横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 住民板【8】
入居済みさん [更新日時] 2011-04-19 20:16:56

こちらは住民専用(既契約者含む)の情報交換のスレッドです。
住民以外の投稿は削除依頼対象となります。検討板をご利用ください。
過去ログは >>2

<ご注意>
「あらし」はスルーが基本。住民による感情的なレス、一行レスがその後の不毛な流れの発火点となります。「大騒ぎ」からはや2年。せっかくゴールも見えてきましたので、最後ぐらいまったりと大人げのあるスレッドにしましょう。

<質問で投稿の方>
不毛な内容が多いので「過去ログ読め」とは申しませんが、スレッドの「下げ」機能の活用をお願い致します。【利用規約に同意して投稿する】ボタンの隣のチェックボックスを必ずクリックしてスレッドが上位に行かない状態での投稿にご協力をお願い致します。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
売主:積水ハウス 東京急行電鉄 相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-03 15:28:21

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンション住民さん

    398・399さん関連、400さんの言われる通りで前レスにもありましたがセンタ-ガ-デンの犬歩行は禁止されているはず。また全ペットがペットクラブには入会していない現状も聞きますので困ったものですね。

  2. 402 マンション住民さん

    しょっちゅう耳にするのだが、D棟かと思われる方角で、犬の鳴き声がうるさいように思う。
    外に出て居るのか、窓を開けているのか、かなり反響してやかましい。お聞きになる方も多くいるのではないだろうか。
    鳴き出してもすぐに窓を閉めるなり対処していただきたいものだが、しばらくキャンキャンと鳴きっぱなしの状態だ。
    近隣、特に隣や上の階にお住まいの方が特に気の毒だ…。

  3. 403 マンション住民さん

    桜並木の坂を歩いている時も犬の鳴き声よく耳にします。
    窓を開けているからなのか・・・ベランダに出しているのか・・・。
    とても響きます。
    ペットを飼っていてペットクラブにきちんと登録しているのだろうか?
    飼っている本人もうるさくないのだろうか?

    ここ何日間か昼間も過ごしやすくなり、昼間に桜並木を歩いたら、乗り上げ駐車が多く驚いた。
    悪質なケースになると、車道を空けるため、完全に歩道に乗り上げていて、
    歩行者が車道を歩かなければならなかった。
    減ったと思っていたが、違っていた。

    煙草の件は、グランドエントランスからわざわざ出て来て公園のベンチに座って吸っている人を見かけた。
    これってどうなんでしょう?

  4. 404 マンション住民さん

    なんか告げ口の掲示板みたいになってませんか?
    書くのは結構だけど、それだけでは何も解決しないかと。

    直接注意するなり、管理室に速やかに注意してもらうよう連絡するとか、
    なんとか改善の方向に持って行きましょうよ。

  5. 405 マンション住民さん

    別に皆さん(ここ最近の2、3の書き込み)を読む限りでは、『告げ口』という言葉から受けるイメージの悪意は感じませんので、気になる事を書き込む事に関しては構わないと思います。

    犬の鳴き声については、かなりひびいてますよね。昼間、家にいない方には分からないと思います。

    ただ、声が反響するのでどこのどの犬なのか特定は難しそう…。散歩のように目撃するわけではないしね。管理室にお願いする他なさそうな感じですかね。まぁ、あまり期待出来ないでしょうが。特定できないと難しいかな。

    飼い主さんはどういう感覚でいるのだろうか?

  6. 406 マンション住民

    382です
    私の事を、住民ではないと書いている方がいらっしゃいましたが、ここに住んでます。
    理事会議事録読みました。4番館の吸い殻を落とした奴、許しません!
    その様な奴は、このマンションから排除しましょう。犯人の下の部屋の方は、心当たりの部屋番号を教えて下さい。
    理事会は警察に届け出て下さい。DNAを採取する為に、吸い殻は捨てないように。

  7. 407 マンション住民さん

    9月17日朝日新聞生活面 「ホタル族」耐えられない 住まいの受動喫煙進まぬ対策 ベランダ通じ煙、
    話し合い不調~~~~~~~~~~~~~の記事読まれましたか。

    その一つ、ベランダ階下住人に喫煙の控えるよう申し入れたが相手は子供の足音を我慢しているとと譲る気配なし
    その他参考になる記事が載っていました。
    当マンション規約には「共用部分は禁煙」と明記してありますかね?

  8. 408 マンション住民さん

    犬の鳴き声がうるさい、と3番館発生源の近隣が特に気の毒と仰ることに感じることありますが
    夕方の3番館前センタ-ガ-デンでの元気に遊びまわる子供たちの甲高い声はこれまた比べようがない現実。
    3番館の人達は複雑でしょうね。(405さんが言われるように悪意はありませんので誤解なき様)

  9. 409 406

    9月17日の朝日新聞読みました。
    参考になる記事?

    上の階の足音は承知の上で、マンションという集合住宅に住んでいるはず。
    しかし、タバコの煙の被害が、あまりにもひどいようなら訴訟を起こせば良い。勝つでしょ。

    その様に参考になりました。

  10. 410 マンション住民さん

    犬の鳴き声とセンターガーデンで遊ぶ子供の声は問題としては別物だと思います。

    センターガーデンの構造、環境を見れば図面からでも、子供が遊ぶ声が響く事は容易に予想出来ます。それを承知で入居していますよね。
    確かに『ちょっとうるさいな』と感じる事はありますので、声を聞く限り2、3歳位の子位のきゃ~っという声が多いので、付いている保護者の方も少し諭す事は必要かと思います。

    犬の場合は住んでみないとわかりませんよね。
    どちらにしても、モラルの範囲でたのしんでいただければ皆さん気持ちよく生活出来るという事のみです。

  11. 411 マンション住民さん

    赤ちゃんなんでいっぱい泣きますが、リビングの窓をあけたりしたらまずいでしょうか?
    あけてはいますが、隣の家にはどれくらい聞こえているか、もしくは迷惑になっているか
    ということがよくわからなくて心配です。子供にために童謡を歌ったりしたら結構もれてますか?
    まだ隣の家に直接きくなんて仲でもないので、聞けません。

    それと共働きなのですが、掃除機や洗濯機、ディスポーザーは何時なら大丈夫でしょう?
    7時前だとまずいでしょうか?21時以降だと音が響きますでしょうか?
    みなさんの生活感覚を教えて欲しいです。


  12. 412 入居済みさん

    >>411
    窓閉めていれば、全くといっていいほど聞こえない。
    足音はパタパタと響く。就寝時間になると結構気になる。
    風呂の鼻歌はビミョー。構造上これは外に漏れる。(実はニオイもね)
    集合住宅なんだから五月蝿けりゃ窓閉めれば良いだけの話。気にするこたぁないよ。

    ・夕飯時過ぎてぐずるようなら自分ちの窓締める。
    ・9時10時過ぎてバタバタするなら叱りつける。
    この程度を守ってくれれば充分なんじゃないのかな?

    戸建ての住宅地のほうがよっぽどいろんな音が聞こえてくるよ。

  13. 413 住民さんE

    ショップのパンうまいっすね。
    特にチーズのやつが美味しかった。
    もっとカフェに特化してほしかったねぇ。
    モデル時代の用にカウンターがあるのかと思った。

  14. 414 マンション住民さん

    >>411
    赤ちゃんの様子大変ですね。燐家に直接聞けないと仰いますが赤ちゃんが居られることことを上下左右宅に
    挨拶がてらお話をされればよろしいのではと思いますが。若い方が多いマンションですので情報交換も出来る
    でしょうし遠慮するのはマイナス部分が多いのでは。
    室内では窓を閉めておけば騒音に類するものは感じませんが時々お子さんが室内を走る音を感じる程度です。

  15. 415 マンション住民さん

    赤ちゃんの泣き声は全く気になりませんね。
    周りや自分が寝始める時間に子供なのか、大人なのかがバタバタするのはよく聞こえ、うるさいと感じます。
    赤ちゃんの泣き声にクレームをいうのは、子供嫌いくらいでしょうね。大きくなった子供の騒ぐ声とは異なりますからね。


    話はかわりますが、先日の議事録にあった、4番館のタバコの吸い殻のポイ捨ては酷いものですね。そんな異常な行為をする人にはここに住んで欲しくないのが正直なところです。様々な危険の可能性がありますよ…。
    まぁ、ベランダに吸い殻が落ちてきていたお宅もあるそうだから、何階の住民が捨てているかはある程度絞られるのではないでしょうか。

    それから花台の植木鉢がなくなったとか…。子供のイタズラなのか、窃盗なのか。持っていって自宅に飾っているのでしょうか?何にしろ、行為の異常さにあきれます。


    あと、センターガーデンでの自転車やキックボードの件、規約では禁止事項に載っていないから各家庭でよく言い聞かせるようにとの事だが、実際センターガーデンの柱には『禁止』と書かれていますね。いったいどちらなのか。

    はっきり禁止と決まっていれば、注意も出来るし、子供にも説明し易いのですが。ちょっと困惑しています。


    長々と失礼いたしました。気になった事を書いてみました。

  16. 416 マンション住民さん

    今朝、地下駐車場から車を出そうと駐車場に向かった時の事です。

    センターガーデンから地下駐車場に降りた階段脇の通路のあたりに
    かなりの量の小石(センターガーデンの植栽の所にある石)が
    散乱していました。
    一つや二つではありませんでした。

    子供達が落としたのでしょうか・・??
    野犬・・??
    故意に投げたと思われる行為ですが大変危険なのでやめて欲しいです。
    高い所から落としている小石は凶器になります。
    知らずに駐車場から出て来て下を通った人に当たったら大けがに
    なると思います。

    どなたがやったかは判断しきれませんが親御さんのきちんとした
    対応をお願いしたいです。

    外出先から戻った数時間後にはお掃除の方が拾って下さった様子で
    きれいになっていました。

    ここだけで言っても声が届かないと思うので管理室にも伝えますが
    そんな事が実際にあったという事でここにも書かせてもらいました。

  17. 417 マンション住民さん

    それは危ないですね。早い方ですと、ここに住み始めて2年程でしょうか。そろそろマンション環境にも慣れて、気持ちも緩みが出る頃かもしれませんね。
    自分も含め、いろいろな事をもう一度きちんとする様に気を付けておかなければいけないですね。子供を見る目も。


    地下駐車場に降りる階段の壁や、階段付近のお宅のフェンスに小学生位のお子さんが登ったりしている事があるので、大人から見えにくい場所の為、保護者の方またそれ以外の大人も気を付けて、見かけたら注意した方がいいですね。

  18. 418 マンション住民さん

    そもそも誰がやったか分からんのに、”親御さんのきちんとした対応をお願いしたい”と子供がやったかのように書くのはどうかと思いますよ。
    今日のニュースでも北海道の事件で風評被害を受けた事件をやっていました。
    個人が特定された事件とは異なるかも知れないけど、BBSに書かれることで、子供に対する目、その親に対する目が厳しくなってしまうのかなぁ、と感じました。
    なので、事実だけを書いてみては。



  19. 419 入居済みさん

    気になることがあり、投稿いたしました。
    (認識不足の投稿でしたらごめんなさい)
    マンションの建物内は自転車(大人用)を持ち込んでも良いのでしょうか?
    駐輪場に置かずに、玄関前に置いているのを見かけます。エレベータに持ち込んでいるのも見かけました。
    もし玄関に置いていいのなら、駐輪場を使うより楽ですよね。

  20. 420 マンション住民さん

    416です

    私の表現で気に障る事があったら申し訳ありません。
    こういう掲示板に書き込む時は本当に勇気が入りますね。
    万人の方に気持ち良く届く表現が出来なかった事はお詫び
    申し上げます。

    一つだけ書かなかった事を追記させて下さい。
    私も常々、階段付近で遊ぶお子さん達の遊び方を危険だなと
    感じていたものですからそのような表現になってしまった
    のだと思います。 

    お子さんや親御さんを標的にしている訳ではありません。
    小石を投げる危険な行為についてお伝えしたかっただけです。

  21. 421 マンション住民さん

    私も子供がセンターガーデンの石をたくさん持って遊んでいたのを見かけた事ありますよ。

  22. 422 マンション住民さん

    >>416 420 421
    表現は大切ですがあまり気にされなくとも思いますが(人それぞれで表現を大変気にされることもあるでしょうが) 421さんも同様の状況をみておられるので危険な遊びに繋がる可能性は強いでしょうね。
    予想以上に同年齢のお子さんが多いことは子供にとって幸せとも思えるし、神経を使いすぎるお母さんの中には
    仲間に入れることを躊躇してしまうことも考えるし子供が多いということは親にとってもプラス面マイナス面で
    悩みでもあります。走り回る、甲高い発声と異なり「石」は危険という気持ちで対処し怪我人が出ないように
    心掛けたいと思います。

  23. 423 マンション住民さん

    地下駐車場に小石が散らかされていたら、子供がやったのかと想像するのはあり得る事だと思います。
    418さんは、例えそう思ったにしても目撃した訳ではないからここに断言して書いてしまうのはどうだろうか、という事でしょうね。

    ただ、階段の遊びや地下駐車場から5・6番館に続く階段の扉に多数付いている傷、グランドエントランスのインターホンにある同様の傷を目にした事がある者からすると、子供の年代は分からないという事はあるが、やはり、遊び・いたずらと考えてしまいますね。

    インターホンや扉には鍵が必要な場所の為、鍵を使って付けられた傷ではないかと感じました。


    あと、419さん。自転車は駐輪場に置く決まりですよ。もちろん。来客の時の置き場を管理室に問い合わせた時も、駐輪場の隅を使って邪魔にならない様に置いて下さいと言われましたよ。
    それと、もし高級自転車で大切にするなら玄関におくでしょう?
    それでも廊下やエレベーターに乗せるのは疑問に感じますけどね…。

    最近はあまり大人の自転車の乗り入れを見たり聞いたりしなくなった気がしましたが、まだ居るんですね。

  24. 424 マンション住民さん

    今朝、E棟下の隅に犬の糞と思われるものが落ちていました。

    最近ペット関係の問題がよく聞かれますね…。

    なぜ最近増えているんでしょうか?

  25. 425 マンション住民

    ≫424さん
    さぁ、何故でしょうねぇ。
    別に最近引っ越してこられた方々のせいという訳ではないと思いますよ。
    なんだか少し含みを感じてしまいました。

  26. 426 マンション住民さん

    PET
    当初段階に入居した犬同居者です。入居時にはPETに関しこちらからも色々と質問、提案をし契約社からも
    細かく丁寧に説明を受けましたが最近入居された方の話を伺うと状況は違うようです。入居された方の問題だけ
    ではなく契約社の契約優先に問題もあったとも感じるのですが。PET飼育者として責任転嫁をする?ものでは
    なくみなさんとル-ルを守り仲良く過ごしたいと思う気持ちで一杯です。

  27. 427 マンション住民さん

    424ですが、425さんのいう意味の含みではなく、最近、このマンションに住む環境に慣れて少し、なぁなぁというか、『これ位ならいいか』という緩みがあちこちに出てきてるのかな、という意味です。
    ペットの問題だけでなくね。
    新入居者の方で嫌な意味にとられた方がいたら申し訳ないです。言葉が足らなかったですかね…。

  28. 428 入居済みさん

    最近ペットを飼い始め、管理室の申請しました。
    特に説明もなく、あっさりした対応でした。

    うちは第1期の入居でした。当初はペットを飼う予定はありませんでしたが、それでもペットについて細かい説明を受けました。
    なので、ペットを飼うことになったら、更に細かい説明を改めて受けるのかと思っていたので、肩透かしでした。

    なので、最近入居された方と最初に入居された方とでは、説明のされ方が違うのかも知れませんね。

  29. 429 マンション住民さん


    管理室は「ペット飼育規則は-ペットの飼育を希望するものは飼育申請書によりペットクラブを経由して
    管理組合に出す-のがル-ルです」ぐらいの説明はしたのでしょうね。

  30. 430 マンション住民さん

    完成御礼らしいですね!

  31. 431 匿名さん

    完成御礼って・・・

  32. 432 マンション住民さん

    失礼! 完売御礼です‼ ホームページでは

  33. 433 入居済みさん

    ホ-ムペ-ジに完売・・朗報ではありますね。 売却済=契約済の中には条件付契約もあるようで必ずしも=入居者ではありませんが新旧入居者共々将来の発展を祈りたいです。
    本住民板も近々無くなるのでしょうがマンション内のコミニュテイネットは構築しないようですので管理組合、
    自治会での情報交換益々大切になるでしょうね。

  34. 434 マンション住民さん

    掲示板スレッドは9/28にて閉鎖されました。

  35. 435 マンション住民さん

    勝手に閉めるなよ!

  36. 436 マンション住民

    この掲示板将来的には閉鎖されるんですか?完売したら長谷工との絡みも減るだろうし益々必要だと思うのですが。
    何か閉鎖する必要があるのでしょうか

  37. 437 マンション住民さん

    初めて投稿します。
    この掲示板がなくなるのは寂しいですね。
    コミュニケーションの場として有難いところでしたから。
    わが身を正す際のご意見番としても貴重な存在でした。

  38. 438 マンション住民さん

    >>433 >>436
    いずれは閉鎖されるでしょうね。本板は契約関係はなく勝手に利用しているといえばそれまでのことです。
    長谷工との絡み云々仰いますが住民外煽りを楽しむ者の場にもなるだけです。マンション内のNET構築についてはご存知でしょうが昨年の某月理事会でインタ-ネットサ-ビス運営会社より「掲示板立ち上げ運用のところ全てのマンションで誹謗中傷の場となり炎上となったので見送りとなった」ということです。 従い自治会、管理組合の記名方式の投稿と管理室の利用を充分に考え、現状のようにはいかずとも用は足りるようにと思いますが。

  39. 439 マンション住民さん

    上階の騒音に関する苦情について

    重心をつま先に置き、静かに歩くことが最も効果的!

    かかとから歩く音(重量衝突音)は、大変音が伝わりやすい!

  40. 440 マンション住民さん

    439さんがなぜ、唐突にお書きになったか…。だいぶ気になっていらっしゃるのでしょうね。

    どれだけうるさいのか、気にされているかは本人でなければ理解は出来ないでしょうが、ここは集合住宅ですから、上階の足音はお互い様な範ちゅうではないでしょうか…。


    夜中に走り回る(まぁ、有り得ないでしょうが…)など通常の生活で、当たり前の時間帯ではないなどであれば苦情として出ても仕方ないかとは思います。

    あと難しいのはどの家なのかと特定する点ですね。

    439さんのお話からすると大人の足音なのでしょうか。

    まぁ、それぞれ自分の家だから好きなように楽に歩くでしょうし。

    構造上、二重になっているから過信しているという事もあるかもしれませんね。


    少し気長に観察して、状況を把握してみてはいかがでしょうかね。上にどんな方が住んでいるか、などね。

    上がしばらく未入居で越して来てからうるさくなったとか、判断材料があれば対象しやすいでしょうね。


    うちも結構夜の10時、11時過ぎに、どこかの物音か足音はよく聞こえます。トレーニングでもしているのか…?また、音楽を聴いているのか、低音のリズムの様な、低周波の振動の様な物を感じる事があります。人が寝始める時間には気を付けて頂きたいものですね。

  41. 441 匿名

    駐車違反を防止する目的で置かれていると思うカラーコーン壊れていたり、色違いなど見た目がよくないですね。それに、あまり駐車違反の防止に役立っていないようです。それに、特に2番館から駐車場に向かう短い坂道に置かれている物は、対向車との関係から運転するものに邪魔に感じます。さくら道の駐車などいつか事故が起きそうに感じます。事故が起きてからでは遅いです。駐車違反に対する厳しい処置はいつから実行されるのでしょうかね。管理組合は一般道路の警察と同じように強い権限を持っているという判例もあると聞きました。一時駐車場の増加の検討(販売のために確保されていた駐車場の一部解放)など、駐車が原因で事故が起きないようにしたいものです。

  42. 442 マンション住民さん


    臨時総会7/4から3ヶ月、違駐車に対する対処実行が承認されたのに何の周知もなく住人は???ですね。
    理事の皆さん多忙承知ですが折角承認された案件がこれでは寂しいし、総会出席者も減る心配がありますね。
    9月理事会議事録を10/3現在読んでいませんので(配布されていない)状況が違いましたらゴメン。

    違駐車に対する添付警告書も依然と全く同じ文書で少しは工夫が欲しいものだと思いますが。

  43. 443 マンション住民さん

    いきなり取り締まりというわけにもいかないと思いますので、
    鋭意準備中という感じで捉えていたほうがいいのでは?
    臨時総会の時も警告にカウントされる範囲をしつこく聞いている人がいましたし、
    慎重にやっているのだろうと解釈したいです。

    コーンの配置は車のすれ違いに邪魔になるところがあるので考慮してほしいですね。

  44. 444 マンション住民さん

    犬の散歩について。

    桜並木は歩かせるのは禁止の区域でしたでしょうか?

    最近よく犬を散歩させながら歩く方をしょっちゅう見かけるので。犬連れの方同士で立ち話する方もいましたもので…。


    あとたまに気になるのが、2番館前で停まるか、通る車で、音しか聞いた事がないですが、エンジン音というか、ちょっと走り屋っぽいドドド…という音。寝ようとする時によく聞こえます。
    車に詳しくないので外車なのか、改造車なのかとかわからないですが。

    結構、エンジン音的なのは低くて耳に響くというか、私には不快な感覚なんですよね。

    一般的な車の音は気になりません。

  45. 445 マンション住民さん

    >>444
    最近入居された方でしょうか管理規約集最終ペ-ジ折込の表示にありますように歩行可能エリアです。
    歩道立ち話はママさん立ち話のようなものでしょうが気をつけたいですね。

  46. 446 マンション住民さん

    >>445

    >歩道立ち話はママさん立ち話のようなものでしょうが気をつけたいですね。

    何故?

    あるいは何を気をつけるの?

  47. 447 入居済みさん

    上階の騒音に関する苦情について

    重心をつま先に置き、静かに歩くことが最も効果的!

    かかとから歩く音(重量衝突音)は、大変音が伝わりやすい!


    テーブルやイスを引きずる音も、かなり伝わりますね。

  48. 448 マンション住民さん

    440です。
    夜中に走り回る音なんて有り得ない…と書いたのですが、あるんですね。 議事録に載っていて驚きました。子供が夜中に走り回るなんて…。苦情でて当然ですね。
    子供の為にも良くないんじゃないでしょえかねぇ。

    子供は歩き方なんて考えて動かないから、特にうるさいでしょうね。うちは昼間かなり上が走り回ってます。これが夜にあると思うと、440でああは書いたものの、うちも苦情言っちゃうかもしれません。


  49. 449 マンション住民さん

    ベランダでの喫煙やめていただきたい。

  50. 450 マンション住民さん

    444です。445さんありがとうございます。並木道は歩行可能エリアなんですね。
    勉強不足ですみません。


    私もやっぱり、立ち話…の所は気になります。
    マンション自体、ファミリー向けだし、お友達付き合いも多いから話している主婦の絶対数は多いわけで、目に付くのは当然ですけどね。

    まぁ、いろいろな理由でそういうのがお好きでない方もいらっしゃるのでしょうね。

    通りの邪魔とか、ぶつかるとか迷惑かける行為は直さなければいけませんが、楽しく普通に話す位の、わずかな楽しみなんですけどね。お友達と話すのって。専業主婦は。安上がりでしょう?

    外で働いていらっしゃる方と比べると楽な仕事で、日常のそういう小さな事で幸せになれる、恵まれた立場なんです。

    特にひどくない限りはそんな些細な楽しみ、見守っていただけませんか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸