東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明のマンション事情」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 有明のマンション事情

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-20 17:53:02
【地域スレ】有明の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸スレッドは荒れすぎてて有意義な話が出来ない状況となりました。
この地域のマンション購入を検討されている方の情報交換の場にしましょう。

対象マンションは以下となるでしょうか。
他の地域についての言及は荒れる元となりますのでお控えください。

新築
 ブリリアマーレ有明(略称:BMA
 ブリリアスカイタワー有明(略称:BAS
 シティタワー有明(略称:CTA
中古
 オリゾンマーレ(略称:HM)
 ガレリアグランデ(略称:GG)

FAQ
 スーパーはありますか?
  東雲のイオン/台場にあります。BASの1階にスーパーが出来る予定です。早ければ今年度中開業。
 小中学校はありますか?
  現在、有明地区には小中学校はありません。GGの前に建築中です。
 

[スレ作成日時]2010-08-23 15:13:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明のマンション事情

  1. 1 匿名さん

    無駄に豪華な共有施設があるのが有明の特徴ですね。CTAはちょっと異色。夜景専用?

  2. 2 匿名

    う~~む!
    東京湾岸東スレは愛着あったし、長く続いたスレだったのに(^^;
    まぁ有明もタワー5本となったし、独立しても良い時期かと思います。

    スレ本文以外の物件としては、
     ・コンフォート有明(賃貸)
     ・マザーコート有明(リゾートトラスト社員寮)
    もあります。

  3. 3 匿名

    以前からそうですが、真剣に検討してスレットを閲覧または質問や意見をするのに、湾岸の方々って特にですが、少しでも不安要素な部分などを意見すると、異常なほどの反論がきたり、根拠とほど遠い買い煽りを激しくされるから、参考にしたいんですけど、スレッド内の1割程度の有力情報を重宝してい理由で閲覧をしますが、お願いですから、購入予定者を困らす煽りなどは止めましょう。

  4. 5 匿名

    >>04
    >オリゾンマーレ隣に賃貸の建築計画でてますね
    早耳の私の耳に届いていない情報です。
    どこらへん?建築計画の一部でも提示願います。

    有明1-6-29の「(仮称)プレール・ドューク有明」のことでしょうか?
    オリゾンマーレの住所とまったく異なりますよ。

  5. 6 匿名さん

    4です。

    早耳ですねー。

    (仮称)プレール・ドューク有明の事です。
    オリゾンマーレ隣のニッパツ(日本発色)跡地にできるようですよ。

    手元の資料によると、、、、
    地番では1丁目6番29ですが、住居表示では1丁目2番となるようです。
    12階建ですね。

  6. 7 匿名さん

    賃貸でなく、分譲で作ってほしかったなぁ。
    すべて1Kのようですので、学生さん向けかな?
    今の有明で賃貸なんて需要あるのかな。

  7. 8 5

    >>6=4
    をを。それは失礼しました。
    当方(の情報)が中途半端だったのですね。

    >>7
    コンフォート有明も早々に狭い部屋の賃貸物件でしたから、何か需要増となる見込みがあるのかもしれません。
    今思い浮かぶのは、CTA前の学生需要くらいですが。

  8. 9 匿名さん

    オリゾンの目の前の土地が開発されたら需要は増えるでしょうね!
    でも、もっと大きい敷地で一体開発して欲しかったなぁ。

    住商情報システムも含めてタワー計画にしてもらいたいな、、、とかなわぬ希望です・・・

  9. 10 匿名さん

    まぁ、それは後々分かることなので、煽る必要ないかと。
    そもそも荒らしから隔離されたスレを作ることが目的だったはずなので、憶測や希望で夢みたいなのを語るのもよくないと思いますよ。超反応しちゃう人がいるようなので(笑)

    今は何も無い地域。スーパーや小中学校ですらまだ作ってる途中なのですから。

  10. 11 匿名

    >今は何も無い地域。スーパーや小中学校ですらまだ作ってる途中なのですから。
    駅がある、道路がある、バス停がある、空がある、拓けた景観がある、都心一望にできる夜景がある、そしてたまにお台場へ行き、たまにララポートへ行き、気が向いたら大江戸温泉に行き、そんなかなり長閑な環境で充分です。

    但し、有明北付近の空き地には今後も開発話がたくさん出てくると思います。
    それらについて希望は夢を語るのは、このスレではありでは?
    ご近所の地域に迷惑掛けない範囲で。

  11. 12 11

    夢や願望語るのが「買い煽り」と感じる人は、少なくともこの地域の検討者ではないのでスルーで削除すれば良いだけのことかと。

  12. 13 匿名さん

    >駅がある、道路がある、バス停がある、空がある
    そんなのは人が住む場所なら当たり前では?
    街なのに道路のない場所なんかないでしょ。

  13. 14 匿名

    そもそも有明って住宅に適した場所じゃないだろ。
    空気最悪だし騒音凄いし。
    無理やりな感じ。

  14. 15 匿名

    >14
    有明ってどこか知ってます?

  15. 16 匿名

    >>13
    >>14
    さっそく、いらっしゃい!!
    削除依頼されぬよう適度に楽しんで言ってくださいね♪

  16. 17 匿名さん

    有明在住のものです。

    空気はそんなに悪くありませんよ。
    遠くに高速走ってるからそう思われるのかもしれませんけど、
    風があるためか、空気は悪くないようです。

    何より住んでてよかったと思うのは夏涼しい事ですかね。
    風があって気持ちよいですよ。
    実験して分かったのですが、地上で38度の場合でも我が家では32度です。高層のほうが涼しいのかもしれませんね。

  17. 18 匿名

    後、この辺りはゲリラ豪雨が少ないよね。

  18. 19 匿名さん

    有明在住のものです。

    雨少ないのですかね??
    ただ、ゲリラ豪雨による被害はないようです。

    マンションではあまり気にしなくて良いと思いますけどね。
    戸建ての場合には気になると思いますけど

  19. 20 匿名

    雨については、感覚的なものですが、少ないです。
    冷静に考えれば、このエリアだけ少ないはずもないのですが・・・
    冷静に考えても、このあたりで「水たまり」を見る機会は本当に減ったと思ってます。
    これは舗装した道路などの水はけ&水処理がうまく機能しているのと、意図して盛り土されているんでしょうかね。

  20. 21 匿名さん

    広いから、開発されると、安くなるか分かりませんが、高くならないでしょう。
    交通の便も問題だし。

  21. 22 匿名さん

    殺風景

  22. 23 匿名さん

    たしかにゲリラ豪雨は少ないですね。
    文京区とか台東区のほうは、よく雷で光ってるのが見えるけど湾岸は雷雨はあまりない。

  23. 24 匿名さん

    有明にはゲリラ豪雨が無いからいいとかいう問題なのか?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  24. 25 匿名さん

    ゲリラ豪雨はないほうがいいと思うけど?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  25. 26 匿名さん

    有明住み希望です。
    でも・・・・交通の便って結構不便ですよね?
    住んでみての雰囲気などわかる方お教えください。

  26. 27 匿名

    有明在住の者です
    通勤経路や活動範囲により大変さは異なりますのでなんとも言えません
    ヤフーで電車でどのくらいかかるか調べる事ができますよ
    ちなみに朝のりんかい線は空いてますので座れますよ
    車で移動多い人ならアクセス良い場所と言えます

  27. 28 匿名さん

    情報通な方、そろそろ11街区の噂とか聞こえたりしますか。

  28. 29 匿名

    11街区とは有明北3-1地区(癌研有明病院前)ですね。
    7月に公募され、応募(受付)は10月4日(月)~8日(金)ですから、まだまだ(^^;

    公募内容から抜粋ですが「土地利用の内容及び条件等」について
    ア 本件公募対象地に係る土地利用の内容は、住・商・業複合用地とすること。

    イ 継続性及び安定性などの観点から、事業の健全性を確保する事業提案であるこ
    と。

    ウ 港湾局用地、都市整備局用地及び機構用地の3区画を一体で開発するものであること。

    エ 臨海副都心開発の基本方針である「臨海副都心まちづくり推進計画(平成9 年3 月)」・・(以下省略)・・の内容に適合した事業提案とすること。

    オ 日影について次の点に注意すること。
    (ア)放射第34 号線支線1 を隔てた北東側の敷地は、学校が立地する予定となっ
    ていることから、日影について配慮すること。
    (イ)その他周辺の敷地に対しても、住環境水準を確保するため、日照の確保に配
    慮した計画とすること。
    カ 建ぺい率、容積率、建物の高さについては次によることとします。ただし、本公
    募対象地の一部を残区画とする場合は、購入する区画と残区画とで個別に適用する
    ものとし、建ぺい率及び容積率については合算できません。
    建ぺい率 容積率 建物の高さ
    60% 300% A.P.+120m程度以下
    注 A.P.とは荒川工事基準面のことです。

    キ 次の数量を遵守すること。
    (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
    (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上と
    すること。
    (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

    ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備
    すること。

    ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を
    備えた魅力ある施設を整備すること。

    っと魅力あるけど、事業者には厳しい条件が付いてますので、期待せずに楽しみにお待ちください。

  29. 30 匿名さん

    >商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上と
    すること。
    ですか。意外に商業施設の面積が小さいかな?
    ららぽーとのような施設が出来るかもと思ってましたが、タワーマンションで埋め尽くされる感じになるかもしれませんね。。
    首都高湾岸線の横にそんなにマンション建ててどーすんだって気もします。

  30. 31 匿名

    >>30
    その1つ上の1行
    >(ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
    からすると、大規模タワーだと1~2棟。
    中規模(20階未満)だと5~6棟でしょうかね。
    間をとって、中下層階は商業エリア、上層が住宅とすると、タワーで3~4棟ってところかと。
    芝浦~品川の例もありますし、都内では首都高沿いの高層は珍しくありません。
    需要については何ともですが、本来の計画では万の単位の住宅エリアです。

  31. 32 匿名

    電柱地中化されてきましたね 急に動き出した
    何かあるのかな?

  32. 33 匿名

    >>32
    有明ポジですが....
    電柱地中化+メインロード拡張は、予定より遅れているはずです。
    逆になぜ遅れるのか訳を知りたい(-_-メ

  33. 34 匿名

    それは、経済情勢かと…

  34. 35 匿名さん

    すべては築地の移転問題が片付いていないからだよ。

  35. 36 匿名さん

    なぜ今頃急激に動き出したんでしょうか?
    築地問題解決しそうだから?

  36. 37 33

    1つには、
    CTA付近は学校群も完成し、これから秋以降は人が集まるから。

    2つめには、
    やっぱ、有明北3-1地区の公募を成功させるため「都のヤル気」を多少なり(笑)とも見える必要があるから。

    3つめには、
    いいかげん、孫請けのお仕事が枯渇して危ないから(^^;

    建物などは未定でも構いませんが、道路は整備整えてほしいものですね。
    現状では歩道も車道も危ないったらありゃしない。

  37. 38 匿名さん

    道路は完成までにあと2年くらいかかりそうです。
    まだまだ先ですねぇ。

  38. 39 匿名

    今朝、メインロード通ってきましたが、
    テニスの森公園の北西側、園芸業者の方が入って何やら作業してました。
    既に現歩道から3mくらいの樹木は取り除かれていて、いつでも拡張されそうです。
    あそこらへんが広くなってもあまり利用価値ない(^^;のですが、メインロードの整備が動いているのは間違いないようですね。

  39. 40 匿名

    歩道も広くなるそうですよ

  40. 41 匿名さん

    歩道広くするために今の水道管工事しているのかね?
    あれ、いつも夜邪魔だわ・・

  41. 42 匿名

    親水公園の工事も始まったとの情報もあります
    週末に確認してきます

  42. 43 匿名

    平成さんですよね 邪魔ですがそのうち終わりますよ

  43. 44 匿名さん

    夜の工事、電線地中下かな?どんどん開発して頂いて綺麗な街になるといいですね。

  44. 45 匿名

    朝もやってますよ

  45. 46 匿名

    電柱無くなる前に「施行前」の写真たくさん撮っておいてください(笑
    景観も見通しもかなり変わるはずです。

  46. 47 匿名さん

    勝手に横断させるように誘導しないで欲しい orz

  47. 48 匿名

    道路拡張に伴う「右折レーン」がオリゾン前にはあるのですが、
    より車の出入りが多そうなBMABAS前はどうなりますかね?
    現状あまり広くない片側2車線では、右折で止まってる車が非常に危険ですね。

  48. 49 匿名

    水道の耐震化工事だそうです
    必要だよね

  49. 50 匿名さん

    オリゾンの横には道路があるからね。
    BMAの横にも似たような道路があるから、これから右折レーンは作られてもおかしくないけど、BASの駐車場の入り口のためだけに税金投入して右折レーンは作らないのでは。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸