千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2
購入検討中さん [更新日時] 2011-07-26 10:15:33

プラウドシティ稲毛海岸についての情報を希望しています。
駅から距離がありますがどうでしょうか?

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85920/
物件HP:http://www.proud-web.jp/inagekaigan/index.html


所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(I棟)、453(II棟)(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (I棟)、19分(II棟)
京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (I棟)、19分(II棟)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~100.01平米
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポートに委託予定




こちらは過去スレです。
プラウドシティ稲毛海岸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-01 16:45:32

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 259 匿名さん

    >>250
    塩害を心配するほど海に近くないと思っているんだけどそうでもない??海沿いに住むのが好きな人には塩害は慣れたものだろうから初めてこういった立地に住む人の心配ごとではあるよね。心地よい程度に、潮の香りのする風が吹いて欲しいもんだ。駅から遠いけど魅力は大きいマンションだな。

  2. 260 匿名

    塩害よりも煙害を心配したほうがいいよ。
    目の前の14号と東関道の交差するここは立派な排ガス汚染区です。この交通量を一度ご覧になっては。
    排ガスは目に見えないから汚染されているかわからないのが盲点です。
    現にこれまでこの近辺で大規模マンションは建ってますか?

  3. 261 匿名さん

    残念ながら潮の香りはほとんどしません。
    海から遠いので潮で肌がベタベタするとかもなし。
    塩害は自転車が錆びやすいとかはありますが、最近の自転車、車はほとんど錆びません。
    (安物だとサビサビだったりします。)

    大規模マンションがなかったのは土地がなかったからのような気がしますが…
    排気ガスは気をつけたほうがいいですね。

    中国の方はマリンピアでは確かによくみかけますね。
    この辺りはそれほどでもないです。
    検見川浜にも中国の方はいますから印象としては同じくらいでしょうか?(たまーに中国語が聞こえるくらい)

    朝鮮学校は総武線の更に北側、花見川の近くなのでここからはかなり距離があります。
    私は気になったことがほとんどない(朝鮮語が聞こえたことがない)ですが、そんなに周辺に多いですかね?

  4. 262 匿名さん

    不動産の有名ブランドに、価値が無いことの話しを

    そらすため、唐突に 塩 害 のレスを連発とは

  5. 263 匿名さん

    プレミストのスレなのに、ここの話

    No.187 by 匿名さん 2011-06-12 17:48:02
    プリャウドとプレミストを一緒にしないでよね!
    土地安く買えた。
    決して震災後に値下がりしたわけではなく、
    震災よりずっと前に安く買えた。

    安いのには理由があるからなんだけど
    素人でも土地が安いのは分かるから
    仕方なく売値も安くしなければいけない。

    しかしそれでも利益は出さないといけないよね。
    じゃあどうするか。下請けさんに頑張ってもらうしか
    無いでしょう!長谷工さんこの値段でよろしく。

    ハシェコー「え!?この値段は厳しいですよ!」
    ニョムラ「何?じゃあ仕事要らないんだね?」
    ハシェコー「・・・わかりました」
    ニョムラ「宜しく!アヒャヒャ」

    ハシェコー「例の稲毛海岸のマンションだけどこれで宜しく」
    下請け「・・・え?この値段は無理ですよ!」
    ハシェコー「うちも厳しいんだよね。嫌なら他頼むけど」
    下請け「・・・わかりました」
    ハシェコー「宜しく!アヒャヒャ」

    下請け「この値段で利益出すにはどうしたら・・・」

  6. 264 匿名さん

    セイスイハイム問題

    http://www.youtube.com/watch?v=ihSoHp7kI2A

    早く見ないと削除だよ

  7. 265 匿名さん

    めちゃんこ土地が安かった(他の入札ゼロ)って営業、言ってたよ。
    実際、マンションの値段も最初の設定より、どんどん下がって怖かった。
    下げた理由が、土地が安かったから還元しますだってさ。
    震災後におかしくない?異常な宣伝が気持ち悪い!

  8. 266 匿名

    さあ、貴方もここで悩んでないで憧れのプラウドオーナーに!

  9. 267 匿名さん

    >261排気ガスは気をつけたほうがいいですね

    どうやって気をつけるの? 唯一の方法はここに住まないこと。

    >朝鮮語が聞こえたことがない)ですが、そんなに周辺に多いですかね?

    国籍は日本人を拉致している北朝鮮と漢国人だが、祖父母が戦後のどさくさに
    まぎれて密入国した、子や孫の世代になっている「在日」なんだから、

    街中では日本語で話すに決まっている。

    中国と、
    創価学会から公明党や、パチンコ業界から巨額の献金を受けている
    民主党などで政界、電通を使った韓流活動で芸能会などに、浸食
    している朝鮮人は、まだ違う。

  10. 268 匿名さん

    やはり、大きな道路それぞれと交差しているので
    交通量は多いですよね。
    あの辺りは慢性的に渋滞していて排気ガスは当然あるので、
    喘息を持ってるお子さんなんかは慎重に考えたほうがいいと思います。

  11. 269 匿名さん

    >>267さん
    風向きによっては窓を開けないとかですかね。
    マンションが壁のようになっているので国道側と反対側では大分違うように思います。
    気をつけて住まないという選択ももちろんあるでしょうし、268さんの意見も賛成です。

    確かに自分は見かけでは区別がつかないのでわからないですが、今までそれで特に問題もなかったかな。

  12. 270 267

    >>269さん
    排ガスの件、その理由では同意しかねますが、脇に置いても。

    車の音(タイヤ)もありますよ。普通のマンションなら真夜中は
    ほぼ無音だすが、知人曰く 真夜中はトラックが昼間の渋滞を
    避けて走るので、一晩中 車が走る音がするそうです。
    当然、昼間よりは音量は下がりますが、周囲の音もしなくなるので
    車の音だけが、目立つ。これが現実です。

  13. 271 申込予定さん

    騒音やら排ガスやらで悩んでいるならいっそ田舎の空気のおいしいとこに住めば??
    うちは生まれてから何十年も総武線の真ん前ですよ。それに比べれば車の騒音なんて大した問題じゃあないですよ。いいことばかり望んでたらきりがないですよ。

  14. 272 匿名さん

    総武線の真ん前ってどこですか?
    電車のレール上の地域の話ではないんだけど・・・

    ここは14号と357が交差している魔の交差点ですよ。
    目の前の14号は年中トラック、トレーラーが東京方面-市原方面を行き来してます。

  15. 273 契約済みさん

    272さんはここを買うんですか?

  16. 274 匿名さん

    最近、都内環七と首都高の交差するあたりを用事で歩きましたが、神奈川の田舎に暮らす自分には薄暗くて違和感ありました。車の量も多いし。住宅街は静かで落ち着いたいい環境なのですが、道路がその環境を分断しているような気がしてもったいない気がしました。
    稲毛海岸あたりもすごいのですか?なんとなく広々として風が通って都内よりはいい環境だというイメージを抱いているのですが。
    それから、気になったので・・・
    隣国の方々の話が時々出ているようですが、今たまたま動画で歴史物語を見ています。歴史的にはずっとずっと昔からお隣の国の人たちが貿易やら何やらで日本に入ってきています。当然子孫も少なくないでしょう。因みに東北にも移住した人がたくさんいて、冷麺や牛タンなどの名物はそういう方々の食文化から生まれています。焼肉のおいしいお店があるところもみんな移住してきた人たちのお店です。ウェルカムじゃないですか?とはいえ実際は三世になっても日本の国籍も本国の国籍も持てない人が多いらしいですけど。

  17. 275 匿名

    現地周辺に行っても排ガスなんて感じないけどなぁ
    プラウドの建つ後ろにもマンション建ってるし、そんなに気にしなくても大丈夫なんじゃん!
    今、俺の住んでるとこは夏になると畑の人糞肥料が腐って?すごい臭いだよ。
    駅降りた途端街中がすごい臭気。

  18. 276 購入検討中さん

    購入しようか今だに悩んでいる者なんですが、購入を決められた方にお伺いします。
    やはりいろいろ考えられたと思いますが、最終的な決めてはなんだったんでしよう?
    差し支えなければ教えてください。

  19. 277 匿名さん

    >>275
    そんな人糞地域を引き合いにださざる得ないほど
    酷い10車線道路脇の(排ガス、騒音)マンソン、と言う事。

  20. 278 匿名さん

    >日本の国籍も本国の国籍も持てない人が多いらしいですけど。
    嘘書くな。「本国の国籍も持てない」なんて無国籍人などいない。
    「日本の国籍も」これも嘘。朝鮮系の在日特権で日本国籍取得など容易。

    このマンソンは、朝鮮系在日が住むのか・・

スムログに「プラウドシティ稲毛海岸」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸