千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央北
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part3
購入検討中さん [更新日時] 2012-03-18 23:18:55

part3です。検討中のかた、皆で情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140092/

所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.58平米~107.07平米
売主:オリックス不動産大京
施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ





こちらは過去スレです。
サンクタス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-07 13:36:55

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名

    今回のオアシスステージが順調に捌ければ、残り数から考えて最終ステージになりそうですね。

  2. 902 匿名さん

    お金振り込んだ。
    明日、契約会。楽しみだな。

  3. 903 匿名さん

    契約おめでとうございます。
    これから楽しみですね。

    今回はどれ位成約したのかな~。盛況だといいですが・・・

  4. 904 匿名さん

    全部埋まったわけではないけど、
    部屋被って抽選したところもあるそうです。
    被った人は次希望のところに行ったと思うので、
    結構埋まってるんじゃないでしょうか。

    以前、華飾ってるボード見たときにオアシスステージ前のところも
    数部屋あいてたと思うから今からでも遅くは無いんじゃないでしょうか。
    最終ステージもあるし。

  5. 905 匿名

    オアシスステージといい 抽選といい 
    なにか不動産会社にうまくのせられてる様でしっくりといきませんね

    居住後にバサーと醒めるような悪寒がしますね
    入居前は婚約中のカップルのように蜜月ですがね
    結婚後はシリアスになっちゃってね アーダコーダと

  6. 906 匿名さん

    ↑何が言いたい???

  7. 907 匿名さん

    ここの物件見たことないんじゃないかと思います。電線地中化で広々した空間に整然としたきれいな町ですよね

  8. 908 匿名さん

    まあ、とにかく安いよね。

  9. 909 匿名さん

    私も買って後悔は無いですね。
    好きな街並みです。

  10. 910 匿名さん

    買える人はいいよ。
    羨ましいです。

  11. 911 匿名

    今日はオアシスステージの契約会ですね。

  12. 912 匿名

    私も来春には居住者です。
    メリット&デメリットの算数した決断だけどさ
    でも大枚はたいてのマンション購入は半ば博打ね
    住んでみないと本当のところは判らない
    居住試用期間でもあるといいんだがww

  13. 913 匿名さん

    激安だから良いじゃん。

  14. 914 匿名さん

    セシウム濃度が高いからお気をつけください。

  15. 915 匿名

    いやいや都内には負けます

  16. 916 匿名

    購入者からみれば完成後に販売すべき
    未完成品を売るなんぞ本来なら許されんぞ

  17. 917 匿名さん

    マンションでは当たり前になってますからね。
    そんなこと千葉の一マンションスレで吠えられても・・・・

    嫌なら完成後に買えば良いだけの話です。
    買うことまで強制じゃないんだし。

  18. 918 匿名さん

    竣工後まで残っているマンションたくさんありますから
    そういうところに行けば良いでしょう

  19. 919 匿名さん

    ここ以外は千葉ニュータウンも大体売れ残ってるよな。
    ここ、五年ぐらい、完成前に完売したのってある?

  20. 920 匿名さん

    本当に竣工前に完売したら、久しぶりの売れ行きじゃない?

  21. 921 匿名さん

    だって、ここ十年で一番良いマンションなのに、今売っている他のマンションと変わらない値段だし、これまでのマンションと比べると変わらない価格だからね。
    他を買った人間はかわいそーだな。

  22. 922 匿名

    戸建てはすぐ完売なんだけどね。
    マンションで竣工前完売って千葉ニュータウン以外でも少ないじゃない。
    浦安のプラウドも船橋のタワーも竣工後完売。このところでは市川の駅遠いのと北習志野のくらい?
    竣工前完売はそのくらい?
    我孫子もかな?
    稲毛海岸のプラウドはいいスピードで売れてるらしい

  23. 923 匿名さん

    >920
    他を買った人たちは、この町の資産価値を見誤ったから仕方ないよ。
    駅前であっても、このマンションはまだ価格が高いと思うよ。

  24. 924 匿名さん

    923

    あなたにはね。

  25. 925 匿名さん

    >924
    お前は、本当の物件価値を知らずにお金をどぶに捨て続けるがよい。

  26. 926 匿名さん

    >お前は、本当の物件価値を知らずにお金をどぶに捨て続けるがよい。

    あははっ、どこから目線ですか?
    捨てるお金もないようですね。何故価値がないと思うマンションのスレを覗いてるんですか?
    見苦しいですね。

    あなたにとって価値があろうとなかろうとどうでも良いことです。
    実際売れ行きは良く完売間近なのだから、その大多数が価値を認めていると言うことです。

  27. 927 匿名さん

    925

    実は買いたかったのかな・・・・

  28. 928 匿名

    お~、さもしいじゃないか。

  29. 929 匿名

    同じ穴の狢ともいふ

  30. 930 匿名さん

    検見川浜レジデンスも早かったよ。
    そんなに少なくないよ。竣工前完売。
    千葉ニュータウンではきいたことないけど。
    久しぶりに売れるマンションで良かったね。

  31. 931 匿名

    竣工前完売?
    安いからだろう
    なんか安っぽいマンションにみえてきたな

  32. 932 匿名さん

    931 

    無知は恥ずかしいね。
    マンション価格の大部分は土地の値段。
    施工や設備に大幅な違いはない。

    ほんとだ、見苦しいね。

  33. 933 匿名

    930
    残念ながら北習志野と同じパターンで良ければあったんだよ。
    牧の原のレイディアントシティのアクア棟。完売後デベがぐらついた

  34. 934 匿名

    今度はこのマンションのスレ荒らしかよ。文体はかえらんないよ

  35. 935 匿名

    >>932
     無知  だと
     見苦しい だと

  36. 936 匿名さん

    この辺りは、駅前でも土地の値段が安いからね。
    見渡す限り土地は余っているから。
    そりゃー安くなるよ。

  37. 937 匿名さん

    残念だね。駅前の土地は高いよ。インフラ完全にURがざぶざぶお金かけて
    作った土地だから。
    日本医大前だって今売り出し中のパワービルダーの土地建物の値段は安い
    かもしれないけれど、大手HMのは高いから。
    牧の原のディアランドだって結構な値段している。
    ただ、西に今作っている某住宅の戸建ては3000万台では買えるけど

  38. 938 匿名さん

    同じ価格でも船橋日大前だと45坪、千葉ニュータウンだと70坪の一戸建てが同じ大手ハウスメーカーで建てられて、迷わず千葉ニュータウンに買いました。都心からの距離と駅徒歩が同じでも、土地の値段は東葉高速線の半分、総武線沿線の三分の一で買えます。広さを安く求めるなら千葉ニュータウンでしよ。ちなみに、千葉ニュータウンで船橋日大前と同じスペックの戸建てを建てるなら3分の2以下の予算で済むよ。あんな沢地に6000万円出すなら、こっちで4000万で建てれば良いのに。同じ6000万円出したら、相当広くなるしね。

  39. 939 匿名さん

    かしこい

  40. 940 匿名さん

    千葉ニュータウンの戸建てはみんな立派。
    広い建物、整然とした住宅地、広い住宅地内外の歩道。

    ちなみに今度自転車の規制が厳しくなる。
    歩道幅3メートル以上なら今までどうり歩道通行OK。
    それ以下は車道走行。
    どこの街にこれだけの規制をクリアして歩道走行できるところがあるのか?千葉ニューは大丈夫

  41. 941 匿名さん

    >日本医大前だって今売り出し中のパワービルダーの土地建物の値段は安い
    かもしれないけれど、大手HMのは高いから。
    >牧の原のディアランドだって結構な値段している。

    わかってないな。それは上物の値段で土地は安いぞ。坪単価安いけど、めっちゃ広いからそれなりになる。
    高い家売ってるからって土地が高いわけではないぞ。
    そもそも、土地が高ったら、サンクタスはこんな値段で買えないぞ。
    安くて広い土地を戸建てに求める人、駅前一等地なのに安いマンションを求める人、生活するには便利なお店もありますし、物価も安いからお金があまりなくても暮らせる街ですよ!
    ぜひいらっしゃい!

  42. 942 匿名

    サンクタスは舌噛みそうな名前だから変えられないものかノウ
    サンシャイン サザン サンライズ サンザン サンロク
    サンミシェル サブロウ サラマンダー サンキンコウタイ

  43. 943 匿名さん

    地価は安いが線量は高いよということです。

  44. 944 匿名さん

    線量はしゃーないよ。
    駅前はコンクリだから、水撒きしまくれば大丈夫。

  45. 945 匿名

    >>941
    あんた詳しいね
    業者かい

  46. 946 匿名さん

    いやいや、当然でしょう。

    戸建ての値段は 土地の値段+建物の値段+庭も含めた外構整備の値段。

    土地の値段は坪単価×坪数。
    坪単価が安くても広ければ高くなる。
    例えば、船橋日大前は駅徒歩10分の東南角地で坪単価70万円程度。
    印旛日本医大は同条件で坪単価45万円程度。
    つまり、船橋日大前の45坪と印旛日本医大の70坪の土地の値段は一緒になるんだよ。

    建物はどこに建てても同質なら建坪で決まる。
    例えば、大手ホームメーカーの坪単価70万円の家を建坪30で建てたら、2100万円。
    1階と2階を合わせて床面積が150㎡程度の広いが実現するよ。
    外構は余ったところを芝生にするぐらいだから、凝ったものを作らない限り建物ほど差が出ない。

    つまり、船橋日大前の45坪の大手ものと、印旛日本医大の70坪の大手ものはほぼ同じ値段の6000万円弱で手にはいるのさ。
    同じ価格帯で売ってても、広さが違うから気を付けてね。
    土地はもちろん、印旛日本医大の方が断然安い。

  47. 947 匿名さん

    >943
    線量が高いことは隠しているんだから言わないで!!

    >944
    マンションや店舗などの壁についているものまではなかなか除染できないですよ。

  48. 948 匿名さん

    スカイマーク 成田空港に初就航、国内線も使える様になります。
    空港へはサンクタスから35分位ですね。ますます便利。

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111030/t10013605701000.html

  49. 949 匿名

    でも行くお金がないです

  50. 950 匿名

    やはり価格が安いと重いローン返済に苦しまなくて良いのがいいですね。

    空港も近いので旅行しやすいですし、有意義な生活が送れそうです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸