東京23区の新築分譲マンション掲示板「【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-03 23:53:55
【一般スレ】庶民が買えるマンション(23区)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

31歳 年収750万 上場企業の非管理職 
嫁と二人暮らし。

こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)

[スレ作成日時]2010-10-26 08:09:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ?

  1. 84 匿名さん

    ヴィンテージマンション買って、昔から住んでますが何か?ヅラするのがいいと思いまーす

  2. 85 匿名さん

    ヴィンテージマンションを買うのは庶民にはムリ

    理由は3つ

    ・リノベーションするのが基本なので頭金以外にキャッシュが潤沢に必要
     (700万くらいは必要)
    ・築古が多くローンを組むのに制限が多い(金利が高いか、借りられる金額が少ない)
    ・管理費等ランニングコストがめちゃ高い。車持つと月10万はかかる。

    古いポルシェもつみたいなものでびんぼうにんにはハードル高いです

  3. 86 匿名さん

    でもかっこいいよね

  4. 87 匿名さん

    自慢できるマンションが欲しいなら、それを売りにしている野村のプラウド(自慢)シリーズを買うべきですね。
    中古の2LDKならなんとかなるんじゃない。なにより思想が合っているわけだし(笑)

  5. 88 匿名さん

    たしかにマジなヴィンテージ(広尾GH、三田綱町PM、麹町三番町マンションあたり)は庶民には辛いかもね。
    管理費修繕積立費で月10万超えなんてザラだったりするし。

    けど、そういうとこは基本100平米越えのファミリー仕様でしょ?
    夫婦二人ならそこまで広い部屋(物件)じゃなくていいんだから
    立地重視で3500~4500万くらいのヴィンテージ未満ジャンク以上買って手を入れる
    (リフォームは金の目処がつき次第、逐次)~土地の優位性を担保に建て替え待つってのはアリだと思う。

    便利な場所なら車は要らなくなっちゃう場合も多い。人を招ぶのもそのうち年数回になります。
    他人は築年数なんて聞いてきません(新築!と言いたがるのは主に本人だけ)。仕様も共用施設も関係ない。
    住所どこ?と聞かれて「麻布」なり青山なり赤坂、と答えられる以上の『自慢』はないと思う。

  6. 89 匿名さん

    単純に住んでる地名自慢したいだけなら買わないでも
    白金に安い賃貸物件なんてのもあるよ。

  7. 90 匿名さん

    スレ的には買ったマンションを自慢する趣旨なんじゃないの?

  8. 91 匿名さん

    自慢の方法
    ① 値段が高いことを自慢したい
    ② 立地を自慢したい
    ③ 招待して自慢したい
    豊洲か青葉でしょう。同じ人種がたくさんいるよ。

  9. 92 匿名さん

    豊洲だと①、②は諦めないと。

  10. 93 匿名さん

    豊洲・横浜ダブルネガって相当根性曲がってそうだよね(笑)

  11. 94 匿名さん

    横浜市青葉区なんてのは劣化版世田谷、プアマンズ世田谷でしかない、どこにでもある田舎の新興住宅地でしかないけど、豊洲をはじめとする湾岸エリアは東京のここにしかない完璧なまでに計画、整備された美しい都市景観がありますからね。山の手でも手に入らない貴重なストロングポイントを有している稀有なエリアです。

  12. 95 匿名さん

    豊洲は自慢できるよ! 絶叫マシーンに変身する

  13. 96 匿名さん

    豊洲を自慢できるのは、
    城東か、他県の人限定。

  14. 97 匿名さん

    汚染を自慢されても・・・

  15. 98 匿名さん

    汚染濃度はダントツですよ

    基準の43000倍!

  16. 99 匿名さん

    アンチ豊洲
    豊洲が嫌い
    ② キャナリーゼが嫌い
    豊洲がうらやましい
    青葉区よりはいい
    ⑤ 世田谷が最高

  17. 100 匿名さん

    スレが山ほどある人気エリアは放っといていんじゃない?

    ポジもネガも新しい情報がなくて食傷気味。

  18. 101 匿名さん

    麻布や豊洲のような誰もが認めるベタな街じゃなくて知る人ぞ知る的な街を知りたいな

  19. 102 匿名さん

    誰もが認める人気地域が麻布で、誰もが認める汚染地域が豊洲
    確かにベタですね。

  20. 103 匿名さん

    >>100
    自分で糞スレ乱立して何言ってんだか

  21. 104 匿名さん

    >103

    そっくりそのままお返しします

  22. 105 匿名さん

    豊洲ポジ
    ① うっかり豊洲を買ってしまった
    ② 都心や人気エリアが買えなかった
    ③ 学生時代からずっと、西側の文化やコミュニティーにコンプレックスがある
    ④ ランキングにはいつも煮え湯を飲まされている
    ⑤ 足立ナンバーの星として、西側に一矢報いてほしい

  23. 106 匿名さん

    庶民なら豊洲とか湾岸でいいじゃん。
    通勤に便利で、繁華街が近くて、新しくて、眺望が良ければ、満足なんだから。

    個人的には街に遊び(趣)があったほうが飽きないと思うから、神楽坂や飯田橋とかいいと思う。
    ほかにも港区でも文京区から城南にかけてはこいうところは、ちらほらあるが。
    昔からの住宅街で再開発が適度に入って整備されてるところは、悪くはない。

    高層できれいで眺めがいいとこは仕事やパーティでよく行ってるから、面白くもなんともないかも。
    呼ばれてもあまり興味ない。

  24. 107 匿名さん

    庶民=豊洲を買った人達という定義ですね。

  25. 108 匿名さん

    定義的には間違ってないと思うけど、
    自慢できる場所ではないと思う。

  26. 109 匿名さん

    小金持ってても庶民じゃないの~
    金持ちや偉い人は持っててもセカンドハウスか投資用でしょ。
    住んでる人には悪いけど、どう転んでも金持ちや偉い人が住むところには思えないです。

  27. 110 匿名

    神楽坂飯田橋は庶民が新築を買える値段でないのでは

  28. 111 匿名さん

    状態のいい中古をセンスよくリフォームして、おしゃれに住んでいたら
    自慢できるかも。

  29. 112 匿名さん

    神楽坂の何がいいのかわからない。あんな貧乏くさい街。

  30. 113 匿名さん

    埋立地の安っぽさには、とてもおよびません。

  31. 114 匿名

    というからにはよほど素敵なお住まいなんでしょうね。

  32. 115 匿名

    スレ主が新築限定か中古もありかで全然答えが変わるよね

  33. 116 匿名さん

    >状態のいい中古をセンスよくリフォームして、おしゃれに住んでいたら

    新開地の新しさは中国製のチープな規格品みたいなので、つまらない。

    いい地域で、センス良く住むほうがいいですね。

    でも神楽坂・飯田橋辺りは中古でもいいのは十分高いと思う・・・

  34. 117 匿名さん

    中古でも味があるのとか、周囲との調和が絶妙なのとか、立地が最高なのとかあるね。
    欧米の築何十年のアパートメントには、リノベーションして素晴らしいのがよくあるもんな。
    街に歴史がないとああいうのはできないと思う。
    もっともそういうのは新築より多少安いぐらいだったりするけどさ。

  35. 118 匿名

    東京に住むなら神楽坂。庶民でも手が届く。

    麻布や代官山は住めない。

  36. 120 匿名さん

    「そんの汚染地帯、全ン都民の血税から土壌洗浄されるそうだっぺさ」
    「いんやー、さすがトヨスだべさ」

  37. 121 匿名さん

    豊子「(−_−;)」

  38. 122 匿名

    代々木にボロマンションを買って住んでるけど新宿も徒歩圏でどこ行くにも便利ですよ。なのに静かだし。
    大使館のあるお屋敷街方面ではないのに詳細知らない人には「いい所にお住まいで」と言われます。

    明治神宮(代々木公園)に新宿御苑も歩いてすぐ。今の時期は銀杏も拾えます。
    容積率に余裕あるので建て替え時に出たら相当売却益出そうだけど、正直出たくなくて悩み中。

  39. 123 三井豊子

    豊洲は、庶民に買えるけど、自慢はできないという結論ですね(にっこり)

  40. 124 匿名

    豊洲は買えても絶体住みたくないですね。
    だって恥ずかしくて人に言えないから。(どんより)

  41. 125 匿名

    三井豊子テーマ曲
    『うんざりげんなりど〜んより』※ホテル三日月CMのフシで

  42. 126 匿名さん

    アンチは豊洲ネタやめい。

  43. 127 匿名さん

    スレ主です。

    大丈夫ですよ。
    豊洲中毒ホイホイとしてスレたてたのですから。
    泳がせておきましょう(にっこり)

  44. 128 匿名さん

    >>127
    スレ趣旨了解。

  45. 129 匿名さん

    スレ主です。

    麻布に私でも住めるところを見つけました。都心って意外と安いんですね。
    現地行ってませんが契約済みです。ブランド地での暮らしにワクワクしながら今週内覧してきます。

  46. 130 匿名

    えらい短命なスレだな笑。ほんとにスレ主?

  47. 131 匿名さん

    ニセ主・・・

  48. 132 匿名さん

    >127

    スレ趣旨了解しました。

  49. 133 匿名

    >127
    何気取り?

  50. 134 匿名さん

    そもそもマンションは自慢できない。共用設備が充実してればマンションで遊ぶことはできるかもしれないが、ブリリアマーレじゃ遠すぎ。港区の芝浦アイランドかワールドシティーなら、自慢は出来なくても友達呼んで遊ぶことはできるかもしれないが。

  51. 135 匿名

    「自慢は出来なくても」な時点でアウト

  52. 136 匿名さん

    マンション自慢したい人は麻布に集まってるってことで終わりにしましょう。チャンチャン。

  53. 137 匿名さん

    豊洲中毒ホイホイ気取りです。

    ホイホイひっかかってますなー。大漁です。(にっこり)

  54. 138 匿名さん

    豊洲は自慢できるだろ

    庶民相手限定だがな

  55. 139 匿名さん

    もういいよ、自慢は麻布で

  56. 140 匿名さん

    >134
    そもそも年収750万で芝浦アイランドとかWCT買えるの?
    普通のファミリーで。。

  57. 141 匿名さん

    そこらへんは無理だと思うけど、麻布なら買えるところ知ってるよ。

  58. 142 匿名

    ライズは神奈川県民に自慢出来る。

  59. 143 匿名さん

    自慢できるのがあまりないけど、我慢できるマンションが山ほどある

  60. 144 匿名

    142
    その割にはあのスレ、武蔵小杉からの書き込みが多いようだが。

  61. 145 匿名さん

    >>140

    私は買いましたよ。購入当時の年収780万でした。

    低層なのでこの価格表にはないですけどね

    http://farm1.static.flickr.com/228/492472411_39d080bbe5_o.jpg

  62. 146 匿名さん

    >>142

    豊洲住人がさんざん妬んでたから、そっちにも自慢できるんじゃない?

  63. 147 匿名さん

    タワマンじゃ、自分からカモですって名乗ってるようなもんだ。

  64. 148 匿名さん

    お前わかってないな

    マンションなんてすべからく全員カモなんだよ

    タワマンは転売するとき次のカモがもっとも探し安い

  65. 149 匿名

    最近見なくなったけど広告にタレント使ってるようなマンションは全部避けた方が賢明。
    カーペットに柱の一本一本にマドンナや黒木のギャラが乗っかってる。

  66. 151 匿名さん

    >>150

    ありがとう。楽しんでもらえてなによりです。
    ちなみにすべてフィクションです

  67. 152 匿名さん

    あと職場の連中にマンション自慢するのはかなーりリスクが高い。
    例えば世田谷にマンション買ったなんて飲み会で言おうものなら「すげー!」
    「セレブー!」とうらやましがられているんだか、馬鹿にされてんだか
    とにかくネタにされるだけでいいことなんて一つもない
    「世田谷の高級住宅地宇奈根です」とかこのスレの住民にのみ通用する自虐ギャグ
    も高度かつローカルすぎて埼玉リーマンなんかには通用しない。

    あと銀座まで3駅とか、東京駅から5キロとかいうのもバブル期に埼玉の山奥
    に一戸建て買って(それでも8000万とかした)1時間半かけて通勤して
    いる50代の部長あたりから反感買うからやめといたほうがいい。
    飛ばされたくなければね。

    ま、とにかく職場の連中には自宅と奥さんの容姿と子どもの学歴自慢だけ
    はNGな

  68. 153 匿名さん

    まっ「自慢」の対局は「妬み」ですから。自慢するのが好きな人はねたみ・ひがみ・そねみ等は覚悟の程。

  69. 154 匿名さん

    だから人気地域にはネガがつきまとうんですね。
    わかります。

  70. 155 三井豊子

    自称セレブですが、このスレに入れますか?

  71. 156 匿名さん

    ネタ持って出直してこい。

  72. 157 匿名さん

    貧乏人同士で団地自慢

  73. 158 匿名さん

    返済金額自慢したらおもしろい!


    俺は賃貸23万だから関係なしだけど

  74. 159 匿名

    さすがにここには
    豊洲連中は出没して来ないね

  75. 160 三井豊子

    一般庶民にはリスクが高過ぎて買えない埋め立て地、豊洲に住むことこそがセレブの証ですよね。

    運用商品も、高リスク商品には一般庶民は手を出せませんものね(オホッ)

  76. 161 匿名さん

    さんざん荒らしていったよ。

  77. 162 匿名さん

    豊洲連中は仕事中だろう。

  78. 163 匿名さん

    豊洲中毒患者の集いw

  79. 164 匿名さん

    ほらまた住人が。

  80. 165 匿名

    有明のタワーマンションはドラマCMの舞台になるくらいだから羨望の的なのは確実。眺望も東京タワー、レインボー、スカイツリーが望む。しかも庶民価格だからうれしい。

  81. 166 匿名

    今日は、みんなお休みです

  82. 167 匿名さん

    有明は安かったが眺望の良い部屋は早々に売り切れてしまったな。

  83. 168 匿名さん

    タイアップでタダだから使うだけ。

    空きだらけで使いやすい。

  84. 169 匿名さん

    どこにでも出没してる世田谷民

    流石 都内1の人口

    こいつら止めるの無理w

  85. 170 匿名

    有明安くないだろ。まさに陸の孤島。

  86. 171 匿名さん

    >>170

    陸でもないけどね

  87. 172 匿名

    橋で繋がるだけだからね。有明も豊洲も。
    芝浦みたいに、有明アイランドって呼んだ方がイメージアップじゃない?

  88. 173 匿名さん

    一蓮托生

    1. 一蓮托生
  89. 174 匿名さん

    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
    必死なのはよく分かった

    やっといいネタ見つけたんだねw

  90. 175 匿名さん

    お手ごろ価格で、駅から3分以内の都内タワーマンションありませんか?

  91. 176 匿名さん

    中古でも探せば。

  92. 177 匿名

    勝どきはお手頃かと

  93. 178 匿名

    日本橋も意外と安かったりしますね

  94. 179 匿名さん

    本当にお手頃なら、とっくに完売済み

  95. 180 匿名

    湾岸タワーは多分お手頃だよ。東雲3分でよければ

  96. 181 匿名

    それは俺も期待している

  97. 182 匿名さん

    大崎だね。気取らない庶民の為のタワマン

  98. 183 匿名さん

    豊洲とかいいんじゃないかな。
    自慢はできそう。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸