横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【東京建物】ブリリアタワー川崎Ⅱ【JR東日本】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【東京建物】ブリリアタワー川崎Ⅱ【JR東日本】
  • 掲示板
[更新日時] 2008-08-22 17:02:00

JR東日本・東京建物三井住友建設の施工高層マンションです。
ラゾーナの東芝・三井不動産鹿島建設に負けないぞ
ラゾーナ買えなかった人どうぞ。

モデルルームにいかれた方は、接客対応に関するアンケートに答えてあげてくださいね。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9407/

所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町28番2(地番)
交通:JR京浜東北線「川崎」徒歩6分
    JR東海道本線「川崎」徒歩6分
    京急大師線「京急川崎」徒歩9分

[スレ作成日時]2006-09-01 01:29:00

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【東京建物】ブリリアタワー川崎Ⅱ【JR東日本】

  1. 2 匿名さん

    前回の掲示板は不動産屋の痴話喧嘩に終わっていたので、今回の掲示板はまともな論議を望みます。

  2. 3 匿名さん

    前スレをちゃんと見てた人なら、もうこの物件買いたいなんて思えんよ。
    マイナス点多すぎるし、MR見に行く気も失せた。

  3. 4 匿名さん

    こっちをあげときます。
    前スレは荒れてるので、あちらは無視しましょう。

  4. 5 1 前スレ訂正


    前スレはこっちが正解です。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9407/res/1-424

  5. 6 匿名さん

    ここ数日の嵐も一段落したようですね。
    前向きに購入を考えている方は、以後に売り出されるモリモトタワーや
    オリックスタワーと比較されて迷われてるのかと思われます。
    冷静かつ客観的に3物件を比較してみては如何でしょうか?
    みなさん比較情報の書き込みをよろしくお願いしまーす♪

  6. 7 匿名さん

    正直、今時柱が屋内に出っ張ってるの物件は嫌です。。。
    とはいえ、MRくらいは見に行こうと思っていたのですが、前スレを見てモチベーション0になりました。。。

  7. 8 匿名さん

    >>06
    昨年完売したラゾーナと比べるよりもモリモト、オリックスと比べる方が遥かに有意義ですね。
    今秋以降新価格との話があちこちから出ているので、川崎以外の駅近物件との比較も必要でしょう。

  8. 9 匿名さん

    東京建物は最近の用地取得激化の影響をあまり受けていないらしい。
    そのくせ価格は超強気。
    これで完売するようならウハウハだね。

  9. 10 匿名さん

    09
    その情報のソースは?

  10. 11 匿名さん

    >>10
    証券会社の会員向けニュースで見た。
    昨日クレディ・スイスが東京建物株の格上げをした根拠がそれ。
    ここも土地は安いのかな。

  11. 12 匿名さん

    ブリリア名をマンションに付けてからの東京建物
    飛ぶ鳥を落とす勢いですよね!

  12. 13 匿名さん

    いつまでもラゾーナに未練持っていてもしょうがない。
    モリモト、オリックスがここより安くなる保証はないし
    (むしろ高くなる可能性のほうが大きい)
    となると、デベの信頼度から言ってもモリモトやオリックスなどを
    待っている場合ではない気がする、個人的には。
    でも確かに、へんなデコレーティブな内外装はやめて貰いたかった。
    ブリリアは一般に癖のないデザインが多いのに、ここに限って、、。

  13. 14 匿名さん

    >>クレディ・スイスが東京建物株の格上げ・・・
    そんなのは毎月見直しています。
    それで喜んでいたら株で大損します。

  14. 15 匿名さん

    ブリリア川崎のスレが立ち上がってからずっとこの掲示板を利用している一人です。
    今までこういった掲示板を利用した事がなかったのですが、私は真剣にこの物件を
    検討していたので今までも良い点、悪い点等も素直に書き込みしてきました。
    しかし先週のあの荒れようには驚愕しました!!

    それまでは割りと率直な意見も多く、書き込み自体もそれほど多くはなかったのに
    突然、異常な量の書き込みが始まり・・・・・
    これが「荒らし」って奴なんですか?
    よくわかりませんが、本当にあれって業者の仕業なんでしょうか?
    だとしたら引きまくりですよね。

    私はMRにも2回も行ってますし、冷静に判断した結果、やはり今までの書き込み
    にあったとおり、マイナス点が目立ちます。
    ラゾーナと駅に近いという事は捨てがたいのですが、如何せん価格が高すぎます。
    今後、具体的な検討に入るかどうかはやはり価格次第と言ったところでしょうか。
    他の物件も検討したいので早く、正式価格発表して欲しいです。

  15. 16 匿名さん

    玄関の段差はなんとかならんものなのか?

  16. 17 匿名さん
  17. 18 匿名さん

    ミューザ横の暗い通路毎日通るのは嫌です・・・

  18. 19 匿名さん

    >18
    だったら通らなければいいんじゃないですか

  19. 20 匿名さん

    DOCOMOビルの影、何階まで影響?
    http://www.google.co.jp/maphp?hl=ja&q=&ie=UTF8&z=18&ll...,139.693458&spn=0.00303,0.003449&t=k&om=1

  20. 21 匿名さん

    >>20
    高さ130m、距離100m程度からおよその値が計算できるのでは?

  21. 22 匿名さん

    ここブリリアはラゾーナよりも商業施設の余計な賑わい騒がしさの影響を受けないので
    住居を構えるにはとても適していると思うので、週末の価格発表を楽しみにしています

  22. 23 匿名さん

    価格知りたいー

  23. 24 匿名さん

    あと3日で価格発表だからしばしの辛抱ですよ。

  24. 25 匿名さん

    4方向ともに高層ビルに囲まれている。せっかく高層階を購入しても、それでは意味が無いよ。
    残念です。

  25. 26 匿名さん

    MRで眺望シミュレーションは、できますか?

  26. 27 匿名さん

    MRで聞いた時は、南側の30階だての病院&市営住宅の事は、「未定です」としか言われませんでした。

  27. 28 匿名さん

    西側の上の階なら、抜けるのではないでしょぅか。
    西はキャノンなので中層階ですよね。(もしかして私の思い違い?)

  28. 29 匿名さん

    >28
    一番高い建物で18階ですが、約86mとのことですのでかなり上の方じゃないと
    きびしいのではないでしょうか...。

  29. 30 匿名さん

    25さん
    あまり後ろ向きな意見すぎるとみんなが変に信用してしまうのではないでしょうか?

  30. 31 匿名さん

    景色より日当たり。どうなんでしょう>?

  31. 32 匿名さん

    30さん
    25さんのおっしゃっているのは、事実だと思いますが

  32. 33 匿名さん

    眺望が悪ければ、日当たりだってあまり期待できないですね。
    その分安いのが一般的なのですが・・・。

  33. 34 匿名さん

    モリモトは狭い敷地に無理して38階建をやるとのこと。
    ブリリアの方が敷地もゆったりしているしブランド力もあるし
    比較にならないくらい優劣がはっきりしてるよね。
    竹中直人をCM起用してるのも世間受けしてる要素だよね。

  34. 35 匿名さん

    価格を言わなければブリリアが川崎駅西口で最強の物件だと思います。
    価格が高い=いいマンションでもあると思うし。
    ラゾーナは耐震構造である時点で勝負あっただと思うし、
    モリモトやオリックスは会社レベル的に落ちるの必死ですし。

  35. 36 匿名さん

    >>35さん
    いえ、ラゾーナが最強物件でしょう。耐震構造でも充分なようですけど。
    あちらはなんと言っても駅目の前、300店舗のショッピングセンター付物件。
    しかも三井+鹿島・・・

  36. 37 匿名さん

    三井住友建設だって負けてないと思いますけど‥

  37. 38 匿名さん

    マンションは価格が高いというのも価値のひとつといえるでしょう。
    ブランド品のバックと同じことです。

  38. 39 匿名さん

    オリックスの情報ってまだないのかなあ?

  39. 40 匿名さん

    週末はいよいよここも間取りと正式価格の発表ですね!

  40. 41 匿名さん

    >>36
    耐震構造が十分なら免震になると思うけど。
    私はラゾーナは免震じゃないのでやめました。

  41. 42 匿名さん

  42. 43 匿名さん

  43. 44 匿名さん

    ぴよぴよ。

    価格早く知りたい

  44. 45 匿名さん

    ミューザ横の薄暗い狭い通路をどうにかして・・・

  45. 46 匿名さん

  46. 47 匿名さん

  47. 48 匿名さん

    たしかにあそこまでの道のりは夜は暗いですよ
    人もほとんど歩いていないし

    ただキャノンができたら確実に人は多くなるので
    問題ないと思います
    今時点でも特にたむろっている若者もいないですしね

  48. 49 匿名さん

    >ミューザ横の薄暗い狭い通路をどうにかして・・・

    ミューザ2F横のペデストリアンデッキに繋がる通路のこと?
    夜は電光イルミネーションが付くし、昼はオフィス勤務の人の喫煙スペースになってるし、
    そんなに寂しい通路でもないけどね・・・。

    チネチッタで深夜まで映画見た帰りの2時頃に嫁と2人で通ったりしたけど、
    特に恐いとは思いませんでした。

  49. 50 匿名さん

  50. 51 匿名さん

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストシティ鎌倉大船サウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸