千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part3
匿名さん [更新日時] 2011-10-13 08:40:48

プラウドシティ稲毛海岸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(I棟)、453(II棟)(地番)
交通:
京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (I棟)、19分(II棟)
京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (I棟)、19分(II棟)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~86.77平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.proud-web.jp/inagekaigan/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウドシティ稲毛海岸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-25 15:25:36

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    文科省航空機モニタリング測定結果
    セシウムはだいじょうぶ?

  2. 802 匿名さん

    >798
    >いろいろなネガはもう検討者は消化すみ。
      ↓
    消化不良を起こしそうなくらい、ネガばかりですよね。 すべて消化出来たらすごいよ。


    >価格との釣り合い考えて選んでいるのだろうから外野は口を出す必要なし。
      ↓
    価格との釣合いを評価する上で外野の意見も重要と思いませんか?

    >車を家族分もてなくても、つましく幸福に暮らそうと考えて選ぶことに何も言われる必要はない。
      ↓
    満足なマンションじゃなかったら幸福になれないかもしれないですよ。
    他人の意見を聞く気がないなら、検討板を見る必要もないね。

  3. 803 匿名さん

    セシウム汚染地帯となれば話は別だと思いますけどね

  4. 804 匿名

    ネガ邪魔と思ってる輩。
    そもそもこれ見る必要なくね?
    自分がここポジと思ってるならネガに突っかからないでもらいたい。

  5. 805 匿名

    ネガばっかりだったら、書き込んでもネガ同士盛り上がらないでしょ

    あげあしとってのネガなんだから

  6. 806 匿名さん

    このタイミングで測定結果出されてもどうしようもないけど、
    どれくい汚染されてるか気になる。

  7. 807 匿名

    埼玉の方が数値高いんじゃないの?

    今から埋め立てる東京湾の中央埋め立て地とか

  8. 808 匿名

    検討しようとマイナス点をさがすのとただいちゃもんつけるのは違う。ネガの発言は検討に値しない。私は了見が狭いので同じ意見でも好きな人と嫌いなやつの意見ではうけとりかたが違う。

  9. 809 購入検討中さん

    本日ニュースでUPされた、
    航空機で測定した放射性セシウムの蓄積量を示す広域地図(文部科学省提供) 衝撃の実態を明らかにしてる。
    東京、神奈川は早ければ来週中にも出される予定。
    考えるべき?

  10. 810 匿名

    この地域あたってないよね。まあ移動できないけど

  11. 811 匿名

    結局ネガがやいやいいってる《放射線まみれ》は千葉でも違う地域でしたね

  12. 812 匿名

    ここは間違いなく完成前に完売するな。
    個人的には買わないマンションだけど市川シャリエと同じ道でしょ。

  13. 813 匿名さん

    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110930/dms110930110800...

    これ見てがく然。
    東京見てから決めよっと。

  14. 814 匿名さん

    バイビー!

  15. 815 匿名さん

    今週から3期。
    来週が抽選ですね。
    さてどうなるやら?

  16. 816 匿名

    802
    消化不良ってうまいこと言ったつもり?なんか恥ずかしい

  17. 817 匿名

    さんざん放射能まみれって言ってたのに、蓋をあければ…
    結局ネガの言うことは根拠なし

  18. 818 匿名さん

    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110930/dms110930110800...

    これ見てがく然。
    東京見てから決めよっと。
    No.813 匿名さん [2011-09-30 23:08:31][×]


    ねがねがうるせーな!

  19. 819 匿名

    ネガなんてそんなもんさ。

  20. 820 匿名

    まあまあネガさんそう怒りなさんな。

  21. 821 匿名

    仕事でミスして係長に怒られた?部下に仕事させられた?女子社員にゴミ扱いされた?大丈夫あなたはステキだよ。だからもうこないで

  22. 822 匿名

    今日モデルルームいってきました。
    賑わってましたね。
    マンションは完売するでしょうね。

    駅から遠いけど、その分安いのは魅力ですね。

  23. 823 匿名さん

    我が家はマンションを検討中で今日モデルルームに行きました。

    戸建ては高いし埋め立て地だから厳しいと思っていましたが、戸建て見学のバスにたくさん人が乗っていてビックリしました。
    意外に売れるのでは?

  24. 824 匿名さん

    なんだかんだで賑わってるんですね。
    やはりココに限らず情報と現実とではかなりの温度差がありますね。
    本人が足を運ばないと意味が無いです。

  25. 825 匿名さん

    >戸建て見学のバスにたくさん人が乗っていてビックリしました。
    >本人が足を運ばないと意味が無いです。

    ここまで書かなければならないほど
    集客が悪いのか

  26. 826 匿名

    何回もモデルルームいったけど、集客はあるよ

    あなた知らないでしょ
    知らずして語るなかれ、ネガって本当に根拠なしだね

    ここの集客あてにして、近隣の新築マンションから土日はプラカード持って宣伝マンが立ちにきてるよ
    もう400近く売れてるんだからさぁ…

    販売始まって3ヶ月間一期のままのマンションとか、他にあるじゃん。そこあたれば?

  27. 827 匿名

    そんなにアピールしたいならさっさと買えば?
    自称検討者という名の関係者さん。

  28. 828 匿名

    ↑自称って入れなくてもいいんじやない。別にいいけど
    ネガ負け負けだけど不毛な争い感があるね。そういう意味ではネガも勝ったと胸をはれるかな。

  29. 829 契約済みさん

    ここで検討したって結局何年何十年先しか結果はわからない。だから今はいたちの追いかけっこ!いろいろな人達が閲覧・書き込みしているでしょう、中には関係者もいるのでしょう、結局最後は自分できめましょう。

  30. 830 匿名

    マンションはわかるが戸建も好調なのか・・・。
    災害によわいのは、埋め立て戸建>戸建>埋め立てマンション>マンションだと思ってた。
    やはり綺麗な街並みの戸建は強いのかなぁ

  31. 831 匿名さん

    安いけれども、鉄骨避難階段に外壁がALCという、碓井先生が真っ青になりそうな造りではねぇ。
    そのくせに、床暖房にスロップシンク付けているなんて、お金かける場所間違えていると思う。

    株屋の遺伝子が色濃く残っているデベだな。

  32. 832 匿名

    床暖房もスロップシンクも、今は標準でどこでもついてる。お金かけてるとは言わない。 鉄骨非常階段の方が理にかなってると思う。万が一の時に住人が安全に使えればいいから、そこに必要以上にお金かけなくてもいいと思います。

  33. 833 匿名

    だいたい、自分とこのマンションが売れてないから、プラウドや野村不動産のネガばっかり書き込んでるようじゃダメですよ~。自社の営業がんばれ

  34. 834 購入検討中さん

    MRにたくさん人がいたって売れてるとは限りません。見学はただだしいろいろ貰えるし中には冷やかしもいるでしょう。自分も候補のひとつであってここしかない!訳ではない。ただ美浜区しか選択肢のない人達は取りあえず一回は見学に訪れるでしょう。

  35. 835 匿名さん

    >安いけれども、鉄骨避難階段に外壁がALCという、碓井先生が真っ青になりそうな造りではねぇ。


    本当ですか?埋立地にはありえないですね。
    地震で外壁崩落しても住人持ちはつらい。
    安いものには理由がありますね。

  36. 836 匿名さん

    >832

    マンションの見苦しい外観は資産価値に影響しますよ。
    金属製非常階段もその一つ。
    まあ、埋立地のバス便なので、もともと資産価値無いような物だからどうでもいいか。

  37. 837 匿名さん

    >811
    >817

    ここもセシウムで汚染されております。
    柏よりましなだけ。
    新規に住居は構えたくはない。

    http://farm7.static.flickr.com/6176/6185206109_ffc0f561e6_o.jpg

  38. 838 匿名

    見学だけかもしれない、それはそうですが、そんなのみんなわかっているよね。なざわざわざその程度のことを自慢げに指摘するかな。人が集まるのは注目度が高いからです。あんなイベントだけを目当てで行くせこい人がいるとは思えない。どんだけ高評価なんだよ

  39. 839 匿名

    閑散としているモデルルームも多い中、あれだけ集客あるってことは注目度が高いんだと思う。

    震災後だし完売したらすごいよね。

  40. 840 匿名さん

    1,2日の戸建てモデルルーム行った方いますか?
    用事があったのでいけなかったのですが、価格は4000~5000でしたか?

    きっと戸建ても完売なんでしょうね~
    戸建てもマンション同様杭打ちで地盤対策を行っているみたいですから割高なんでしょうけど、
    いくらくらいかわかったら教えてください。
    お財布の中身と相談して可能性があれば見に行こうと思います。

  41. 841 匿名

    戸建てでマンション同様な杭って嘘はやめましょう!営業さん

  42. 842 匿名さん

    840さん
    戸建ての話し聞きましたよ。価格は予想通りです。

    建て売りにしては高めですよね。
    杭を売って地盤対策はしているみたいですが。

    戸建てもすでに埋まってきてましたね。

  43. 843 匿名

    営業の粗しが凄すぎる

  44. 844 匿名さん

    841さん
    杭打ちは本当ですよ。マンションのように支持層までのとは違いますが、液状化対策の杭打ちです。

    戸建てで杭打つことがあるのは知らなかったようですね。
    液状化対策としては一つの手法です。

  45. 845 匿名

    ネガの人は実際チラシとHP見てだけで話してるから、詳しくは知らないと思いますよ~

  46. 846 匿名

    以前ここの営業に戸建てのこと聞きましたがここの戸建てについては杭打ちはしてないって言ってましたよ。

  47. 847 匿名

    ガチラ工法って杭打ってるみたいですよ。杭打ちの見学会もやってましたよ。

  48. 848 匿名さん

    >846
    戸建ては担当外だったのでしょう。
    デベの営業なんか自分の成果以外は興味がないどころか妨害までしますので。

  49. 849 匿名さん

    >杭打ちは本当ですよ。マンションのように支持層までのとは違いますが、液状化対策の杭打ちです。

    ガジラ工法は、免震効果をうたっているようですが、液状化による建物の
    傾き対策になるとは、うたっていません。
    もし本当なら、液状化対策として、もっと周知されているでしょう。

  50. 850 匿名さん

    837

    早川地図出しましたね。
    わかってらっしゃる‼!
    その通りです!

  51. 851 匿名さん

    そりゃぁ、あれだけ宣伝に金かけりゃぁ人が来るだろう。バナーといい何処開いても出てくる!しかし聞いた話だと倍率に比例してないみたい!良くて2~3倍でほとんどが単独。

  52. 852 匿名さん

    免震の杭ですか。
    液状化対策と思っていました。
    失礼しました。

  53. 853 匿名

    誰に聞いたの?

  54. 854 契約済み

    >851
    抽選になったら希望する人がその間取りに住めなくなる(希望一つしかだせないから、はずれたら次の期か同期二次になるから)から、商談の段階でなるべくかぶらないように調整してるって言ってました。はずれる人が増えてもしょうがないんで~って言ってました。
    そのかわりその期で発売されてなくい部屋も要望出したら売り出してくれます。だから第一期の時は予定販売数をふやしたんですって

  55. 855 匿名

    宣伝に金かけたって売れないとこは売れないでしょ。
    今のところ順調なのは確か。

    戸建ては知らないけど。

  56. 856 匿名さん

    >852
    以下のスレがある状況ですから、杭を打つしか有効手段はないと思います。

    軟弱地の基礎工事(杭打ち)費についてご意見を聞かせてください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/76174/

  57. 857 匿名

    なんで宣伝することの文句を言うのかわからない。当たり前じゃないの?素人だから分からないけど。規模も大きいようだし。あの程度の規模じゃ宣伝しないのが常識なのかな。

  58. 858 匿名さん

    ていうか、ここの戸建を買う人の度胸には頭が下がります。

  59. 859 匿名さん

    851ですけど広告・宣伝費で軽く何億も使ってる!自信があったなら控えて価格に還元できるのでは!また小分けに売り出して更にかぶらないようにしても倍率少なすぎるとおもいませんか?知り合いが買ったので聞きました。

  60. 860 匿名

    何億ってどうして分かるのですか?二億と九億では随分違う気がします。

    頭下げなくていいから別の場所に行って

  61. 861 匿名

    同じ次期に発売してる他のマンションは同じだけ使っても売れてないじゃん

    売れてるのは実籾のグリーングリーンくらい?

  62. 862 匿名

    >859 さん
    自信があったなら…って、どこも最初は自信があるでしょ
    予定広告は企画段階でだいたい決まってるんですって~だから広告費削ったくらいで、愕然と販売価格に還元なんてできないよ、余計なDMとか他のマンションに比べたら少ないと思います。1期から見に行ったけど、好評だからひつこい電話とかない方だと思う。

  63. 863 匿名さん

    グリーングリーン余ってるよー!

  64. 864 匿名

    地震の後、グリーングリーンとプラウドはテレビや新聞で取り上げられてたから、グリーングリーンも好調なのかと思ってました

  65. 865 匿名さん

    野村にとって千葉の社運をかけた大プロジェクトは新船橋駅前の1500戸だからね。
    ここはどうにか目先で誤魔化して粘って売り抜くしかない。

  66. 866 匿名

    目先で誤魔化すって具体的にどういうこと?

  67. 867 匿名

    売れてないのに売れたようにするってこと。

  68. 868 匿名

    売れてないのですか?
    どうやって売れているように見せているのですか?

  69. 872 匿名

    869
    野村の売り上げ工作ってここのスレ上げのこと?ここで売れているように見せてるの?本当にそう思っているの?シンジラレナイ!
    そんな人には勝てないわ。もう異次元だもん

  70. 873 匿名さん

    なんでこのスレが千葉板でいつも
    上位に張り付いているのか?疑問。

  71. 874 匿名さん

    >873
    注目物件だから。
    朝日新聞でも取り上げられた。
    もう一つの注目物件とともに。

  72. 875 匿名

    現実逃避してますね。
    実際300以上売れてるのだから他と比べても順調じゃない?
    売れてない売れてないとココで書いてる方・・・めっちゃ痛いですw
    素直に認めるかここに気にしないてスルーすればよいのに。

  73. 876 匿名

    ネガは根拠なく言ってるんだって~
    野村に恨みあるだけ

  74. 877 匿名

    ネガレスな方は悲しい方なんですね・・・
    前向きに考えられないなんてこの先も一生後退あるのみですねw

  75. 879 匿名さん

    >874
    提灯記事、と言うのを知らない?
    BBSと違って新聞、TVの報道は常に正しいなどと思うのも
    情報弱者の特徴。

    提灯記事の証明は難があるから、飛ばし記事の例を挙げると、
    数箇月前に、日本経済新聞に 
    日立と三菱重工が合併と1面TOP記事になっていたが、
    その後、合併話などなく日経も訂正記事など書かない。
    アカ日などスポーツ新聞の芸能記事と信頼度変わらない。

  76. 880 匿名

    大多数の人は新聞信じて読んでるよ
    それでいいんじゃない?
    斜にかまえてばかりで、あなたの情報は何を信じてここに書くわけ? 現に、ネガのある人がずーっとうたってた【放射能まみれ】というのは、蓄積地図で大丈夫だったよ 。

  77. 881 匿名さん

    結局メディアなんてものはホントにヤバイ事は話さない・書かない。最後には内部告発により大騒ぎの後の祭り!やはり世の中、百分は一見に如かずである。

  78. 882 匿名

    分違い…
    偉そうにネガる前に、まず百 聞いたら?

  79. 883 匿名さん

    販売戸数が未定だけど何戸売り出されるのでしょうか?

  80. 884 匿名

    確実に売れる分だけです。

  81. 885 匿名

    営業が担当できる戸数です。
    欲しい間取りが発売されてなかったら、言えばだしてくれます。

  82. 886 匿名さん

    http://farm7.static.flickr.com/6176/6185206109_ffc0f561e6_o.jpg

    汚染地帯、もしくは汚染地帯の近くは避けたいね。
    何を根拠にだいじょうぶって言ってんすか。
    専門家っすかー。

  83. 887 匿名

    【放射能まみれ】って言い続けてたわりには、別の地域が格段に数値が高かった。実際、千葉県の北西部でも特に北の一部が高かったでしょ。
    近くに済みたくないなら、逆にこちら側の方がいいじゃん

  84. 888 匿名さん

    いや近いでしょ。
    千葉以外にもあるし。
    まあ、数値だけ気にしてるならそれでいいんじゃない。

  85. 889 匿名さん

    野村さん数値測定してよ!ウソなしで。
    野村さんならそれぐらい出来るっしょ。

  86. 890 匿名さん

    アエラで載っていたけど満潮時にM9.0の東海地震がおきると
    堤防を越えて浸水するらしいね。確率は相当低いけど。

  87. 891 匿名

    そんな地震がきて稲毛海岸浸水する頃には、横浜や東京湾岸壊滅で、プラウドがどうのこうのとかって問題じゃない。

  88. 892 匿名

    千葉以外選択肢ない。そりゃあ放射能で言えば九州に行けばいいのかもしれない。だけど現実的に無料。ネガの文句は一部を切り取って偉そうに言っているだけ。いろいろ考えてここを選ぶ人が多いはず。ネガの自分には分かります的偉そうな発言内容はみんなわかっています

  89. 893 匿名

    新聞の情報の真偽はしっかり吟味する必要はある。だがここのネガ発言は吟味に値しない。
    関係ないけど情報弱者という言い方ひどく差別的だね。知識があり品格があるひとは使わないだろうな。この言葉は他人を見下すだけ。まあ情報強者の方はもっといいマンション検討スレへどうぞ

  90. 894 匿名さん

    わかってるならそこ買えば。
    べつにおれら関係ねーし。

  91. 895 匿名

    関係ないなら、別のとこ行けば?

  92. 897 匿名

    今までのあの長文の決まり文句のネガとは雰囲気が違うね…
    f^_^;

  93. 898 匿名

    おれらって・・・徒党を組んでいるのか。情けない

  94. 899 匿名さん

    AERA見たけど海浜幕張~稲毛海岸辺りは大丈夫みたいよ。
    満潮時で2.4mなら海抜のほうが高い。

  95. 900 匿名さん

    ASERA ヒューザー

    で検索すると実態が出てくる。
    ことが起きれば ”想定外”で言い逃れ。

    あのマンションも、立地が悪いところに
    あえて建て、安く売る!がセールスポイントだった。

  96. 901 匿名さん

    訂正

    X:ASERA
    ○:AERA

  97. 903 匿名さん

    買いたいやつは買えばいい。
    誰が何を言おうと。他人の意見に反応するやつのほうがネガでしょ。

  98. 904 サラリーマンさん

    「てめーら」ってそんなに熱くならないで、お・ね・が・い
    反応を楽しんでるんでしょ。もっと余裕を持たないと、楽しんでいるように感じられないわよ

    他人の意見に反応するのがネガなの?
    ちょっとおかしくないですか?

  99. 905 購入検討中さん

    周りに左右されることなく、自分自身で決めればいいと思います。あくまでもここはマンションのスレです。ただ、書き込みは自由です。見るのも自由。

    その書き込みで迷ってしまうぐらいなら、やめたほうがいいのではないのでしょうか。

    過剰に反応する方もいらっしゃいます。気分悪いです。

  100. 907 匿名さん

    ローンの審査落ち?
    まあ普通じゃないからこれ以上触れないほうがいい。

  101. 908 匿名

    おかしいと言うならどこがおかしいか指摘しないと。前の方は他人の意見に反応するのがネガはおかしいて言っています。
    さらにこれでいい?の意味がわからん。それじゃダメです!と言われたらどうなるの?
    いちいち反応するなって自分もじゃん。本当に怒るぞ!って怒っている人気無い先生みたいでかわいい。

  102. 909 匿名

    マンションのスレです

  103. 911 匿名さん

    排気ガス、放射能、塩害など健康を害するような心配事ばかり。
    安くて手が届くからといって手を出したら痛い目にあいそう。

  104. 912 匿名さん

    駅から徒歩17分以上(バス便と同じ、敷地外まで5分以上かかる)
    幹線道路の高濃度の排ガス&騒音(湾岸線、国道14号は大型ダンプの交通量が多い)
    液状化リスクの高い湾岸埋立地(三浦半島巨大地震で全壊の可能性、野村の液状化対策はプラウド新浦安のこともあり不安)
    韓国人、中国人密集地域 (朝鮮学校が通学圏)
    放射能汚染地域のため将来的な健康被害の不安(千葉北西部全体に言えることだが)
    千葉県の郊外型大規模物件(値崩れ・ゴーストマンション化の危険性)
    長谷工施工の安物仕様(直床柔らかフローリング、金属製非常階段、外壁がALC)

    ネガも大アリですよ。

  105. 913 匿名

    久々の登場?

  106. 914 匿名はん

    相手にしない方が良いですよ。
    オウムみたいw

  107. 915 匿名

    今日は水曜日です

  108. 916 匿名さん

    3期は販売戸数50みたいね。
    不便でも稲毛海岸でこの価格は魅力的だったようですね。

  109. 917 匿名

    不便といっても、京成や京葉線上の駅に通勤する人は、そんなに気にならないのでは?何度も乗り換えたり、時間かかることに比べたらマシだと思う

  110. 918 購入検討中さん

    不便と考える人・考えない人それぞれだと思います。
    みんな予算や場所、納得して購入してるんですから。

    マンション3期がはじまったのですね。
    この3連休あたりが狙い目でしょうか。

    一戸建ての人気ぶりはどうなのかな。
    価格が高いだけに即完売は難しいのでは?

    知人は療法比べた末、予算を考えマンションを契約しました。

    私も3期に決めたいと思います★

  111. 920 匿名

    不便?今更
    元々郊外物件です。

  112. 921 匿名さん

    郊外の稲毛海岸駅から徒歩17分は不便です。
    それを考慮してもこの値段だと魅力的だから売れているんでしょ。

  113. 922 匿名さん

    実際は、徒歩17分などではとても着きませんよ。
    30分はかかります。30歳代女性で。
    子供を連れての徒歩や、10~20年後の年齢を
    考えても、「徒歩30分」を前提に議論するのが妥当
    だと思います。

  114. 923 匿名さん

    17分以上歩いて駅まで行くなんて日常現実的とは言えません。
    私は決め切れませんでした。

  115. 924 匿名

    駅迄はバスか自転車利用の立地。通常の生活で駅迄徒歩はありえません。

  116. 925 匿名

    私は8月にベビーカーで歩きましたが20分くらいでしたよ

  117. 926 匿名さん

    8月の炎天下に、赤ちゃんをベビーカーで徒歩
    とは可哀想。

  118. 927 匿名さん

    20分歩くなら次の駅の徒歩10分物件のほうがマシ

  119. 928 匿名


    そうそう!千葉みなとのグラブルとかね。

  120. 929 匿名さん

    1分+で21分だと土気まで範疇

  121. 930 匿名

    グラブルももちろん検討したけど、諸々比べたらプラウドの方が良いです
    駅に近いだけで、トップマートが隣にあるだけで買い物するとこないし、隣のビルは廃虚だし
    賃貸ならいいけど買うならちょっと…

  122. 931 匿名さん

    千葉みなと駅~千葉駅
    は徒歩15分。

    ここから稲毛海岸より近い。

  123. 932 匿名

    それはないわ~

  124. 933 匿名さん

    蘇我の先は直通少ないから乗り換えめんどうじゃない?

    千葉みなとももうちょっと便利になるといいんだけど
    ね~。
    あと防潮堤の外側はちょっと嫌かな。

  125. 934 匿名

    グランスイートブルーのモデルルーム閑散としていましたよ。こことは大違い。

  126. 935 匿名

    あの距離をベビーカーで徒歩20分とは…(驚)
    て事は玄関からだとやっぱり30分以上はかかる。駅は徒歩圈じゃないね。

  127. 936 匿名

    ここもイベントない日は閑散でしょ?

  128. 937 匿名さん

    >232
    Google 地図で「ルート検索」、「徒歩マーク」で検索すると。

    ・稲毛海岸駅~千葉西署が23分
    ・千葉みなと駅~千葉駅が22分

  129. 938 匿名

    契約した方に伺いますが、ここは野村不動産と言う大手の物件だから売り主の名前だけで何とか売れてる感じですね。
    もし中小のデベが売っていたとしたら、貴方は買いましたか?

  130. 939 匿名さん

    千葉みなとは工場地帯です。車ありきの立地であって日々の買い物はベルクス・トライアルなどまでそこそこの距離がありますよ。生協に頼むかしないと。

  131. 940 匿名

    グラブルよりはるかに売れてる気がしますが・・・

  132. 941 匿名さん

    先週モデルルームに行きましたがすごい人でしたよ〜。特にイベントなどやっていませんでしたが。

  133. 942 契約者

    >938野村じゃなくても、内容同じなら買った。
    駅に自転車で通うつもりで、距離はカバー
    蘇我でも自転車で20分かかる距離に賃貸で住んでる友人何人もいるし、鎌取や土気だって駅に徒歩圏内だったら、ここと検討できないくらい価格が高いよ。千葉みなとだったら生活する上で不便だし、緑ある公園とかないし
    価格、内容・距離考えて決めました

  134. 944 匿名

    942???
    蘇我や千葉みなとから徒歩10分圏内の方がここより交通の便は格段に良いし土気や鎌取は戸建てエリア。全く比較にならない。ちなみにここと稲毛駅から内陸にバス10分位の戸建ては、ほぼ同価格。同じバスエリアなら戸建てでしょ

  135. 945 匿名

    埋立地なのに、いまどき免震じゃないんだ・・・

  136. 946 匿名さん

    >942 千葉みなとだったら生活する上で不便だし、緑ある公園とかないし

    嘘を書くな!

    ポートタワー周辺の公園など、ここの周辺に無い大きな公園だ。
    買い物、医療もJR千葉駅側にいくらでもある。

  137. 947 942

    ポートタワーまで毎日幼児つれていけないよ もう少し近い場所に欲しい

    千葉駅まで20分歩いてかかるのを考えるなら稲毛海岸も同じ条件

  138. 948 匿名さん

    ちょっとそれは比較に無理がある。
    あそこは商都千葉駅に徒歩可能。その利便性ははかりしれない。
    ここはふだん使いの商業施設。
    どっちも良さがあり、その良さの違いだけ。

  139. 949 匿名さん

    土気・鎌取と稲毛海岸をいっしょにされたら困るよーーーー!通勤時はいいが、それ以外の時間の電車の本数の少なさはまさに田舎だよ。嘘だと思うならダイヤ調べてみなさい!定かじゃないがバスも似たようなダイヤとか後ろ乗りとか整理券かもよ。旦那はいいが免許のない奥さんは苦労するよ!

  140. 950 匿名さん

    本数は少ないが、毎日同じ電車に普通乗るでしょ。
    自宅から都内までの時間的には、土気・鎌取と変わりないと言いたいだけじゃないの。
    排気ガス、塩害、シナ人に囲まれる奥さんも苦労するよ。

  141. 951 匿名さん

    若いうちは体力があるから良いけど年をとるとキツイね。
    このわずらわしさが一生だからね。

  142. 952 匿名さん

    グラブルのが利便性は駅まで歩けるだけましだが、ここ以上に割高感あるね。

  143. 953 匿名

    グラブルは順調に売れてるようですよ
    早くしないといい部屋がどんどんなくなるかも

  144. 954 匿名

    グラブルは順調にというか、なかなか完売しない

  145. 955 匿名

    ここはバス通勤を会社で認められるには、微妙に距離が足らないかな…

    共働きだと、月1〜2万円ちがうとかなり大きい。

  146. 956 匿名さん

    >>249
    >通勤時はいいが、それ以外の時間の電車の本数の少なさはまさに田舎だよ。
    >嘘だと思うならダイヤ調べてみなさい!
    >定かじゃないがバスも似たようなダイヤとか後ろ乗りとか整理券かもよ。
    >旦那はいいが免許のない奥さんは苦労するよ!

    ここも通勤時以外は、バスの本数が少ない!電車も多いわけではない。

    「後ろ乗りとか整理券かもよ」何を言いたいのか、理解できないです。

    「旦那はいいが免許のない奥さんは苦労するよ」これも、ここも同じ。
    雨の日にカッパで自転車で駅周辺に買い物とか、通院とか・・・

  147. 957 匿名

    シャトルバス、今日も乗車ゼロ

  148. 958 匿名さん

    内房・外房線の平日の日中の本数は1hに2本です。京葉線はもっとありますよ!ヤオコーできるからカッパ着て駅前行かないし。道路の混み具合もちがうでしょ!通院?通院するって決まってないし!

  149. 959 匿名さん

    比べる対象が違っている、オカシイ。
    1)稲毛海岸駅=>内房線・外房線の本数
    2)稲毛海岸駅=>バスの本数
    3)稲毛海岸駅=>京葉線の千葉みなと&蘇我駅
    本数は 3>>>1や2


    ヤオコーで全ての買い物が済むワケがない。


    乳児、園児、児童をもつと年に数回は医者にかかる。
    成人でも歯医者ぐらい行くし、インフルエンザや風邪でも医者へ。

  150. 960 匿名さん

    まぁ、JR稲毛駅の徒歩圏だと3000万+だけど、
    バスを使うなら2700万くらいから戸建ても選べるし、
    JR新検見川駅なら2300万から建売が出てるね。

    稲毛海岸周辺のマンションバブルに踊らされているような気がするけど。

  151. 961 匿名

    プラウドのすぐ近くに内科・小児科あります(稲毛診療所)。ここは不活化ポリオをやってる割りと先進的な病院で、いろんなとこから患者さんきますよ (不活化は今後国無料化になるので予約がとれない心配はなくなる)
    児童・幼児の病院はまわりに他にもあります。この程度の距離で子供病院連れていくのは当たり前

  152. 963 匿名さん

    なんだかんだでここは売れているよ。
    駅から遠いとか雨の日はカッパだとか言ってるがここは千葉。
    車が中心生活なんだから関係ないじゃん。
    休みの日に妻が車乗れないならだんなが買い物に連れて行けば良いじゃん。
    買えない・買わない人はここをスルー。
    興味ある所で参加しよーよ。

  153. 964 いつか買いたいさん

    マンションはあと何軒残ってますか?
    出来れば、PDFか何かで値段ももて見たいのですが・・。

  154. 965 匿名

    957さん
    モデルルーム行ってみた?人たくさんいたよ。
    みんな自家用車で来てるんでしょ。

    今期も完売するでしょうね〜。

  155. 966 匿名

    値段はモデルルーム行かないとわからないよ、それはどこのマンションでも同じ。
    間取りと広さ、階数で値段違うから、ここはバリエーションが多いです。南向きの棟は残り少ないよ 、南東向きのコーストがこれから発売、日当たりの関係と他の二棟より狭めの部屋ということもあって、今までの二棟よりちょっと安いみたいです。
    一期の時に見に行ったとき聞きました。

  156. 967 匿名

    まとめ
    どこの駅からも現実的には徒歩圈では無くバス(自転車)が基本。玄関から駅迄徒歩なら概ね30分。
    残っている三角土地にも高層マンションが建ち窮屈に。
    稲毛から同じバス圈で戸建てが購入可能。

  157. 968 匿名さん

    なかなか売れ行き、順調みたいね。
    やっぱりスーパーが敷地内にあることが大きいのかな。

  158. 969 匿名さん

    残っている三角土地はまだ決まってないと思います。
    建っても用途地域からするとレジテンスⅠのような高さは無理かと思われます。

  159. 970 匿名さん

    場所はかなりオワッテルけど、
    値段は魅力的だな。

  160. 971 匿名さん

    ココで終わってるならここより売れてない所はどーするんだい?

  161. 972 匿名

    駅に近くても、ベランダでたら、前のマンション丸見えと、隣接してるよりはいいです

  162. 973 匿名さん

    売れてる割に、テレビ撮影やら広告、イベント多すぎだよね。
    なんか裏があると勘繰ってしまう...
    近所なのでキャプテンCを見てきましたw

  163. 974 匿名

    レジデンスⅠは11階、レジデンスⅡは9階?10階?まで出来ています。
    3つの公園は完成しており、ヤオコー・駐車場はつくり始めていました。
    敷地の一部を歩いてきましたが、想像以上に広く圧迫感はありませんでした。
    戸建用地から望む袖ヶ浦第三緑地のイチョウが色づきはじめ絵画のようでした。
    駅までの距離がありますが、センタープロムナードにバス停が2ヶ所できるそうです。
    徒歩での買い物はヤオコーの他、稲岸公園近くマンション1階にスーパーがあります。





  164. 975 匿名さん

    ここは車と自転車があれば大変住みやすい場所。イオンもPATも少し行けばコストコもあるしホームセンターもいっぱいある。医者もあちこち(小児科も)あるよ!地元民だから間違いないよ。地図上・推測などで語ってる人に踊られされないように!

  165. 976 匿名

    ヤオコーのとこにクリニック棟もできるよね
    まだ何が入るかはわからないけど

    イベントで集客するのは悪いことじゃない。モデルルーム実際に行かないネガにはわからないと思うけど、都内のマンションの完売してないとことか、駅近の稲毛海岸のマンションとか、ハーゲンダッツの券や商品券・カタログギフトなどが貰えるってDM スゴイ来るよ。売れてないとこはイベント+そこまでプレゼントあっても売れないんじゃないの とくにサンクタス・べラコスタとプレミストは「値引きしました」って電話もくるし

    ネガの人は、駅が遠いということを凄くけなす前に駅近物件でも売れてない実情を把握すべし

  166. 979 匿名さん

    >ここは車と自転車があれば大変住みやすい場所。
    >イオンもPATも少し行けばコストコもあるしホームセンターもいっぱいある。
    >医者もあちこち(小児科も)あるよ!

    全部!車じゃないと駄目なところじゃねえか。
    ”自転車が”と姑息な書き方するな。
    車は1戸に1台しか持てないから、通勤で使われたら
    残された家族はOUT

  167. 980 匿名さん

    >978、まあ熱くなるな。

    >977 みたいな、匿名の世界で挑発的な書き込みをする人間が、怒りをぶつけるに値するとは思えない。

  168. 982 匿名さん

    >978
    あぁごめんね、マジでゴメンねこ。
    検討している人達はそんな事とっくに知ってて当然だよね。

    でもね、近隣住民の方も知っておいた方がいい。
    ここの購入検討層は相当酷いから。
    川崎、相模、袖ケ浦。
    こんなナンバーの元珍走っぽいワンボックス車ばっかり。
    海浜稲毛のスラムマンションと同じような購入層。
    ジャージ姿でマイカー通勤上等(笑)

  169. 983 匿名さん

    ここの隣の14号線は、珍走族のアピールエリアだから
    エンジンをやたら吹かす。金曜~日曜は特にうるさい。
    仲間~と親近感を持つ購入者もいるだろうが。

  170. 984 匿名

    暴走する子って、基本は自分家の近くは走らないんじゃない

  171. 985 元暴

    14号はアピールポイント。
    抜け道たくさんあるから平気。
    ここの購入層はボンタン世代だろ。
    シャコタン当たり前。

  172. 986 契約者

    うちは違います

  173. 987 匿名

    車と自転車があれば住みやすい???それってお年寄りや子供はどうなるの?イコール住み難いだね。

  174. 988 匿名さん

    結局ここを買う人はここで十分生活出来ると思った人達であって簡単に手放さない!→ゴーストないし今現在お年寄りは買わない。

    車→2台置けるマンションの方が少ないし、そここそゴースト

    子供→よっぽど大人より行動範囲が広い

    幼少期から便利なとこに住んでた人達には理解できないかもしれんけど、これくらいの距離観てんで余裕なんですよ!似たような購入層だと思うので価値観もいっしょ!裕福層はお引き取りを!

  175. 989 匿名

    ここの購入者はヤンキーばかり?何を根拠にそんなことを言うのか?品格を疑ってしまう。そんな嘘情報なんの意味があるのか。確かにたくさん人が入るので有象無象がいるだろうが。最近暴走族見ないし。まあ私がその時間にいないだけかもしれない。ネガのかたはしょっちゅう見てるのか?どうやってだろう?知りたい

  176. 990 匿名さん

    >987
    まぁ上げ足とってないでさ、現地見てから書き込みなよ。
    それに敷地内にスーパーや病院はあるんだよ。
    世のお年寄りや子供達はそれ以上に便利なところに住んでいるのかい?

    俺は近隣住民だけど、このエリアのバスは使えるよ。
    本数は多いし、通勤時間帯でも全く渋滞しないからね。
    ここの物件も実際にはバス利用がメインでしょ?
    稲毛駅だったら専らバス、稲毛海岸駅だったら自転車とバスの使い分けって
    感じになるんだろうね。
    この辺に住んでる人達はみんなそんな感じだけど不便ってほどでもないよ。

    駅まで20分以上かけて歩く人なんてほとんどいないんだからさ、徒歩何分とか言ってないで
    敷地内のバス運行情報とかさ、実際に周辺エリアでバス乗ってみた人の情報とか
    収集した方が検討材料になるんじゃない?

  177. 991 匿名

    お年寄りはどうするの? ……検討してる人が見に来るんでしょ…ここ

    契約会とか抽選会に来てる契約済の人は、子供が小さい家族・妊娠中の夫婦・子供が独立した後っぽい年輩の夫婦が多かったです。モデルルームに何度も行きましたが、そんなヤンキー一家みたいな家族は見たことないですよ。 ご近所さんになる住民層見て、私も安心してここに決めました

  178. 992 匿名さん

    歳をとった事考えたら徒歩5分の駅近よりも
    歩道渡ってすぐにスーパーあるほうがいいと思うかも、
    病院なんかより行く回数多いし。

  179. 993 匿名さん

    私もヤンキーのような方は見なかったです。
    新婚さん・子供のいる夫婦・子供が独立して夫婦二人の方が多かったです。
    ネガの人はまずここに来た事も無い人だと思います。
    相手するのもアホくさっって感じ。
    スーパー・病院・クリーニングと出来るしそれ以上色々求めたらどこにも住めないでしょう(笑)

  180. 994 匿名さん

    988以下の意見に賛成!真実はその通りです。後はハッタリなのです。わかる人にはわかるのです。

  181. 995 匿名さん

    994さん纏めましたね。
    真実はMRにあるって事です。
    ネガの方はPCだけの世界でどっぷり現実知らず・・・

  182. 996 匿名

    営業連続投稿乙。

  183. 997 匿名さん

    >994さん纏めましたね。

    994が何を纏めた(まとめた:購入層向けにカナ)のか?

    >後はハッタリなのです

    ハッタリ、って営業方針のことだな。

  184. 998 匿名さん

    >990

    ニュータウン最寄りのスーパーが撤退して、
    周辺老人が困っているって話を聞いたことがないのかな。

  185. 999 匿名さん

    >それに敷地内にスーパーや病院はあるんだよ。

    クリニックなのに、病院だと過大PRするのは詐欺だ。
    区別ができないの?

    それに10年、20年後にも営業している保証などない。
    稲毛海岸駅の周辺でさえ、閉店で店舗の入れ替わりで
    利便性が下降しているのに。

    更に、競争業者が無いと価格やサービスを落として
    儲けを増やすのが一般的。

  186. 1000 匿名

    そうですね。十年、二十年後はわからない。先見の明がありますね。まじビックリ。その点についてそこまで考えられない。私ならそこまで考えたら生きていけない。アホくさくて

  187. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ稲毛海岸」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸