東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-05-21 15:19:20
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

景気も恢復基調、株価も上昇を続けています
不動産価格もこの後を追うのか、しっかりと見守りましょー
 
 
皆様の理性的な議論を期待しております

※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね

前スレ その46 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69492/

[スレ作成日時]2010-05-03 19:48:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)

  1. 878 匿名

    投げ売りしたくないからって、売らずに我慢している中古物件の、
    隠れ在庫が、
    少しでも景気が上向けば、我先にドッと市場に出てくるよ。
    慌てる必要ないな。

    消費税率上げも、波乱要因だから、要注意。
    前回は率上げ後に、マンションは売れなくて値崩れした。

  2. 879 住まいに詳しい人

    株価は大底を一度打っているけど
    不動産は「底を打った」って手応えがないまま、なんとなく雰囲気で来ているからなあ。
    どーなるんだろ?

    なお、どの地域が環境がいいか?人気があるか?という話題は
    『住んでみたい街ランキング2010』あたりでお願いします。

  3. 880 匿名さん

    今はマンションプチバブルの第二段。これから首都圏のタワマンは1.5倍ぐらいまで価格が跳ね上がる。

  4. 881 匿名さん

    >>878
    「投げ売りしたくないからって、売らずに我慢している中古物件」

    そこが重要なんだよ。
    去年の今頃は不安と混乱の中で、実際に投売りしていた物件がいっぱいあった。
    そこに眼をつけたかしこい人が底値で拾っていったために、今の中古物件不足になった。今売りに出ている中古物件は古い物件が多いし魅力のない物件も多い。仮に不動産価格の上昇局面でも売れ残りそうなものばかり。

    ところが、「投売りしたくないから売らずに我慢している」という状況にまでなっているということはそれだけ改善してきたということ。条件のいい物件が「瞬間蒸発」しているというは、売主がこれからどんどん下げていくという状況ではなくなったということを示してるんじゃないかな。

    ただし、あくまでも「条件のいい物件」と自分が考えるものについてね。
    今がすべてのマンションについて買い時かというとそうじゃないと思う。
    まあ、マンションなんて間に合わせで買うようなものじゃないから、条件を吟味して納得できなければ買わなきゃいいだけ。

  5. 882 匿名さん

    うちのマンション(港区)でも投売りっていうか売り出し価格をずるずる
    下げて結局より1000万くらい下げて売った人いたよ。
    (成約価格は売主に本人に聞いた)
    去年の今頃だったかな。まあ売主独身で90平米1LDKっていうへんな
    間取りだったのもあるけど買った人は3LDKにリフォームしていた。

    もう一件2ヶ月前に売り出した部屋があるけどそっちは超強気。
    もう空き家になっていて週末毎に見学があるけどで売れない。100㎡超
    なので坪単価は相場だと思うけどグロスが1億近いから買い手が限られる
    みたい。

  6. 883 匿名さん

    >>875
    世田谷区杉並区が不人気地域だと???

  7. 884 匿名さん

    >878

    投げ売りしたくないから、売らずに我慢している隠れ在庫が、景気が少しよくなれば我先に売りに出てくる?

    つまり値段を上げて売りに出てくるから、意味ないのでは?
    売りを我慢出来るような物件は投げ売りされることはない。

    キャッシュフローに詰まったとこか、借金で首が回らなくなったとこしか、基本投げ売りはしない。
    株やFXもそうでしょ。大抵の底は信用買い方が投げさせられて終わる。

    で、不動産は信用で目一杯買ってる状況じゃない。個人のローンは返済猶予までしてくれる。上場企業は借入自体が低水準。誰も不動産を今売る必要がない。

  8. 885 匿名さん

    ちょっと前には投売り物件も見かけたけど、もう出てこないでしょうね。
    住み替えとかで早く売りたい人で、安く売っても良いという富裕層の人じゃないと無理じゃないかなぁ。

    そんな物件あったら、うれしいけど、たいていの場合は業者さんが現金で買っちゃうし。
    結局割安物件を買える事なんてないよね。

  9. 886 匿名さん

    そろそろ、↓こっちで遊んでみるのもいいんでないかな?

    23区内のマンション価格はもう上がり始めている?Part.2

  10. 887 匿名さん

    >>885

    そうだね。ちょっと前だと銀行が金貸さなかったから
    業者も指加えてみているだけだったから頭金がありローン属性の
    よい個人でも運がよければ拾えた。
    特に8000万超えの物件なんて買い手が少ないから指値結構
    通っていたよ。

    例えばシティータワー高輪なんて去年のGWくらい条件悪い部屋は
    投売りに近かったけどね。

  11. 888 住まいに詳しい人

    >>886
    何故情報を分散したがるんだ?

  12. 889 匿名さん

    底値で拾えた人がうらやましいです。

    また、リーマンショック起きないかなぁ。
    なんか、リーマンショックで慣れちゃってて、ギリシァ問題くらいじゃ安く投売りしようって人も出てこないみたいだし。

    なんか、ズドーンと、思わず投売りしたくなっちゃうような出来事起きませんかねぇ。
    湾岸地域沈没とか。世田谷壊滅とか。

  13. 890 匿名

    個人の欲得のためになら、そんなに頻繁に全世界的な経済危機が起こってもらわなくて結構。むしろ所得へ波及するのが困る。

  14. 891 匿名さん

    底値で投げられるときに買うのは難しいよ。
    基本不動産を持っているやつは持っていないやつより金がある
    ケースが多い。
    不動産を持っているやつに金がなくて、不動産を持っていない
    自分には金がある(もしくはローンを引っ張れる)状況って
    なかなかないと思うよ。

    あと底値で拾えた人がうらやましいっていうけど、リーマンショック
    後に実際買いつけ証明出したの?指値した?
    具体的な行動もせずにリスクもとらずに美味しい話なんてないよ。

  15. 892 匿名さん

    いやいや、底値で拾えた人は本当にラッキーですよ。
    1年前なんて、不況が永遠に続くと思ってたもん。

    なんか、不況なれしちゃったよね。
    景気回復っぽい兆候もでてきたし、日本企業の決算も予想より良いし。

    あとは根気強く投売り物件を待つしかないかな。買い替えでギリギリまで売らない人って結構いるみたいだし。

  16. 894 匿名さん

    でも、実際もう数年は下がる事ないでしょ。

  17. 895 匿名

    優良物件持ちこたえられるオーナーなら手放さない=下がらないじゃなくて市場に出ない。それ以外で下げ進行。

    欲しくならないマンションが安く出ててもいらないと思うけど。

  18. 896 匿名さん

    優良物件って、本当に限られるね。
    都心のごく一部か、住宅専用地の好条件とか。

  19. 897 匿名さん

    中古物件だけでなく新築物件でもいえることですね。
    優良物件は限られている。

  20. 898 匿名

    中古ってのは基本的にいらなくなったから売るわけでだからね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸