東京23区の新築分譲マンション掲示板「練馬区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 練馬区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 03:01:57
【地域スレ】練馬区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドが無いのでたてました。

練馬区の住環境、住みやすさ、地域周辺の事など語り合いましょう。

主な鉄道駅

東武練馬駅(東武)、 地下鉄成増駅(東京メトロ)、成増駅(東武)、練馬駅(西武)
、小竹向原駅(東京メトロ)、練馬駅(都営)、
石神井公園駅(西武)、 上石神井駅(西武)、 光が丘駅(都営)、 平和台駅(東京メトロ
豊島園、春日町 他

[スレ作成日時]2010-05-18 09:29:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

練馬区の住環境はどうですか?

  1. 499 マンション掲示板さん

    上石神井、石神井公園辺りで評判の良い幼稚園はありますでしょうか。石神井南を検討していますが、アドバイス等ありましたら宜しくお願いします。

  2. 500 名無しさん

    少年鑑別所(通称:ねりかん)で
    ボランティアをやりたいと思っていたのを思い出した。

  3. 501 通りがかりさん

    南北の交通も、バスの路線が結構あるんですね。
    練馬区は広いなぁ。

  4. 502 マンション検討中さん

    適度な田舎に安心感。地盤安心。

  5. 503 匿名さん

    マンモス団地がある光が丘などは治安が悪いイメージです。南の方は治安が良いイメージです。

  6. 504 名無しさん

    練馬区長が再選か。
    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/koho/oshirase/20220419hatsutouc...
    元都庁職員で、豊洲市場絡みで退職したんだっけ。

  7. 505 マンション検討中さん

    高齢者が多いイメージがありますがどうですか?

  8. 506 通りがかりさん

    >>505 マンション検討中さん
    練馬区のホームページのどこかに
    年齢別の人口統計が出ていたような気がしますが…
    https://www.city.nerima.tokyo.jp/
    練馬区区議会議員さんに直接問い合わせてみてもよろしいかと存じます。
    https://www.city.nerima.tokyo.jp/gikai/

    農家と地主が多いような地区もあるようですが、
    なにしろ広いですからね。

  9. 507 eマンションさん

    練馬区が、ウクライナ語の
    通訳ボランティアを募集してますね。
    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/kokusai/oshirase/ukrainatokub...
    避難民さんたちがいらっしゃるのだね。

  10. 508 マンション検討中さん

    反社問題どうですか?

  11. 509 匿名さん

    練馬区に20年住んでいるが聞いた事はない。

  12. 510 匿名さん

    練馬区はもっと評価されるべき。地価が現実に見合っていない。練馬区の区名がいけない。イメージが大根だから。紅葉ヶ丘区か松ヶ丘区にすればいい。

  13. 511 マンション検討中さん

    永住者には地価上がるのは迷惑。固定資産税、相続税、大変。

  14. 512 名無しさん

    >>503 匿名さん
    大規模団地の公園は、
    多文化共生を実現した国際的な地域だと思います。

  15. 513 匿名さん

    ちょいバカにされてるけど実は堅実でしっかりしてるってポジションが1番おいしいことに気付いてませんね。

  16. 514 匿名さん

    東京少年鑑別所(練鑑:ねりかん)を支えている
    保護司さんや、更生保護女性会という方々のことを最近知ったよ。

    練鑑ブルースという歌まであるんだね。

  17. 515 マンション検討中さん

    練馬モデル等公共サービスが住民目線なのがいい。
    農産物直売所あるかとおもえば自衛隊駐屯地もあり、アニメ発祥の地アピールとか、おおらかで排他的でなく感じた。

  18. 516 匿名さん

    新宿線と池袋、豊島園駅が大幅に変わるみたいですね。

  19. 517 匿名さん

    上石神井武蔵関は昭和30年代のままロータリーもなく雑多な駅前だからなぁ。高架化に期待。

  20. 518 マンション検討中さん

    新ルートに伴う飛行機騒音ありますか?

  21. 519 名無し

    お相撲さんのまわしに
    練馬区のキャラクター「ねり丸」が!
    https://mobile.twitter.com/nerimaru_nerima/status/1523885543397888000?...

  22. 520 eマンションさん

    練馬区の公式アニメキャラクター「ねり丸」
    https://animation-nerima.jp/nerimaru.html
    区内の催し物には、着ぐるみのねり丸が遊びに来るので、
    思わず握手して一緒に写真撮っちゃいます。

  23. 521 匿名さん

    練馬区のホームページ
    (都営)大江戸線延伸地域のまちづくり
    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/machi/kakuchiiki/oedo/

  24. 522 匿名さん
  25. 523 名無し

    東京ガスに天下った現練馬区長、
    追及された議事録が抹消されたって本当ですか?

  26. 524 匿名さん

    大泉住民の意見代表、吉祥寺に行く地下鉄くれ。地下鉄成増、和光南、大泉学園町、大泉学園、上石神井、吉祥寺、深大寺、仙川、成城学園前、二子玉川
    東京メトロ吉祥寺線作ってくれー!

  27. 525 匿名さん

    練馬区はいいぞー

  28. 526 周辺住民さん

    光が丘は駅前のショッピングモールも充実しているし、公共施設・病院・公園など何でも揃っているので暮らしやすいですよ。

  29. 527 マンション検討中さん

    東武練馬駅近辺に賃貸マンション、しかもワンルーム建設ラッシュなのは何か理由があるのかな

  30. 528 匿名さん

    上石神井の大規模再開発が発表されましたね!ー

  31. 529 通りがかりの夫婦

    とにかく行儀が悪い子供が多い。ファミリーマンションでも住人同士で挨拶を交わさないような人達が住む地域です。老害も多いです。。

  32. 530 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  33. 531 匿名さん

    練馬区は民度がとりわけ高いわけではないですが、低いわけでもありませんね。平均所得のサラリーマンといった中間層が多いので、23区の中では平均的な民度かもしれません。

  34. 532 匿名さん

    犯罪発生率の低さは、23区の中では文京区杉並区に次いで練馬区は3位だそうです。練馬区は治安が良い方だという事が分かりますね。

  35. 533 ご近所さん

    >>532 匿名さん
    どこからのデーターですか?治安が良いとは思えないです。

  36. 534 匿名さん

    >>533 ご近所さん https://ieagent.jp/blog/eria/nerimakutian-5949
    こちらです

  37. 535 マンション検討中さん

    ジャンル別に見ると自転車や車の盗難はトップクラスだね。
    体感で感じる治安との違和感は、この辺じゃないかな。

  38. 536 評判気になるさん

    関東大震災以前の北豊島群→板橋区(→練馬区)での産業は紡績位でした。関東大震災後は23区西部に人が集中して、都市計画も立てていないのに、適当にビルや住宅を建てたりしたからクリニック、医院、総合病院は少ないし、練馬駅などが「栄えていそうで何もない」のだと思います。桜台駅~富士見台駅(練馬高野台駅は末開業)が高架線になってそれなりに経つので、もうボロボロです。練馬駅の配線がネックで、池袋行きの快速や準急は1.4番ホームに入れないので、かなり減速しながら2.3番ホームへ入線して前後の各停に影響が出ます。平日朝ラッシュ時は混雑の集中を防ぐのと、練馬駅の配線のせいで準急や快速は新木場、渋谷方面に潜ってしまいます。よく練馬は「都心にも一本」なんてのをよく聞きますが、西武線→営団線になるのは、「小竹向原」からなので、有楽町線直通で池袋へ行くと西武線と営団線の料金を両方取られて高くつきます。それと他の方も仰っているように、老若男女問わず練馬区民、練馬区職員の態度が非常に悪いです。ぶつかっても謝らない、こちらが謝るとものすごく睨んで無視。練馬区唯一駅前は栄えている「大泉学園」には憧れるが、駅から離れる物件しかないし、夏は駅まで行くだけでヘトヘトになる上準急や通準が減便されて、今は両者とも練馬に停まるようになりましたが、それ自体は良いのですが、練馬で数分停まるようになり、東長崎で各停を追い抜かないので、ノロノロです。大江戸線を土支田、大泉町、大泉学園町などに延伸をするとか言っているけど、果たして本当にできるのかな?さすが23区で一番新しい(古い)区ですね。鉄道空白帯だらけだし、こんなの23区とは言えません。「適度に栄えていて都心にも出やすい」と言うのは杉並区のことを言うんですよ。都心みたいにガヤガヤしているのも嫌だけど、こんな田舎ぶって都会ぶってる街二度と住みたくないわ。

  39. 540 口コミ知りたいさん

    >>527 マンション検討中さん
    東武練馬以外も板橋区は空き地や廃屋がどんどん賃貸マンションに変わってますよ。
    こんなにお一人様需要があるのかと首をかしげたくなります。

  40. 541 通りがかりさん

    練馬は住民多いが住民サービスも充実してるんですか?

  41. 542 匿名さん

    練馬は何もかもがショボ過ぎる。
    23区のお荷物だし武蔵野市三鷹市より格下。

  42. 543 名無しさん

    >>536 評判気になるさん
    凄く長い文章ですが共感出来ます!
    練馬区民って周り見てないし自分の事しか考えていない人ばっかり!田舎だから交通の便悪いのに新宿までスグに行ける?行ける訳無いでしょ笑笑
    って笑っちゃいますわ!行けるとしても【西武新宿駅】であって【JR新宿駅】でも【京王新宿駅】でも無いからね笑
    By練馬区内某ドラッグストアに勤める杉並区民(中央線沿線沿い住まい)より

  43. 544 周辺住民さん

    多いですよ。昔から住んでいる家族ですと、数兆円の財産を持っている人など稀にいます。また、近所の半分くらいは高齢者なのかと思っていないと、驚くくらい、街中で見かけます

  44. 545 販売関係者さん

    >>531 匿名さん

    区内の主婦が1番知っていると思う。知り合いが多い。ある有名な企業の上位役職に就いている人もいるので、家を幾つ持っていて、投資、なども関係して考えてください。
    住む場所を借りているか、ローンがある人もいると思います。その一方で、兆円財産の家庭もいます。どの区も、お金持ちと普通の家庭、貧乏の家庭といます。家庭的か学生的な街なので、サラリーマンが多いわけではないです。働いていない主婦や、高齢者の方が、多かったりします。

  45. 546 検討板ユーザーさん

    >>542 匿名さん
    23区の底辺は港南とか夢の島とかの汚物処理エリアでは?練馬区は住みやすい街ですよ。

  46. 547 マンション比較中さん

    練馬区は23区内で一番地盤がいいらしい。

    上石神井辺りは再開発もあり、これから激変するので、注目エリアだな。

    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/machi/kakuchiiki/kamishaku/kami...

  47. 548 通りがかりさん

    23区の他の区に比べて閑静な住宅街が多い印象ですね。上石神井の再開発はまだ先なので変わるのは数十年先と思った方が良いですね。
    練馬区のコロナ前の将来推計では、若い方の流入もあるので高齢化の問題には無縁な地域ともいわれています。いまは特に光が丘西部が人気のようですね。逆に高齢者が多いのは光が丘、南田中となりますね。
    練馬区以外の区民は戦後に出来たくなので卑下する傾向がありますが、地元民からすると住みやすい区だと思いますけどね。


スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸