東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-20 21:39:06
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

前スレ その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/

[スレ作成日時]2010-10-14 19:20:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その2

  1. 101 匿名さん

    ミハリーゼ

  2. 102 匿名さん

    ミエハリーゼでも良いですね。

  3. 103 匿名さん

    田園調布や成城アドレスの集合住宅に住みたがるのは単なる見栄はり。

    そこに戸建買えるのは金持ち?

    でも金持っててもそれが高級ということではない。

  4. 107 匿名さん

    ミーハーじゃない真のセレブは豊洲
    なんたって豊洲、土地柄も良いし皇族の豊洲之宮が住んでる豊洲
    富・名誉・地位すべてを手にした者しか住めない豊洲

    電車に乗ってても自然と口から「豊洲・・豊洲・・」と出てしまうのは豊洲特有のセレブの証
    16日に六本木で5000人規模の豊洲崇拝行進がありました、みなさん豊洲を連発
    近年国民的グループ「TYS48」というアイドルが人気ですが私の娘もオーディションにいかせようと思ってます。
    Gross Domestic Productも豊洲民の国内消費だけで押し上げてる現実
    脳ある豊洲は埋め立てる ということわざのとおり優れた能力の持ち主は、それを他人にひけらかしたりはしないということ。謙虚な豊洲民に憧れついに・・ついに豊洲の最上級マンションに引越しました
    エントランスに足を入れるとそこはまるでイギリスのバッキンガム宮殿にいるかのよう
    そして今日は私の友人を招待し、ホームパーティーをする予定、もちろんみなさんのように一般の人なのであまりの豪華さで気絶してしまうのではないかとドキドキハラハラ
    気持ちを落ち着かせるため私はショパン・バラード第1番~第4番を弾き優雅に過ごす毎日
    すこし恥ずかしいですけど「これが勝ち組かぁ」と思う日々、あ、すみません私ばかり///
    私からのアドバイスは豊洲に住めなくても豊洲に近い地域を検討されてみてはどうでしょう?
    ご自分の収支・負債・家族構成・資産状況などよく考えた上しっかりした資金計画を立ててください
    無理すれば豊洲に住めるかもと甘い幻想をいだかないで現実をよく見て生活したほうがご自身のためです!よい豊洲ライフを

  5. 108 匿名さん

    田園調布や成城はちょっと都心から離れているから
    本当に公共交通機関を使わない人達のお住まいという気がする。

  6. 109 匿名さん

    そもそも電車通勤を前提にした高級住宅地ってないと思う。

  7. 111 匿名さん

    豊洲厨は書き込むなよ。


    恒久的なゴミ埋立地が高級なわけないだろ。

  8. 112 匿名さん

    代々続く麻布の方に聞いたら、麻布も麻布内で西麻布・南麻布・元麻布・東麻布と
    熾烈な格付けがあるそうだ。(高級住宅地内でのヒエラルキー)
    そんな麻布の方々が一目置くのは天下の上屋敷、番町や麹町らしい。

  9. 113 匿名さん

    麻布自体成り上がりのエリアだからね

  10. 114 匿名さん

    会社の麹町支店で勤務してたことがあるが、
    特に高級住宅街って感じではなかったなぁ。

  11. 115 匿名さん

    麹町と番町は昔はお屋敷の並ぶ凄い場所だったんだろうけど、今はただのビルと高級マンション街って感じ。

  12. 116 匿名

    麹町、番長と聞いただけで買えないと即思ってしまう

  13. 117 匿名

    有明も高級住宅街の仲間入りですかね

  14. 118 匿名さん

    団地生まれ団地育ちはやっぱり団地がいいんだろうな。
    そういう人たちは田園調布や成城の戸建がなぜ良いのか本当にわからんのかも。

    団地ブームから3~40年経過して、そんな人たちがいても不思議じゃない。

  15. 119 匿名

    白金?上大崎?にある長者丸ってどんな所ですか?
    名前の由来とか。

    御屋敷街等として名前を聞いて変わった名称だなと思っただけなんですが…何せこういった所とは縁がないもので

  16. 120 匿名さん

    伊勢佐木長者町みたいなとこか

  17. 121 匿名さん

    >>112
    > 代々続く麻布の方に聞いたら、麻布も麻布内で西麻布・南麻布・元麻布・東麻布と
    > 熾烈な格付けがあるそうだ。(高級住宅地内でのヒエラルキー)
    代々住んでる人なら新住居表示前の旧町名で比較するんじゃないの?
    まあ結局はその土地が高台か低地かどうかだろうけど。

  18. 122 匿名さん

    披露山以外は戸建てなんてミニ戸同然だろ。猫の額の庭いじりするならタワマンの方がまし。

  19. 123 匿名さん

    披露山なんかよりワンハンドレッドヒルズのほうが断然豪華だから却下
    田舎を持ち出したらキリがないよ
    都内の一等地にあってこその豪邸

  20. 124 匿名さん

    >>122=0か100かという思考しかできない***の典型例

    東大以外は大学じゃないとほざく低学歴と同じ

  21. 125 匿名さん

    俺はタワマンだったら下町のミニ戸を選ぶね。

  22. 126 匿名

    なら何でマンション板を見てるんだろう

  23. 127 匿名さん

    同じ立地でもマンションにグレードがあるように、戸建てにも広さだけでなくグレードがある。

    2x4の安普請とか論外。土壁に羽根板張りの総檜で寝殿造り、これが最強。

  24. 128 匿名さん

    ここに年収1500万以上の未婚女性いる?養って

  25. 129 匿名

    >>121 高台でいうと、実は西麻布3と元麻布2が一番なの知ってた? 南麻布5とかより高いの。まぁ、有栖川があるから別次元だけど。いや、西麻布3と元麻布2もちけえな

  26. 130 匿名

    広尾ガーデンヒルズとどっちが高台?

  27. 131 匿名さん

    はぁ
    西麻布3丁目はほとんど賃貸だろ
    西麻布ならパークマンションもホーマットもパークハウスも4丁目の高台

  28. 132 匿名さん

    グランドメゾンの買い煽りかよ
    ほんとこのサイトって分かりやすいね

  29. 133 匿名さん


    いや、西麻布4丁目は、三菱系のだだっ広いコイン駐車場や、表札の消えたお屋敷が何件も結構あります。

    蛍光灯も明かり付けてあるけど、実は、もう人が住んでないお屋敷。毎日その明かりしか付いていないから判る。こういう空き家のお屋敷を表と裏で背中合わせにつなげて広い一筆の土地をこしらえることができます。

    西麻布4丁目、牛坂の上の地域で海抜約30メートルと聞いていた。

    とにかくこの不況でも夜中の12時過ぎても人々がごった返しているのは人数的に何と言っても渋谷。

    勤務地では何と言っても六本木6丁目または赤坂9丁目。

    もし現実的な予算1億円強、子育て中の家庭だとしたら、

    公園、幼稚園、小学校などの環境や、地下鉄駅の距離、ご近所付き合い、治安などを考慮すると、

    西麻布3丁目辺りの路地裏に、木造3階建て一軒家、駐車場あり

    これもベストアンサーかと、個人的には思います。

  30. 134 匿名さん

    何が嬉しくて高級住宅地にミニコなど買って住まなきゃならんのだ
    まっぴらごめんだよ

  31. 135 匿名さん

    >17
    >豊洲には渋沢栄一や古賀財閥の邸宅が立地していた。

    「古賀財閥」って聞いた事ないなと思って検索したら↑が2番目に引っ掛かった(笑)
    おそらく「古河財閥」の事を言いたかったんだろうが「こが」じゃなくて「ふるかわ」と読む。
    ちなみに渋沢栄一の邸宅跡(飛鳥山)も古河庭園も北区西ヶ原にある。

  32. 136 匿名さん

    市谷砂土原町、大和郷、目白

    住民が上品で良いイメージがある。

  33. 137 匿名さん

    豊洲を知らない人は、豊洲に飛びつくだろうけど、もう豊洲を持ち出さないでほしいわ。

    町はきれいになったかもしれないけど、住む気なし

  34. 138 匿名さん

    >>135
    古賀は知らないが、渋沢栄一の最初の屋敷は福住(後に三田綱町移築、現在青森)だから江東区つながりのどさくさで豊洲だしてるんじゃないの?
    福住の屋敷は度々の洪水被害で高台の三田に移築したらしい

  35. 139 住まいに詳しい人

    >>138
    >江東区つながりのどさくさで豊洲だしてるんじゃないの?

    ぜんせん関係ない
    ここの文章を剽窃、改竄しているので、誤字がそのままなわけ
    http://www.mmjp.or.jp/tokuchan/rensai/zbijinesu(3).html

    豊洲の揉め殺し莫迦はスルーでいいよ

  36. 140 住まいに詳しい人

    >>119
    >白金?上大崎?にある長者丸ってどんな所ですか? 名前の由来とか。

    名の由来は、現在の国立自然教育園、東京都庭園美術館を合わせた一帯が
    室町時代に白金長者と呼ばれた豪族の屋敷であったこと

    住宅地としては昭和初期に開発され
    日本郵船社長の大谷登、資生堂のオーナー福原信三などの名士が
    居住したことが知られています

  37. 141 匿名

    >140さん
    有り難うございます。
    なるほどです。

  38. 142 匿名さん

    地ぐらいとしては五山で一番下ですね

  39. 143 匿名さん

    大田区の久が原とか雪谷あたりがバランスがいいんじゃないかな。
    まぁ、単に生まれも育ちも池上線だからかもしれないけど。

  40. 144 匿名

    いや、赤坂

  41. 145 匿名

    赤坂は住吉会、稲川会と広域指定ぼ・う・力団の本部があるからなぁ。。。

  42. 146 匿名さん

    世田谷区の代田〜代沢辺りが良いです。私見なり。

  43. 147 匿名さん

    世田谷代田駅、乗降客数が小田急でも下位。
    各停駅だし淋しい街だね。

  44. 148 匿名さん

    世田谷区は東京の場末地区ですから淋しいのは当然でしょう。

  45. 149 匿名さん

    住む場所は街でない方が良い。

  46. 150 匿名さん

    でも住みやすいから人気なんだろうね。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸