東京23区の新築分譲マンション掲示板「Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-19 08:51:11
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 東京23区の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2011-04-10 20:43:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】

  1. 401 匿名さん

    少量の放射能は細胞を活性化させて健康にいいらしいって話なかったでしたっけ?

  2. 402 匿名さん

    適切に管理された医学的治療の見地と、何やら放射性物質も放射線の種類とかも違うらしいですよ。まさに御用学者御用医者の詭弁というべきでしょうね。それなら温泉だって危険みたいなこと言うのって人間的にどうかと思います。

  3. 403 匿名さん

    そもそも内部被曝と、外的な話をごっちゃにした、例の武田教授に言わせれば、パーアワーの誤魔化しあたりと変わらないでしょう。

  4. 404 匿名さん

    とりあえず静岡までの葉っぱ類はやめておくわ。
    あとは日本の企業お得意の産地偽装をしないでくれれば良い。

  5. 405 匿名さん

    日本ハム、雪印乳業、…いわんや中小企業をば。
    日本の企業は政府同様に信用できない面がある。

  6. 406 匿名さん

    3号機(Pu)は燃料プールの核爆発

    1号機は、水棺も何も、水が殆ど無い

    もうどうなるんだこれ

  7. 407 匿名さん

    燃料棒が露出…関東・東北地方の雨は気を付けな。

  8. 408 ares@掲示板借りますね

    「足柄茶」が放射線基準値超
    http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2011/05/2011051101000585....
    神奈川の茶葉からセシウム=全製品を回収-神奈川
    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051100808
    茶葉などから通常を上回る放射性物質 静岡
    http://sankei.jp.msn.com/region/news/110511/szk11051118450013-n1.htm

    茶葉の基準超えで14都県に検査強化を要請 厚労省
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051200060000-n1.htm

    降下した放射性物質の月別推移
    http://i.imgur.com/Tp1op.jpg

    東京都健康安全研究センター
    http://www.tokyo-eiken.go.jp/
    都内の環境放射線測定結果
    http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/moni...

  9. 409 ares@掲示板借りますね

    マイクロシーベルトとミリシーベルトの換算式
    tp://honpoku.com/dayori/2009/12/post-5.html

    ベクレル(Bq)、シーベルト(Sv)計算・換算
    ttp://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON

    ベクレル シーベルト 換算 ツール
    http://www.bq.filil.net/index.cgi

  10. 410 匿名さん

    情報のタイムラグなども含めて
    政府の発表×1.5倍
    ぐらいの危機感で対応するのがいいでしょう。

  11. 411 匿名さん

    ×2.0倍ぐらいかな。
    とりあえず距離は稼いでおいたほうがいい。

  12. 412 匿名さん

    1号機がトップランナーだったはずが・・・実は周回遅れだった?!
    →世界へ駆け巡る!

  13. 413 匿名さん

    良スレなのでアゲておきます。
    みなさんが直視しなければならない情報が満載です。
    日本政府と東京電力には本当に気をつけてください。
    みなさんと同じ…普通の人間が毎日、眠たくダルそうに仕事をしているだけです。
    想定外のことはこれからも起こっていくでしょう。
    関東地方の方々は自分で情報を集め、行動するようにしましょう。
    (水の買い占めはやめましょうね。)

  14. 414 匿名さん

    世界の皆様
    日本人は、穴のあいたバケツに水を入れ続けて、穴に気づくまで2ヶ月かかったよ!
    水どこいったんだろうね?

  15. 415 匿名さん

    まあそういうなよ。メルトダウンしても、チャイナシンドロームにならない(実際ならないのだが)のには一役買ったんだろう。そう願うよ。

  16. 416 匿名

    >414
    アハハハ(笑)ほんとにね!
    どんだけダダ漏れしてんだか!
    もういい加減にして欲しいよ(泣)

  17. 417 匿名さん

    しかし、穴があったにせよ、水を入れ続けるしか方法が無い、無かった。
    メルトダウンした底だまりだけでも冷やし続けないと、底に穴が開いたら
    どうしようもなくなる。想像も出来ないが、再臨界して核爆発なんだろう。
    そうなってないことを願うのみ。
    と言っても、3号機のキノコ雲は既に核爆発と米専門家に指摘されている。
    念の為豊洲厨の諸君にも。ダラス氏じゃなくね。

  18. 418 匿名さん

    続き。しかし、水が殆どなかったとのことだから、底に近い下の方で穴が開いたと考えるべき。
    そうすると、スライムみたいな化け物(燃料棒溶融)にひたすら水を掛けてる(た)んだろう。
    水棺とかよく言えたものだ。

  19. 419 匿名さん

    上記、スライムむき出しに水を掛けてるとそれこそ爆発しそうだから、
    スライムが水にかぶるひたひたのところで、水温を100度だか程度に保ててるだけの話なんだろう。

  20. 421 匿名

    海外へ脱出するか、腹をくくって日本でこのまま生活するかじゃね?

  21. 422 匿名さん

    いや、そもそも3号機の使用済み燃料プールが核爆発してる時点でチェルノ確定だったんだと俺は思うが。
    あの映像見た時の異様な胸騒ぎ、尋常じゃない嫌悪感は正しかったんだろう。正しくないと願いたいのだが。
    米専門家の指摘を動画で見たが、あの指摘に異論を呈し論破できる人間はいないような気がする。

  22. 423 匿名さん

    一応断っておくが、政府公式見解は、
    3号機も1号機同様、水素爆発。
    煙黒いけどね。
    音速超えて真上に上がってるけどね。
    格納容器は平気らしいんだけどね。
    一体どこから水素が出るんだろうね。

  23. 424 匿名さん

    メタルスライムが、地面に落っこちたら、アウト

  24. 425 匿名さん

    どんだけでかいバケツなんだよ(笑)
    ホントどこにいったんだ2か月で70万トン以上は入れてるだろ?

  25. 426 匿名さん

    メルトスライムが建屋に落ちてきたらチャイナシンドロームのはじまり。
    関東・東北の方々は疎開先を一応探しておくことをお勧めします。
    昨日の東電の会見を見てると、嫌な予感がします。

  26. 427 匿名さん

    チャイナシンドローム というのは迷信らしいよ。
    その前に地下水脈にぶつかって核爆発でアボーン。
    何一つ好転しないどころか、わーす&わーす、だ。
    本当にこの国は半分潰されてしまうかもしれない。

  27. 428 匿名さん

    そもそも3号機毒キノコで既に東半分終わってる可能性すらある。

    疑問なのは、なぜ3号機燃料プールが爆発したのか。

    原子炉にかかりっきりで、水がまったく行ってなかったのか。

    更に悪い可能性は、燃料プールにホウ酸を入れてなかったのでは?

    だとすると完全に人災も人災。東電・保安院に国の半分が潰された。

  28. 429 匿名さん

    汗なおとの言ってた『東日本が終わる』というのは当たっていたな。

  29. 430 匿名さん

    ---扇風機にすれば5割節電と訴えることにした政府---
    【読売新聞 5月13日(金)12時7分配信】

    東京・神奈川は冷房使用禁止な。

    全員が守ればだいぶ涼しくなるよ。

  30. 431 匿名さん

    ついでにPCをOFFにするとかなり節電になるよ。

  31. 432 匿名さん

    都内でも汚泥焼却灰から放射性物質
    2011.5.12 22:30http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051222320038-n1.htm

  32. 433 匿名さん

    汚泥の焼却灰から高濃度の放射性物質(東京)
    【日本テレビ系(NNN)】
    5月13日(金)16時12分配信

    東京都の下水処理施設から出た汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルという高濃度の放射性物質が検出されていたことが日本テレビの取材でわかった。

    東京都によると、江東区の下水処理施設「東部スラッジプラント」で3月25日に採取した汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルの放射性物質が検出されていた。同じ時期に採取した別の2つの施設の焼却灰からも、一キロあたり10万ベクレル以上検出されていたという。これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されている。

    国は、12日になって福島県に対しては一キロあたり10万ベクレルを超える汚泥は県内で焼却するなどした上で、焼却灰は容器に入れて保管すべきとの指針を出したが、福島県以外に対する基準は現在もない。


    これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されている。

    Pardon?

    これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されている。

    Oh, m~y.





  33. 434 匿名さん

    竣工前検査で、ガイガーカウンターも必須になるかも・・・消費者より建築屋さんが真っ青でしょう。

  34. 435 匿名さん

    この夏、仮に計画停電になった場合でも、23区は停電対象外になったね。

  35. 436 匿名

    >432>433
    数値が全然、違うけど??
    で、そのセメントってどこで使われてるの?

  36. 437 匿名さん

    キログラムあたり毎時ってことじゃないの。
    もちろんマンションに使用するのは1kgや2kgではないので17万Bqじゃあ済まない。

  37. 438 匿名さん

    放射能建材なんて笑い話にもならんわ。

  38. 439 匿名さん

    9時のNHKニュースで

    1号機に大きく【?】と出ていて、コリャ駄目だと感じた。

    なんだ【?】って?

    2か月以上経過してるのに水位が【?】なのか?

    それとも注水したはずの1万トン以上の汚染水の行方が【?】なのか?

  39. 441 匿名さん

    このセメントと比べたら六会のコンクリなんて屁みたいなもんだな。
    買ったマンションが入居前にガイガーで検査が必要とか・・洒落にならん。

  40. 442 匿名さん

    でもガイガーあてた方が安心して購入できるでしょう。
    もちろん近隣に新しい建築物があればガイガーでチェックしておきましょう。

  41. 443 匿名さん

    街路樹や庭の植木、学校の敷地も汚染されてないか心配。今すぐ調べてください。

  42. 444 匿名さん

    表面の土や埃は吸入しない方がいい。
    あと水が大問題だな。

  43. 445 ares@掲示板借りますね

    東京都による農畜産物中の放射能検査(第6報)
    http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/yasai0512.pdf 凸予定



    東京都下水道局
    下水処理における放射能測定結果 凸完了
    http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0511.htm

    セメントの流通先
    http://www.tgs-sw.co.jp/recyclable/ashes/index.shtml
    http://www.tgs-sw.co.jp/recyclable/production/index.shtml

    放射性物質:汚泥から検出 県、翌日も搬出続行 栃木、茨城は停止 /群馬
    http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110513ddlk10040214000c.html
    東日本大震災:放射性セシウム含む汚泥、下水処理場に仮置き--政府方針
    http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110513ddm001040015000c.ht...

  44. 446 匿名さん

    今年の流行語大賞は大混戦になるな。

  45. 447 匿名さん

    [液状化]は入ると思う。

  46. 448 匿名さん

    学校の放射能レベル早く調べてください。
    不安で仕方がない。

  47. 449 匿名さん

    せめて表土だけでも入れ替えてほしいね。

  48. 450 匿名さん

    隠していた東京の放射能汚染が明らかになりつつある。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸