東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その53)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その53)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-02 15:47:41
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。

さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。

[スレ作成日時]2010-11-08 15:52:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その53)

  1. 905 匿名さん

    郊外の駅前タワマンはやばいよ。
    買っている人が短い期間しか住まない人ばかりだから。

    ・子供に戸建てを譲った老夫婦
    ・相続までの仮の住まいとして買った若夫婦

    同じような郊外駅前タワマンが同じような時期に大量に市場に放出されます。
    今から20年後・・・

  2. 906 匿名さん

    首都圏出身者にとって見ればマンションはしょせん仮の宿ですw
    ちゃんと他に家があるもんw

  3. 907 匿名さん

    地方出身者にとって見ればマンションはしょせん仮の宿ですw
    ちゃんと田舎に500坪の家があるもんw

  4. 908 匿名さん

    地方出身者で引退して田舎に帰る人はあまりいないぞ。

    首都圏にいる団塊の世代が故郷に帰ったら、
    家が余りまくりだけどそうなってない。

  5. 909 匿名さん

    地方から出てきた団塊の世代の子供は、
    団塊Jrと呼ばれて、一応首都圏出身者扱いです(笑)

  6. 910 匿名さん

    金がある方から東京を捨てて離れてる気がする。
    貧乏勤め人だけ東京東京としがみつくしかない。
    それをマンション業者が取り合いする。

    そもそも集合住宅のレベル。

  7. 911 匿名さん

    団塊の世代より後の地方出身者の理想は、
    便利な都心部にマンションを持って、
    田舎に相続した戸建てを持って、夫婦で二重生活をすることだよ。
    だから、地方出身者に都心部湾岸のマンションがよく売れています。

    首都圏の戸建てが売れない理由でもあるけどね。

  8. 912 匿名さん

    首都圏出身者の購入が右肩下がりなのに比べて、
    地方出身者の需要はこれから右肩上がり、
    だから大手はみな都心部のマンション開発に必死なんだよ。

    足らない働き手は地方から補充していくしか方法は無いからな。
    外国人を雇う手もあるけど。

  9. 913 匿名さん

    団塊世代、は兄弟の多い世代でもある。
    だからこそ、次男や三男は東京に出てきたわけで、
    田舎に帰ったって家は長男が継いでいる。

  10. 914 匿名さん

    首都圏出身者の理想は東京の都心に高級マンションor戸建てを持ち、首都圏の別荘地に別荘を建てるのが理想。

  11. 915 匿名さん

    >>913
    首都圏に上京した団塊の世代は郊外が第二の故郷です。
    その子供もその周辺に住んで、郊外の地方都市化が進んでます。

    田舎に家がある次世代の上京者は都心部マンション志向。
    郊外に興味なしだよ。

  12. 916 匿名さん

    首都圏出身者は郊外でローカル化じゃないの?
    親子そろって(笑)

  13. 917 匿名さん

    団塊の世代は
    30年前のバブル期に郊外物件を高値で買った世代でもありますね。

  14. 918 匿名さん

    間違えた。20年前のバブル期に

  15. 919 匿名さん

    団塊の世代と団塊Jrが郊外の団塊を形成してます。

    団塊の世代のすぐ後の世代は地価が高くなりすぎて、多くの人が千葉県に住んでいます。
    その子供がそろそろ家を買う時期で、千葉県の不動産マーケットはこれから良くなるでしょう。

    それが終われば、郊外の時代が終わりってことです。

  16. 920 匿名さん

    上京者はパラサイトができないから貯金が大変。高すぎるものは売れません。田舎に家があるから、高過ぎると賃貸で我慢します。無理はしません。だから、勝どきと辰巳が注目されています。

  17. 921 匿名さん

    団塊世代ですが、田舎からの上京者で大卒も高卒もそこそこの住宅を買えたものは、
    せいぜい4000万までの物件です。   当方は成功したほうですが世田谷区で買えました。

    上京者はみんな二男以下です。  親の援助もなし、団塊ジュニアへの資金援助は当然できてないと思います。
    トヨスあたりにあこがれがあるヒト達は、多分銀座のクラブのホステスさんでしょう。
    過去最悪の不況で誰も手がでません。

  18. 922 匿名さん

    団塊の世代は兄弟が多かったりして戸建てへのあこがれが強かった世代ですね。
    今の上京者は田舎の大きな家で兄弟2人で育った世代で、戸建てへのあこがれは無いです。
    それより、便利な都会生活希望です。

    予算は、共稼ぎが当たり前の時代になって、
    団塊の世代上京者より少し高い6千万円です。
    バブル期より金利が低いのも大きいです。

  19. 923 匿名さん

    豊洲4・5丁目から豊洲2・3丁目の物件へ買い替えする動きが出てきている。従前であれば5,000万円程度の物件を購入していたが、売却した譲渡益により自己資金が豊かになり、6,000~6,500万円程度までの物件を購入できるようになっている。ただ、7,000万円以上の物件については手が出せず、取引は成立していない。
    豊洲地区では数年後の学区変更に伴い、今年4月頃から人気小学校の学区に立地するマンションの取引件数が急激に増加している。この動きは、来年ぐらいまで続くものと思われる。

  20. 924 匿名さん

    40歳前後で年収800万あっても、手が出せる物件はせいぜい4000万ちょっとでしょう。

    都内生まれで親の援助がある人で5000万の物件です。

    地方出は残念ですが、中古2800万の物件まで。

  21. 925 匿名さん

    会社から家賃補助が出るから、そんなに大きな差にならないよ。うちの場合はMAX月20万円だよ。

  22. 926 匿名さん

    東雲にでっかい公務員社宅が来年1月に完成だよ。

  23. 927 匿名さん

    今の都内生まれは郊外出身者なんで地元に拘ります。
    小さい時から親と出かけるのは吉祥寺で大人になって遊ぶのも吉祥寺だそうです。
    タワマンが郊外にも出来てきたので買いたいなあ~と言ってましたが値段見てビックリしてます。

  24. 928 匿名さん

    会社によってずいぶん差があるから、地方出身者は会社の福利厚生面をちゃんとチェックしましょう。
    まあ、はっきり言うとちゃんとした会社に入らないと、地方出身者が都心部でマンション買うのは不可能です。
    無理な場合は賃貸でがまんしましょう。

  25. 929 匿名さん

    >>927
    最後のぼったくり出来る機会だから、業者も郊外駅前タワマンには力入ってますよ(笑)

  26. 930 匿名さん

    わざわざ上京するくらいだから地方出身者の平均は、首都圏出身者の平均より、学歴、所得は上なんでしょうか?

  27. 931 小市民

    話題からそれて申し訳ございません。
    練馬区在住の小市民です。
    以下についてアドバイスをしていただける
    奇特な方はいらっしゃるでしょうか。

    10年後に売却を前提で,予算 3LDK 5500万円で,
    おすすめの物件あれば,参考に教えていただけばと思います。

    マンション初心者なのでお手柔らかにお願いします。

  28. 932 匿名さん

    出世しているのはほとんどが地方出身者だよ。

  29. 933 匿名さん

    地方出が買える都心部は限られているよ。

  30. 934 匿名さん

    首都圏出身者の地元愛のおかげで、都心部の割安が保たれているんだから、
    地方出身者は感謝しなさい(笑)

  31. 935 匿名

    >>931中古にしときなさい

  32. 936 匿名さん

    国土交通省から地価底打ち宣言でも出ちゃったしなぁ。
    買い時かもね。

  33. 937 匿名さん

    >>936
    都心部買えるのも今の内ですか?

  34. 938 匿名

    ↑賛成。10年しか住まない前提でみすみす二割下がる新築は勿体なすぎる。
    大規模修繕済んだばかりの築10年超を叩いて買うのがいいね。アドレスで売れるブランド地必須。その予算なら3Aも買える(?)

    けど10年しか住まないなら買わなくていいんじゃん?て気もするよ。転売に有利なエリアだと税金も馬鹿にならない。10年後に売れる保証もない。

  35. 939 匿名さん

    佃、月島の住宅地は3期連続の値上がりだからな。

  36. 940 匿名

    いや、朝鮮戦争で地価暴落金高騰の気配

  37. 941 匿名さん

    >>938
    練馬区の10年後は厳しいだろうな。
    相続までの仮住まい前提でマンション買っている人がいっぱいいるからな。

  38. 942 匿名

    どうすんだろね、郊外駅前タワーとか。貸すに貸せぬホーンテッドマンションになると思うんだけど。

  39. 943 匿名さん

    >>942
    たぶん同じような時期にみなさん家を相続して、手放すんでしょうが、
    その頃には今みたいな仮の宿需要はあまり無いでしょうね。

  40. 944 匿名

    しかし容れ物は残っちゃう、と。
    順当に行けばダメになる頃は生きてないからご勝手に、だけど地震来たらニーズない残存物を税金投入して取り壊しだべ?マジ勘弁。

  41. 945 匿名さん

    >>944
    崩れたら緊急車両が通れなくなるので、幹線道路だけでも整備。
    公共の利益のためですから、ご協力を。

  42. 946 匿名

    イヤ、協力しますけどって往復書簡か。

    いずれ要らなくなる、と判ってるものわざわざ建てるのもねえ。経済活性化には役立つが。

  43. 947 匿名さん

    郊外の話ですか?

  44. 948 匿名さん

    妄想の話ですから。

    いや、嘘吐きの妄想。

    あと10年くらいは同じ事をつぶやいてるのでは?

  45. 949 匿名さん

    不動産開発各社、マンション用地取得合戦
    フジサンケイ ビジネスアイ 11月30日(火)8時16分配信
    不動産開発各社が、分譲マンション用地取得の意欲を取り戻しつつある。首都圏を中心に堅調な販売が続いているうえ、金融危機で業者の淘汰(とうた)が進み、地価に見合わない価格での土地取引がなりを潜めたことが背景にある。足元の地価が底打ちに転じつつあるのも、各社を前向きにしており、都心の一等地など売れ筋を中心に、取得合戦が激化する可能性も強まってきた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101129-00000019-fsi-bus_all

  46. 950 匿名さん

    都心部だけ値上がりしそうだな。

  47. 951 匿名さん

    このスレを最初から読めば明確なことだけれど、

    買い煽りは、値上がりする、とか言うけれど、

    具体的な根拠を示せたことはない!!

    以上

  48. 952 匿名さん

    住宅ローンは年収の何倍まで借りてもいいの? - コラム・事例 [All About プロファイル]
    http://profile.allabout.co.jp/w/c-45401/

    ・夫婦2人世帯の場合・・・年収の5倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。
    ・夫婦2人+子ども1人の場合・・・年収の4倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。
    ・夫婦2人+子ども2人の場合・・・年収の3倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。


    子供が2人いたら、住宅ローンは年収の3倍以内に収めないといけないそうです。
    また、子供の教育にお金をかけようと思っている人は、その分を考慮して、
    住宅ローンの額をもっと下げたほうがいいでしょう。

  49. 953 匿名さん

    「5倍、7倍でも可能」うのみ危険、年収別マイホーム購入術 | 住宅ローン比較/住宅ローン人気ランキング : 日本住宅ローンプランニング
    http://www.jl.jpn.org/news/detaile_20100212.html

    記事より
    ・専門家に年収別(400万円、600万円、800万円)の理想取得価格を弾き出してもらったところ、それぞれ年収の3倍強という結果になった
    ・不動産会社の営業マンは年収の5倍、なかには7倍でも購入できるようにセールスしますが、これをうのみにするとかなり危険です


    記事の中には、考えなければいけないリスクの話しもありました。
    専門家によると、住宅ローンは年収の3倍強までが適正だそうです。

  50. 954 匿名さん

    軽ワゴンに掃除用具載っけて、ちっちゃい満室アパート何棟もまわしてる大家はホクホク年越し。
    少額だけどまとめるとでかい黒字。

    外車乗って都心の高額空き物件抱えてる自称投資家はヒクヒクの年末。
    また自腹だーって。


    前者も後者も同じ仕入費だったりするから笑える。

  51. 955 匿名

    >952
    独身者は何倍までですか?

  52. 956 匿名

    確かにおひとりさま急増中なのに大抵この手のシミュレーションからは仲間外れ。
    実際に探してもファミリー物件内の階数日当たりイマイチな小部屋か、賃貸みたいな小規模物件の上層階かって気の進まない選択肢がほとんど。

  53. 957 匿名さん

    経済力がないからおひとり様のケースがほとんどですから。
    賃貸の対象と見られています。
    それに、賃貸が激あまりで、家賃も下がっていますから無理して買う必要も無いでしょ。

  54. 958 匿名さん

    YAHOO賃貸登録物件数、2009年1月からの推移
    千代田区3140→3059、中央区7348→7865、港区13332→15140、
    新宿区12637→14455、文京区6505→10089、台東区4511→5308、
    墨田区4813→5167、江東区7207→7653、品川区8640→10180、
    目黒区8456→9144、大田区11814→14776、世田谷区22780→26247、
    渋谷区11302→12558、中野区8791→12356、杉並区14225→18761、
    豊島区8572→11272、北区6005→7641、荒川区3055→3563、
    板橋区11127→12745、練馬区13719→14615、足立区8606→10986、
    葛飾区4552→5791、江戸川区8687→10140
    1千戸を超える大幅な在庫増となった区
    港区新宿区文京区品川区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区、北区。板橋区足立区葛飾区江戸川区
    2千戸を超えて増加した区
    文京区大田区世田谷区中野区杉並区豊島区足立区

  55. 959 匿名さん

    家賃を払うか、ローンを払うかの違いでしょ。
    同じくらいの金額だったら、どっち選ぶの?って話。
    どっちが安いの?って話。

  56. 960 匿名

    安かろう悪かろうばかりでなく、早めに資産形成してさっさと早期リタイア目論むおひとりさまモデルは?って話を出したんだが。
    子供や専業主婦(の配偶者)にかかる経費なし、いわゆる一馬力で支出一人分てパターン。男並に稼ぐ女は少ないが出納のバランスは一緒。

    まあここはローンは年収の何倍が適正かスレじゃないけど、バツイチ含め確実に増えていると思うが >非低所得のおひとりさま 特に都内。

  57. 961 匿名さん

    確かに都内だと、非低所得のおひとりさまは増えてますね
    周りの女性のシングルだと以下のような感じです

    年収1000前後のバツイチ→2名
    年収900の未婚→1名
    年収600前後の未婚→4名
    年収300以下の未婚→3名

    男女ともに、年収が高い程離婚率は上がってる気がするなぁ
    その中の多くは再婚してるんだけど、男性も含め、高収入シングルは確実に増えてる気がする

  58. 962 匿名さん

    その意味でも特に都心部は、いま以上に単身DINKS向け物件の供給に傾くと思うんだよね。
    高層階だプレミア住戸だ言ってても億以上のマンション(特にタワー)買う人のパイが見えちゃったし
    一人っ子だとしても親子三人が不自由なく暮らせる=80平米はないと=7~8,000万は覚悟、
    みたいなのは業者の論理であまりに実勢に則してない。他方、最大2人・転売も考えて60平米程度なら
    5,000万~くらいとかなりハードルが下がる。世帯所得は80平米パターンとそう変わらない場合でも。

    ファミリー向けとか、ある程度の広さ値段だと賃貸出しても埋まらなくなってるけど
    おひとり+α向けくらいならまだマシ。そういうオーナー同士がくっついて一軒要らなくなっても賃貸出せばいいし。

  59. 963 匿名さん

    所得が高いお一人様は都心部居住。
    所得が低いお一人様は外周区居住。
    住み分け

  60. 964 匿名さん

    格差が広がってしまうけど、仕方ないですね。所得の高い人同士、低い人どうしでくっつく。
    格差がある男女はなかなかうまくいかないものです。

  61. 965 匿名さん

    特に女性は帰宅難民問題はデカいよな。

  62. 967 匿名さん

    >964
    >格差が広がってしまうけど、仕方ないですね。所得の高い人同士、低い人どうしでくっつく。

    これは男性というものを完全に間違って解釈している。
    男性は女性を選ぶときに、女性の所得をあまり気にしない。
    男性が最もに気にするのは、容姿だよ。

  63. 968 匿名さん

    行きはフレックスでも帰りが殺人的ラッシュなら意味ないけどね(笑)

  64. 969 匿名さん

    郊外のローカル化が進んでいるね、
    NHKでやってたけど週末ファーマーがブームらしい。
    昔みたいに、新宿等のターミナル駅で週末遊ぶ人が減って、
    郊外連結ターミナル駅が寂れて行きそうだ。

  65. 970 匿名さん

    地元から離れられない人は、ますます地元密着型になって行きますよ。

  66. 971 匿名さん

    ブームは、飽きられたら終わり。

  67. 972 匿名さん

    本職の農家になって郊外で職住近接を実現する人がでてきそう(笑)

  68. 973 匿名さん

    国際都市化する都心部
    田舎化する郊外
    極端に違った運命をたどることになりそう。

  69. 974 匿名さん

    中央区はリッチな独身が多く住むようになってずいぶん変わった。
    日本橋かいわいね。

  70. 975 匿名さん


    こうやって、無理やり都心回帰なんてものを作り上げているんでしょうね。

    でも、庶民が買えるのは、豊洲だったり、有明だったり、本当の意味で都心ではないんだけど。

    埋め立て地を買わせるための戦略ですね。

  71. 976 匿名さん

    新車は補助金の終了で、販売が急激に落ち込んでいるようです。
    マンションも来月の住宅ローン控除の縮小で、販売が急激に落ち込むでしょうね。

    新車販売、3割減=補助金終了の反動拡大-11月
    http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010120100498


    今でも中古マンションがダブついて余りまくっているのに、
    来月以降はもっともっと余りそうですね。

  72. 977 匿名さん

    戦略とかじゃなくて
    世の中の流れを説明しているだけじゃん。

    世の中の情報はちゃんと取って、
    見ざる、聞かざるにならないようにw

  73. 978 匿名さん

    でも、都心部のネガはいっぱい言っちゃう

    言わざるではないw

  74. 979 匿名さん

    ネガと言う人  :売る側
    ネガと言われる人:買う側

  75. 980 匿名さん

    買える人: 買い煽り
    買えない人: ネガ

  76. 981 匿名さん

    高値で買っちゃって、買っちゃった後も心配だから
    掲示板に書き込み続ける人           :買い煽り
    購入を検討している人             :ネガ

  77. 982 匿名さん

    お金持ち: 買い煽り
    びんぼ~: ネガ

  78. 983 匿名さん

    住宅ローンを山ほどかかえる人:買い煽り
    住宅ローンがない人     :ネガ

  79. 984 匿名

    責任なく未来を占うのは楽しいですね。流行りに浮かれて農業を始めるのもまずくはないけれど、軌道に乗せて利益を生むまでが大変。

  80. 985 匿名さん

    中小企業の冬季ボーナス支給額 3年連続減。「支給せず」も過去最大に
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101201-00000647-san-bus_all

  81. 986 匿名さん

    長引く景気低迷に消費者が慣れ、生活感覚もそれに従って変化しつつあることが、博報堂が1日発表した生活意識調査の結果で浮き彫りになった。それによると、身の回りに「楽しいことが多い」と回答したのは39.6%と、「嫌なことが多い」の39.2%を、1998年に質問を始めて以来、初めて上回った。また、今後の暮らし向きについても「変わらない」との回答が42.1%と最も多かった。
     同社では「低成長の現状を受け入れ、その中で楽しみを見いだそうという意識に変わってきた」と分析している。 

  82. 987 匿名さん

    下がる教の悲観主義とはえらい違いだな。

  83. 988 匿名さん

    素直に現実を受け入れると気持ちがぐっと楽になるよ。

  84. 989 匿名さん

    首都圏全体で5千万円以上のマンションを買える人は年間9千程度にすぎない。

    これが現実です。

  85. 990 匿名さん

    「高値で買っちゃって、買っちゃった後も心配だから掲示板に書き込み続ける人」
    「住宅ローンを山ほどかかえる人」
    にはならないように、収入に合ったマンションを買いましょう。


    「年収別に安心な住宅ローン借入額は?」
    http://www.housingloan-hikaku.com/risk/syunyu_gendo.html

    記事より
    ・マンションや住宅を購入する際、当然物件の価格(住宅ローンを考慮しない表面価格)を見ますよね。一般的には、安心できるラインとして、年収の3倍程度までがその安定ゾーンであるといわれています。
    営業の方などは5倍、6倍でも大丈夫です!といわれる方もいるかもしれませんが、将来的に年収が「確実に」アップするのであればともかく、そうでないのでしたらリスクのとりすぎです。


    年収の3倍程度までが安定ゾーンだそうです。
    営業の言葉や、不動産会社が主催する住宅ローンセミナーを鵜呑みしないほうがよさそうですね。
    自分の身は自分で守りましょう。

  86. 991 匿名さん

    サラリーマン平均年収の推移(平成20年)-年収ラボ
    http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm

    を見ると、年々、サラリーマンの平均年収が下がってきていることが分かります。

    もし将来、
     ・思ったよりも給料が上がらなかったら?
     ・それなのに子供がさらに増えたら?
     ・子供の教育費が予想よりも高かったら?
     ・消費税が上がったら?
     ・年金制度は崩壊してたら?
     ・妻が働けなくなったら?
     ・大病になったら?
     等々

    みなさん、大丈夫ですか?
    住宅ローンを借りすぎてないですか?
    リスクを抑えてますか?

  87. 992 匿名さん

    心配しなくても、無理して買っている人はほんの少数ですよ
    なんせ首都圏全体で5千万円以上のマンションを買っている人は年間9千程度にすぎませんから。

  88. 993 匿名さん

    >>986
    身の回りに「楽しいことが多い」と回答した人が増えたのは、都心部居住が進んだからですよ。
    良い事です。

  89. 994 匿名さん

    通勤が楽になると人間心の余裕がでてくる。

  90. 995 匿名さん

    20分以上電車に乗るとストレスがかなり貯まるようです。
    特に朝は、着いたら仕事だから大変。
    それが週に5日あります。

  91. 996 匿名さん

    ということは1時間電車に乗る人は、かなりストレスたまってるんでしょうね。

  92. 997 匿名さん

    電車の混み具合もストレスの元。
    混雑しない電車がいいね。

  93. 998 匿名さん

    皆と逆方向に通勤すれば
    混雑しないよ。

  94. 999 匿名

    ホント、デフレマインドに染まってるひとが多いね!これからも永遠にデフレ政策が続く前提で考える必要はないと思うよ

  95. 1000 匿名さん

    ほんと殺人的ラッシュのある路線に住んでる人は大変ですね。
    都心部でよかった。。。

  96. 1001 匿名さん

    都心部居住が進んで皆様の幸福度が増すよう
    お祈りいたします。

  97. 1002 匿名さん
  98. 1003 匿名さん

    いやぁ
    このスレも城東業者のつぶやきで終わってしまったね
    宗教チックで怖いです

  99. 1004 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139809/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

6,900万円台予定~1億1,900万円台予定

2LDK~4LDK

53.94平米~84.88平米

総戸数 371戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,900万円~7,290万円

2LDK・3LDK

56.10平米~72.09平米

総戸数 285戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,730万円~7,680万円

1LDK、2LDK

38.23平米~45.46平米

総戸数 70戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,200万円~8,700万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~72.81平米

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

1億5,990万円~2億5,690万円

3LDK・4LDK

80.50平米~95.76平米

総戸数 69戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

未定

1LDK~3LDK

33.09平米~71.37平米

総戸数 63戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.09平米・65.41平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

未定

1R~3LDK

29.34平米~104.31平米

総戸数 1,002戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,300万円~1億9,800万円

2LDK~3LDK

61.19平米~80.05平米

総戸数 506戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.74平米~70.27平米

総戸数 64戸

プラウドタワー池袋

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川二丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸