住宅なんでも質問「横浜市ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 横浜市ってどうなの?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-03-04 14:11:00
【地域スレ】横浜市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

引き続き横浜市について話しましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】横浜市の住環境

[スレ作成日時]2005-10-25 22:13:00

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市ってどうなの?

  1. 22 匿名さん 2005/10/29 08:54:00

    野暮天

    うまそうだな
    そろそろ飯つくるか・・・

  2. 23 19 2005/10/29 09:10:00

    >>20
    レスありがとう。
    でも毎日高速はちょっと贅沢かな・・・
    昼前の246の混み方ってどんなもんですかねえ。

    >>21
    全然面白くないユーモアですけどね。

  3. 24 11 2005/10/29 14:20:00

    14さん15さん。レスありがとうございます。
    栄区は子育てするのは向いていますか?
    (今はDINKSなのですが、FAMILY向きの環境を希望しています)

  4. 25 匿名さん 2005/11/01 06:23:00

    >>24
    ズバリ、上永谷をおすすめします。
    小さい街だけど何でも揃っているという、子育てには究極の環境だと私は思っています。

    (なによりも私自身が子育てを考えて、そこに引っ越そうと思っているからなんですけどね)

    宅地もマンションも中古戸建ても、いろいろ出ているみたいなので検討してみてください。

  5. 26 匿名さん 2005/11/01 14:08:00

    上永谷いいですね。
    丸山台って最高!

  6. 27 匿名さん 2005/11/02 03:41:00

    こんにちは。以前のスレから読ませてもらいました。上永谷、能見台など、かなりいい環境のようですね。
    ただ、私の場合実家が愛知なもので、帰省にも便利な新横浜あたりを新たな住居にと考えています。
    この辺りはどうなんでしょう?幅広い視点でご意見を頂ければ幸いです。

  7. 28 匿名さん 2005/11/02 04:15:00

    >24
    栄区もFAMYL向けには良いと思いますよ。
    もしくは港南台も住宅環境はとても良いですよ。
    電車に乗ることが少なければ、中区本牧も穴場的に
    FAMLYで暮らしやすいと思います。

  8. 29 匿名さん 2005/11/02 05:00:00

    >>27
    新横あたりは住むとこあまりないんじゃ?
    岸根、篠原、鳥山、大豆戸、新羽くらい?
    だったら住環境はいまいちな気がします。
    岸根、篠原は坂だらけだし、鳥山も坂多い&放置自動車とかあるし、
    大豆戸は住居自体少なそうだし、新羽も新横近くは準工業地帯だし。

    私だったら年に何度もない帰省のことはとりあえず置いといて、
    横浜西側のゆったりしたところに居を構えるかなー。
    それか都筑、青葉まで行くかどっちかかな。

  9. 30 匿名さん 2005/11/04 06:59:00

    >27
    新横周辺は、確かに便利ですが住宅環境として良いかは
    疑問あるんですよね。
    駅周辺は飲食店(キャバクラ)やホテル街が広がっているし
    その周辺は工業地帯です。
    新横に1本で出れる、横浜線沿いor市営地下鉄沿いで探した方が
    いいかもしれませんね。

    東京に出る事が多いなら、あざみ野などかな。
    東京に出る事がないなら、上永谷など。

  10. 31 匿名さん 2005/11/04 21:08:00

    そうそう、最近のあざみ野は、どんどん、開発されてきてすごいね。
    私は、車を使うことが多いので、川崎インター近くの青葉区在住です。

  11. 32 匿名さん 2005/11/05 12:18:00

    >31
    あざみ野。ダイオーの後が埋まらないし、三規庭も大失敗。駅前に男女参画なんたらの無駄な公共施設の新築。

  12. 33 匿名さん 2005/11/06 14:57:00

    港北区って殺伐とした地域が多いけど、住環境が良く一番人気がある街はどこですか?

  13. 34 匿名さん 2005/11/06 15:31:00

    港北区で殺伐とした地域ってあまり思い浮かびませんけど?
    というか、「殺伐」の使い方間違ってませんか?

  14. 35 匿名さん 2005/11/07 22:08:00

    殺伐というより、
    人工的に作った、無味乾燥、殺風景、潤いのない、歴史の重みがない、老壮若が混在しない偏った、
    といった「印象」かな。

  15. 36 匿名さん 2005/11/08 05:12:00

    >>35
    港北区行った事ある?
    小机には歴史ある商店街があるし、大倉山近辺は古くからの住宅街だし、綱島はその昔は温泉街、日吉、菊名は昔から今でもそこそこ高級住宅街じゃん?
    妙蓮寺辺りだって歴史の重みがない感じは皆無だな。
    まあ新横は割と最近まで田んぼだったのを一気に開発した感じはするけど。

    あえていうなら港北NTが35のいう人工的といえばそういう感じだが、ありゃ都筑区だ。

  16. 37 匿名さん 2005/11/08 08:52:00

    >>36
    都筑区を他人のように言いますが、もともと港北区緑区青葉区都筑区も含めて港北だったんですよ。

  17. 38 匿名さん 2005/11/08 10:11:00

    菊名のどこに高級住宅街があるの?あの坂だらけで駅前もゴチャゴチャしてるとこだよね・・・

  18. 39 匿名さん 2005/11/08 10:16:00

    んなこた昔からの横浜市民だったらだれでも知ってるよ。でも青葉って都筑に編入されてたっけ?
    まあそれは置いといて、そんなこともっといえば昔はあそこら辺は都筑群だったんだからって話になるじゃんか。
    今現在は港北と都筑は「他人」にほかならないんだからさ。

  19. 40 匿名さん 2005/11/08 10:18:00

    港北区民が考える、一番人気のある街はどこ?区内だったらここに住みたいなーと思う街。
    地価では日吉本町1丁目とか太尾町が高いけど。

  20. 41 匿名さん 2005/11/08 10:22:00

    あーごめん。港北から青葉ができたってことだねごめんなさい。

  21. 42 2005/11/08 15:04:00

    おかしいな〜
    『昔からの横浜市民』なのに・・・

  22. 43 匿名さん 2005/11/11 05:23:00

    >>40さん
    人気はどうか知らないけど妙蓮寺とかの住宅街は雰囲気いいと思います。
    お金あったら住みたい。
    それかやはり大倉山、日吉でしょうか。
    でも、新しく若い街が好きっていう向きには魅力的に感じないと思いますね。

  23. 44 匿名さん 2005/11/12 04:03:00


    個人的には大倉山は住みたくない場所です。
    車でたまに通りますが、駅前は路駐が多く、チャリも車道に止まり、
    歩行者も横断歩道あるなし関係なくガンガン道を横切るからヒヤヒヤ。
    古い街が好き、という方にはいいのかもしれませんけど。

  24. 45 匿名さん 2005/11/12 04:20:00

    妙蓮寺は東横線の穴場と言われますね。
    ただし、駅からいきなり坂、坂、坂ですが....

  25. 46 匿名さん 2005/11/12 12:04:00

    やはり妙蓮寺って人気あるんですね
    駅前からすぐに閑静な住宅街という感じで私も好きです
    最寄り駅が妙蓮寺でも神奈川区になると同じような立地でも物件が安いような気がしますが・・
    やっぱり港北区とついたほうが神奈川区より高いの?
    どうしても港北区に住みたいって人が結構いるのかな?

  26. 47 匿名さん 2005/11/12 14:01:00

    >>44
    駅周辺の道路状況って大事ですよね。帰り道で必ず通る場所ですし。
    「大倉山が住みよい」というのは、多分にイメージの部分が大きいように思います。
    歩道のない道を車が来るたびによけながら歩いたり、
    歩道があっても違法駐輪などで、ほとんど車道を歩かなければならないような
    街は、わたしも苦手です。

  27. 48 匿名さん 2005/11/14 16:00:00

    今度日吉から中山に地下鉄が通じますよね。
    日吉の駅周りももっと使いやすく整備されたりするんでしょうか?
    駅前までびっちり商店が建っているから無理かな・・
    各新駅の周りもキレイに整備されて駅構内にも色んなお店などができるといいですね
    市営地下鉄の中川や仲町台の駅はとても豪華ですが、あそこまで立派な駅にはならないのかなあ・・
    せめて、駅前に車で人を迎えに行けるようなスペースがほしいな

  28. 49 匿名さん 2005/11/14 22:54:00

    横浜市が作る施設ってムダに豪華なんですよね

  29. 50 匿名さん 2005/11/15 03:16:00

    市職員にハデ好きな人が多いのかね?
    国際都市・ヨコハマなんだから、ショボイのはやめようよ!ぱーっといこうよ!みたいな・・・
    でも中田市長さんになったから、しばらく地味路線・・?

  30. 51 匿名さん 2005/11/15 10:28:00

    中川に住んでますが、駅が豪華って???

  31. 52 匿名さん 2005/11/15 10:43:00

    例えば、横浜駅や関内駅はムダに広くて、通路を床屋に貸したりしてる。

  32. 53 匿名さん 2005/11/15 13:43:00

    やっぱ緑区が一番だべさ。

  33. 54 匿名さん 2005/11/15 14:27:00

    中川の駅って地下鉄の駅とは思えないほど立派じゃないですか?
    いったいいくらの税金が投入されているのか・・

  34. 55 匿名さん 2005/11/15 16:11:00

    ↑こういう常套句は巷にあふれているが、
    実際に「いくらの税金が」かかったのか調べることまでする人はいない。
    悪くすると、投票に行ったこともない。

  35. 56 匿名さん 2005/11/15 16:17:00

    公務員の「闇」手当問題・・・
    もらっている職員もさることながら、いったい、議会の議員たちは今までなにをしていたのでしょうか?
    手当と言ったって、別に職員が勝手に金庫からお金を持ち出して山分けしているわけではない。
    手当を支給するためには、その根拠となる条例の制定が必要なんです。
    で、その「条例」を審議して可決するのは、議会にのみ許された仕事。

    結局、手綱をたどっていけば、そういった議員を選んだわれわれ市民に行き着くわけですよ。

  36. 57 匿名さん 2005/11/15 18:05:00

    市営地下鉄の駅構内が広くていろんなテナントが入っているのはいいと思います
    利用客にとっては便利だし、その売上げを市の財政に還元できるってことでしょ?
    しかし、そのための用地取得に莫大なお金をかけてたら意味ないかもしれないが・・・

  37. 58 匿名さん 2005/11/15 23:37:00

    こういう物分りのいい、足し算、引き算の出来ない市民ばかりだと行政も楽だよね。
    全然良くないよ。
    全部借金で広くしたんだよ。
    そこに税金を払わないホームレスが寝泊りしているんだ。

  38. 59 匿名さん 2005/11/16 12:11:00

    ↑あんたは足し算、引き算やったの?

  39. 60 匿名さん 2005/11/16 23:54:00

    ↑掛け算、割り算も出来ますよ(笑)
    突っ込みはもっとうまくやろうね。

  40. 61 匿名さん 2005/11/17 04:18:00

    これから横浜に引っ越すのですが、治安の悪い街、なんだか雰囲気の悪い場所・・を教えてください

  41. 62 匿名さん 2005/11/17 17:10:00

    >>61
    何といっても、中区寿町とその一帯でしょう。
    特に注意しなくったって見りゃわかるし。
    京急の上大岡以北もそんな風に言われることが多い。
    まぁ歴史的な面もあるけど。

  42. 63 匿名さん 2005/11/17 17:36:00

    学生時代、元町から間違って寿町に迷いこみ、非常に怖い思いをしたことがある・・
    現在も変わらないのですか?
    上大岡以北というのは鎌倉街道沿いの辺ですか?昔から風俗街だったの?

  43. 64 匿名さん 2005/11/17 19:43:00

    人の集まる場所に隣接して風俗街が出来るのは横浜に限らず普通のこと。
    世の中はそういうもの。ちょっと思いつくだけでも
    新宿:歌舞伎町
    浅草:吉原
    川崎:堀之内

  44. 65 匿名さん 2005/11/18 09:03:00

    京急沿いで特に雰囲気の悪い街はどこでしょう?
    黄金町とかはどんな感じなんでしょう・・

  45. 66 匿名さん 2005/11/18 11:50:00

    >>65
    あなた分かってて聞いてるでしょw

  46. 67 匿名さん 2005/11/18 13:21:00

    京急沿いの街は歩いてみたことがほとんどないんです
    黄金町は名前からしてなんかヤバそうな雰囲気・・と思ったのですが、
    実際はどうなのかな、と。

  47. 68 匿名さん 2005/11/18 14:55:00

    > 黄金町は名前からしてなんかヤバそうな雰囲気・・と思ったのですが、

    まぁ、そこらへんですかね。もうちょい下とか。
    横浜〜川崎間も、工場地帯のせいかあるいはギャンブル場がらみか、
    お上品な感じではないですね。JR鶴見駅なんかも、よくホームで
    おっちゃんが酒飲んでるし。

  48. 69 匿名さん 2005/11/18 15:06:00

    黄金町と横浜〜川崎間は一緒じゃない。
    黄金町・日の出町は歓楽・風俗街。
    横浜〜川崎間は工業地帯で労務者オヤジが多いだけ。
    早朝の京急線上りに横浜から乗って驚いた。客層が凄い。

  49. 70 匿名さん 2005/11/19 00:07:00

    同じ横浜でも青葉区とかに生まれると、一生、寿町とか黄金町っていう名前すら知ることがないんでしょうね・・

  50. 71 匿名さん 2005/11/19 00:52:00

    青葉区に生まれて、横浜育ちって言えるのか疑問。

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
シャリエ椎名町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸