東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その50)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その50)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2010-08-08 11:50:08
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ゆるやかにも景気回復基調と云われてますが…

実際はどうなのかよくわからないというのが本当のところかと。

ということで当スレのその50を立てさせていただく栄誉にあずかりました。

引き続き喧々諤々どうぞ!

前スレその49
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80169/

[スレ作成日時]2010-07-25 05:22:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その50)

  1. 1109 匿名さん

    世田谷、大田の横浜に近いほうは大丈夫だよ。東京がダメになっても横浜がある。
    それが城南外周区を叩く人間にはわからないんだよねー。
    東京駅5キロだけを見てるみたいだから。

  2. 1110 匿名さん

    郊外から都心勤務者がいなくなると平均所得も落ちて行くのでは?

  3. 1111 匿名さん

    >都心部居住が進むと半分空屋になるってことですか?

    理屈としてはそうだろうけど、あえて郊外に留まる人たちも出てくるかもよ。
    郊外でそこそこ便利で住み心地がよいところなら、いいってね。
    そのころには郊外人口が減って通勤も楽になってるだろうから、あえて郊外というのもありうる。
    地域限定だろうけどね。

  4. 1112 匿名さん

    小規模でさえ修繕できなくて裁判沙汰も多いのに、大規模ってどうなの?
    基本的に不可能の気がする。

  5. 1113 匿名さん

    >>1109
    東京も横浜もそれぞれ職住近接が進むとどうなるのかな?
    横浜の会社勤務の人は少なくとも県内居住になるんじゃない?

    東京と千葉の関係は?

  6. 1114 匿名さん

    >職住近接

    都内限定マンデベ用語w

    絶対考えないから心配するな。

  7. 1115 匿名さん

    郊外の不動産の値段が高いのは、都心勤務者が住んでいるからなんですよ。
    これ考えると、郊外の資産価値はリスク大きいでしょ。

  8. 1116 匿名さん

    >1109
    それはよくわかるなぁ。
    東横線なんかが分かりやすいけど、基本的には渋谷から離れるにしたがって
    安くなっていくんだけど、菊名あたりを境にして、横浜に近づくとまた高くなってくる。
    千葉方面はこれがないんだよね。

  9. 1117 匿名さん

    千葉市の中心部は周りより高いでしょう?
    同じじゃない?

  10. 1118 匿名

    最終的に面倒臭くなって、適当に世田谷や杉並の賃貸がよくなる。
    金貯めてリタイア後に郊外や地方に一戸建て。

  11. 1119 匿名さん

    面倒臭がりやさんはお金もなかなか貯まりませんよ。
    フットワーク軽くこまめに動いて勤勉じゃないと。

  12. 1120 匿名さん

    >1117
    千葉駅だけは高くなるけど、そこまでは東京から離れるにつれて安くなる。
    そこが横浜とは違う所。
    世田谷を叩く人たちは日本第二の都市がどこにあるのか知らないのではないかと
    思うことがある。

  13. 1121 匿名さん

    >>1120
    東海道線京浜東北線横須賀線東横線限定のお話ですか?
    世田谷区を走っていたっけ?

    川崎と武蔵小杉の話なら理解できますが・・

  14. 1122 匿名さん

    >>1119
    それなら郊外からチャリンコ通勤だな。

  15. 1123 匿名さん

    大田区世田谷区を間違えているのかも。

  16. 1124 匿名さん

    京浜急行を忘れてもらっちゃだめだよ。
    羽田にもつながる重要な線ですよ。

  17. 1125 匿名さん

    はは、たしかに。
    横浜・川崎通勤者って西側は結構いるしね。
    たしか横浜近辺全体の都心通勤者って2~3割以下なんだよね。
    あとは横浜勤務とかが圧倒的に多かったりする。
    そういう郊外は、都心勤務住民がいるから高値とはいえないだろうね。

  18. 1126 匿名さん

    大田区は外周区の中では別格です。

    東京、横浜どっちも行ける。

  19. 1127 匿名さん

    世田谷の東急沿線から東横線のアクセスは悪くないですよ。
    あと第三とかで車通勤という手もあるね。

  20. 1128 匿名さん

    てか、世田谷が高いのって、渋谷、新宿に近いからじゃないか

  21. 1129 匿名さん

    大田区京浜東北線、京浜急行線が何故高いのか分かった気がする。

  22. 1130 匿名さん

    江戸川区が高いのは、浦安市千葉市効果ですね。

  23. 1131 匿名さん

    >世田谷が高いのって、渋谷、新宿に近いから

    それだけなら大田や中野ももっと高くていいよね。
    それに世田谷の真ん中より、神奈川よりの世田谷のはずれが高かったりするよね。

  24. 1132 匿名さん

    大田は品川だけ
    中野は新宿だけ

    だからでしょ。

  25. 1133 匿名さん

    杉並は?
    世田谷より、どっちにもアクセスが良さそうジャン。
    でも、(地域によるけど)世田谷のほうが高そうなイメージはある。

  26. 1134 匿名さん

    どっちにしろ
    渋谷、新宿は10年以内に凋落します。
    都心一極集中型になりますよ。

  27. 1135 匿名さん

    最近の杉並は世田谷と同等以上に高い。
    そして杉並は西へ行くほど高い。
    戦前から、高円寺=尉官の街、阿佐ヶ谷=左官の街、荻窪=将官の街と言われていた。
    さらに西は、現在の井の頭公園=皇室御領地。

  28. 1136 匿名さん

    今日の日経新聞に住宅地価の高騰が出ていたが、全部郊外の戸建住宅地でマンション立地は一つも出ていなかった。
    川越は前年比50%以上上昇だそうだ。
    東武東上線東横線が直結されることで地価が平準化されるのかな。

  29. 1137 匿名さん

    急に関係なさそうな話になったので寝ます。

  30. 1138 匿名さん

    川越はすごくいい。遠いけど。
    年1回は行きます。

  31. 1139 匿名

    米騒動は政府ー商社ー悪買い占め米商人がねをつり上げ、国民が腹立てて商社やあくどい米商人に焼き討ちして収まった

    土地騒動はなぜおきない?
    政府ー銀行一あくどい不動産
    で値をつりあげてる点で同じなのに

  32. 1140 匿名


    都会にいくのは
    寄生虫不動産屋に子供くいころされにいくようなもの
    女はアホだから選挙を男コンテストと勘違いして金持ちの男に投票して寄生虫不動産に子供を食い殺される
    http://nensyu-labo.com/gyousyu_hudosan.htm
    ★ランドビジネス
    1225万円
    建築から建物管理、マンション・戸建て販売手掛ける、不動産投資縮小し賃貸へ重心シフトへ
    連結事業
    【単独事業】賃貸15、不動産投資85(2009.9)
    本社所在地
    〒100-6030 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング[天下り
    安い公営住宅つくらないわけ

    三菱地所
    平均年収
    1139万円
    三菱グループ中核企業の一角。三井不動産と双璧。丸の内の高層化を推進。傘下に藤和不動産
    連結事業
    【連結事業】ビル48、住宅34、資産開発5、海外4、設計監理1、注文住宅3、ホテル他5(2010.3)
    本社所在地
    〒100-8133 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル[天下り

    三井不動産
    平均年収
    11,030千円
    本社所在地
    〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-1-1
    最寄り駅
    東京建物
    平均年収1,043万円
    ★日本商業開発
    1,001万円
    サンケイビル
    989万円
    ★すてきナイスグループ
    948万円

  33. 1141 匿名

    需要先細りは確実。
    震災需要がちょっとあったとしても50年くらいは不動産氷河期が続きますね。

  34. 1142 住まいに詳しい人

    販売センターがクローズし、夏休みに入ったせいか賑やかですねぇw

    で、相変わらず地域ネタばかり
    そこまで価格の話をされると困るんでしょーか?

  35. 1143 匿名さん

    >>1142
    割高外周区の裏値引きの話はなかなかマスコミが取り上げないですね。
    2割、3割が当たり前なんですか?

  36. 1144 匿名さん

    値引きしなくてもみんな買ってくれます。

  37. 1145 匿名さん

    青い場所なら値引き期待できると思うよ。
    赤いところは人気エリアなので無理かと。

    1. 青い場所なら値引き期待できると思うよ。赤...
  38. 1146 匿名さん

    割高外周区応援団と
    地図が再び登場しました(笑)

  39. 1147 匿名さん

    二番底か?

    米労働省が5日発表した7月31日までの週の新規失業保険週間申請件数は前週比1万9000件増の47万9000件と予想外に増加し、4月初め以来の高水準となった。

  40. 1148 匿名さん

    米国が復活するには後5年はかかる。その間に財政赤字が膨らんで、円高が進む。
    どこまで円高になるんだろう?
    企業のアジア展開は待ったなし。
    出来ない企業は自然淘汰、中小企業の数はどんどん減って行く。

  41. 1149 匿名さん

    日本の企業間の合併、大企業化も進んで会社の数は減って行く。
    不動産業界も

  42. 1150 匿名さん

    有明の入札も決まり!
    NHK移転も決まり!
    いtt
    オリンピックも東京で決まり!


    誰かさんが決まり!って言ってることで
    その通りになった事ってあるか?

  43. 1151 デベにお勤めさん

    >1142
    価格の話があまりでないのは、株価と同じで方向性が見えないからじゃないかな。
    なんとなく下げ止まってる感覚はあるのだけれど、そういう話をすると、
    地域によって違うという話になって、地域ネタに移行という繰り返しになっているように感じる。
    そろそろタイトル変えて、「いつ下げ止まる」、から「価格動向」に変えたほうがいいように
    思うのだけどね。

  44. 1152 匿名さん

    誰が決まりって言ったんだっけ?都知事?

  45. 1153 匿名さん

    豊洲大教授w

  46. 1154 匿名さん

    ネガさん、適当な事ばっかりですねぇ。。。。

  47. 1155 匿名さん

    >>1154
    ネガとか、ひとくくりにしないで
    まともに反論してみたら?

    どっちが適当だか、よーく解るだろ

  48. 1156 匿名さん

    ネガさんのレベル低下が著しいですね。
    豊洲大教授ってなんだ?

  49. 1157 匿名さん

    ネガさんは本気で豊洲大があると思ってるんじゃないですか?

  50. 1158 匿名さん

    豊洲大学は引きこもり用の通信制ですね。
    超科学部と超道徳学部があります。
    学生数不明。

  51. 1159 匿名さん

    >>1156
    パート1以前から書き込みをしている
    江東区墨田区をひたすら持ち上げ
    世田谷と杉並、新宿が大嫌いなお方
    かつて大学教授を自称していたんだよ
    このスレも書き込みの25%くらいは
    このオッサンの書き込みだよ

    スカイツリーと豊洲が好物だから
    豊洲大教授と揶揄されてんの


  52. 1160 匿名さん

    豊洲の買い煽りのことだろ

  53. 1161 匿名さん

    そんな事より今夜アメリカの雇用統計が発表ですよ。

  54. 1162 匿名さん

    アメリカの雇用統計、大分悪くなる見込みらしいよ。
    さて、結果はいかに。

  55. 1163 匿名さん

    ネガのレベル低下は当たり前の事では?

    そもそも買えないからネガしてるわけでしょ?
    買えないという事は出世できていないわけ。
    つまり、出世できてないということは頭が弱い。

    すべて繋がってるわけなのだよ。

  56. 1164 匿名さん

    小さいリスクと大きいリスクでは、どちらが回避しやすいか?
    豊大では大きいリスクが回避しやすいと教えてる。

  57. 1165 匿名さん

    >>1163
    主婦か小学生くらいしかその発想は無いなw

  58. 1166 匿名さん

    ↑これがネガさんのレベル。

    「大人」とか「小学生レベル」とかいう言葉で相手をけなす事を考える。
    たまにみかけるよね。どういう人か分かるでしょ。

  59. 1167 匿名さん

    >>1164
    小さいリスクと大きいリスクでは、どちらリターンが大きいか?

    豊大では大きいリスクは負うものであって回避するものではないと教えている。

  60. 1168 匿名さん

    世田谷は豊洲が憎いらしいw

  61. 1169 匿名さん

    >>1166

    >そもそも買えないからネガしてるわけでしょ?
    >買えないという事は出世できていないわけ。
    >つまり、出世できてないということは頭が弱い。

    そもそもこんなこと書いてる時点で
    論理的思考能力の欠如を自ら告白しているみたいなものだから
    社会経験がそもそもあるのか?

    というかネガさんって何?
    どこをどうネガティブな発言をすると
    ネガさんになれるの?

  62. 1170 匿名さん

    リスクを回避できなかきゃリスケがある。

  63. 1171 匿名さん

    つうか
    ネガさん発言してるの
    教授自身じゃねーの?

    別人格バージョンでしょ
    IP見たいわぁ

  64. 1172 匿名さん

    ↑これがネガレベル。

  65. 1173 匿名さん

    >>1168
    それ以前に世田谷は豊洲なんて名前すら知らないと思うぞ。

  66. 1174 匿名さん

    7年前にリスクをとって豊洲を購入した人がどうなったか確かに知りたいですね。
    さてどうなったんでしょうか。
    幸せに暮らしているのか、不幸せのどん底なのか。

  67. 1175 匿名さん

    幸せなんじゃないでしょうかねぇ。
    でも、そうなると、なぜネガさんが必死になってリスク回避と言ってるのか意味が分からない。。。。


  68. 1176 匿名さん

    豊洲とか世田谷っていうのは、誰かのニックネームなのですか?

    まさか世田谷区民全体が豊洲を知らないと考えている???

    まさかね。。。。まさかね。。。。
    ネガさんの頭の中、どうなってるのか見てみたいですが。。。。

  69. 1177 匿名さん

    7年前の豊洲ってどんな状態だったか知ってる?
    リスクを取ったと言うよりも
    都内激安地域しか買えない人たちが買っていた
    結果的にその後の再開発で激安団地マンションの価値が
    引きずられて騰がった超ラッキーな人たちなだけ

    今、価値が過大評価された豊洲を買うのは
    飽和に近くなったマルチ商法に遅れて参加するようなもの

  70. 1178 匿名さん

    つまり、幸せにすごしていると??
    今の豊洲も酷い酷いといわれているので、同じような状況じゃないでしょうか?

  71. 1179 匿名さん

    過大評価っていっても自画自賛だからなぁ。

  72. 1180 匿名さん

    そうそう値段は安い。
    これで割高って感じるって。。どこと比較してるんだろ。

  73. 1181 匿名さん

    買えない人が集まりだしたねぇ。
    安く買えるといいね♪

  74. 1182 匿名さん

    工業用地を宅地の価格で売れば割高

  75. 1183 匿名さん

    ほらほら 世田谷の豊洲怨念がww

  76. 1184 匿名さん

    >>1178
    何事もタイミングが大事なんだよ

    安いタイミングで買えればいいが
    高くなりきった状況で買えばどうなるかは自明だろ?

    高くても買えればいいじゃんなんて発想の、頭ん中お花畑さんは
    リーマン直前のプチバブルで高値で掴んだオマヌケさんも
    みんな幸せで羨ましいのか?

    >>1180-1181
    不動産は相場感が大事なものなんでね
    豊洲のように絶対的価格がいくら安くったって
    相場からみて割高だったらカスですわ

  77. 1186 匿名さん

    結果として、10年後にいくらで売れるかですからねぇ。
    期待はできるわな。

  78. 1187 匿名さん

    >辰巳や枝川が開発されていけば、もっとあがりそうな感じがします。

    主婦なのかな
    情報弱者すぎる
    マルチに引っかかったり
    歳取ると怪しい電磁健康器具を買わないようにな

  79. 1188 匿名さん

    割高ってさ

    結局 買えない奴の 自分に対しての励ましなのw

  80. 1189 匿名さん

    7年前の豊洲や東雲の荒涼感はハンパなかった
    ただし工場が移転すれば大きく変わるだろうと予想は出来た

    辰巳や枝川は工場ではない、いわくつきの住宅街が広がるだけ

    どうやって再開発するの?

  81. 1190 匿名さん

    今でも湾岸は安いですからねぇ。
    最近は割安なのが売れてるみたいです。

  82. 1191 匿名さん

    景気が悪ければ安いのが持てはやされる

    100円ショップと一緒で当たり前の話
    ただし教授が長年連呼してたように
    城西地区をオーバライドするような話は
    まったくの的外れ

  83. 1192 匿名さん

    売れてる売れてるって何年売ってんの?
    とっくに新規供給ストップしてんのに

  84. 1193 匿名さん

    >>1192
    スミフの灼熱タワーってもう完売したの?

    高値でジャンピングキャッチした正和タワーの住民は幸せなの?
    正和タワーはコンクリでも揉めてるし大変そうだが

  85. 1194 匿名さん

    まぁ不況って言われてる時期に購入するのが一番いいのかもね。

  86. 1195 匿名さん

    豊洲で現在の景気に相応しい物件って今ある?

    悪名高きスミフだけじゃないの

  87. 1196 匿名さん

    皆が憧れる世田谷だよ

    即入居可w

    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/area/search/13/13112/?lc=03&...

  88. 1197 匿名さん

    世田谷ていってもいろいろありますからねぇ。
    赤いところだったら買ってもいいかな。

    1. 世田谷ていってもいろいろありますからねぇ...
  89. 1198 匿名さん

    シンボルのスレって全然盛り上がってないから
    さっき初めて覗いたけど「ネガさん」の人が書き込んでた

    ここと同じで
    >なんか、最近のネガさんのレベル劣化が激しくないですか?
    >読むたびにガッカリというか、、、(笑)

    という激しく中身の無い書き込み

  90. 1199 匿名さん

    不透明な時代は
    お金を大切に使いましょう!

  91. 1200 匿名さん

    国際展開できるような会社に就職すべきだろうね。

  92. 1201 匿名さん

    ユニクロとかプレナスとかですか?

  93. 1202 匿名さん

    そのあたりも面白いかも。
    国際展開で成功してるんだったら、トヨタなんか有名だよね。
    最近はソニーやホンダ・任天堂なんかは苦戦してるのかな?

  94. 1203 匿名さん

    イセキやクボタはだめですか?

  95. 1204 匿名さん

    食品、日用品の会社も
    中国で日本のトイレ、ベッドが人気。

    不動産業も大手ならアジア進出可能だろ。

  96. 1205 匿名さん

    宅急便の会社もコンビニも中国進出。

    メーカーよりサービス系のほうが将来性があるかも?

  97. 1206 匿名さん

    クボタも世界をあいてにしてるけど、規模が小さすぎるなぁ。
    やっぱりトヨタくらいが面白いと思う。

  98. 1207 匿名さん

    すごいなここ

    中学生レベルの話になってきたぞw

  99. 1208 匿名さん

    マンションならダイワハウスがいいよね。大連とか進出してるし。

  100. 1209 匿名さん

    ネガさんのレベルが低下してきたせいで、掲示板全体のレベル低下に。
    これは問題ですな。

  101. 1210 匿名さん

    将来は、やる気満々の上京者に期待しましょ(笑)
    せいぜい頑張ってお金を貯めて、割安な都心部マンションを買ってください(笑)

  102. 1211 匿名さん

    >>1210
    やっぱり教授、アンタだったのか

  103. 1212 匿名さん

    >>1202
    昨晩のアメトーク思い出して吹いたw

    ニワカのワールドカップ日本代表大好き芸人特集

  104. 1213 匿名さん

    江東区湾岸の買い煽りって病的なの揃ってるのはなぜだ?

  105. 1214 匿名さん

    転勤が多い国際企業に就職した人は貸しやすい都心部マンションを買いましょう(笑)

  106. 1215 匿名さん

    高卒の業者ってホントあたま悪いセールストークしか出来ないね

  107. 1216 匿名

    デベの末端や売協力店なんてその程度

  108. 1217 匿名さん

    高卒って言うな。

  109. 1218 匿名さん

    買い煽りの住民は義務教育すら・・・

  110. 1219 匿名さん

    花の90年組に比べて
    30代前半から20代の人は優秀らしい
    このあたりがマンションの売れかたに影響与えているんじゃない?

  111. 1220 匿名さん

    優秀な人は割高なものを買わない(笑)

  112. 1221 匿名さん

    優秀でも世間を知らずに買ってしまうことがある。

  113. 1222 匿名さん

    まぁ、周りの物件と比較してそんなに相場はなれてないなら買ってよしでしょう。

  114. 1223 匿名さん

    90年入社組は首都圏出身が多く、勘違いしている人が多いのが特徴。

  115. 1224 匿名さん

    相場を信用して買うのなら猿でもできます(笑)

  116. 1225 匿名さん

    サルでもできることでよいと思いますよ。

  117. 1226 匿名さん

    高卒の大学教授が語る就職事情

    笑うよねぇ~

  118. 1227 匿名さん

    高卒って言うな。明海大学中退だ!

  119. 1228 匿名さん

    クボタかコマツかといえばコマツだろう。
    任天堂は配当がいいよ。

  120. 1229 匿名さん

    >>1223
    アンタ企業勤めしたこと無いだろw

  121. 1230 匿名さん

    >>1224
    相場と相場感はちがいますよ

    それにしても90年入社組は首都圏出身者が多いとは・・
    珍説の根拠が知りたいなw

  122. 1231 匿名さん

    90年入社っていうと入社20年目?23歳として今43歳・・・をいをい、いいおっさんぢゃないか。
    こいつらがどうしたって?

  123. 1232 匿名さん

    首都圏出身者が多いんだってさw

    そういえばどっかでも教授の似た書き込み見たな

  124. 1233 匿名さん

    90年入社?たいがいが、5年前までにタワマン買ってんじゃないの。

  125. 1234 匿名

    90年入社って、バブル崩壊直後の入社だよ。
    厳しい時代だったろうね。

  126. 1235 匿名さん

    おとっつあん.また珍説吐いたねw

  127. 1236 匿名さん

    バブル崩壊は、1991年
    正確には地価下落、株価暴落の影響で不況が本格化するのは1992年以降だよ。
    就職では1990年入社は1989年のバブル入社、箱根のホテルで足止めされた連中だべさ。
    会社でいうともっとも使えないといわれているグループのケツ
    1993年以降は就職難。面接の達人がベストセラーになる時代だ。

  128. 1237 匿名さん

    有効求人倍率は、1991年に1.40倍を記録。リクルートの調査では、最高値の1991年卒の大卒求人倍率が2.86倍になった。この時代に大量に採用された社員を指してバブル就職世代とも言われる。社内では同世代の人数が多く、社内での競争が激しくなり、一方で、就職直後にバブル崩壊を受けて業務が削減され、それぞれの社員が切磋琢磨する機会も減った。(ウィキ引用)

  129. 1238 匿名さん

    バブル期最後の大量採用組、二流私大でも大手銀行に入れた。
    地方出身者も地元に就職できた良き時代。

  130. 1239 匿名さん

    入社直後にバブルが崩壊して、会社はコスト削減に突き進み、
    社員教育をほとんど受けていない。

  131. 1240 予言しよう教授はすぐ新スレ立てて逃亡する

    やれやれ
    高卒でまともな大企業には縁が無く
    日経やネットでイメージを膨らましているだけの
    自称大学教授の珍説がまた出てきたね

    バブル崩壊は多くの企業では突然何かが変わったわけではなく
    採用状況も93年程度までは急激には冷えこま無かった
    採用計画自体は前年度の物だしな

    社員教育もまだ余力があったから
    今みたいな殺伐さは無かったんだよ

    まともな企業に勤めていれば
    90年入社といえばまずバブル入社と頭に浮かぶ
    首都圏出身者?ナンだそれ?


    予言しよう教授はすぐ新スレ立てて逃亡するよ

  132. 1241 匿名さん

    後輩が極端に少ないからいつまでも下っ端仕事しかしていない。というか阪神淡路、地下鉄サリンとかで世の中
    騒然としているうちに30過ぎちまった。

  133. 1242 匿名さん

    高卒ではなく、明海大学不動産学部中退な。そこんとこ重要だから。

  134. 1243 匿名さん

    1993年以降は定期昇給凍結、消費税値上げとロシア危機、不良債権問題で金融不安。
    とにかく給与があがらない時代に突入したんだべさ。

  135. 1244 匿名さん

    バブル世代は今の46~42歳で、割高外周区のミニ戸を買いあさった世代w

  136. 1245 匿名さん

    田園都市線がめちゃくちゃ混み始めた時代だよな。

  137. 1246 匿名さん

    >>1243
    管理職としての教育が行われていない世代でもあるね。
    今の30代、20代は大変じやないw

  138. 1247 匿名さん

    マネジメント研修は単なる振り分けテストと化した。人は多すぎるし、部下のいないバブル入社組みに
    どうやって管理職研修するか会社は悩んだ。

  139. 1248 匿名さん

    >>1245
    郊外が元気な時代で、バブル崩壊後の地価下落も郊外はあまりなかった。
    ちょっと地価が下がって、割高外周区のミニ戸ブーム。
    そう言った意味で、割高外周区は今に至るまであまり下がっていない。
    だから割高なんだろうがw

  140. 1249 匿名さん

    いや、今の20代、30代を部下に持つほうがたいへんだと思う。
    だって、頭悪い奴が多いよ。
    こんなスレでグタグタいってるんだから。

  141. 1250 匿名さん

    世紀が変わってからだよな、都心部居住が始まったのは。
    まだ10年しかたっていない。

  142. 1251 匿名さん

    >郊外が元気な時代で、バブル崩壊後の地価下落も郊外はあまりなかった。
    ちょっと地価が下がって、割高外周区のミニ戸ブーム。

    ちがうよ
    かつてのブランド分譲地が坪単価で半値以下に暴落したんだよ。
    あざみのバス便の立派な建売が4000万円台になって沿線の駅前中古マンションが大暴落
    当時世田谷の新築マンションが2割引で売られたのはよく覚えているよ。
    周辺区の建売も3割引で叩き売られたりしたね。

  143. 1252 匿名さん

    都心と比べたらそんなの暴落のうちに入りませんよ。

  144. 1253 匿名さん

    世田谷の新築マンションが2割引で売られた>
    今でもやられているじゃん。
    芦花公園と岡本だっけ?

  145. 1254 匿名さん

    価格調整が不十分なままここに至ったってことでしょ。

  146. 1256 匿名さん

    日本暴落 喜ぶ馬 鹿がここにいる

  147. 1257 匿名さん

    >土地も暴落
    >給料も暴落じゃ
    >結局一緒


    6000万円の物件が4000万円に下がるのと
    600万円の所得が400万円に下がるのとじゃ
    結局一緒なんかではないよ

    買えない人は買えない状況が変わらずに
    買える人は買える物件が増えるわけだからね。

  148. 1258 住まいに詳しい人

    デベさん販社さんが徐々に夏休みに入り
    個別の物件スレでは有意義な情報もポツポツ落とされているのに
    ここは相変わらず困ったチャンの吹き溜まりになってるなあ

    1200越えても新スレ立てないし、どこまで腐っているんだろ
    まあ指示待ちの兵隊さんは
    自分から動く必要がある創造的な仕事は出来ないわけか
    (本来、スレ立が“創造的な仕事”とか思えないんだけど・・・)

  149. 1259 匿名さん

    有益な情報って何よ?花火とかか?

  150. 1260 匿名さん

    誰か終結宣言したらいいんじゃないか?

  151. 1261 匿名さん

    スレを閉じる・・・というボタンあってもいいな>管理人さん
    100回クリック(異なるIP)されたら自動終結とか。
    でもまた、阿呆が新スレ立てるから無駄か・・・

  152. 1262 匿名さん

    湾岸だと、そろそろ東京湾の花火大会ですね。

  153. 1263 住まいに詳しい人

    23区内の新築マンション価格動向(その51)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85952/

    移動して下さい

  154. 1264 匿名さん

    スレタイ
    23区内の新築マンション価格動向(その51)
    では趣旨が違うだろ。

    だれか
    23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)
    を別途たててくれ

  155. 1265 匿名さん

    割高外周区に下げ止まる見込みがないので本スレは閉鎖しますw

  156. 1266 匿名さん

    結論も出たようなので閉鎖もよろしいかと

  157. 1267 匿名さん

    割高外周区が下がるのは良く分かったけど、いつまで下がるかは答えが出ていないだろが。

  158. 1268 匿名さん

    いつものようにお盆休み中に暗いニュースが出るのか?

    で、来月末にアウトの企業が出る。

  159. 1269 匿名さん

    埋立地の大量在庫がはけるまで終われません。

  160. 1270 匿名さん

    弱い米雇用統計でドルが85円割れ寸前、15年ぶり安値に迫る
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16683120100807?rpc=122

    85円近辺は心理的にも重要とみられるなか、市場では「同水準割れは時間の問題」(GFTフォレックスのボリス・シュロスバーグ氏)との声も聞かれた。

  161. 1271 匿名さん

    米雇用統計:識者はこうみる
    景気は大きく失速している。二番底や新たな景気後退期に突入していることではなく、むしろ日本で起きたような低水準の成長という状況になっている。
    失われた何年になるか?
    その間に円高はどこまで進むのか?
    米国なしで世界経済の成長は持続可能なのか?

  162. 1272 匿名さん

    米政府はドル安を容認しているわけで、経済の回復のためにドル安を意図的に放置している可能性があります。経済対策を実施しても、それが実体経済に効果が出てくるのは数カ月後。ドル安を放置しておくほうが、経済へのプラス効果は大きいということでしょう。

  163. 1273 匿名さん

    >1246

    あまりに実情に合わないタイトルでいつまでもやってるのもどうかと。
    実際、今から振り返れば底は去年3月だったんだからさ。
    それから何本このスレ立てたんだよ。

    だいたい、最近はほとんど埋立地だとか外周区だとか、それこそスレタイと関係ない話になってるし(笑)


    下げ止まったこと自体はさすがにもう認めないとね。
    だから、タイトルは「価格動向」でいいんじゃないか?

  164. 1274 匿名さん

    ↑間違えた

    >1264
    ね。

  165. 1275 匿名さん

    >>1273
    日本経済が今後右肩上がりで成長するとお考えですか?
    その根拠は何ですか?

  166. 1276 匿名さん

    まだまだ始まったばかり。
    本当のショックはこれから。
    ユーロ圏もギリシャの後追いがたくさん。

  167. 1277 匿名さん

    日本全体としては右肩下がりだけど
    その中では首都圏はまだまし。
    首都圏の中も差があって23区が一番まし
    その中でも次代の成長を担うエリアが一番有望。
    将来人口が増えて、仕事も増えて行くエリアを探せばいい。

  168. 1278 匿名さん

    働いたことがないのバレるよ>>1277

  169. 1279 匿名さん

    >>1277

    都心5区の中でそういうエリアを選べばいいのですねw

  170. 1280 匿名さん

    都心5区
    まさか埋立区も?

  171. 1281 匿名さん

    東京都の持家比率は10年前よりかなり下がっているんだな。
    潜在需要は増えているけど、買えない人が増えて賃貸住民が増えている。
    日本人が貧乏になりつつある証拠だね。

    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jyutaku/2008/jt08qf0012.pdf

  172. 1282 匿名さん

    通勤時間を見ると
    1時間以上の人は激減
    30分未満の人が激増
    都心部居住が進んでいることを裏付けているね。
    都心部に賃貸が増えて、たった5年でかなり様相が変わっている。
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jyutaku/2008/jt08qf0009.pdf

  173. 1283 匿名さん

    家を購入して郊外に暮らすと言う従来型の生活様式が消えようとしています。

    仕事に便利な都心部に住むけど、多くの人は買えずに賃貸住まい。

  174. 1284 匿名さん

    通勤時間30分未満があと少しで3人に1人になる。
    昔を考えると、ちょっとした驚きだね。

  175. 1285 匿名さん

    郊外に住む人が少なくなれば、通勤電車は楽になる。
    土地も安くなって100坪程度の家が5000万円で買えるようになる。
    いいことずくめだね。
    でも、そのときには5000万円出せる人は今よりずっと減ってるけどね。

  176. 1286 匿名さん

    遠くに住むくらいなら家はいらないって人が増えているんじゃないの?
    地方から上京した人も田舎に帰れば家がある人多いし、
    下手に郊外で家を買うと将来のお荷物になりかねないし、

  177. 1287 匿名さん

    帰省ラッシュが始まったみたいだね。
    こんな人は郊外の家なんかいらないんだろうな。

  178. 1288 匿名さん

    田舎感覚だと通勤時間30分未満が普通ですからw

  179. 1289 匿名さん

    都心の売れ残り大量に抱えてお盆も買い煽りですか。
    ご苦労様です。

  180. 1290 匿名さん

    統計数字を分析しているだけだよ。
    無理してまで都心部のマンションを買う必要は無いよ。
    都心部も賃貸が増えてかなり選択肢が広がっていますから。
    中古って方法もあるし。

  181. 1291 匿名さん

    そうそう
    無理して家買う時代じゃないよ。

    俺も郊外は勘弁だな(笑)

  182. 1292 匿名さん

    年金が当てにならないから老後に備えて現金を持っときたい人多いんじゃない?
    あえて家持つなら、流動性が高くてすぐ処分が可能な都心部マンションと言ったところでしょw
    うまくすれば買った時と同じ値段で売れるかもw

  183. 1293 匿名さん

    郊外がちょっと売れてるだけで都内は閑古鳥状態。
    賃貸余りもすさまじい。
    おしなべて氷河期突入傾向です。

  184. 1294 匿名さん
  185. 1295 匿名さん

    契約があったことにする。
    売れたことにする。
    キャンセルが出たことにする。

    権利譲渡実績以外は信用できませんね。

  186. 1296 匿名さん

    >下手に郊外で家を買うと将来のお荷物に

    あんた、まったく世間知らずだなw

    郊外だろうが買わないと、家賃負担が重い人がたくさんいるんだよ。

    家賃手当なんて、普通の会社とか役所は上限が低いからな。

    ファミリーがいればなおさら。

    買いたくて買うというより、買わざるを得ない面が結構ある。

  187. 1297 匿名さん

    今どき戸建てだろうがマンションだろうが、流動性最悪の不動産なんか買っちまうのがいちばん愚かだよ。
    しかも人口減少傾向でマンションは完全に消費財化してる。
    都心なんか供給メタボ状態が慢性化。

  188. 1298 匿名さん

    賃貸で満足いくとこに手ごろな値段で住めればなw

  189. 1299 匿名さん

    >>1294

    発売戸数が多くても、大量の中古も出てるとこは用心ですよ。
    SUMMOとかの中古で出回ってる物件数と照らし合わせてみれば?
    そういうとこは、新築値段と比べると、築浅でも中古値段が異常に安かったりします。

  190. 1300 匿名さん

    都心部はマンション比率が高いので、空室率自体はそれほど高くないです。
    郊外は戸建てが多くなるのでマンションの空室率は高くなります。

  191. 1301 匿名さん

    これが最新のマンションストック数
    世田谷区江東区の2倍の人口だけど、マンションストック数はほぼ同じ
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/62karitsu-stock.pdf
    一方、賃貸供給量は、世田谷区江東区の3.5倍
    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/tokyo.html
    中古マンション供給量は1,9倍
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=03&pf=...
    世田谷区のマンションがかなり過剰になっている事がよくわかります。

  192. 1302 匿名さん


    なんで?
    素直に見れば、人口比で見れば、江東区とかよりストックが少ないってことなんじゃないの?
    他の区とかと比べて、人口比ではそんな変わりないじゃん。
    賃貸は、人口比で見ても、明らかに供給過多なんだろうけど。

  193. 1303 匿名さん

    >>1302
    マンション総数を分母にしないと、マンションの過剰状態を示すことにはなりません。

    賃貸の方はアパート、ほんの一部ですが戸建ても入るので、アパートが多い世田谷区の数字は高く出ます。
    そこでマンションのみを検索して数字を改めました。
    結果は、世田谷区江東区の2.4倍でした。

  194. 1304 匿名さん

    戸建ての過剰状態は、
    戸建ての総数を分母にして、中古戸建ての供給量と更地供給量の合計を割れば分かります。
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=5&lc=03&pf=...
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=6&lc=03&pf=...

    しかし、戸建ての場合、空き家、更地のままでマーケットに出てこないケースが多いので、
    正確な数字とはなりません。
    また、駐車場等に変わってしまって、消ええしまう場合も多いです。

    戸建ての数字は出しても無意味でしょう。

  195. 1305 匿名さん

    賃貸の方がより大きな過剰状態を示すのは、

    売れない中古が賃貸マーケットにまわり、
    最終的に賃貸マーケットに滞留するからです。

    そう言った意味で、賃貸の過剰状態のチェックは重要です。

  196. 1306 匿名さん

    なるほど。
    いろいろ勉強になりますね。

  197. 1307 匿名さん

    でたー、教授の自演w

  198. 1308 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86050/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  199. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ南砂町

東京都江東区東砂七丁目

6,700万円~7,200万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.80平米~68.26平米

総戸数 348戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,458万円~8,548万円

3LDK

58.46平米~72.08平米

総戸数 67戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

未定

1R~3LDK

29.34平米~104.31平米

総戸数 1,002戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,380万円~6,000万円

1K・1LDK

31.93平米・33.06平米

総戸数 54戸

シティテラス赤羽

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

6,900万円台予定・8,100万円台予定

3LDK・4LDK

72.48平米・82.30平米

総戸数 56戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,600万円~1億1,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

1LDK+S~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

6,900万円台予定~1億1,900万円台予定

2LDK~4LDK

53.94平米~84.88平米

総戸数 371戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

37.52平米~50.62平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸