東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part5

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-19 10:35:37

東京ミッドベイ勝どきについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
これからご近所になる方もいらっしゃるので、煽りは無用ってことで、よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.59平米~78.31平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:伊藤忠ハウジング

検討 過去スレッド
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140500/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148118/
(4) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148526/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154528/
契約者スレッド
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151241/

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産



こちらは過去スレです。
東京ミッドベイ勝どきの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-11 13:39:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ミッドベイ勝どき口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    もうスーモに広告を出さなくても完売できるでしょう。

  2. 602 物件比較中さん

    スーモの掲載料金は200万円らしいよ。

    その金を値引きに回せばすぐに完売するでしょうね。

  3. 603 匿名さん

    だといって、いきなり200万値引きもできないでしょう、完売はあと一ヶ月かかりそうだ。

  4. 604 匿名

    1戸だけなら200万はまあまあ大きいが、
    幾つもの戸数で分けるのなら…

  5. 605 匿名さん

    有楽町から勝どきまで歩くとちょっと距離あるけど気持ちいいよ(^-^)/

    銀座の華やかさから築地の下町の雰囲気徐々に移行して、最後に勝どき橋にでると佃の高層マンションや汐留、東京タワーの夜景が綺麗!

    時間があるときに是非オススメです〜

  6. 606 匿名さん

    っていうか、有楽町から路面電車ができるまでは
    乗り換えず真っ直ぐ帰ってくる電車は無い…

  7. 607 匿名さん

    有楽町から勝どきまて歩くと、三十分程度で、いろいろ見たり、買い物したり、楽しいと思います。

  8. 608 匿名さん

    銀座からバスがあるけど。

  9. 609 匿名

    バス便を言い出したら、
    東京駅からバスがあるから最寄駅は東京駅だ、と言い張ってる街もあるし…

  10. 610 匿名さん

    ここは駅も遠いからバスが便利でしょ。バスに乗らない人はバスの便利さを知らないんだよね。

  11. 611 匿名さん

    HPの間取りが変わったね。

    あと3戸みたいよ~

  12. 612 匿名

    湾岸マンションの中で一番売れてますね。

  13. 613 匿名

    震災前に大半が売れたからね。
    震災後のブリリア月島なんかと違い。

  14. 614 匿名さん

    確かにラッキーな部分もある、ブリリアは価格の問題でしょう。

  15. 615 匿名さん

    そう。たしかにブリリア月島買えないからここにしたんです。
    しかも震災後に3%~4%の実質的な値引きをしてたからお得でした。

  16. 616 匿名さん

    その値引き情報は本当ですか。

  17. 617 匿名さん

    >615
    諸経費サービスって事?
    竣工前で値引きしなきゃ売れないマンションなんて買うべきではないと思いますがね
    それもこの@単価で
    よほど立地条件に評価が出なかったのか

  18. 618 匿名さん

    ここは中古になったら相場がキツイな、、

  19. 619 匿名さん

    で、子育て支援施設は何になるんだ?

  20. 620 匿名さん

    まだ決まってないらしい。

  21. 621 匿名さん

    残り3戸の間取りがまた変わったねェ~

    ここは海抜何メートルでしょうか?
    地球温暖化で勝どきが水没する可能性もあるようですね。

  22. 622 匿名さん

    子育て支援施設まだ決まっていないんですね・・・
    早く決まって欲しい。
    でも正直言うと住人以外の方の出入りが激しくなるのは嫌なので、このまま何も決まらないでいて欲しいですw

  23. 623 匿名さん

    昨日現地に行ったら11階まで建ってましたよ。
    シート外れて外壁タイルが見える個所もありました。
    個人的にはもっと濃い色が良かったなぁーと思いました(^^)

    駅までの帰り道に勝どきをぶらついてたら、アパマンションの建築現場を発見しました。
    スミフ、アパマンションとまだまだ勝どきはマンションラッシュですね〜。

  24. 624 匿名さん

    もうこの辺でMS開発はいらない。

  25. 625 匿名さん

    晴海に住友、勝どきに野村、大型プロジェクトがまだあるけど、さすが豊洲のようなマンションラッシュにならないでしょう。

  26. 626 匿名さん

    勝どきの野村ってどこよ?

  27. 627 匿名さん

    月島の三井&野村jvと勘違いしてるんだろ。

    西の倉庫建て替えは既に建築確認も下りてるらしいね。

  28. 628 匿名さん

    建築確認おりてんだぁ

    どんな建物形状になるの?

  29. 629 匿名さん

    タワー?

  30. 630 匿名さん

    まだ完売できてないね。

  31. 631 匿名さん

    >>628
    南が賃貸マンションで、北側が新しい倉庫でしょ。
    高さは、どっちも15階程度か?

    ただ、建築確認下りてもすぐに着工するとは限らない。

    でも、青い倉庫は、もう既に結構古いね。耐震基準満たしてるのかな?

  32. 632 匿名さん

    五丁目にタワーできるな

  33. 633 匿名さん

    独り言です。
    もうこの辺でほんと新しいMSいらないなぁ、、
    まぁ、中央区でお手軽価格だから、大規模MSこそ限られる
    けど小さいのが沢山出来るのかな。。
    駅がこれ以上混むのも嫌だし、今の感じが好きなんだけど・・
    まぁ時代の流れには逆らえないか・・

  34. 634 契約済みさん

    物件概要には残り1戸と記載されてますが、実際はどうなんでしょうね?

  35. 635 匿名さん

    いよいよ完売かあ―

  36. 636 匿名

    予定だと、来月にはモデルハウス閉鎖するそうです。

  37. 637 匿名さん

    スーモも1戸になった。

  38. 638 匿名さん

    北側が12階まで、南が11階まで組上がったね。
    本当に早いもんだ。

  39. 639 匿名

    立ち上がる我が家を見るのはよいものですね

  40. 640 匿名

    一般的にその様ですね。
    自画自賛と同じで素晴らしく見える。

  41. 641 匿名さん

    まあ、気持ちは分かるけど。

  42. 642 匿名さん

    HPもラスト1戸になったね!

    今月中に完売するかな?

  43. 643 匿名さん

    土日が勝負だね。
    大幅ディスカウントもありうるか?

  44. 644 匿名

    それはないと思いますよ。

  45. 645 匿名さん

    完売まで早かったね(^^)
    今年一番のお買い得物件だったかも

  46. 646 匿名さん

    今年と言っても、震災前と震災後で状況が変わったけどね。
    ここは震災前に大半が売れたから。

  47. 647 匿名さん

    なるほど・・
    ここはそういうイレギュラーな理由があったってことね。

  48. 648 匿名

    震災で状況がかわったことを考慮しても、一番売れていることになる。

  49. 649 匿名さん

    よく頑張りましたね、あと一週間完売でしょう。

  50. 650 匿名さん

    今週末に現地見に行こうと思います(^^)

  51. 651 匿名さん

    震災前の2ヶ月で200戸、震災後4ヶ月かけて32戸、現在残り1戸。震災後の発売なら竣工後も売れ残り確実だったね。危ない危ない。

  52. 652 匿名さん

    契約者?震災自体が危ないじゃないの?

  53. 653 契約済みさん

    ローンも支払いも余裕なんで、もっと広い部屋にすれば良かった。

  54. 654 匿名さん

    653さん
    ここは貸しやすい物件なんで数年経ったら賃貸にして
    住み替えたらいいですよ。

  55. 655 契約済みさん

    祝完売!!

  56. 656 契約済みさん

    まだしてないでしょ!

  57. 657 契約済み

    完売の電話はいりましたね。
    あとは完成を待つのみ。

  58. 658 匿名さん

    五丁目の再開発は?

  59. 659 匿名さん

    今日現地行ったら養生シートはずしてましたよ。

    1. 今日現地行ったら養生シートはずしてました...
  60. 660 匿名さん

    外廊下です。

    1. 外廊下です。
  61. 661 匿名さん

    近所に住んでる者ですがこの辺は豊海の倉庫に出入りする
    トラックが昼夜問わず多いので特に車を持つ人は気を付けて。
    このトラック原因で勝どき駅の交差点が渋滞になってます。
    それと既知かもしれませんがその倉庫街から風向きによって
    は生臭い臭いもしてきます(ゴクレの前でも臭ってたので・・)
    ネガな情報ばかりですみません。

  62. 663 匿名さん

    写真ありがとうございます。ガラス手すりが素敵ですね!

  63. 664 ビギナーさん

    こんなお買い得物件でも売れ残るほど不景気かと心配してましたが完売なによりです。

  64. 665 匿名さん

    661さん、ありがとうございます(^_^)

  65. 667 匿名さん

    生臭いのは何の匂いでしょうね。
    あまり感じたことないなぁ・・時間帯によるのかな?

  66. 668 匿名さん

    近所のものですが生臭い匂いは、水産系の工場からです。

    永く住むところですから良く考えたほうがいいですよ!
    私が皆さんの立場なら手付金を放棄してでも解約するかも。。

    私は豊洲にすればよかったと今更ながら後悔しています。

  67. 669 匿名さん

    豊洲だって魚市場ができれば、匂いがどうなるか分からないのでは。

    市場からのトラックも豊洲の街中を通るし。豊洲ポジさんは通らないのを期待してるようだけど。

  68. 670 匿名さん

    668さま、ご近隣さん?勝どきを売って豊洲にいけば?誰も止めようとしないし(^_^)どうせ放射線は目で見えないしね、豊洲ポジさま、笑

  69. 671 匿名さん

    >668

    契約者なんですか?だったら手付金放棄して解約しなよ。
    今からでも間に合うよ、早く豊洲に行きな
    誰も止めないよ、豊洲ポジさん。

    結果、完売したのにまた1部屋キャンセル出るんですね。
    楽しみにしておきます。



  70. 672 匿名さん

    匂うほどの水産工場って、そこで加工してるってことですか。
    埠頭の方にあったんでしたっけ?
    匂いは行ったときは感じたこと無かったんですけど・・

  71. 673 661

    661です。

    ちょっと説明不足でした^^ 
    臭いの元はもう一人の近隣さん?の言われる近くの工場なのかもしれません。
    あとは風向きは勿論ですが高温高湿度の時期特有な事もありますので
    逆に冬みたいに低気温、低湿度の時はほとんど臭いませんので年がら
    年中窓を開けた瞬間から臭い始める訳ではございません。
    あ、今日は臭いませんね^^;
    ただ御承知の通りこの辺は運河だらけなので河の匂いは微弱ですが年中感
    じるとは思います^^;

    でも私にとっては臭いよりもトラック渋滞のほうが気になってます。
    夜間なんかこちらの物件の真ん前とかにトレーラーが路駐していたりもします
    (エンジン掛けっぱなしでカーテン閉めてるのでドライバーが寝てるんでしょう)
    引っ越してきた時はトラックはあまり気にはならなかったのですがどうも最近は
    ホイールをLED電飾して爆音で駆ける大型トラックとかもいて余計目に付いてしまって・・・
    まぁ元々を言えばこの辺は倉庫街なのであちらが先住民かもしれませんけど^^

    ちなみに目と鼻の先の月島警察署は晴海5丁目に移転予定です。
    時期は分かりませんが移転地は既に工事が始まってます。


    >>668さん
    私は逆に豊洲に行かなくて良かったと今でも思ってますよ^^
    もっとも前も中央区に住んでいたので出るつもりもなかったですけど。
    でももし江東区なら豊洲より有明に行っていたかもです・・

    >>669さん
    全くその通りです、移転が現実になれば豊洲へ通じる道はトラックだらけです^^
    その環状2号線の隅田川の工事が始まったようですね。

    >>672さん
    なんとなくあそこかな??という工場みたいなのはあるんですが
    確認は出来ていませんね。。


    余談ですがシーバスやられる方ならこの辺は暇つぶしの天国かも<徒歩圏で^^

    長々と失礼致しました。

  72. 674 匿名さん

    なるほど、ありがとうございます(^_^)勝どき駅より豊海に近く、匂いがきつい時もありそうですね、いままでMRに7、8回行ったことあるけど、匂い感じなかった。

  73. 675 匿名

    豊洲でいくらでお考えですか。ここと同クラスだとかなりいい価格になります。豊洲の古い中古物件に引っ越されるのかしら。

  74. 676 匿名さん

    生臭い、生臭い?オシボリ産業かな

  75. 677 物件比較中さん

    完売情報は本当ですか?

  76. 678 匿名

    >675
    同クラスって、
    豊洲に新築の低層なんてあったっけ?

  77. 679 物件比較中さん

    今はないよ!
    豊洲はタワーのみだね〜

    5〜6年位前はフロントコートとかあったけどね。

  78. 680 匿名さん

    677さん、完売は確実です、MRも今日閉めると思います。キャンセル待ちになります。

  79. 681 物件比較中さん

    え〜残念だなぁ^^;

  80. 682 匿名さん

    26階建てのコスモス向かいの建物(ライオンズの隣)が水産系の加工場みたいだけど、生臭いにおいは感じたことないな。

    コスモスの運河挟んだ正面が水産倉庫なんで、さすが豊海の倉庫街に入ると生くさい感じがすることはある。

  81. 683 契約済みさん

    まずは、完売おめでとうございます。やっぱり嬉しいものですね。完売すると!

    659、660さん
    写真ありがとうございます。なかなか近くまで見に行く機会もない為、写真助かります。少しずつ完成していく姿を見ると、心がウキウキしますね。完成が楽しみでなりません。

  82. 684 匿名さん

    完売でホームページも消えた、早いな〜

  83. 685 匿名さん

    失礼しました、消えてなく、iphoneからアクセスできなくなっただけです。

  84. 686 匿名さん

    まあまぁ
    完売したんだから慌てなさんな。
    ゆったり構えましょうよ。

  85. 687 物件比較中さん

    クレイス月島も完売したみたいよ〜

  86. 688 購入検討中さん

    私も購入者です。

    匂い問題ですが、私も一度感じたことがありました。
    いつもMRへは車で行っていたのですがその時は全く感じたことはなかったのですが、一度夜に大江戸線で行った際に勝どき駅に降りた瞬間に生臭い匂いを感じました。
    ですので、このマンションのみとかではなく、あの周辺の匂いかもしれません。
    後にも先にもその一度きりですが・・

  87. 689 匿名さん

    クレイスもいいですね、3LDKがあればよかったのに。

  88. 690 匿名さん
  89. 691 匿名さん

    さて、あとは長谷工物件恒例の内覧会での地獄絵図待ちか。

  90. 692 匿名

    内覧では粛々と手直しをしてもらえばよいのです。何も問題なし。

  91. 693 匿名さん

    10Sv/h:史上最高値の放射線量www
    東京・千葉・埼玉…息してるか?

  92. 694 匿名さん

    池袋本町の某物件でも、「こんなはずでは!?」の声多し。
    注意して内覧すべし。

  93. 695 匿名

    気になるなら、内覧会同行業者を頼めば。
    高い買い物なんだから。

  94. 696 匿名さん

    15万のガイガーカウンター買いました。内覧会で1日五千円で貸そうと思いますが、借りたい方いますか?

  95. 697 匿名さん

    2、3千円なら借りたいですがm(_ _)m

  96. 698 匿名

    私も二千円だったらお借りしたいです!

  97. 699 匿名さん

    今日完売御礼のとモデルルーム閉鎖の手紙きたね。

    それにしても安っぽいペラペラの紙なんで読まずにゴミ箱行きになりそうだったよ(笑)

  98. 700 匿名

    ペラペラだけど、入居後は厚くいきましょう。

  99. 701 匿名さん

    完売御礼のハガキまた来ました、内容は同じ、紙の質感UP!それだけ?よくわからん(^_^)

  100. 702 匿名さん

    外観が見えてきたけど、意外と良いね!
    高級ではないけど、安っぽくは無い。
    黒っぽいタイルなんで、重厚感は出てたよ。

  101. 703 匿名さん

    素人な質問ですみません、バルコニーに網戸が付いてますか?どこのモデルルームも付いてなく、まさか付かないのが標準?

  102. 704 匿名

    網戸はすべての窓についているとのことでした。

    タイル、良い感じですね。足場外れるの楽しみです!

  103. 705 匿名さん

    モデルルームでは開放感を演出するために網戸を外す場合が多いよ。

  104. 706 匿名さん

    網戸は標準でついてますね、ありがとうございます(^_^)今日勝どきに行きましたが、雨でマンション近くにいけませんでした、また今度写真をとってアップします(^_^)

  105. 707 匿名さん

    勝どきなんかに住みたいひとがいるんですね。

  106. 708 匿名さん

    あなたもそう?結局買えなくここ荒らそうと、、、

  107. 709 物件比較中さん

    ↑でたぁー(笑)

  108. 712 匿名さん

    駐車場の抽選はまだ?

  109. 713 匿名さん

    インナーハーバーはね、オリンピックのメインスタジアムが晴海に置くなら実現できるかも。

  110. 714 匿名

    まわりにタイムズのカーシェアリングもあるし。
    駐車場代など維持費かかりますよね。車、余裕があればあったほうがよいけど。

  111. 715 匿名さん

    月三万円は高いですね、まあ、相場価格。抽選するほど人気が高いと思わないけど、余ることもないでしょう。

  112. 716 匿名さん

    車って、普通に維持費高いし、ガソリンも高いし、高速道路の定額もなくなったし。
    でもって週末しか使わないなら必要ないかもね。
    しかも海近いとサビが早いらしいし、ビル風が強いから潮でヤラれちゃうんだね。

    駅近いしカーシェアが充実してるなら車なくてもいいかも。
    あとはチャリ置場が欲しいな。世帯に1台じゃムリでしょ。
    そうなると廊下とかポーチとかに置くヤツがでてきそうxxx



  113. 717 購入検討中さん

    私も週末に現地まで見に行きました!
    まだカバー(?)で覆われていて一部しか見えなかったけど、皆さんがおっしゃるように重厚感があり思っていたよりも素敵な外観になりそうです。

    駐車場の抽選、うちも車があるので気になります。
    あまり倍率が高くないと嬉しいです(笑)

  114. 718 匿名さん

    青空駐車場だと車も傷みが早いだろうね。ファミリーなんで車がない生活は考えられないなぁ。

  115. 719 匿名

    機械式駐車場だと幅に制限があります。車幅が180以上あるとホィール傷つく可能性あります。私のホィールも研磨してもらいました。

  116. 720 匿名

    駐車場はすべて平面駐車場ですよ。

    現場、11階まで立ち上がってから少しペースが落ちた感じがします。秋まで本体工事するようですね。足場は11月頃外れるペースかな。

  117. 721 匿名さん

    10月本体工事終わるらしい。

  118. 722 匿名さん

    ここって駐車場から雨に濡れずにカート引いて部屋まで行けますか?

  119. 723 物件比較中さん

    バルコニーの下を通れば雨にあたらなく行けると思うよ。

  120. 724 匿名さん

    >>720
    今、12階までできてるね。
    かなり早いんだけど、コンクリートちゃんと乾燥させてんのかな?

  121. 725 物件比較中さん

    夏だから次の日には乾燥してるんじゃないの?

  122. 726 匿名さん

    >>723さん
    ありがとうございました。

    駐車場は機械式だとばかり思ってましたけど全部が野良ですか?

  123. 727 匿名さん

    ↑ホントに契約者ですか?

  124. 728 匿名さん

    >>725
    洗濯物じゃないんだから、そんなに簡単に乾かないっしょ。
    ましてや、最近、湿度も高いし。

  125. 729 匿名

    コンクリートの強度は四週強度が構造計算上の強度になります。つまり28日です。

  126. 730 匿名さん

    現地看板にでっかく完売御礼って貼ってあったね!

  127. 731 匿名さん

    ホームページもようやく完売御礼!

  128. 732 匿名さん

    完売おめ。

  129. 733 匿名さん

    南側は13階部分を組始めたね。
    13階だと青倉庫より高いみたい(ただし塔屋は抜けない?)。

  130. 734 匿名

    完売したのに、検討スレ閉鎖は依頼しないの?

  131. 735 物件比較中さん

    三井不動産は東京湾岸の豊洲地区(東京・江東)で2012年度から大規模な再開発に乗り出す。地権者のIHI、地元自治体などと組み、超高層オフィスビルや公共施設を一体的に整備する。総事業費は1000億円超。東日本大震災後、不動産各社は液状化現象などへの懸念から臨海部の再開発を一時停止していたが、三井不は安全性を確保すれば立地の良さなどから需要はあると判断した。



     東京湾岸部では同じ東京都江東区内の東雲や有明などで大手不動産が今秋にもタワーマンションを売り出す見通し。需要回復が見込めれば臨海部の再開発が加速する可能性がある。豊洲は旧石川島播磨重工業(現IHI)の東京工場などがあった地域。再開発の対象区域は約4万7400平方メートル。東京メトロ有楽町線東京都の新交通「ゆりかもめ」の豊洲駅前に立地する。三井不はIHIと超高層オフィスビルや商業施設を整備する。

  132. 736 匿名さん

    まあ、完成は15年でしょう、豊洲はやはり人気だね、デマに負けないでほしい!

  133. 737 物件比較中さん

    外観が徐々に見えてきたけど、結構カッコいいよ(^^)

    ルーバー付いたら、もっと良くなるね!
    デザインした人は天才かも(^^)

  134. 738 匿名さん

    暫く行けないので、写真あったらアップお願いします♪

  135. 739 匿名さん

    だいぶ出来てきたね。
    このペースでは3月に竣工も可能なのでは?
    資材不足も感じないけど…。

  136. 740 匿名

    大きな地震が来なければ大丈夫でしょう。

  137. 741 匿名さん

    隣の倉庫の建替えは行われるの?

  138. 742 匿名さん

    将来建て替える可能性があります。

  139. 743 匿名さん

    てゆーか、既に建築確認下りてるとの業界情報あり。

  140. 744 周辺住民さん

    でも、そこからが長いですよねぇ。
    業界の方ならよくご存じだと思いますけど。
    果たして何年かかるか。。

  141. 745 物件比較中さん

    五丁目再開発がはっきりしてからでしょうね(^^)

  142. 746 匿名さん

    いや、ここが竣工したらすぐ着工でしょ。
    ミッドが工事してるとクレーンが干渉して工事できないから。

    倉庫もBMの売り場も老朽化してもう限界。

    北側の倉庫増設工事も、青倉庫の取り壊しを念頭においてのことでしょ。

  143. 747 契約済みさん

    五丁目再開発と倉庫建て替え時期は無関係
    建築許可は再度取得が必要だがミッドベイ竣工待ちであることにかわりない

  144. 748 匿名

    BMとたいが倉庫はまだ建て替えの必要はないよ。両方の建物はいったけど。

  145. 749 匿名さん

    いや、どっちも新耐震基準前の昭和の建物だろ。
    防災上、建て替えざるを得ない。

  146. 761 匿名さん

    建替えるかどうかは所有者の判断でしょ。

    建替えないといけない法律はないよ。

  147. 762 匿名さん

    旧基準で震災で何かあったら責任を問われるから、普通は建替えるだろう。
    倉庫業の場合、他人様の荷物を預かってるわけだし。
    そんなリスクまで負いたくないと考えるのが常識的。

  148. 763 匿名さん

    旧基準の倉庫は山ほどあるし、すべて建て替える?青壁をなくしたい気持ちがわかるけど。

  149. 764 物件比較中さん

    BMの中古工場で使われてる古い平屋建ては工場で倉庫じゃないでしょ。賃料安くBMが自己責任で借りてるはず。

    倉庫は青壁の建物だから、あれはまだまだ使用できよ。
    もっと古い倉庫はあの辺にいっぱいあるよ。

  150. 765 匿名さん

    やっぱりイメージは当面「倉庫街」が続くのかな?

  151. 766 物件比較中さん

    5丁目再開発が完了するまではそうだろうね。

  152. 767 匿名さん

    もともと安く買ったわけだし、
    資産価値が下がらなきゃいいでしょ。
    開発が進めば、しばらくは資産価値もKeepできるんじゃね??

  153. 768 匿名さん

    すでに5階までは外観が出来上がってる感じ…。
    早いよねぇ?大丈夫なのか???
    信じていいのか長谷工?????

  154. 769 匿名さん

    地震の影響が気になる

  155. 770 匿名さん

    工事レポートにあったスケジュールを読む限り、予定通りじゃないかな、長谷工は、、、半信半疑だけど、まあ、大手だし、極端なことはしないと思う。
    勝どき駅前に新しい子ども公園ができた、駅前の風景も少しよくなった(^_^)

  156. 771 匿名さん

    長谷工って大手か?
    大手じゃないから心配してるんだが…。

  157. 772 匿名さん

    マンション施工に関しては最大手でしょ。

    餅は餅屋ってことで良いんでない?

  158. 773 匿名さん

    財閥系じゃないけど、施工戸数は日本一、準大手かな〜

  159. 774 匿名さん

    何回か実質的には倒産したけどね。
    長谷工は、けっこうしぶとい会社。

  160. 775 匿名さん

    本日の長谷工株価 54円

  161. 776 匿名

    株価だけで体力は計れない

  162. 777 匿名さん

    2回に及ぶ巨額の債権放棄を受けている為、ゾンビ企業の例としてよく挙げられる。

  163. 778 契約済みさん

    長谷工ってどんな会社かと思って調べたけど、SUUMO見たらかなりの数が長谷工施工だったぞ。
    かなり大手でも工事担当が長谷工ってあったから、どんな会社か知らんがなんとなく安心。

    株価激安だけど、建設会社って最大手の鹿島・大成とかでも安いんだね。

    戸数日本一ってことは、危なくなっても潰せないんだろうか。
    悪い意味で安心。。。か?

  164. 779 匿名さん
  165. 780 契約済みさん

    五歳の息子がいて、勝どき五丁目は豊海小学校?月島第二小学校にいきたかったですが、豊海と月島第二は同じレベルの学校でしょうか。詳しい方に伺いたいと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m

  166. 781 物件比較中さん

    正直レベルは違います。

  167. 782 匿名さん

    やっぱり豊海小学校のほうがバカな子多い?

  168. 783 物件比較中さん

    もちろんそうです(^^)

  169. 784 契約済みさん

    詳しい方がいませんか、イメージだけなら月島がよさそうだけど、、、

  170. 785 匿名さん

    安い公立に期待されても…お茶の水に入れてください。

  171. 786 匿名さん

    中央区の公立の中で底辺だから期待しないほうがよい。

  172. 787 匿名さん

    豊海は残念だよね。
    中学も銀座、日本橋、佃、豊海があるけどどうなの??

  173. 788 契約済みさん

    TTTの板を読んでみたら?公立なら泰明も豊海も差がないみたい。
    豊海中学校は存在しない、このあたりは晴海中だね。

  174. 789 匿名さん

    ミッドベイからは晴海中も銀座中も遠いね。

  175. 790 匿名さん

    このエリアはもともと子供たちは少なかったとこだから、
    教育面は目をつぶらないといけない場所だよ。

  176. 791 匿名

    中央区の中学は、レベル高くないですよ。ただそのおかげで、内申とりやすかったです!

  177. 792 匿名

    佃島小ならレベル高いんじゃない?

  178. 793 匿名さん

    格が違い杉だよ。

  179. 795 匿名さん

    中央区の中学レベルが低いといっても、葛飾や足立、江戸川よりは良いでしょ(笑)
    ヤンキーとかいるのかしら

  180. 796 匿名さん

    銀座出身のなぎら健壱氏がテレビで言ってたことがある。
    小さいとき、川向こうからこちら側に遊びにきたら
    ぼこぼこにされたって。

  181. 797 匿名さん

    まだこの辺はそういう気質は残ってるよね。。

  182. 798 契約済みさん

    本審査がこれからみたいですがまだなのかな?本審査で落ちたらどうしよう…

  183. 799 匿名さん

    普通なら落ちないけど、
    もし落ちたらそれは運命と思いましょう。白紙になるだけだから。

  184. 800 匿名さん

    ↓Zepp Tokyoが今あるとこから移転するのかな?学習施設って六本木ヒルズライブラリーのようなものか学生向けか?幅が広い施設になりそうですね。


    三井不とフジテレビ、青海の開発施設名称「ダイバーシティ東京」に
    2011.8.29 15:55

     三井不動産とフジテレビジョンは29日、東京都臨海副都心(東京都江東区青海)で開発を進める複合施設の概要を発表した。公募の結果、名称は「ダイバーシティ東京」に決定。開業は2012年春を予定している。
     施設は東京都臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「台場」駅とりんかい線「東京テレポート」駅から徒歩1分に立地。敷地面積は約3万2900平方メートルで、商業施設は地上9階、オフィスは21階建て。
     商業施設には170店舗が入居。ショッピングのほか、ライブハウス「Zepp Tokyo」などエンターテインメント施設、学習もできる幅広い施設を誘致する。また台場地域で最大級の700席のフードコートも設ける。
     施設の事業主体は、三井不動産と大和ハウス工業、サンケイビルが共同で設立したSPC(特定目的会社)。三井不動産は、施設の総合企画業務と施設完成後の商業施設運営を行い、フジテレビはイベント企画担当として施設全体を盛り上げる。
    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110829/biz11082916000009-n1.htm



    1. ↓Zepp Tokyoが今あるとこから移...
  185. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸