東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-03 22:57:09
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

前スレ (その57)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142330/
その56https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137630/
その55https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96130/
その54https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/
その53https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90066/

[スレ作成日時]2011-05-30 09:20:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)

  1. 958 匿名さん

    もちろん東京駅周辺が日本一のビジネスエリアであることは
    まったく否定しておりません。
    代表的な勝ち組企業、外資系企業においては必ずしも東京駅
    周辺にオフィスを構えていない現状を踏まえれば東京駅以外
    の拠点からの距離、品川、赤坂、六本木、新宿といった2番手
    3番手の拠点からの距離も考慮にいれて判断すべきと考えます。

    で、聞きたいんだけどみなさん東京駅周辺に本社がある
    勝ち組外資、勝ち組企業って具体的にどういうところをイメージ
    してるわけ?総合商社とかですか?

  2. 959 匿名さん

    具体的内容はどうでもいいのよ。
    実態知ってて書いてるわけじゃないし。
    印象工作だから。笑

  3. 960 匿名さん

    あー、やばい。

    米政府、2011・12年の経済見通しを大幅下方修正
    ロイター 9月2日(金)6時44分配信

     [ワシントン 1日 ロイター] 米ホワイトハウスは1日、2012年度予算教書の中間見直しと同時に最新の経済見通し及び代替見通しを発表し、2011年と12年の成長見通しを従来予想から大幅に下方修正した。

     2011年の実質国内総生産(GDP)予想は2.6%増、12年は3.3%増。また、11年の代替GDP予想は1.7%増、2012年は2.6%増とした。2月時点では2012年のGDP成長率を2.7%、13年は3.6%と予想していた。

     主要予想は6月下旬にかけてのデータに基づき、代替予想はGDPの年次改定や見通し修正を含み、8月下旬までの予想に基づく。

     ホワイトハウスは、スタンダード・アンド・プアーズによる米格下げに伴う金融市場の混乱を受け、米経済見通しは悪化したと説明した。

     ホワイトハウス行政管理予算局(OMB)のルー局長は記者との電話会見で「景気に弾みをつけ、持続的な高成長軌道に戻すことが短期的に必要であることが経済見通しから明確になった」と語った。

     また、2011年の財政赤字見通しは対GDP比で8.8%とし、2月時点の予想である10.9%から修正した。赤字縮小との見通しは、オバマ政権と議会指導部が前月合意した赤字削減策に伴う歳出減が主因となっている。

     ホワイトハウスは、経済見通しの下方修正は財政赤字見通しに大きな影響は及ぼしていないとしたほか、GDPの伸びは2015年までに4%を超える水準に回復すると予想した。

     2011年の失業率予想は平均8.8%、12年は同8.3%と予想。代替失業率は11年が平均9.1%、12年は同9.0%との見通しを示した。

     ホワイトハウスは「景気は最近減速したものの、今後数カ月から数年でが一段と速いペースで拡大すると予想する」とし、「回復が加速する可能性が存在する」とした。

     オバマ米大統領は8日、雇用・景気対策に関する議会演説を行う見通し。

  4. 961 匿名さん

    アメリカと日本は一蓮托生

  5. 962 匿名さん

    東京駅周辺でオフィスビルが大量供給されて、
    賃料が大幅に下落。
    便利な東京駅周辺にテナントが集中するようになる。

    2012年から始まるので、2012年問題と言われています。
    まあ業界の常識ですがw

  6. 963 匿名さん

    為替は中長期的には73円を目指すとみられています。

  7. 964 匿名さん

    73円になると23区のマンション価格はいくらになりますか

  8. 965 匿名さん

    >>964
    郊外で工場跡地が有り余り、郊外の雇用が喪失するのは確実でしょう。郊外に隣接している外周区はかなり下がるんじゃないか。特に今現在坪単価が高いところの下げ額はでかいだろうな。価格的にはNY郊外の地価が参考になるのでは?

  9. 966 匿名さん

    金曜日だから都心部と埋立地が必死だね!

  10. 967 匿名さん

    平米で1万5千円くらい?
    100坪の土地で500万円くらいか?

  11. 968 匿名さん

    アメリカ30都市圏
    住宅地の平均価格 5,100円/㎡
    中流エリア 5,100円/㎡
    一部高級エリア 15,300円/㎡
    黒人が主に住むエリア 700円/㎡

  12. 969 匿名さん

    アメリカの戸建の敷地が100坪なんてそんなに狭くないよ。
    日本だって全国でみれば中央値(平均ではなく一番多い値)は
    200~250平米くらい。
    アメリカの東海岸で0.9エーカー、すなわち3500㎡くらい
    ある。庭が広いんだね。

    だから土地の価格は平均的な場所で1500万くらいです。

  13. 970 匿名さん

    東京に限らず日本の不動産なんて価値下がる一方だろ。
    総人口が減少してんだから。

  14. 971 匿名さん

    多摩NTあたりの地価が今の10分の1になるわけだ。何年後ですか?

  15. 972 匿名さん

    >東京に限らず日本の不動産なんて価値下がる一方だろ。
    >総人口が減少してんだから。

    その通り。安い低層賃貸から値崩れは起こるだろう。

    でも、人口が増加している地域もあるようね。


  16. 973 匿名さん

    NYも都心部の地価は高いんじゃない?
    東京郊外の地価が異常に高いだけだと思うけど。

  17. 974 匿名さん

    1億総中流時代のマイホームブームで郊外の地価が上がっただけだから、まあ下がって外国並みになるだろう。

  18. 975 匿名さん

    目先の人口微動に一喜一憂w

  19. 976 匿名さん

    郊外の狭小土地を相続しても将来は二束三文になっちゃう(笑)
    皆さんどうします?

  20. 977 匿名さん

    困ってます。相続する頃には自分も老人だし正直イラねって感じです。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸