- 掲示板
アフターケアが最悪。ケチ。金をもらったら用済みってことがまるわかり。二度とここで家を建てない。みなさんも絶対にここで建てないほうがいいです。
定期点検はしているんじゃないですか?
そういうことをしているというレポを読んだのですが。
オーナーサポートに力を入れているということですが、専門の担当者があったりするのですか?
ふつうの営業と兼務だと、
手がまわらないのでは、と思います。
17年前に石田ホームで家を建てました新築なのに脱衣場の床が鍵傷があったので直してと頼んだらその部分だけ切り取って張り付けただけでした風呂場のコーキングも汚ならしくてドアや窓枠のペンキやボンドが垂れてましたこれもクレームで言いましたが直し忘れかいまだに垂れてたままのヵ所があります呆れて言う気も無くなりました玄関の柱の下の部分が欠けていたのでこれもクレームで言いましたがコーキング材で盛っただけで半年もしないうちに取れてしまいました
定期点の度にあちこち担当者に指摘して問題部分を言っても会社に帰って報告しますと言っていまだに回答ありません
二度と石田ホームで家を建てません
こちらはアルゴンガス入の木製三層ガラス窓を採用しているそうで、
三層だけでも珍しいのに木製となると取り扱うメーカーはほとんど無いように
思います。
単純な疑問ですが、木製の窓枠は手入れが大変そうですが、樹脂製に比べて
断熱性能が高いのですか?
[石田ホーム株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE