東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム多摩永山パークサイドスイート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 馬引沢
  7. 小田急永山駅
  8. レーベンハイム多摩永山パークサイドスイート
購入検討中さん [更新日時] 2012-02-19 17:14:28

レーベンハイム多摩永山パークサイドスイートについての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都多摩市馬引沢2-15-3、4番地
交通:「京王永山」「小田急永山」駅から徒歩13分
価格:2700万円台~4100万円台予定
間取:1LDK+2S~4LDK
面積:72.48平米~90.49平米


売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社ノバック 東京本店
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2011-04-05 21:32:33

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンハイム多摩永山パークサイドスイート口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名

    駅から少し離れるけど、チェーン店ではない美味しくてリーズナブルなパン屋さんや、
    某掲示板の極上に美味しいケーキ屋さんスレッドに載るほどの名店もありますよ。

    他人まかせにせず、ご自分でおぐぐり下さいませ。

  2. 122 匿名さん

    そんな嫌味な言い方せずに知ってるなら教えてあげてもいいじゃん。

    やっぱ貧乏人の集うマンションって嫌だなー。

  3. 123 匿名さん

    >122さん
    そう言うあなたも貧乏人ですか?それとも暇人ですか?

    質問に対して「自分で調べろ」と言う回答をよく目にしますが
    今回の「美味しいお店」はひとつの話題なのですからいいじゃないですか。




  4. 124 匿名さん

    >122

    そんな貧乏人の集うマンションのスレ覗いている時点であなたも…。笑
    それとも他社さんの営業ですなんですかね。

  5. 125 購入検討中さん

    エコプラエコプラ
    貧乏人貧乏人
    次は何かな?

  6. 126 匿名さん

    駅のチカは改装されてから、オシャレな感じになりましたよね。
    内容はほとんど変わってない気もしますけど、外観が変わると雰囲気って変わるものだな~と。
    ヴィドのバイキングは私も便利に使っています。
    気軽に入れていいですよねー。ロイホーみたいなファミレスが駅の下にも欲しいかも。(西友の上にはあるけど)

  7. 127 周辺住民さん

    >No.121さん

    ル・ジャルダン・ブルー ですよね?
    有名なケーキ屋さん。

    自分でぐぐってみると、他にも色々な発見があるので
    私もおすすめしますよ!
    ですが、私の知っているお店、参考までに一応書き込んでおきますね。

    レストランだと、乞田川沿いにある「リバゴーシュ」ってお店、おすすめです。
    春には桜並木を見ながらランチできます。
    また、まだ行った事はないのですが、
    「ウン・ベシート」というスペイン料理のお店がすごく気になってます。

    物件のすぐ近くだと、馬引沢第三公園の交差点のそばにある
    「11号線」というカフェ。本当においしいコーヒーを安く飲めます。
    マスターが、豆に相当なこだわりを持っているようですよ。

    お店ではないのですが、
    永山には夜景の綺麗な場所がいくつかあります! 桜ヶ丘公園も有名ですね。

  8. 128 契約済みさん

    お店の情報ありがとうございます。
    私も121さんの書き込みを見てそれもそうだなっと自分でググってみて
    行ってみたいお店が沢山ありました。
    今は近隣に住んでいないので入居後行くのが楽しみです。
    「ル・ジャルダン・ブルー」チャリや車ならすぐですね。
    「リバゴーシュ」のHP見ました。
    フランス料理のお店ですね。記念日とかに行きたいな。
    コーヒー好きなので「11号線」も楽しみです。
    桜ヶ丘公園は緑も花も夜景もキレイですね。
    子供が小さいうちも自分が歳をとってもずーっと楽しめそうです。



  9. 129 匿名さん

    絢香の『三日月』PVに、桜ヶ丘公園「ゆうひの丘」が、
    使用されていますよね。
    夜景スポットとして、お勧めです。

  10. 130 多摩っこさん

    ル・ジャルダン・ブルーのケーキは美味しいですね。
    あと、聖蹟桜ヶ丘に行く途中にあるル・ププランも美味しいですよ。

    フランス料理店は連光寺にアンジュ?ダンジュ?何とかという隠れ家的なお店もあるそうです。

    パン屋さんは馬引沢の通りを多摩東公園方向に行った所に個人経営の小さなお店(安くて美味しい)があります。

    すみません、このお店いつも名前忘れちゃう…。

  11. 131 周辺住民さん

    桜ヶ丘公園まで歩いてすぐの立地はいいですよね。
    聖蹟桜ヶ丘にも割と近い。

    駅前のタリーズコーヒーも
    チェーン店だからといって馬鹿にするべからず。
    下がウッドのテラス席はなかなか気分が良いです。

    ところで、タカラの水って良さそうですね?

  12. 132 契約済みさん

    周辺住民の方々の情報を教えて頂きとても嬉しいです。
    ありがとうございます。

    たからの水はこのマンションの魅力のひとつです。
    今住んでいる所はお風呂のお湯が塩素臭いのですが、
    こちらはお風呂も浄水されているので肌にも良いです。

    マイクロバブルは高級ホテルにも使われているので
    今から楽しみにしています。

  13. 133 契約済みさん

    マイクロバブルは大江戸温泉にもあるって営業さんが言っていましたね。
    体験したときは、ツルツルになって両親がものすごく感動していました(笑

    契約済み、または購入検討中の皆さんは、駐車場の使用は検討されていますか?
    私はあまり車を利用しないので5000円の場所を狙っていますが、
    みなさんはどの辺の場所を希望されているのでしょうか?

  14. 134 契約済みさん

    ウチも毎日使う予定はないのですが
    今のところB1がいいと思っています。
    でも3Fより2Fの方が安いのはなぜでしょうか?

    35戸で機会式駐車場は18台ですね。
    車体に制限があるとはいえ倍率高いでしょうか・・・。
    入れるといいなぁ。

  15. 135 契約済みさん

    ウチも駐車場は5000円のところで申し込む予定・・・当るといいなぁ。
    機械式だから階によって車高制限が違っていたはず。
    2階より3階が高いのは2階より車高が高い車も入れられるから?かな?
    最近は車高が高い車が多くて機械式には入らないので駐車場は他でって人もいるでしょうね。
    倍率もそれ程高くならないと営業さんは言っていたけど
    セールストークかしら???

    聖ヶ丘のマンションは駐車場に空きがあるらしいですね。
    車所有してない世帯や他で借りてる人も居るのかな。

    ところで・・・
    ゲスト用駐車場ってありませんよね。
    営業さんに確認するの忘れててこれだけの為に連絡するのもなぁと^^;


  16. 136 契約済みさん

    そうなんですよ。
    確認しましたがゲスト用はないんです。
    駅近くのコインパーキングくらいしかないですね。

    確か聖ヶ丘は全世帯分の駐車場があると聞いたような。
    でも空きがでちゃうと駐車場代が入らないから赤字になってしまうとか。
    それも困りますね。

  17. 137 匿名さん

    ゲスト用の駐車場ないんですか。。。
    それはちょっとイタイですね。家に呼んで、コインパーキング止めてください・・・というのもお客さんに失礼なような。
    だったら、お客さん来るときは自分の家の車をコインパーキングに止めておけばいいか。でもちょっと面倒ですね。少しでいいからゲスト用のスペースほしいな。

  18. 138 契約済みさん

    そうですね。
    大規模マンションではないので仕方ないかも・・・。
    駅からも近くはないし、せめて徒歩5分以内で停められる所が
    あるといいですね。
    マンションの隣の駐車場に空きがあれば日割りで貸してくれると
    いいのですが・・・。

  19. 139 契約済みさん

    やっぱりゲスト用ないのですね。
    教えてくださってありがとうございます。

    友達呼びにくいなぁ><
    コインパーキングだとタイムズかグリナードしか無さそうですね。
    本当に隣の駐車場貸してくれたらいいですねー。


    先日、新聞広告と一緒に入っていた京王ニュースに
    京王多摩川駅のフローラルガーデン アンジェ内にバーベキュー施設がオープンする
    と載っていました。
    手ぶらで準備・後片付けなしで楽しめるようですよ。
    来年行ってみたい場所がひとつ増えました。

  20. 140 匿名さん

    へぇ~。
    フローラルガーデンにバーベキュー施設なんてできるんですね!それは是非いってみたいです。

    お客さん呼んで、グリナードに止めてきてくださいってのもなんだかなぁ~って感じですよね。
    1,2台分でもいいから、お客様用作ってもらえないかな。今からじゃもう無理かな・・・
    電車で来てもらって、駅まで車で向かえに行くのが現実的か、自分の車を駅に止めてお客さんに駐車場を使ってもらうしかなさそうですね。

  21. 141 契約済みさん

    ゲスト駐車場の件ですが自分も気になっていたので
    営業の方に聞いたら(一か月程前ですが)
    障害者用に該当者がいない場合や駐車場の空きがあった場合
    自治会?(住民たちの話し合い)でその空き分をゲスト用に
    利用する事は可能と言ってました。
    要は自分たちでルールを決めるみたいです。

    自分は少なくとも1台はゲスト用にしたい思っています。
    色んな意見があると思いますからみなさんで一緒に決めていきましょう。
    よろしくお願いします。

    それとは別ですが自分ラーメン好きで少し車で走りますが
    西海ラーメン 銀龍 にんにくや(20分ぐらい待つ) 
    おいしくてよく行きます。 

  22. 142 契約済みさん

    ゲスト用駐車場、まだ希望が持てますね。良かった~。

    欲を言えば、近所にドラッグストアがあったらいいなぁ。
    駅前のミネドラッグくらいしかないですかね。
    小さな薬局はすぐ近くにあるみたいだけど・・・。

  23. 143 契約済みさん

    グリナード永山の2階にもドラッグストアがありますよ。
    大きくはありませんが…。
    マツモトキヨシのようなドラックストアがあれば嬉しいですがね。

    >>141さん
    私も、銀龍のラーメン大好きです。
    野菜炒めが美味しいですよね。
    他のラーメン屋も気になります。

  24. 144 匿名さん

    暑いですね。ここは風の通りはどうでしょうか。

  25. 145 匿名さん

    ドラッグストア、あと駅の下にも1件ありますよ。3つあれば十分だと思いますが。

    永山もずいぶんキレイになりましたよね。
    駅の下、改装終わってからこないだ始めていきましたが、ちょっとオシャレになっていてびっくりしました。
    基本的に入っているお店が変わっていないのにもちょっと驚きましたが。。。

  26. 146 匿名さん

    http://www.wanococoro.org/post_146.php
    皆さんコンクリートの放射能汚染についてはどうお考えですか?
    デベに聞いたところで大丈夫だと言うに決まってるし、なんとか建ってしまう前にコンクリートの放射能検査出来ないものでしょうか?

  27. 147 周辺住民さん

    デペの言葉が信用出来ないなら、
    自分で測定機を買って計測するしかないのでは。

    永山では、竹取の湯にある岩盤浴が個人的にはオススメです。

  28. 148 契約済みさん

    久々にモデルルームの前を通りましたが、3組ほどお客がいるようでした。
    営業さんの話では、南向きの部屋は結構売れてしまった感じですね。
    特に角部屋は。
    竣工前に完売すると良いですね。

  29. 149 契約済みさん

    そうですね。早く完売してもらいたいです。
    営業さんの話では、昨年発売したレーベンハイム多摩聖ヶ丘よりも好調だそうです。
    1期の時に聞いた話ですが。
    南向きは抽選にしている部屋もあるみたいですね。

  30. 150 匿名さん

    営業が最悪でした。
    梁のことが気になるなぁと言うと無いレイアウトもあります、ではそのレイアウトはどこですか?と聞くと出来上がらないと分からない
    モデルルームのトイレの配管が箱で覆われてたのでこれはどの部屋もそうなんですか?と聞くと出来上がらないと分からない
    バルコニーのエアコンの排気口もなぜここに?と思う場所にある
    出来上がらないと分からない物件なんて聞いたことがないです
    他の人が言うように天井が低いのが気になりました
    ライオンズのそばは土地を地主が売るからマンションが建つようですとあからさまな揺さぶりも気になりました
    値段がどうこうよりもここに住みたいとは思えなかった、圧迫感があって落ち着けない
    絶対にこの駅しかダメだという理由がないのでアピールしている水の魅力だけでは決定力が欠けます

  31. 151 購入検討中さん

    私達はちゃんと説明して頂きましたよ。
    梁にしろトイレの箱にしろ図面を見れば載っています。

  32. 152 契約済みさん

    私たちも、ちゃんと説明して頂きましたよ。
    最近モデルルームに行っていませんが、あとどれくらい残っているのでしょうか?

  33. 153 匿名さん

    営業さんもひとりじゃないから、ひとによって対応が違うのかもしれないですね。
    結構売れてきているみたいなんで、もういい部屋はなくなってきちゃっているのかな。
    やっぱ日当たりからいって、南向きがいいなぁ~と思っています。

  34. 154 匿名はん

    公式サイトのトップページに南西向きの部屋しか金額が出てないってことは、
    南向きの部屋は売れてしまったかもしれませんね。

  35. 155 契約済みさん

    ウチの担当の営業さんは言えば何でも調べてくれてますね。
    150さんの仰るような対応だったとしたらダメな営業さんもいるんですね。

    ちなみに残り4戸らしいですよー。
    A・B・Gタイプがまだあるそうです。
    早く完売するといいですね。



  36. 156 匿名さん

    ブリリアHPアップされたね
    http://www.tama1249.jp/index.html

    予定価格
    71.39㎡ 2900万円台~
    80.28㎡ 3300万円台~
    90.67㎡ 3900万円台~

  37. 157 契約済みさん

    思ってたより若干やすいなぁ

    それよか、多摩センやブリリアで地区が盛り上がるのはいい事だけど、通勤電車これ以上混むとキツイ。。。

  38. 158 匿名はん

    ブリリア
    入居が先過ぎるな...
    待てない。

  39. 159 契約済みさん

    ライオンズ永山にも
    ブリリアの書き込みがありますね。
    内容が全く同じ。

    東建さん。お疲れ様です。

  40. 160 匿名さん

    永山は通勤にはちょっと労力がいりますが、朝さえ我慢すれば、後は住みやすい場所ですよね。
    治安も昔よりは良くなったって聞きますけど、どうなんでしょう??
    私が住んでいた10年前くらいはよく駅の下の駐輪場でおやじ狩りが起きてましたけど。。。

  41. 161 匿名さん

    ブリリア安いじゃん!営業に騙された!高いからってこっちを勧められたから買ったのに!!許せない!!

  42. 162 契約済みさん

    今出てる価格は駅から一番遠いとこでしょう。

    駅から近い所はここより高くなるんじゃないかな?

    それと営業さんのせいにしちゃダメですよ。

    私はそもそも大規模、入居時期で検討外にしました。

  43. 163 匿名さん

    まあ、1番遠かったとしてもここよりゃ近いけどねw

  44. 164 ご近所さん

    諏訪2丁目の一番南だと、近いとはとても思えないんだが。

  45. 165 契約済みさん

    ブリリア、設備・仕様がまだ載ってませんねー。
    ちょっとどんなか気になるのは確かだけど、私も大規模はイマイチ・・・
    低層でご近所付き合いできる方が好きかな。
    住民の皆さんと良い関係が築けたら嬉しいです。

  46. 166 匿名さん

    まあ、小規模な事くらいでしか対抗出来ませんもんね。あとは入居時期?心配しなくてもここより貧相な仕様にはなりませんよ。営業さん!ああ楽しみ!ここ買わなくてよ買ったー、買っちゃった人はご愁傷様。

  47. 167 契約済みさん

    >165さん

    166のような嫌な奴は無視しましょう。
    こんな奴と同じマンションの住民じゃなくて本当に良かったと思います。
    ていうか、同業者かもしれないですけどね~。

  48. 168 匿名さん

    166は淋しい人ですね。
    人によって価値観も、買うタイミングも違う訳なのに。
    2年後先の物件と比べても。
    人によっては今が買うタイミングがベストで、2年後先に買ったら、家賃、住宅購入支援策打ち切り、金利・税金上昇など考慮したら、今よりも少なくとも400万以上は多く負担となるでしょうね。

    問題要素は多々ありますが、永山地区が今後盛り上がるために、ブリリアの物件は成功して欲しいですけどね。

  49. 169 契約済みさん

    166のような人はスルーでいきましょう。

    住宅エコポイント復活案が出てますね。
    スペーシアに使えるかな。

  50. 170 匿名さん

    163と166は同一人物かい?

    まぁブリリアも何かしら理由をつけて買わないんでしょうね。

    ずっと賃貸で貧相な生活でもしといてね。

  51. 171 匿名さん

    ここって駅から13分ってなってますけど、実際そのくらいで歩けるのでしょうか?
    雨の日用なんかにバスがあればいいなーって思うんですけど、近くに永山もしくは多摩センター行のバス停なんかがあるかどうか、気になってます。
    もしご存知の方がいたら教えてください。

  52. 172 契約済みさん

    171さん

    計測してみましたが、駅まで13分で歩けました。
    信号機もあまりなく、スムーズに歩いて行けるのではないでしょうか。

    永山へのバスは、聖ヶ丘二丁目(レーベンハイム聖ケ丘の近く)
    のバス停から乗れますよ。
    駅へ行く道と反対方向にバス停があるので、利用するかは微妙ですが…。
    聖蹟桜ヶ丘行きのバス停も反対側の道路にあります。

    だいぶマンション出来上がってきましたね。
    少し前にマンション前を通りかかった時にはシートの一部がはずされていて、
    外観が少し覗けました。

  53. 173 契約済みさん

    契約済みの皆さま、インテリアオプション会の案内が来ましたね。
    参加されますか?どのような物を検討されていますか?

    ウチはエコカラットや珪藻土、フロアマニキュアが気になります。
    スペーシアがカタログに載っていませんでしたね…。

  54. 174 匿名さん

    バスを使えば桜ヶ丘へも出れるってのは良いですよね。
    電車で桜ヶ丘へ行くのはかなり面倒ですから・・・

    バスは乗れるけど、大雨とかじゃなきゃ歩いたほうが帰って早いような気がします。

  55. 175 匿名さん

    オプションのフロアマニキュアはどうなんでしょう。
    あちこち掲示板を読むと、施工しない方が良いというような話も耳にするので
    悩んでしまいます。
    予算上の問題で外部業者に依頼するとしても、コーティングは種類がありすぎて
    何を選んで良いかさっぱりです(;^_^A

  56. 176 匿名さん

    空が広くて緑の多い生活環境はいいですね。都心からかなり遠いイメージがありましたが30~40分程度で新宿方面や横浜方面に行けるなら悪くないです。今週末からの連休にはけっこうあちこちでモデルルームがオープンするようなので忙しくなりそうです。いくつか絞り込んでおかないと大変かな。

  57. 177 匿名さん

    丘の上のスーパーがやっぱり撤退すると聞いたのですが、本当でしょうか。
    メインの買い物は駅前でしょうが、丘上にスーパーがあるのも便利なので残念。

  58. 178 匿名

    こんにちは。
    うちもコーティングなやんでますが・・
    違いが分かりません・・どなた分かりますか?
    教えてください。宜しくお願い致します。

  59. 179 契約済みさん

    そうなんですよね。素人なので何が良いのか、どこの業者がいいのか
    さっぱりわかりません。
    口コミやランキングも内部の人が書き込んでいたりしてアテにならない
    のでしょうか?

    コーティングしないとキズや染みが目立ってきそうだけど、テッカテカ
    になるのも嫌ですね。

    詳しい方、教えて下さい。

  60. 180 契約済み

    今日マンションの前を通ってみると、シートが外されていて外観を見ることができました。
    丘の上のスーパーにも立ち寄ってみたのですが、今月25日に閉店と書かれた貼り紙が出ておりました。なんだか残念です…

  61. 181 契約済みさん

    スーパーはあれば確かに便利ですけどお店のスペースも小さいし
    結局は駅のSEIYUかクリシマでの買い物になるかなっと
    思っていたのであまり影響なし!かな。


    次は何になるのんだろう?
    楽しみに待ちます。

  62. 182 契約済みさん

    シートはがれてましたね!入居ももうすぐ。
    ようやくここに住むんだっていう実感が湧きました!

    正直、建て替えのブリリアが出てきた時は
    安そうだし、げっ...って思いましたが

    建物見てそんな気も無くなりました。
    やっぱり2年も待てないよ。
    早く引っ越したいですね。

  63. 183 契約済みさん

    私も現地見てきました。

    35戸ですが思ったより迫力ありますね。

    私は予算的に低層階になりましたが
    あれだけ高さがあると上層階の方は
    気持ち良さそうですね。

    頑張ってもうちょっと上の階でも良かったかな。

  64. 184 匿名

    我が家はコーティングはhttp://www.best-coat.com/こちらのお店に頼んでしまいました。
    見積もりの時に相談すると詳しく教えてくれますよ。メールで気軽に見積もり教えてくれました。

  65. 185 購入検討中さん

    近くに用事があったのでついでにと現地のマンション見に行ったんですが、想像してたよりだいぶ迫力がありました。
    白を基調としたデザインで周囲のマンションと比べても高級感があった気がします。
    私どもは南向きの部屋を検討しているのですが、日当たりは抜群でした。
    目の前の公園も遊んでいる子供たちがいて雰囲気も良かったです。
    あとは価格がもうちょっと何とかならないかなーって感じです。予算的に厳しい((+_+))

  66. 186 契約済みさん

    私は少し遠くに住んででいるので気軽に見に行くことができません。
    でも「迫力がある」とお聞きして、なんだか嬉しいです♪

  67. 187 匿名

    多摩市で物件を探していてつい先日モデルルームに行ってきました。ブリリアも気にはなりますが、こちらも良さそうですよね。実際に建物も見ましたが白を基調とした外観で素敵でした。

  68. 188 匿名さん

    遠方に住む為現地に赴く事ができない身です。
    どなたか、最近の外観の写真を公開していただければ幸いに思います。
    スーパー閉店は残念ですね。
    ホームページに記載してある徒歩4分のスーパーマツケイでしょうか。

  69. 189 契約済みさん

    先週、携帯で撮影したものですが。
    エントランスの辺りは、まだ出来ていなかったですが、
    素敵でしたよ。
    マツケイは、いなげやより売上が良くないみたいで
    閉店みたいですね。

  70. 190 契約済みさん

    写真を添付し忘れました。

    1. 写真を添付し忘れました。
  71. 191 匿名

    内覧会がもうすぐで楽しみですね!
    いくらモデルルームを見ても実際の間取りと違うからあくまでも想像の域ですから。

  72. 192 契約済みさん

    本当に内覧会楽しみですね!!
    ドキドキしてきました(笑)

  73. 193 契約済みさん

    でも、内覧の時間が思ったより短くてしっかりチェックできるか不安です。
    我が家は両親も一緒にチェックする予定です!!!
    皆さん、見落としのないように頑張りましょうね。

  74. 194 契約済みさん

    今日2時間かけて久しぶりに現地を見てきました。
    1階部分でも高さがあるので、道路を挟んで向こう側の歩道から見ても
    部屋が丸見えということはないみたいですね。
    天井が見える程度だと思います。間違っていたらスミマセン。

    「マツケイ」は1年程で閉店ですかね。スーパーは厳しいのでしょうか…。
    「しまむら」の場所にスーパーができたら嬉しいな。

  75. 195 匿名さん

    内覧会は購入者にとって、物件の瑕疵を見極める重要なイベントです。
    制限時間は気にせずきちんと調べましょう。
    もし、時間の目処が分かるならば事前に延長を依頼してみては?
    もし拒否られるならば、デベの姿勢を疑いますが。

  76. 196 契約済みさん

    拒否られないよ。
    大丈夫って言われました。

    売主と販売会社が違うと「契約したら終わり」で
    契約後、もちろん内覧会も対応が悪い。
    売主と販売会社で責任のなすりつけあい。

    タカラレーベンはその点は安心かと思ってます。

  77. 197 匿名さん

    周辺住民の台所であるスーパーがつぶれるってよほどですよね。
    競合相手(いなげや)に負けてしまったのでしょうか。

    内覧ですが、どれくらいの時間がかかるものなんでしょうねー。
    同行業者がチェックしていけば2~3時間は必要と書かれていますよね。

  78. 198 匿名さん

    「いなげや」が閉店した後「マツケイ」が開店したんですよ。

  79. 199 契約済みさん

    内覧は数十分じゃとても終わりませんよね。
    レーベンハイム多摩聖ヶ丘の皆さんも数十分だったのでしょうか?
    こちらのスレも見ましたが、指摘箇所が数十か所あったとの話があり
    なんだか不安です。
    フロアコーティング業者の内覧同行サービスは頼りになるのでしょうか…。

  80. 200 契約済みさん

    我が家も業者の内覧同行サービスをお願いしています。
    フロアコーティングをお願いすると無料みたいですしね。
    素人の私たちが見るよりは、気づかないところまでチェックしてもらえると思っています。
    自分たちでもチェック表で確認をしようと思っています。

  81. 201 匿名さん

    あと9戸残っているということでしょうか。
    今週末オープンのモデルルームは実際の部屋を見られるということなのかな。

  82. 202 契約済みさん

    我が家は就学前の子供が居るので他の子育て家庭と仲良くして行けたらいいなと思ってます!

  83. 203 契約済みさん

    我が家も小さい子供がいます。どうぞよろしくお願いします♪

    >201さん

    物件概要の「第2期販売戸数9戸」や「モデルルームオープン」と記載されているのは
    かなり前からこのまま変わらず表示されています。残り9戸ではないと思うのですが…。

  84. 204 匿名

    あと一戸らしいですよ。

  85. 205 匿名さん

    とうとうあと1戸になりましたか~
    子育てファミリーも多そうですし、良いなーと思っていたんですけど、もうあと1戸じゃ今から検討しても遅いかな・・・
    やっぱりいいとこは売れていきますよね。

  86. 206 匿名さん

    南大沢のスレでは「完売してキャンセル待ち」という情報が流れ、結局数戸販売していた事もありましたね。

  87. 207 ご近所さん

    こんにちは。レーベン多摩聖ヶ丘の住民です。
    着々と完成に向かってますね。内覧会ももうすぐなんですね!楽しみですよね。
    うちは内覧会の時、内覧業者に同行を依頼しましたよ。(小さい子どもがいるので)
    やっぱり業者の方は押さえるポイントをテキパキとチェックし、住み始めてからの
    チェックポイントなども教えてもらえたので、私達は壁紙などの汚れ、キズを
    チェックするくらいで助かりました。時間は予定より30分くらいオーバーしましたが
    担当者はずっと付き添い、特にせかされることもなく修繕箇所のメモなどを取って
    くれていました。他にも色々な器具の説明などがあり半日仕事になるかとは思いますが
    入居に向けての大切なイベント、頑張ってくださいね。

    話題に上っているフロアコーティング、結構悩むし迷いどころですよね。
    参考までにうちはやりました。ワックス掛けの手間から解放されたくて。
    うちは正解だったと感じています。掃除は楽だし、部屋全体が明るく見える気がします。
    確かに良い値段するんですが、その価値はあったと満足しています。

    ユアーズ(まつけい)の閉店はショックでしたね~。レーベン聖のママ友の間にも
    衝撃が走りましたよ。レーベン聖のママ達はひじり館のプレイルーム開放や
    図書館をよく利用してるので、ユアーズはかなり便利だったんですよね…
    午後からのお散歩タイムには特に約束などしていないのにレーベンママ大集合で
    ユアーズ前のママ会(井戸端会議)状態になったりすることもしばしば(笑)
    後続のテナントが入ってくれると良いんですが、まだまだ未定のようです。
    レーベン永山のママさん達も是非仲良くしてくださいね。

    この辺はすごく環境に恵まれていて、心地よく暮らせていますよ。何といっても
    本当に静か。朝、鳥の声で目が覚めることもあるくらい。気持ち良いですよ~。
    休みの日はお弁当持ってどこの公園へいこうか考えるのが楽しみだったり、
    慌ただしい子育ての中にも穏やかな空気が流れる生活です。
    レーベン永山にご入居の皆さんも新しい生活が待ち遠しい日々ですね。
    内覧から入居まであっという間かと思いますが、頑張ってください。

  88. 208 契約済みさん

    レーベンハイム多摩聖ヶ丘にお住まいの方の貴重なご意見を頂き、ありがとうございました。
    内覧の様子やフローリング、ママ友のお話まで、気になる事全て教えて頂いてとても嬉しいです。
    我が家も子育て世代なので是非仲良くさせて下さい♪

    やっぱり環境は最高ですよね。我が家もこの環境が気に入って即決しました!!!
    内覧日も近づいてソワソワしている所ですが、多摩での新生活がとても楽しみです。

  89. 209 匿名さん

    207さん
    内覧同行業者を頼まれたんですね。ウチも子持ちなので、悩んでいるところです。
    特に今、あちこち走り回りたい時期なのでそれを制止するだけで精一杯となり、
    内覧では主人1人でチェックする事になりそうなんですよね。
    ママ友のお話は参考になりました。
    どこかにまた、子持ちママさんが気軽に集まれる場所ができるといいですね!

  90. 210 匿名

    内覧同行業者なんてあるんですね〜マンション買う事になってから初めて知る事が沢山あります(^^ゞ
    うちはそれぞれの両親に一緒に見てもらおうと思ってます。一応家を建てた事ある人達だからと期待してはいるけど、戸建てとマンションは違いますよね(=_=;)

  91. 211 匿名さん

    内覧同行業者って私も初めて聞きました!
    207さんの書き込みとても役に立ちました。ありがとうございます。うちも小さな子供がいるので、遊ばせられるところとか気になっていたんです。
    でも、いいところがちょうどなくなってしまったところだなんて・・・
    駅のマックの上の方に子ども遊ばせられるところがあるって聞いたことあるんですけど、そこはどうなんでしょう?

  92. 212 ご近所さん

    207です。
    先日はお節介な書き込みかと思いつつ、どんどん仕上がっていくレーベン永山に
    約1年前の自分たちのことを思い出し、ついつい長文を書き込んでしまいました。
    でも少しでもお役に立てていたら嬉しいです。

    内覧同行業者。確かに家を購入するまでは知らないですよね。。。うちでも
    たかが内覧にお金をかけるのはどうかな~なんて議論もしたのですが、友達や
    ほ先輩方からの勧めがあったり、家族以外に同行してもらえるのが義父(不動産業
    勤務)だけだったり、子どもたちが小さいという状況があったので依頼しました。
    内覧当日は機器の取扱説明だけでも20~30分は取られるので、うちは業者の方が
    いなかったら結構焦ってたかもしれません。ただ、内覧業者の方も「レーベンは
    基本的な部分でのミスは少なく、わりとしっかりとした仕事をしているので、
    入居後もそんなに心配する必要はない」とおっしゃっていたので、指摘事項も
    そこまでありませんでした。ちなみにうちは内覧中、上の子がメジャーと紙を持って
    何かを測っては紙に書き込むという大人のマネをしてはみんなにくっついて
    (つきまとって!?)走り回っていましたよ(笑)。こっちは入居前にキズだけは
    つけないで~とひやひやしてましたが。

    子育てに関する情報も少しは参考になっていれば幸いです。レーベン聖のママさん達は
    ひじり館のプレイルームや学童クラブ部屋の開放で集まったり、近くの保育園の
    地域開放(週3日)に行ったり、永山駅のベルブ永山の保育室開放や東永山複合施設の
    子育てひろばまで足を延ばしたりと、結構アクティブに動いていますよ!
    >211さん:マックの上~というのはベルブ永山の事かな…?私もまだまだ開拓中なので
    違っていたらごめんなさい(汗)&もし今後分かったら是非教えてください!)
    ユアーズ閉店しても午後のお散歩はやっぱりひじり館前広場でママ会してそうだし(笑)
    レーベン永山のママさん達とも色々なところで知り合えると嬉しいです♪

    ちなみに地域情報としては、来週末11月5日(土)、6日(日)ひじり館でお祭りがあり、
    ステージパフォーマンスや餅つき、移動動物園などもあるみたいです。お近くに寄られる
    機会があればのぞいてみると多少雰囲気が分かるかもかもしれませんね。うちは朝から
    出動させられそうですが…

    っと、また長々と家とは関係のないことまで書き込んでしまい、すみません。
    でもレーベン永山は植え込みもきれいに整えられ、重機が出入りする頻度も少なくなり、
    いよいよ完成目前なんだな~という印象ですね。毎朝工事前には周辺の清掃から始めて
    いる姿に清々しさをもらいながら、ここに人の出入りや照明が灯ったりと生活感が出て
    きた時もまた素敵だろうな~っと勝手に妄想しながら楽しみにしています。

  93. 213 契約済みさん

    ママさんならではの情報ありがとうございます!
    子供を遊ばせる所は色々あるんですね。ひじり館のお祭りも子供が喜びそうです。

    「レーベンは基本的な部分のミスは少ない」とお聞きして少し安心しました。
    我が家はフローリングのコーティング業者に同行してもらいます。
    内覧のプロではないですが、フローリングに関してはプロなので心強いです。

    ちなみにこちらの会社のホームページには「内覧同行サービス」とは載っていませんでした。
    見積りの際、こちらから打診したところサービスで同行してくれることになりました。
    どうやら「サービス」と載せてしまうと内覧の後、コーティングの前にキャンセルされて
    しまうことがあるそうです…。


  94. 214 匿名さん

    フローリングのコーティング業者さんも内覧同行サービスを行う会社があるんですね。
    内覧業者とコーティング業者を別々に頼むよりもお得、かつ合理的で良いですねー。

    212さんが頼まれた業者さんのレーベンに対する評価は参考になりました。
    やはり、経験を積んだ業者さんの言葉は信頼できますよね。

  95. 215 匿名さん

    207さん、ありがとうございます。
    211です。
    マックの入っている建物の上の階にあるって聞いたんですけど、ベルブ永山にも保育室があるんですね!
    しかも解放されているとは~。
    あそこの図書館へ行ったことはあったんですけど、保育室には気づきませんでしたっ
    情報ありがとうございます。
    11月5~6日のお祭り、このあたりの子育て世代の雰囲気もわかりそうなので、パパさんが重い腰を上げてくれたら行ってみたいと思います~。

  96. 216 匿名

    11/5(土)は近くの多摩消防署でもイベントがあるので男の子がいるご家庭にはイイかも(^-^)v
    毎年開催してるイベントで消化訓練とか消防車の展示とかやってます!

  97. 217 匿名さん

    多摩消防署ってあの駅前のやつですか??
    子供向けのイベント?!をやるんですねー。
    うちの子は車に目がないので、それはかなり食いつきそうです^^情報ありがとうございます~♪

  98. 218 匿名

    追記です。
    多摩消防署のイベントは10:00〜15:00で人気のはしご車乗車体験は10時と13時に抽選です。そのほかには煙体験や消防服の体験とかあるってポスターに書いてありましたよ(^-^)v

  99. 219 契約済みさん

    いまだに食器棚をどうするか悩んでます。統一感を重視するならオプションで頼むのが手っ取り早いと思うんですが、タカラの面材で家具を作成してるお店をご存じの方は教えて下さいm(_ _)m宜しくお願いします!

  100. 220 契約済みさん

    219さん

    うちも一時オプションの食器棚(天板はキッチンと同じ人工大理石仕様)を注文したのですが、
    値段の割に収納が少なく、扉を閉めるときのクッション(そっと閉まる)もないため、後日
    キャンセルしました。

    その代わりにパモウナのJYシリーズ(面材が60種類から選べる!)で、キッチンの面材に近い
    ものに決定しました。
    よくみると違うかもしれないですが、対面に設置するものだし、ほぼ似てればいいかって。。^^;

    回答になっていないですが、ご参考まで。。。

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸