東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 駒場東大前駅
  8. プラウド駒場ってどうですか?2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-01 03:42:18

プラウド駒場についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:
京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 駒場バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.67平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム

物件URL:なし
施工会社:不明
管理会社:不明


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217



こちらは過去スレです。
プラウド駒場の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-04 05:48:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド駒場口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    駒場の公園、小さいよね。

  2. 83 匿名さん

    プラウド東五軒町を プラウド神楽坂 と命名するようなもんです

  3. 84 匿名さん

    千葉ディズニーランド!!
    それが何か問題かな?
    どこだってそうじゃないの?
    ディズニーと比べるなって?分かりやすい例えをしただけだから。
    どこに住んでるの?って聞かれたら大橋って言っても通じませんわ。最寄りの駅名言うな。

  4. 85 匿名さん

    本当にそうですよね
    最寄駅をネーミングにするなんてどこもやってるのに
    アンチ野村の人って嫌いなはずの会社の物件をいちいち調べて
    スレまで来て文句言いに来るとかおかしすぎ
    そう考えるとやっぱり他社の嫌がらせが普通と考えるべきか
    他のスレもそうだけど野村の社員はいちいちスレに出てこないんですね

  5. 86 匿名さん

    本気で中学受験やってる親子が、まだ行く学校が決まってもないのに、この場所にマンションを購入しようなんて考えないよ、普通・・・。
    それにたとえ子供がかなり賢くて1日の駒東に合格したとしても、3日の筑駒残念で駒東の場合は、やはりこの立地はしばらくの間辛いだろうね。現実には筑駒受験組の併願校は開成か麻布が一般的だけど。
    まあ、駒東も今や御三家の武蔵を抜いて、麻布に次ぐ難関校だから、受験したくてもできない子がほとんど。1日に記念受験する子供はさすがにいないから。
    ちなみに筑駒っていうのは、開成が滑り止めですっていう子が本命で受けてくるような学校で、しかもたったの120名しかとらないから、ここのマンション購入検討者だけじゃなく、ほとんどの家庭にとっては、もう、ほんとに無縁な学校。

    でも、ここの住民は中学受験させる人が多そうだから、この辺の都立に行く子供も少ない…ということで、無意味に学校に囲まれているだけのマンションになることは確か。

  6. 87 匿名さん

    ここ検討者はあまり書き込んでいませんね。
    教育ママだの受験批判だの書き込んでるのは同業他社の方でしょう。

  7. 88 匿名さん

    いや、そんなこともないんじゃない?
    それに検討者じゃなくても、近所に住んでる人とか書き込んでくれたりするのは、ホントっぽいし結構参考になる。
    要らない情報は捨てればいいだけ。

  8. 89 匿名

    85
    プラウド駒場東大前ならセーフだが、プラウド駒場はアウト。

  9. 90 匿名さん

    この物件、施工は前田建設で、売主が野村とトヨタホームとなっていますが
    販売は専ら野村がやってるようだし、トヨタホームは一体どういう風に絡んでいるのですか。

  10. 91 匿名さん

    >89
    住所を記載するのにいちいちマンション名なんてかかないから(笑)
    そんな細かい事気にして毎日の生活疲れない?

  11. 92 匿名さん

    >64
    大丈夫だと思いますよ。
    以前高台のマンションに住んでた事ありましたけど、ほとんどの方が利用されていましたね。
    マンション近くに凄く小さなお店もあったので何とかなっていたようですよ。
    私はまだ子供がいなかったので普通自転車で買い出しに行っていました。
    池尻出る事に否定的な意見も多いのですが、それが嫌でなければ、ママズプレートは
    買った物を無料で宅配してくれるサービスもあります。

  12. 93 匿名さん

    中庭にはあまり日が入らないんじゃないかと気になってるんだけど。
    他スレで、日照が少ないと木が病気になったり苔が生えて大変というのを読んだので。ここは大丈夫なのかな。
    いっそ中庭やめて、大きな四角い箱の建物にしてくれたら、内廊下になるし良かったような気が。

  13. 94 物件比較中さん

    ここのアドレスが大橋なのは紛れもない事実。
    自信がないから、駒場なんてうそぶいて、価格釣り上げてるんでしょ。騙されないようしたいもんです。
    ディズニーランドも、千葉にあるのに東京ってつけてるからいまだにツッコミがはいる。この物件もそんなツッコミが入るんだろうなと考えると、買う気が失せる。大橋価格なら良いのだが、、、

  14. 95 匿名さん

    ↓少し古いデータで尚且つ場所も時期も異なるのであまり参考にならないかとは
    思いますが…。
    9/29 夕刊フジ紙面「なぜか売れているマンション 買いなのか?」より一部抜粋

    ずれてたらすみません。

    マンション名       総戸数    資料請求数(8月上旬時点) 人気指数(資料請求数/総戸数)
    プラウド駒場       223戸    2115            9.4


    パークタワー高輪     92戸     2100            22.8
    パークホームズ世田谷赤堤 35戸     775             22.1
    Brillia東大前      29戸     614             21.17
    プラウド杉並和田     133戸    1216 9.1
    プラウドタワー東雲
    キャナルコート      600戸    3785            6.3
    シティハウス高輪
    ヒルトップ         33戸     165 5.0

    本文より
    「資料請求が多いというのは、そのマンションの購入を検討している人が多いということ。物件にもよりますが
    一般的には総戸数に対して3倍以上の資料請求が来れば、まずまず盛況といえる。10倍なら<すごい>と言える
    レベルです」            

  15. 96 匿名さん

    >94
    プラウド大橋で販売されたら良かったって事?
    でも、価格が同等だったとしたら嫌ですよね?
    ツッコミされたくないのは誰にですか?目黒区の住民?

    ここのサイトはどの物件のカキコミ読んでも、何かしらツッコミされてるので、
    購入そのものの気持ちのテンションは下がりますけどね。

  16. 97 近所をよく知る人

    実家が駒場東大前駅徒歩5分にあります。戸建てです。子供の頃は何も気になりませんでしたが、社会人になって他の街で一人暮らしをして分かりました。駒場は専業主婦/主夫かお手伝いさんでもいないと日常の買い物がホント不便です。

    30年くらいまでは戦後の青空マーケットの名残のようなマーケットがあり、魚屋、肉屋、八百屋、果物屋、乾物・菓子などの何でも屋が、今のローソンあたりにひしめいていたのですが、今はご存じの通りあんなです。母は「もうトシだし面倒」と年金生活者なのに割高な生協の宅配サービスをご近所と共同で利用しています。あとはたまに電車で渋谷の丸専市場とかフードショーや下北沢のオオゼキに出ているようです。

    ただ環境は良かったです。駒場公園、東大教養学部、旧航空研究所(今は「東大リサーチキャンパス」?)、旧東京教育大跡地(国と都と区に三分割され、今はそれぞれ大学入試センター、都立国際高校、区立駒場野公園)は遊び場でしたし、自転車の補助輪が外れるようになると渋谷の東急本店まで行くのが一種の通過儀礼だったり。お子さんを伸び伸びと遊ばせたいファミリーには良いとは思います。学校(駒小→目黒一中)はもう大昔のコトなので参考にならないのでコメントしません。

    でもエミナース跡ですよね。淡島通りのバス(特に渋51)の電車並みの頻繁さは魅力でしょうが、それだけ排気ガスも気にされた方が良いかと。片側一車線の割に交通量はあるし、歩道はそれほど広くもないのにママチャリが結構多いので淡島通りは世田谷通りと同様に物件選びの際に避けてしまいます。

    駅前の老朽化した国家公務員宿舎が壊されて売りに出されるのを待つのも手かと。

    半分は思い出話になりました。すみません。

  17. 98 近所をよく知る人

    97です。

    ×30年くらいまでは → ○30年くらい前までは

    失礼。

  18. 99 匿名さん

    プラウド駒場のような中庭のあるマンションに住んだことがないのでわからないですが、
    実際に中庭の木がどうなるのかは気になりますね。
    特に梅雨の時期など湿気が籠ったり、小さな虫が大発生したりとかは大丈夫なのでしょうか、
    後、Gとか…。
    日当たりというより湿気は風通しかもしれないけど、風通しは四方建物に囲まれているので良くなさそうですし、

    駒場の様な中庭のマンションに住まれてる方の意見とかお聞きしたいです。

  19. 100 匿名

    世田谷通り沿いに住んだことがあります。
    大型車とバイクが多くてコリました。

  20. 101 匿名さん

    >99
    蚊が大量発生、というのもあるようです。

スムログに「プラウド駒場」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸