東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その52)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その52)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-02 22:36:03
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外ですのでよろしくお願いします。
賛否両論大歓迎ですが、感情的に罵ったりはNGです。
よろしくおねがいします~

前スレ:その51
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86050/

[スレ作成日時]2010-08-22 12:15:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その52)

  1. 781 匿名さん

    有明→少女時代ってすごい連想だな
    別に嫌いじゃないからいいけど

  2. 782 匿名さん

    40年前の世田谷なんて、田んぼしかなかったぞ。

  3. 783 匿名さん

    400年前の江戸はどこも水はけの悪い湿地帯。

  4. 784 匿名

    一戸建てを罵倒しながら必死に買い煽ってる埋立地のタワマン売ってる会社の経営陣は、みんな山の手の低層住専の一戸建て。

    切ないな。

  5. 785 匿名さん

    久しぶりにこのスレ覗きました。ちゃんと続いてて感動。
    来年あたり品川の定借マンションの売却解禁では無かったですか?
    狙ってます。

  6. 786 匿名さん

    23区内で、即日完売が続出してますね。

  7. 787 匿名

    買い煽りの連中は私利私欲のため、少しでもよい材料があれば必死でアピール。
    後で不利な材料が山ほど出てきても「チェ」とか言って、無視。そのうち忘れようと務める。
    人間の本当の醜さを爆発させていて、本当に唾棄すべき存在。
    結局、大損。やけ酒でも飲む。いい気味。

  8. 788 匿名さん

    売り煽りの連中は私利私欲のため、少しでもよい材料があれば必死でアピール。
    後で不利な材料が山ほど出てきても「チェ」とか言って、無視。そのうち忘れようと務める。
    人間の本当の醜さを爆発させていて、本当に唾棄すべき存在。
    結局、大損。やけ酒でも飲む。いい気味。

  9. 789 匿名さん

    売り煽りの連中は私利私欲のため、少しでもよい材料があれば必死でアピール。
    後で不利な材料が山ほど出てきても「チェ」とか言って、無視。そのうち忘れようと務める。
    人間の本当の醜さを爆発させていて、本当に唾棄すべき存在。
    結局、大損。やけ酒でも飲む。いい気味。

  10. 790 匿名さん

    また茶飲み話に戻ったな。

    業界としては
    特区の成行きと、築地の移転話に今後注目ってことで、
    みなさん情報をお願いします。

  11. 791 匿名さん

    不況なのになぜ売れてるんでしょうね。

  12. 792 匿名さん

    売れていると書いているマスコミ記事の中身をよく検証すれば分かるのでは?

    1期分だけが売れたのを「即日完売」と称したり、
    「即日完売」と記事タイトルに書いてありながら1割が売れ残っていたり、
    東京市部マンションを都心マンションと称したり。

  13. 793 匿名さん

    >>764
    自称教授の業者のアナタしか
    経済特区なんて話はしてないんですが・・・

    どこかにソースでもあるの?
    NHK移転と同じ妄想ですか?

  14. 794 匿名さん

    >>764
    かつて大学教授と名乗っていた業者さんですよね?

    経済特区なんて話はアナタしかしていないようですが
    NHK移転と同じホラ話でしょうか?

  15. 795 匿名さん

    >> 湾岸エリアはやっぱ工場地帯みたいな雰囲気だよね
    >>
    >> 広い道路は整備されているけど、なんか殺風景で
    >>
    >> 商業施設も少ない&遠い印象がある
    >>
    >> 住環境としてどうなのかは疑問

    地価の下落でいま都心の土地を手放したいor手放せる所有者が減ってしまった結果、
    今は湾岸エリアの供給が相対的に多いのかな

    住む場所としてはやっぱ厳しいよな、どういう趣味嗜好の人がこのエリアに住むんだろ

  16. 796 匿名さん

    >> 湾岸エリアはやっぱ工場地帯みたいな雰囲気だよね
    >>
    >> 広い道路は整備されているけど、なんか殺風景で
    >>
    >> 商業施設も少ない&遠い印象がある
    >>
    >> 住環境としてどうなのかは疑問

    地価の下落でいま都心の土地を手放したいor手放せる所有者が減ってしまった結果、
    今は湾岸エリアの供給が相対的に多いのかな

    住む場所としてはやっぱ厳しいよな、どういう趣味嗜好の人がこのエリアに住むんだろ

  17. 797 匿名さん

    >>779

    30年前(昭和55年前後)の世田谷の土地の価格は現在の
    半額ですが、大卒初任給も現在の約半分なのでイメージと
    してはそう変わらないです。

    成城学園の土地公示価格

    S55 34.5万/㎡
    H22 72.7万/㎡

    ちなみにバブル期であるS63年だと270万/㎡です。
    皆さん住宅購入時期がバブル期でなくてよかったですね。

  18. 798 匿名さん

    23区の人口重心は市ヶ谷駅付近らしいよ。

  19. 799 匿名さん

    バブル期には、
    一般人が不動産仲介業者に行っても
    扱ってる土地物件自体が無かったんですよ。

    プロが土地転がしをしていましたからね。
    プロにコネがあるか、とんでもない割高価格で売ってもらわない限り、
    一般人は買わせて貰えなかった。

  20. 800 匿名さん

    >>781

    少女時代、有明コロシアムにてショーケース・ライブ、2万2000人動員!
    2010.08.25 少女時代
    8月11日にDVD『少女時代到来~来日記念盤~』」を発売、ついに日本進出を果たした話題の 韓国発・アジアNo.1ガールズ・グループ 少女時代が、本日8月25日(水) 有明コロシアムにてショーケース・ライブを開催、 日本のファンの前で初めてのパフォーマンスを見せた。
    公演はDVD「少女時代到来〜来日記念盤〜」購入者が対象で3回のステージ、計約2万2000人を動員。
    参加券(2名まで参加可能)が封入された完全生産数量限定盤DVDは予約だけで完売!発売日に店頭に並ばない事態に。実際、レコード会社の予想を大きく上回る応募が あり、来場者が2万人を超える見込みとなったため、急遽対応策として1日3回公演を行うことが決定されたのだが、 デビュー・イベントが10,000人規模の会場で行われることは異例のこと。

  21. 801 匿名さん

    視野狭すぎ
    有明でイベントやると世界が動いたほどの影響があるとでも思ってるか?

  22. 802 匿名さん

    決め付けじゃないってこと。
    どうでもいいが、スレ違いなので終了します。

  23. 803 匿名

    やっぱ、夏場の運河から漂ってくる魚の腐ったようなにおいを経験したら考え方変わると思うよ

  24. 804 匿名

    世田谷に一戸建て買えても現在のウランバートルには家建たない。
    日本のレベルってそんな程度らしい。
    中国から日本に不動産買いにきてる話しも怪しいな。

  25. 806 匿名さん

    東京株午前終値 8900円割れ寸前 下げ幅236円
     31日午前の東京株式市場は、米国経済の減速懸念と円高への警戒感から4営業日ぶりに反落した。日経平均株価の下げ幅は200円を超え、8900円割れ寸前まで売り込まれた。日経平均株価の午前の終値は前日終値比236円93銭安の8912円33銭。東証一部全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は17・41ポイント安の811・80。(産経新聞)

  26. 807 匿名さん

    「築地市場の建て替え費用、試算の半額に」

    豊洲の汚染は暫く放置プレイかな

  27. 808 匿名さん

    こんなところにもK-POP宣伝隊が来るようになったか
    世も末だね

    NHKも民放も毎日うましかな位韓国ネタばかり

    http://www.youtube.com/watch?v=Xqpb_96BLD4
    見れば純粋日本人ファンなんて何人いるやら

  28. 809 匿名

    だって澱痛は韓国系でしょ?
    しかも極右

  29. 810 匿名さん

    宣伝ではないんじゃ
    コロシアウムのイベントに最近行ったという輩がキモいって話でしょ

  30. 811 匿名さん

    >中国から日本に不動産買いにきてる話

    これはホント、日本の不動産を救うなんてレベルにはとても及ばないけど。
    3~4千万くらいの東京郊外物件、買ってます。
    でも、投資というより、住もうとしてんだよね~

    なんだかんだいって、日本は中国人や韓国人にとっては住みやすい。
    安全&清潔で日常的に騙されない、何だかんだで仕事があるというだけで、十分魅力。
    中国にしばらく滞在してみれば、よ~くわかります。

    ちなみに、世田谷にまともな戸建(ミニでなく)買える金があるなら、サンフランシスコでもそこそこの家やコンドを余裕で買えます・・・サンフランシスコはアメリカ人が住みたい街トップです。
    オーシャンビューのプール付きとかの差し押さえ物件も今は結構あるから、買い時かもね~

  31. 812 匿名さん

    東京株式大引け速報:政策当局の足元見透かし円高加速、株価は新安値
     31日の東京株式市場は前日の米国株安や円高から4日ぶりに反落、下げが加速した。大引けの日経平均株価は前日比325.20円安の8824.06円と2日ぶりに8900円を割り込み、終値ベースで8月25日に付けた年初来安値を更新した。TOPIX(東証株価指数)はザラ場べースでの新安値となった。市場の政策期待に対して政府・日銀の対応が後手に回ったため、市場が円買い攻勢をかけており日本株を押し下げている。全面安。(サーチナ)

  32. 813 匿名さん

    >>811
    これは前からで、池袋の中国の人が埼玉県のマンションを買ってるってお話でしょw

  33. 814 匿名さん

    池袋でなくても、城南側の郊外とかでも買ってるかもね。
    世田谷や田園都市・東横沿線当たりでもスーパーやプールとかで、外国人増えてるよ。
    全員が買ってるかどうかは分からんけど、そのうちの何割かは買ってるだろう。
    うちの実家でも何軒か、中国・台湾・韓国系の人たちが買って住んでるし。

  34. 815 工作員

    日本のロリコンお遊戯アイドルなんか問題外。
    よいものはよいと素直に認めよう。
    http://www.youtube.com/watch?v=U7mPqycQ0tQ

  35. 816 匿名

    中国の富裕層が郊外物件を
    買ってる目的は、投資の賃貸だよ。

    住んでる人達とは別目的。

  36. 817 匿名さん

    うん、それはそれでいいんじゃない。
    郊外の手ごろな物件は、投資用になるから。
    都心じゃPER高すぎて、リスキーだもの。

  37. 818 匿名さん

    >>816
    中国の富裕層じゃなくて、在日で稼いでいる中国の人たちが
    仕事場につながる郊外でマンションを買っているってだけのお話(笑)

  38. 819 匿名さん

    これから値下がりして行く郊外に投資目的で買う人はいませんよ。
    実需に決まってるじゃん。

  39. 820 匿名さん

    ふ~ん、で頼みの中国富裕層は都心には見向きもしないわけだw
    とらぬ狸の何とかだな。

    これから右肩下がりなのは、都心だって同じようなもんだ。
    こんな国にわざわざ海外から投資するかよ。
    また上がる可能性もあるが、それよりももっといい投資先は海外にはいくらでもある。
    気の利いた奴なら、不動産不況&ドル安で値崩れしたアメリカの人気物件でも買うだろw

  40. 821 匿名

    値上がりするから買っているのでは?

  41. 822 匿名さん

    中古になっても値下がりが少ないと考えて良いのでしょうか?

    管理費安価は10階から19階建てマンション、不動産経済研究所調べ
    http://realestate.yahoo.co.jp/news_list/20100831-00000006-jsn-ind.html

  42. 823 匿名さん

    値下がり?
    投資ってのは、収益性で判断するもんだよ。

    値上がり益なんて期待してるのは、(日本では)時代遅れのじーさんだろ。
    郊外は決してPERが悪くない、一方都心はPERがそんなによくない。
    つまり高い割には収益性が低いってことだ。
    投資するなら、そんくらいのことは考えて買うもんだ。

  43. 824 匿名さん

    >値上がりするから

    10年以上も基本的に右肩下がりでしかも先も楽観されてない国の物件を、値上がり期待で買うか?

  44. 825 匿名さん

    >>823
    世の中こんな状況なんですがw

    「寿退社」が完全な死語になる日は近いのかもしれない。ユーキャン(東京都新宿区)とアイシェア(東京都渋谷区)は共同で、女性の結婚後の働き方に関する意識調査を行った。これによると、男性の6割が結婚後も妻に「働いてほしい」と感じており、専業主婦願望のある女性のうち7割は「結婚後、専業主婦になれない」と感じているということがわかった。
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100831-00000001-diamond-bus...

  45. 826 匿名さん

    みんな都心部居住を目指す時代ですな。

    買えない人は結婚せずに、独身のままw

  46. 827 匿名さん

    お金が無いと結婚も、共稼ぎもできないです。

  47. 828 匿名さん

    うちは3年前に結婚したけど、妻は専業主婦だよ。
    俺の稼ぎだけで買えるマンションにしたからな。当然23区内の新築だけけど。

  48. 829 匿名さん

    >>828
    一般論のお話で、例外の方も当然いらっしゃいます。
    でも、マーケットは一般論の方向に動きます。

  49. 830 匿名さん

    都心部は値下がりしないちゅうことだな(笑)

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸