横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区 住むならどの駅PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜市青葉区 住むならどの駅PART2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-12-05 09:14:59
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

★PART2を立ち上げました。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2011-08-28 00:08:36

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市青葉区 住むならどの駅PART2

  1. 353 いつか買いたいさん

    港北区でホットスポットが見つかり騒ぎになってますご、青葉区はどうですか?通常汚染程度で収まってるのでしょうか?

  2. 354 匿名

    こちらでは全然聞きません。小机なら長津田とかの方が近いから緑区の心配なされた方が。

  3. 355 匿名さん

    いちいちそんなことを気にしていたら、放射能より胃をやられそう

  4. 356 匿名

    関東一円、何処に行っても変わらんよ。くだらん事を何時までも言ってる低次元な奴。

  5. 357 入居済み住民さん

    田奈「いいね!」

  6. 358 匿名

    田奈って青葉区内でも全く知らない、縁の無い地域かもしれない。住宅街とかお勧めのスポットはありますか。

  7. 359 匿名さん

    高級スーパーが充実してる青葉台。
    青葉区では一番の高級住宅地で異論はありません。どんな食材が近所で手に入るか、食生活は生活レベルの重要な指標!店舗が維持できない地域は、それだけお手軽な食生活を営む二流住宅地。

  8. 360 匿名

    ↑↑↑これって青葉台住民が書いている訳じゃ無いよね。この煽りは何の意味がある。それとも越して来た馬鹿げた新参者の仕業か?

  9. 361 匿名さん

    359は煽りっぽいが、青葉台の人が高級スーパー自慢するのは
    いつものことじゃない?
    たまプラ方面に張り合ってそういう書き込みしてるの何度も見たよ。

  10. 362 匿名さん

    世田谷、杉並の悪い点や青葉区との違いをズバリ書かれたからと必死に批判する349のような青葉区民て意味がわからない。青葉区をむしろ肯定しているのにね。むしろ世田谷、杉並に思い入れがあるのかしら。

    意外に東京市内なら低価格で環境よく便利な好条件もたくさんありますが、都心に近くなると環境が悪化するのに価格が跳ね上がるのは庶民なので腑に落ちない。ただ限られた富裕層と、狭小マンションでも構わないというブランドやステイタスを満たしたい人には魅力なんだと思うが。
    また、青葉区だけが綺麗な戸建ての街並みかと思っていたが、実は麻生区都筑区、町田の青葉区寄りの地域もかなり綺麗でしかも価格も同じ位で家が豪華でかい地域が
    結構あるというのは意外だった。
    業界の人は知ってるのかもしれないが。その代わり低価格の地域との差が激しいが。青葉区は平均点が高く商業施設や公園や街並みに加えおしゃれな個人オーナー店の充実や地域交流やまちづくり全般青葉区の魅力の方が強いですね。

  11. 363 匿名さん

    田奈はこどもの国に近く開発できない市街化区域が多く寺家屋ふるさと村のような田んぼが広がるのどかな地域と、新しく綺麗に整備された若い世代が住む地域が混ざっています。坂が少なく平坦な地域もあります。開発されず時が止まった様な地域もあり閉鎖的な印象もうけます。駅前は店が殆ど無いので青葉台駅に近い地域か、サンワや玉川学園駅に近い地域は便利で良いかもしれません。たまプラや青葉台のような充実した環境は期待できません。その代わり大きな物件が手に入れやすいです。

  12. 364 匿名さん

    青葉区在住になりすまして必死に世田谷、杉並下落している供給過多の現実を隠したいみたい。
    批判されたくなければ荒らしたり来なけりゃいいのに。

  13. 365 匿名さん

    高齢者向けマンション、老人ホーム、幼稚園、銀行、美容院、歯医者、産婦人科、各種診療所、飲食店、学習塾、公立学校、スーパー、ジムが多いので子育て世代やお年寄りは青葉区から出なくても用事が足りるのは助かります。といっても青葉台、たまプラーザの話ですが。実はパチンコ、居酒屋などもちゃんとあります。他の駅も贅沢を言わなければ充分住みやすく治安よくおすすめです。
    お受験幼稚園や有名私立学校もいくつかありますので近くから通わせたい方にもお勧めです。

  14. 366 匿名さん

    365ですが、どなたかが昔医者の街と呼ばれる地域があると書いていたが、住宅地の割りに、個人経営のクリニックや接骨院、歯医者など点在しているのも結構ありがたいです。

  15. 367 匿名

    医師、歯科医は凄く多く住んでいます。

  16. 375 匿名さん

    青葉区に移って10年以上住みましたが、子供が都内の私立中に入ったし自分も長時間通勤にいい加減疲れたので、田園都市線沿いに上京(笑)することにしました。
    住居は狭くはなりますが利便性を取った形です。渋谷近くの暮らしをせいぜい楽しんで、年取ったらまた戻って来ようかな。

  17. 376 匿名さん

    青葉区は子育て世代や老後はのんびりストレスは無い街だね

  18. 377 匿名さん

    中古都内にするか新築神奈川で迷う
    都内新築は高すぎるし買えても全てが狭すぎる

  19. 378 匿名さん

    郊外の地価は値下がりするから、賃貸が良いと思う。

  20. 379 匿名

    あざみ野
    東急多摩田園都市の中で、駅前再開発の目が唯一残されてる
    それに、やはり2線あるのは強み

  21. 380 匿名

    自分もあざみ野に一票。たまプラに隣接することで利便性と
    住宅地の落ち着きが両立している。上の方も書かれているように
    再開発への期待、市営地下鉄により横浜方面のアクセスも確保、地味なわりに
    駅力は非常に高い。

  22. 381 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  23. 382 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  24. 383 匿名さん

    1人、歪んだKYがいる。よそでも迷惑かけまくってます。

  25. 384 匿名さん

    削除依頼は人に頼まず
    右のバッテン押して自分でやりなよ。

  26. 385 匿名

    あざみ野人気ですね。私も青葉区の中でピカ一だと
    思ってました。お隣のたまプラが華やかで、駅自体は地味
    だから存在感が微妙に薄いけど(笑)
    地下鉄持ってる分アクセスはたまプラに勝りますし、
    たまプラ使えば羽田や成田も出やすい。
    再開発でもっと人気が出るのかな。

  27. 386 匿名さん

    何処からか歪んだKY青葉区ネガ達が集まり暫くとげとげしい陰湿な掲示板に成り下がっていましたよ。何か辛い事があったか更年期なのでしょう。この地域に住む人ではない事を祈ります。

  28. 387 匿名さん

    それは外を知らない世田谷ニートだよ

  29. 388 匿名

    386 いつまでもネチネチとしつこい。
    387 世田谷のアンチがやりたきゃ該当スレに行け。

    住みたい駅で名前があがるのはやはり急行停車駅が多いね。
    自分は藤が丘もいいと思う。各停のみだけど。

    もえぎ野公園あたりは地味だけどのんびりしてていいよ。
    ちょっとしたゴハン屋さんもちらほらあるし。

  30. 389 匿名

    私も藤が丘、大好きです。一丁目や柿の木台、みたけ台は凄く眺望がいいし、もえぎ野公園や並木道は素敵です。次に住む場所として、その周辺を考えています。オシャレなお店が多いのも魅力です。

  31. 390 匿名

    藤が丘もいいですね。
    たまプラや青葉台も便利でしょうが、大きい分だけ
    駅周辺がごちゃごちゃしてしまう。
    通勤の問題さえなければ、各停ののんびりした駅に
    住んで、買い物とかは休日車で出ればいいですしね。

  32. 391 匿名

    藤が丘は以外とお洒落で美味しいお店、飲み屋さんもあってビックリです。閑静な住宅街なんだけど。お友達と良く食事をするお店は藤が丘、青葉台方面が多いですね。

  33. 392 匿名さん

    自分も藤が丘いいと思います。
    全体的にまとまっていますよね。
    適度に田舎で適度に知的で適度にお店が揃っている。
    こじんまりとのんびり過ごすには最適な場所。

  34. 393 匿名さん

    通勤のことさえ考えなければ、藤が丘はいいと思います。
    しかし通勤のことも考えないわけにはいかない。

  35. 394 匿名さん

    藤が丘でしょう。ちょっと田舎な感じがいいです。青葉台には住みたいとは思いません。

  36. 395 匿名

    藤が丘のこと連投してるようですが、無理がありますよ。
    急行止まらないと話しになりません。

  37. 396 匿名さん

    みんな売り込みに必死だね!

  38. 397 匿名さん

    たまプラ、あざみ野エリアには東急のマンション計画がたくさんありますね。
    1.たまプラ
    駅直結、美しが丘(NTT独人寮跡)、美しが丘5丁目
    2.あざみ野
    三規庭駐車場、剣山(JOMO跡)、新石川(JOMO跡)、剣山スポーツガーデン内

    他に御存じの方教えてください。

  39. 398 匿名

    スポーツガーデンの中には住宅は建ちません

  40. 399 匿名さん

    397さん。美しが丘5丁目ってどのあたりですか?

  41. 400 匿名

    藤が丘は住むには良い町だよ。
    田舎臭いところもあるが、其が良い。

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
クレストシティ鎌倉大船サウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸