東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十四)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十四)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-28 23:48:02
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

震災で被害を受けた地域の事を考え、節電に努めてください
また、幸いにも被害が少なく済んだ東京ですが、復興のために
経済活動が停滞しないよう、ひとりひとりが今やれることを
自分の可能な範囲でつとめることが大事なのではないでしょうか

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

四十一代目スレまでは過去スレッドを参照してください

前々スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158649/

前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十三)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162941/

[スレ作成日時]2011-07-22 11:52:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十四)

  1. 451 匿名さん

    んだんだ。
    高齢になったら手放して高齢者専用MS&賃貸に移る事
    考えたほうがええだ。。

  2. 452 匿名さん

    一般論として、60歳で自宅を買ってどうすんだろう?
    「子育ても終わったし、マイホームでも買うか!」って感じ?
    なにか間違ってるな(笑)

  3. 453 匿名さん

    間違ってないでしょう。
    賃貸は年取ればとるほど借りにくくなるので、買って住む家を確実に確保したいと思うのは自然なことです。
    先々家を売ろうとかそういう卑しい考えを持つ人には理解できないでしょうが。
    今の日本では、家、特にマンションは生活必需品であって、資産にはなりませんよ。

  4. 454 匿名さん

    マンションは場所問わず、ちょっと無理しても、少しでも若いうちに買った方が良いですよ。
    遅くても、何かあってもなんとかなる40歳前までに。
    65歳過ぎて20万30万の家賃を支払えたり、65歳過ぎての公営住宅住まいが受け入れられるのなら別ですが。

  5. 455 匿名さん

    若い時にカツカツで住宅購入するのもなんだけど、
    60歳で初めて購入するのもカツカツってことなんだな。

  6. 456 匿名さん

    >先々家を売ろうとかそういう卑しい考えを持つ人には理解できないでしょうが。
    ん?
    一般的な世帯だと、子育て終えて(子が独立別居)、減った世帯人数にあわせて住宅を見直すと思うよ。
    卑しいとかかなり偏見が入っているようだが、自分のほうが稀な見解だということ理解しないと。
    もちろんいろんな世帯があるので、2世代・3世代世帯としてより広い家に越すこともあるだろう。

  7. 457 匿名さん

    若くても年寄りでも『損』は『損』でしかない。

  8. 458 匿名さん

    税金や金利や老朽化を考えたら賃貸の方が得。それなら60で現金払いはありでしよ。
    60で築20年なんて住めない。

  9. 459 匿名さん

    40で買うと60で買い替えになるぞ。豊洲なんか買い替え損どころか買うヤツがいない。
    ボロくなった埋め立て地のマンションで暮らすのか。

  10. 460 匿名さん

    20年で陳腐化して住めなくなるような性能の悪いボッタクリマンションは私は買ってませんけど。
    埋立地のマンションってそんなのばっかりなんですか?

  11. 461 匿名さん

    豊洲は塩害と液状化。排気ガスでボロボロですからね~~

  12. 462 匿名さん

    築20年なんてボロくて住めない。

  13. 463 匿名さん

    いやいやいい町だよ、豊洲
    賃貸でもいいから一度住んで見なよ
    賃貸も結構するけどねー

  14. 464 匿名さん

    六本木や麻布十番よりは安いですけど、豊洲の家賃ってそこそこしますよね。
    タワマンならなおさら。

  15. 465 匿名さん

    マンションなんて、どこだろうと
    10年以内で別な新築に住み替えなきゃね。

    古くなればなるほど、修繕積立金が割高になるし、新品は良いよ。
    自分は、今のマンションが新築3回目。

  16. 466 匿名

    タワマンなら寿命もながいから大丈夫だよ

  17. 467 匿名さん

    >>464
    でも六本木や麻布十番よりはすごく良い街なんだよね。
    おしゃれなベイエリアで快適なアーバンリゾートライフを過ごせる街って
    そうないよね。

  18. 468 匿名さん

    >>467
    都心なのにリゾート感もあるのが湾岸地域の魅力なんでしょう。
    六本木や麻布十番に住まれてる方は羨ましいですけどね(笑)

  19. 469 匿名

    良い街になったよね(笑)

  20. 470 匿名さん

    >>468
    >六本木や麻布十番に住まれてる方は羨ましいですけどね(笑)

    そんなことはありませんよ(笑)
    むしろ豊洲の方がステータス高いですよ、最近は。

  21. 471 匿名さん

    >都心なのにリゾート感もあるのが湾岸地域の魅力なんでしょう。
    どさくさに紛れて都心でもなんでもない郊外の江東区埋立地を都心だと言うのはやめてほしいもんです。
    ウソの情報を流すのは犯罪ですよ。

  22. 472 匿名さん

    >>471
    豊洲は都心だよ。いいかげんなことを言うなよ。

  23. 473 匿名さん

    都心の定義とは「東京メトロのカレンダー付き都心マップ」に掲載される地域のことである。

  24. 474 匿名さん

    リゾートねぇ・・・

    1. リゾートねぇ・・・
  25. 475 匿名さん

    都心の定義として「有楽町線」「ゆりかもめ」は必須

  26. 476 匿名さん

    荒川氾濫のときはベランダから海に飛び込めそう

    1. 荒川氾濫のときはベランダから海に飛び込め...
  27. 477 匿名さん

    >>474
    それ宮城じゃんw

  28. 478 匿名さん

    >>476
    出典なに?
    まさか「ソースは俺」ってか。

  29. 479 匿名さん

    荒川氾濫のマップではないが。
    こんな風になってからまともに住み続けられると思ってるのかね。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/douro/7509/53578/file/map.pdf

  30. 480 匿名さん

    6丁目も液状化はなかったってここの買い煽りが嘘ついてましたが。

    現実は…

    1. 6丁目も液状化はなかったってここの買い煽...
  31. 481 匿名さん

    >>477
    場当たりで毎日すっ呆けるのはよせ。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2318?page=2

  32. 482 匿名さん

    >>479
    そんないい加減なソースに頼らず自分自身の経験・勘で判断しろ、大人だろ。
    >>480
    また、東スポ記事か(爆笑)

  33. 483 匿名さん

    >>481
    浦安特集じゃんwww

  34. 484 匿名さん

    最下の写真が・・・

  35. 485 匿名さん

    液状化した市場移転先は税金で対策するから問題はないですね(にっこり)
    よかったよかった(ほっこり)

  36. 486 匿名さん

    税金払ってない人はのん気だね^^

  37. 487 匿名さん

    >>486
    江東区豊洲地域は一人当たりの納税額が港区よりも高いんですけどね(爆笑)

  38. 488 有明住人

    液状化しても問題ないことは豊洲が証明してくれました。
    あと、洪水で海抜が高い沿岸に被害がでることはありません。

  39. 489 匿名さん

    むしろ基準内なのに液状化したという事実が恐ろしいけど。
    直下型なら倒れるんじゃないの?
    震源地は江東区だよ。

  40. 490 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ

  41. 491 匿名さん

    湾岸も賃貸なら安心して住める。

  42. 492 匿名さん

    賃貸も高いからな、豊洲は。
    まあ便利だからしょうがないけどね。
    しばらく住んで飽きたら賃貸に回して、不動産相場がいい時に売るっていうのが理想的かな

  43. 494 匿名さん

    「覇者の街」だよ。ここは。

    ドラクエでいうなら「ルプガナ」だな

    つまり「日本の復興」に欠かせない街

  44. 496 匿名さん

    たしかにマーチよくみる。

  45. 497 匿名さん

    ガセネタだらけで超ひどいですね。

    >474 とか、アップしてる写真がどこか知ってるの?
    豊洲で液状化を探す方が難しいんだが。

  46. 498 匿名さん

    豊洲1丁目と5丁目って書いてありますが。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2318?page=2

    グーグルアースでも探せる場所ですね。

    1. 豊洲1丁目と5丁目って書いてありますが。...
  47. 499 匿名さん

    まあまあ皆さん。
    朝はリラックスして始めましょうよ。
    軽快な音楽でも聴きながら。
    http://www.youtube.com/watch?v=GBzrS6hQV5g&feature=youtube_gdata_p...

  48. 500 匿名さん

    この写真って、豊洲なの?
    こんな団地見たこと無いんだが。。。。

    誰か分かる人いますか?

  49. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸