東京23区の新築分譲マンション掲示板「バンベール ルフォン 辰巳(旧称:辰巳プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. バンベール ルフォン 辰巳(旧称:辰巳プロジェクト)ってどうですか?

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2011-12-20 09:01:43

ミストサウナやディスポーザーなどの設備も充実。
周辺環境など、お願いします。

所在地 東京都江東区辰巳一丁目1番8号(地番)
交通 有楽町線「辰巳」駅 徒歩10分
総戸数 131戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1地上17階建
竣工時期 平成24年12月上旬予定
入居時期 平成25年1月下旬予定

売主:矢作地所株式会社・株式会社サンケイビル
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
バンベール ルフォン 辰巳の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-18 12:41:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バンベール ルフォン 辰巳口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名さん

    50%埋まっていましたねー。
    意外と運河側は苦戦しているように見えました。

  2. 882 申込予定さん

    運河側の方が値段が高いからでしょうね?ともあれ南東側が激安な感じがします。私たちは、運河側検討中です。残りが少なくなってきたので早めに結論を出そうと思っています。

  3. 883 匿名さん

    運河側は値段ですね。とは言っても、南東に比べるとなので、これから埋まっていくんだと思います。
    ちなみに、Aタイプは残りわずかでした。

  4. 884 購入検討中さん

    そうですね、AとDタイプがかなり残りが少ないですね。

  5. 885 匿名さん

    小学校について

    辰巳小(主に都営団地住民と港湾住宅住民)
    →ほぼ全員辰巳中

    第二辰巳(半数以上キャナルコート、残りが辰巳分譲、団地民は少数)
    →他学区中学(有明・深川3や5中など)、私立、辰巳中は少数

    現段階では学校規模の他にも上記のような違いがありますね。

    来年度から分譲マンション(ブリリア)が辰巳小の学区にはいるので
    少しは変化がでてくるのでしょう。

  6. 886 匿名さん

    江東区は学校選択制度があるので、学区はあまりあてにならないのではないでしょうか。有明小学校には東雲から相当数の子供が通っているでしょうし、辰巳小にブリリアの住民がそのまま通わせるとも思えません。

    既に小学生で転校する場合は選択できない見たいですけど、幼稚園からあがる子は私立か越境でしょうね。

  7. 887 購入検討中さん

    バンベールルフォン、ブリリア辰巳、伊藤忠、プラウド東雲がこれから建つので教育環境も変わるのではないでしょうか?

  8. 888 匿名さん

    大きく変わりますよ。

  9. 889 匿名

    何だか団地の子はあまり賢くないが、マンションの子は賢いみたいな言い方ですね。こういうくだらない固定観念を持ってる家庭の子は、どんな育ち方をするのかと思うと恐ろしいなあ…

    プラウドはまだしも、ここやブリリアくらいの価格帯は寧ろ並の所得層しか住まないでしょうし、そもそも公立に行かせる前提で学区の優劣を気にするなんて、厚かましい。厚顔無恥と言うか、身の程が分かってらっしゃらないのでは?

  10. 890 匿名さん

    学区は重要ですよ!
    選択制ではあるものの、この近辺は選択不可の小学校ばかりだし、
    徒歩で通うことを考えると
    結局学区の辰巳小学校しか残らない。

    私立小学校はどうでしょうね。
    そもそもお受験対応の幼稚園は近くにはないし、
    小受対策塾なんて全くないですよね。

  11. 891 匿名さん

    親の経済力が子供の学力に影響を与えることは周知ですよね。実際問題。

  12. 893 匿名さん

    並みの所得層だからこそ、ちょっとでもいい環境の公立でと考えるんでしょうけどね。
    私の場合は、1クラスというのが一番気になります。
    やはり、ある程度のクラス数があって、いろいろな個性の子がいる環境がいいです。
    というか、すぐ隣の第2と統合になれば、事はおさまる気がするのですが。

  13. 894 匿名

    親の経済力があるだけではなく、それをきちんと教育に向けることが必要でしょう。学区にこだわって公立に行かせる前提なら関係ないじゃない?

  14. 896 匿名さん

    人を見下したり優劣をつけるような親を持った子供は、どんな性格の子供になるのでしょうか。

    親の背中を見て子供は育つのだから、手本となる行動と言動を我々はして行きましょうよ。

  15. 899 匿名

    我が子の為とは言え、大人が人をバカにしたり地域の人をバカにしたり。どんな子供の環境になるのか心配です。読んでて怖い。中には混乱させたい部外者もいると思いますが、そんなに優劣が気になるなら麻布や松濤に住んだらいい。子供のことを考えてお受験するのもステキだと思うし時には優劣も必要です。でも人を見下す発言をわざわざするのはちょっと違う気がします。

  16. 900 契約済みさん

    せっかくの情報交換の場所です。そろそろ話題をかえませんか?有意義な話をしましょう。

  17. 901 契約済み

    皆さんは、ローンはどこの銀行にしますか?

    千葉銀行をすごく進められたんだけど、営業さんにとって何か良いことがあるから?
    他行より少しお得なのはわかりますが。

    他行にする方いらっしゃいますか?

  18. 902 匿名さん

    >899
    子供環境は重要です。
    子供の将来を考えたらこの辺りのマンションは購入しないという人もたくさんいます。

    まあ住居にお金をかけらる人の話になりますが。

  19. 903 匿名

    ここでガタガタ言ってるくらいなら子供は私立に行かせなきゃ

    私立に行かせるために住居費浮かせたんでしょ

  20. 904 匿名さん

    >903
    おしゃる通り。
    さすがに子どもの人生がかかっているのに
    このマンションで環境の悪い公立の人はいないでしょう。

    皆さん私立小学校は何処を検討されていますか?

  21. 905 匿名さん

    ここから通いやすい私立は少ないのが悩みどころです。

  22. 906 匿名

    有楽町線を使った都心へのダイレクトアクセスが売りなんだから、いくらでも選択肢はあるんとちゃいますのん?

  23. 907 匿名

    元気なら別にどこでもいいや。

  24. 908 購入検討中さん

    そうです。元気が一番!

  25. 910 匿名さん

    まさかこのマンションの購入者で私立小学校に入学しない家庭はないですよね。

    ここの公立なんてあり得ない。

  26. 911 物件比較中さん

    いつの間にかお受験スレに変わっていた…

  27. 912 匿名

    そろそろ契約者スレに移動すれば?

  28. 913 物件比較中さん

    学区とか受験については
    そういった類のスレッドがあるから
    そっちでやってほしい。
    子どもの教育環境等も含めての検討スレですが
    ちょっと荒れてきていますし…

  29. 915 匿名さん

    あらら。ここの検討者じゃない人にいたずらされてる感じですか?

    千葉銀行の話ですが、他物件で提携のところがありましたが、そこも千葉銀行を推してました。
    単純に優遇が一番大きいからではないでしょうか。
    手数料無料の提携ATMもありそうですし、繰上返済もネットでできるので、
    私は千葉銀行にしました。金利が安いにこしたことはないってところですかね。
    というか、ほとんど千葉銀行みたいですけどね。

  30. 916 匿名

    床暖房だけで部屋は暖まりますか?エアコンは必要ですか?

  31. 917 申込予定さん

    私も、千葉銀行にするつもりです。

  32. 919 購入検討中さん

    営業さんも同じ事言ってましたよ。最初はエアコンと床暖房、30分後は床暖房だけで十分みたいです。ポッカぽからしいですよ。

  33. 920 匿名さん

    >>918さん >>919さん 
    教えてくれてありがとうございます。
    寒い冬の朝はやはりエアコンが必要みたいですね。
    南東側なので朝日があたたければいいなとも思います。

  34. 921 匿名さん

    今のMSはエアコンもいらない。
    床暖房をタイマーセットで朝起きたら快適そのもの。
    もう床暖房なしの部屋には住めなくなる。
    今時、ナビ無しの車に乗り換えるのと一緒。それだけ快適。

  35. 922 物件比較中さん

    モデルルームと価格を見たら、
    売れている理由が分かりました。

    いいマンションじゃん。

  36. 923 購入検討中さん

    確かに良いマンションです。タワーにこだわらない人は絶対買いの気がします。設備、仕様のグレードが高いですし、内廊下が高級感があって良いですね。私たちは、申し込む予定です。

  37. 924 匿名さん

    第2期は、いつから始まるか
    知っている方いますか?

    1期で契約しておけば良かったと
    少し後悔してます。

  38. 926 匿名さん

    ロビーの書架はみなさん使用しますか?

  39. 928 匿名

    品質ってまだ何も出来てないやん…。

  40. 929 匿名さん

    このご時世、これだけ好印象の物件は少ない。

  41. 930 匿名

    マンションの出入口のとこにソファーとかないの?

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸