさえしてました。

    安物買いの銭失い、ということわざがあるが、逆にいえば、坪単価はできるだけ高い方が良い。同じマンション内でも最高条件の部屋を狙うべき。同じ駅でも一番人気のある一番高いマンションにすべき、ということね。

  23. 675 匿名さん

    >同じマンションでもマンション内でも最高条件の部屋を狙うべき

    とあるが、ここのマンションだったら何処になる?
    最上階角部屋かな?特に南東
    個人的には西が好きだけど
    天井高3mだしね
    あとは東むきだよね
    東南角部屋最上階は最高額だよね
    日当たりもよければ眺めも良い
    自分には最高額は買えないけど一応営業に聞いてみたら
    即売れたらしいが特に最上階は人気だったみたい
    天井高3メートルは売りだよね
    でも、土地柄広尾と比べたらねぇ~
    部屋によっては広尾の部屋より高いものもあるみたいだけど
    広尾はね、金持ちばかり集うから
    でも、個人的には広尾は嫌い

  24. 676 匿名さん

    >675
    広尾の坪単価400万以上。ここの坪単価180万

  25. 677 匿名さん

    マンション20年も住む人はそんなにいないでしょ
    板橋の物件に広尾の話題出されてもね…
    マンション分譲で住み替えるのはやはり2〜3回はあるんじゃない?
    個人的理想は
    1軒目中古マンション20代前半
    2軒目新築マンション30代前半
    3軒目注文戸建て40代中半〜50代後半
    これ、理想だよね
    ま、あくまでも自分のだけど
    今は2軒目に突入って感じ
    中古マンションなんて10年も住んでないよ
    マンションで20年は流石に同じとこには住めない

  26. 678 匿名さん

    >>674
    それって景気もかなり関係してるでしょう?
    今の時代、広尾でも中古になったら値は落ちてるよ
    それに、今は人気地区が変わりつつあるから
    広尾はね今は下がり気味
    まあ、板橋よりは良いかもしれないけど
    比べる次元が違いすぎるから話にならん
    広尾に数年住んだことあったけど
    正直住みにくかったな
    まだ、板橋のほうが気取らなくて好きだね

  27. 679 匿名

    最上階は意外に暑いし防犯も良くないから、最上階の1~3階下がお勧めですね。三田線板橋区なら、新板橋とか板橋区役所前とかが落ちにくいんじゃないかな。

  28. 680 匿名さん

    >>679
    しったかぶってるようでなにもしらないみたいだね
    最近のマンションは断熱対策がされてるから
    最上階でも暑く無いんだよ
    最上階が暑いというのは数年前までの話し
    アトラスもちゃんとされてるみたいだよ
    いま、自分も最上階に住んでるけど夏、他の部屋に住んでた時と変わらない
    あと、一時最上階は泥ボーにはいられやすいという話題が出てからは、最上階の防犯対策もしっかりされてる
    こちらのマンションも、最上階に、屋上庭園があるみたいだけど
    そこからの侵入はできなくなってるみたい
    それに、最上階は全部屋に防犯センサーがすべての窓やドアについてるみたいだよ。
    自分も最上階気になったけど
    もう、あきなさそうだよね

  29. 682 匿名さん

    最上階の下の階は、断熱だけじゃなく、最上階の暖房も間接的に享受できるから根本的に最上階とは異なるよ。

  30. 683 匿名さん

    この掲示板は非常に勉強になりますね!

    私の個人的な経験を言わせて貰えば、内廊下のマンションは暖かいですね。これは間違いない!

  31. 684 匿名さん

    うち廊下のマンションは確かに暖かいけど
    通気が悪いんだよね~
    そのせいで、部屋の隅や押入れがカビるってことご多いときく
    それぐらいなら、寒くていいから通期がいいほうごいいや

  32. 685 匿名さん

    ここの空調は三種換気のようですね。
    換気口周りが黒く汚れるのではないでしょうか?

  33. 686 匿名さん

    ただでさえあの交通量なのでそれは言わずもがな ですよ。

  34. 687 匿名さん

    先日、現地みました
    車やトラックが出入りする通路から見たんですが
    中庭狭いのかなって思っていたら結構広かったです
    あれだけの広さで庭があるって結構良さそうです
    気になっていた排気ガス等ですが
    アトラスと同じぐらい近い建物、ここの近隣に
    友人宅があるので試しに1階から12階に上がって確認してみました
    低層階は確かに排気ガスのすす汚れがすこしありましたが
    上層階にいくにつれ、汚れや誇りはなくなっていき
    10階ぐらいになると、目立つスス汚れはなかったです
    今、12階も形がしっかりできてて
    友人宅からみても、上層階あたりは見晴らしも良さそうでした
    立派な建物ですね
    主人も実際現地見てみて、前向きに考えてくらる用になりました

  35. 688 匿名

    良かったですね。マンションを買うことは間接的に東北の復興にも役立つと思います。素晴らしい社会貢献、頑張って下さい!

  36. 690 匿名さん

    >>689
    お前さんレス番間違えてないか?

  37. 693 匿名さん

    ありがとうございます!
    是非買って下さい!
    選び放題です!

  38. 694 匿名

    わたしも6千万ですがマンション買いました。ローンもあと2年ありますが、終わったら、またマンション買って社会貢献したいと思います!

  39. 695 匿名

    値引き渋いよね
    オプションつけて下がったひといる?

  40. 696 匿名さん

    >695
    ここは人気マンションだから値引きはありません。
    もう完売しているのでは?

    タイルが億ション仕様ですよ。
    値引きがあると考えるのがおかしい。

  41. 697 匿名さん

    第3期3次分譲登録が11月12日と公式ホームページに出ていますから、完売していないみたいですよ。
    人気物件だったら、第3期3次販売なんてなるのでしょうか。

  42. 698 匿名さん

    687さん
    現地の感想参考になります。とても詳しく見てるんですね。
    中庭あるのいいですね。子供用の遊具なんか置いてくれるとなおいいんですが、
    公園代わりに利用できそうですか?
    ママさん同士の交流にもよさそうですね。

  43. 699 匿名

    プラウド板橋本町みたいになっちゃうよ。

  44. 700 匿名さん

    >698
    排気ガスまみれの庭で子供を遊ばすなんて私には出来ません。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸