横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【19】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【19】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-24 08:11:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート19です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/

[スレ作成日時]2010-04-05 06:41:35

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【19】

  1. 746 匿名さん

    電車を忘れてもらっては困るなぁ

  2. 747 物件比較中さん

    個人的には、商業施設できたらってのは思うけど、無理ですよ。どうやって集客するの?

    小杉の通る横須賀線南武線東横線で商業施設は既に十分充実しているから、
    電車でお客を呼び込むのが難しいし、車で呼ぶには道路事情がよろしくない。

    横須賀線はただでさえ停車駅が少ないし、品川住んでる人が小杉に来ることは考えにくい。
    東戸塚も既に十分便利な地域でまず小杉にはこないし、途中横浜も通るから普通はそこでおりる。
    横須賀線でターゲットになりそうなのは新川崎駅の住民くらい。
    新川崎バカにしてるけど、新川崎住民は小杉の発展のためには大事なお客さんなんですよ。

    南武線も向河原より先なら普通は川崎へ行くはずなのでターゲットにならないし、
    反対方向だと今度は立川があり、南武線のお客も呼び込める層もある程度限られる。

    東横線も綱島より先には日吉に東急があり、元住吉商店街も近いので商店街開発も今更で、
    さらに先には横浜駅があるし、多摩川を超えればすぐに自由が丘でもっと行けば渋谷がある。

    これだけ四方を便利な商業施設地域で囲まれてるのが小杉のメリットでもありデメリットでもある。
    この充実度を活かすことをすれどそこを肩を並べられるような商業地域にするなんて非効率すぎる。

  3. 748 匿名さん

    >>742
    最近の商業施設はごちゃごちゃなんてしないと思いますが?

    >>744
    その中でありなのは川崎ぐらいですかね。
    ただ川崎はソープ等もあって柄の悪そうなチンピラが怖いです
    それにアクセスも劣る。

  4. 749 匿名さん

    小杉に大規模商業施設ができたら人が沢山くるんだよ。
    溝口だとか戸塚だとかハブ駅じゃない中途半端な周辺の駅から。でそれぞれの駅は衰退する。
    だから小杉以外の周辺住民がみんなネガってんだけどね。
    小杉に商業施設つくるなー、ってねw。言わせときゃいいんだよw。

  5. 750 匿名さん

    >これだけ四方を便利な商業施設地域で囲まれてる

    と言っても、どこからも10分以上ですからね。
    田舎に住んでる人にはこれだけでも十分近いと思われるかもしれませんが
    都内に住んでいた感覚からいうと5分離れたらもう”囲まれている”という程
    近くはありませんよ

    それに再開発予定として当初から商業施設が入っていたんですから
    そんなことも考慮にいれた上なのでしょう。素人が色々考えて
    無理だと言い張ってもしょうがないんじゃないですか?

  6. 751 匿名

    新たなネガだな。まぁがんばれや。

  7. 752 匿名さん

    >>749
    なんか本当にそんな感じがしますね。

  8. 753 匿名さん

    ネガ転じてハイパーポジか。

  9. 754 匿名さん

    >>748
    小杉も川崎と同じだって気付いてないのか?(笑)
    風俗あり、浮浪者あり、コリアタウンあり、893、マナー悪い。
    川崎蔑視しているが、小杉も目糞鼻糞。

  10. 755 匿名さん

    >>754
    蔑視なんかしてませんが?川崎は巨大な夜の繁華街がありますから
    必然的に***やチンピラのレベルも高くなります。

    歌舞伎町と新大久保どっちに住むか?と言ったら新大久保を選びますよ
    新大久保は人が住む場所として選んでる人も多いですからね。
    それと小杉と新大久保では比較にならないぐらい向こうの方が
    コリアタウンも風俗もすごいです

  11. 756 匿名さん

    >>752
    さすがにそれはないw

  12. 757 匿名さん

    >>755
    で何が言いたい訳?
    小杉にもそれら嫌悪施設が、バッチリあるんでしょ?
    認めれば~?
    だから目糞鼻糞って言われてるんだよ!
    解ったかい?

  13. 758 匿名さん

    >>756
    まぁ人それぞれってことですね。
    商業施設よりマンションがいいという意見には違和感しか感じませんが

  14. 759 匿名さん

    >>757
    認めた前提での反論となっていますが?
    日本語読めないんですか?

  15. 760 匿名さん

    小杉は特別な街です。
    ソープ街の川崎なんかと間違っても一緒にしないで下さい。

  16. 761 匿名さん

    >>757はここの住民じゃないから嫌味の一言でも言いに来たってことだろ?
    商業施設がいるかいらないかの話に割り込んできてほしくないもんだね

  17. 762 匿名さん

    あんたの書いた>>739>>748>>759のレスの中で、認めている文章ってどれですか?
    日本語読めないのは、あんたでしょう?

  18. 763 匿名さん

    >>762
    自分がレスした先>>755をよぉく読みましょうね。

  19. 764 匿名さん

    あまりに大きな商業施設でなくていいのですが、程良い大きさの商業施設はほしいです。

  20. 765 匿名さん

    ここは小杉スレなので、他地域を蔑視する表現は止めましょう。

  21. 766 匿名さん

    >>763
    川崎に対する蔑視発言の話しですが?
    新大久保は関係ないでしょう。
    新大久保に対しても、懲りずに蔑視発言を繰り返してますね。
    川崎、新大久保の住民に対して失礼だと思わないんですか?

  22. 767 匿名

    ここはストレスのはけ口ですか?

  23. 768 匿名さん

    >>766
    あなたはどこの住民?

  24. 769 匿名さん




    武蔵小杉界隈に、

    ピンサロ等の風俗、

    元遊郭のラブホテルが存在するのは、

    知らなかったよ

  25. 770 匿名さん

    >>766さん
    いい加減みっともないですよ?小杉住民でもないのにここを荒すのはやめましょう
    川崎にソープ街があるのは事実ですし、
    武蔵小杉にも風俗やコリアタウンはあります。蔑視ではありません。

    >>757の発言
    >で何が言いたい訳?
    >小杉にもそれら嫌悪施設が、バッチリあるんでしょ?
    >認めれば~?
    >だから目糞鼻糞って言われてるんだよ!
    >解ったかい?

    ”嫌悪施設”、”目糞鼻糞”などという発言を平気でするようなことこそ蔑視です。
    こういう発言を平気でできるほうが虫唾が走りますね。

  26. 771 匿名

    いちいち発言に対して反論してくる…

    ハッキリ言ってストーカー並にキモイです!

  27. 772 通りすがり

    これだから武蔵小杉の住民は、反感喰らうんだろうな。
    他地域スレでも、武蔵小杉自慢か、見下し発言を連発しているもんな。
    タチが悪いのは、当の本人が、自分は全く悪くないと考えていること。
    武蔵小杉のタワマン住民は、住んでからが大変そうだな。

  28. 773 匿名さん

    やはり小杉には近所にはない目玉の商業施設が必要。
    豊洲のキッザニアみたいに。

    東急沿線にはあまり映画館がないから、すくなくとも映画館ができると良い。
    あとは、ビックカメラか。個人的にはヤマダ電機ができて欲しいが自由が丘にあるからな…。ヨドバシあたりが進出してくるか。
    あとコストコとか良いな~。
    スポーツショップの大きいの。ビクトリアみたいなのも欲しい。
    アウトレットモールも良いね。

  29. 774 匿名さん

    >>772
    小杉のアンチだからといって他地域の蔑視まで持ち出して
    同列に語るような手法は、さすがにちょっと引きますね。
    これを擁護する方には賛同できないですよ

  30. 775 匿名さん

    商業施設うんぬんでアンチが潜んでいるというのは
    さすがに半信半疑で見ていたんだが
    結局ほんとうにアンチが釣れたようだね・・・(笑)

  31. 776 匿名さん

    確かに>>770ってキモイね。

  32. 777 匿名さん

    武蔵小杉界隈に、

    ピンサロ等の風俗、

    元遊郭のラブホテルが存在するのは、

    知らなかったよ

    そんなところに

    キッザニアは

    駄目でしょう

  33. 778 匿名さん

    >>774
    他地域の掲示板を見れば、>>772が言っていることがわかるよ。
    他地域蔑視を持ち出すなんて小杉の住民?がよく使ってます。

  34. 779 匿名さん

    どっちが蔑視をしたいほうなのかは一目瞭然だね

  35. 780 匿名さん

    結局ほんとうにアンチが釣れたようだね・・・(笑)

    釣れたのはあなた。。。

  36. 781 匿名さん

    >>778
    よそでされたから、ここで自分がしても許されると?
    真人間なら蔑視的な態度をまねて自分もしてやろうなんて思いませんよ

  37. 782 匿名さん

    商業施設の話で平穏な流れだったし、まさかアンチがいるなんて
    思ってなかったのに、本当に暴れ出したのは笑えるな(笑)

  38. 783 匿名さん

    よそでされたから、ここで自分がしても許されると?

    誰もそのようなことは言っていない様な。。。

  39. 784 匿名さん

    それで、他所の住民のアンチさんは、
    なんで小杉の商業施設に反対なのかな?(笑)

  40. 785 匿名さん

    小杉に大規模商業施設は出来ないだろうねえ

    そういやちょっと前にホテルも1軒潰れたな。
    フロンターレの選手がよく泊まっていたのに、いまではただの駐車場(オーナーは外資ハゲタカらしい)

    駅前のドコモの上のSOHOマンションも経営は確か外資ハゲタカ。
    ほとんど人は住んでないと思う。

    投資vs効果考えても、商業施設にはならないでしょう。

  41. 786 匿名さん

    投資vs効果考えても、商業施設にはならないでしょう。 (キリッ

    おい、あんたもアンチなのか?
    もうなんだか全部笑えてくるなwww

  42. 787 匿名

    小杉に大規模商業施設ができたら困る人たちがいるみたいだねw

  43. 788 匿名さん

    >>782
    それもこれも、>>748の発言から始まった。
    実は、住民に見せかけたネガの黒幕かもなw

  44. 789 匿名さん

    なかなか楽しませてもらったw

  45. 790 匿名さん

    そして>>786>>787のような連投自演も現れてくるしW
    小杉終わってるわW

  46. 791 匿名さん

    アンチが自演を指摘してきたwww

  47. 792 匿名さん

    豊洲のパークシティには三井がららぽーとを作った。
    ここには作らなかった。
    大規模商業施設を作るだけの投資効果があるなら、ここにも作ったでしょ。

  48. 793 匿名さん

    キッザニアいらない。シネコンもいらない。
    でも、適度な商業施設はほしいな。

  49. 794 物件比較中さん

    せっかくいい流れだったのに残念。商業施設どうなるんでしょうね~…。

    最初は期待のほうが大きかったけど、タワーやオフィスビルの中に入るお店も期待はずればっかりで
    東急の駅ビルもいまいちみたいだし、駅前にはマンションばっかりなので期待半分・不安半分に。

    規模はともかくせめて独自性は出して欲しい。
    東急の図書館がカフェと併設とかアウトレットモールとか。

  50. 795 住民さん

    自分の意見を主張するのは構わんが、商業施設反対=アンチ小杉などという短絡的な決めつけはいただけませんな。

  51. 796 匿名さん

    ダブルw君は自演を認めたようです笑

  52. 797 匿名さん

    小杉は風俗、コリアンタウンがあるからなぁ・・・

  53. 798 匿名さん

    >>797
    小杉のはレベルが低いから大丈夫です。(キリッ
    川崎、歌舞伎町、新大久保ほどではありません。

  54. 799 匿名さん

    785ですけど、アンチじゃないですよ。
    ただ客観的に書いただけ。

    知らない人多いかもしれないけど、
    東急とJRの間に5年ぐらい前はフロムってビルがあって、
    色々な商業施設はいってましたよ。
    さくらやだったか、ノジマか忘れたけど電機屋もあったし、金券ショップとか個性的な店もいくつかあった。
    100円ショップもあったね。
    結構便利だったんだけどねー

    昔から住んでる人から見れば大規模商業施設あっても、成功しないと思うよ。
    マンション住民増えたところで、何万人?なのかな。
    商業施設作るには、難しいよ。車の利便性悪いし、電車しか手段ない。

  55. 800 匿名さん

    あんたは新タイプのネガか?www

  56. 801 匿名さん

    一理ある意見もあるが、後の祭りだな。
    今までどこに潜んでいたのか、これだけ大量のアンチが出てきたんだからね。
    そいつらが今までもっともらしい口調で商業施設に反対していたかもしれないことを
    考えるとどれもそう見えるからな。
    今まで可能性を必死に否定したがってきた連中はどうも胡散臭いと思ってたがね(笑)

  57. 802 匿名さん

    小杉の商業施設は、近隣商店街の人を、敵にまわしているのかもしれない。
    隣駅の商店にとって、小杉に大規模商業施設ができたら、やっぱり脅威だと思う。

  58. 803 匿名さん

    >>799さん
    サトームセンだよね。
    あと書店とかスポーツショップとか、ディッパーダン(笑

    東急のビルで復活しませんかね?

  59. 804 匿名さん

    確かに近隣でかなり潤ってる場所もありますからね

  60. 805 匿名さん

    中規模以上の商業施設が計画されると、地元の商店は反対しますよね。

  61. 806 匿名さん

    小杉の図書館沿い通りは土日になると結構混んでるけど
    タワマンができる前からあんなもの?

  62. 807 匿名さん

    そういや小杉から金券ショップなくなったな。

  63. 808 住民

    806さん、本当にご存じ無いんですね…タワマンは全く関係無く…もともと賑やかなんですよ~
    タワマンなんて皆迷惑なんですよ…特に生まれてからずっと住んでる人間は…
    地元愛強いからね、小杉は。タワマンなんて古くから住んでる地元民は忌々しいんですよ~私だけじゃなく…うちの向かいも両隣も…商店はみんなじゃないかな…共存共栄が課題ですな…

  64. 809 匿名さん

    てかタワマンに古くから住んでる地元民がいっぱい移住しているのに
    あなた友達いないのか?

  65. 810 匿名さん


    買い物は川崎・横浜に出ればいいだけ!

    だからこそ駅前タワマンを選んだ!

    何のために駅近に住んでるんだ?

    通勤のためだけか?

    ツマンネー人生だな!オイッ!



  66. 811 匿名さん

    タワマン住民がそこらへんうろついてたらもっと混んでるはずだもんな

  67. 812 匿名さん


    日本では鉄道利便性こそが資産価値を決める!

    商業施設なんか望んでない!

    そんな物より木をたくさん植えて欲しいぞ!!

    緑いっぱいの街にしてくれ!




  68. 813 入居済み住民さん

    周辺からの集客を必要とする大規模商業施設は出来て欲しくないクチだけど、
    “反対”と言うよりは“不安がある”と言うほうが正確かな。
    ハコ作っておいてテナント入らなかったら、入ってもすぐ撤退したらどうなる?みっともないことこの上ない。
    客が入ったら入ったで騒がしい週末は勘弁して欲しいしなー。

    それより環境を良くして欲しい。
    商業施設は地元型に徹底して、スペースをゆったり使ってきれいな空間を。
    休日に人が集まってくる街より、休日の散歩が楽しい街がいい。

  69. 814 匿名さん

    公園のトイレと水飲み場を整備してほしい。
    都内だと世田谷区大田区だと、小さな公園でも整備されているのに。

  70. 815 匿名さん

    >>807 武蔵小杉ブログより

    T&F(金券ショップ)

    ■所在地:中原区小杉町3-258-3 石橋ビル1F 
    ■営業時間:平日11:00~19:45 土日祝11:00~19:00
    ■定休日:第3日曜日

     中原警察署裏手の路地にある金券ショップです(2009年に移転してきました)。特にこれといった特徴があるわけではなく、品揃えが豊富というわけでもないのですが、武蔵小杉ではおそらく唯一の金券ショップのため、掲載をしております。
     お店の前にはいつもJリーグの川崎フロンターレ戦のチケット在庫情報が掲示されていますので、地元のフロンターレサポーターの方に利用されているのかもしれません。
     なお、「T&F」はチェーン店であり、武蔵小杉の他新横浜などに店舗があるようです。

  71. 816 匿名

    >>808
    そうか?地元の商店会会長といった老人が、はしゃいでた報道見たが。新幹線も止まるかも知れませんよーと。。

  72. 817 匿名さん

    >>810
    あんたみたいに他人のことをウダウダ言っている
    やつの方がよっぽどつまんねーやつだよ

  73. 818 匿名

    既出ですが、、これだけ近くに渋谷・横浜・川崎・自由が丘・溝の口他。
    普通の商業施設群では成り立たないでしょうね。よほど特長がないと。

    そう考えると、山手線西側にはないりキッザニアを中心とした複合商業施設あたりが一番しっくり来る。
    城南地区や東急線には小金持ちも多いから子供にお金かけそうだし、キッザニア目当ての客なら夜にはいなくなるし小杉住民の生活も守れる。

    東京機械跡地の広さもそこまで広くはないけと、切り売りなんてもったいないことはして欲しくない。

  74. 819 匿名さん

    >武蔵小杉ではおそらく唯一の金券ショップ

    たまには大黒屋の事も思い出してあげてください。

  75. 820 匿名さん

    キッザニアいいね。
    夜は静かになるという点がとてもいい。

  76. 821 匿名さん

    キッザニアがいい、というセンスが主婦だらけの板という印象を感じるね。

  77. 822 匿名さん

    >815
    八百屋の裏か、また変なとこに行ったな。
    味奈登庵が出来たぐらいからどこ行ったのかと思ってた。

    話し変わるが富士山盛すげーな。

  78. 823 匿名さん

    >814
    中原区川崎市のなかでも公園は少ない。
    市内で緑地を求めるなら不便な麻生区に行くしかない。

    その辺が都内高級住宅地との決定的な違いだが、都市計画の成り立ちからして違うので、その辺含めて小杉なんだな。

  79. 824 匿名さん

    風俗がある街にキッザニアはできないよ

  80. 825 匿名

    キッザニアで子供たちに風俗産業について教えてくれるかも。

  81. 826 匿名

    毎週末あさくま、藍屋に行列ができてるよな。全国で売上トップなんじゃないかな

  82. 827 匿名さん

    餃子の王将も行列ができてるな

  83. 828 匿名さん

    風俗連呼して商業施設に反対してる奴がいるけど、武蔵小杉に風俗何軒あるんだ?
    まさか4,5件しかないんじゃないんだろうな?
    風俗がある渋谷新宿池袋にも商業施設はちゃんとあるから心配しないでいいよ。

  84. 829 匿名さん

    商業施設反対と書いただけで、ばかにしたよなアンチ扱いされるなんて、全く呆れますね。
    やはり小杉は自己中心的な住民が多いんですかね。

  85. 830 匿名さん

    風俗連呼のアンチが商業施設に反対してるんだ。
    反対してた奴がこういうアンチだったことがばれてしまってる。
    住民を装うとしても昔の武蔵小杉の記憶があいまいなのか、
    いい加減な知識しかないのがバレバレだからなあ

  86. 831 匿名さん

    >>829は第三者目線で●●な住民が多いと書いてるが
    どこの住民?

  87. 832 匿名さん

    住民でもないのに何やってんだか

  88. 833 匿名さん

    小杉はアクセス拠点として今後は企業の進出も見込める。
    渋谷新宿池袋はそれぞれ10分もはなれてないが全く別の商業圏を形成していて
    映画館、デパート、家電屋など重複している商業施設で埋め尽くされている。
    10分以上離れてるのに商業圏がかぶってるとは言う感覚は地方の事情しか知らない人の発言だろう。
    また元住吉ブレーメン通りの混雑ぶりを見れば、小杉近辺だけでもそれなりの
    需要と可能性があるのは明白。

  89. 834 匿名さん

    こんなところで
    書き込みやっているやつがバカだって事だよ。
    影でしか意見を言えない寂しいやつだね。
    私も含めて。

  90. 835 匿名さん

    小杉も地方ですよーってバカな反論が来そうだが、地方の中でも東京に隣接してる
    神奈川の横浜と川崎は7分程度の間隔で隣接していてそれぞれで商業施設の
    大半が重複している。小杉は川崎よりも東京の主要拠点へのアクセスが早いので
    より東京に近い傾向を持つ可能性があるわけだ

  91. 836 匿名さん

    車でのアクセスを指摘してる人がいるがこれもやはり地方の事情しか知らない人の発言だろう
    車が必須になるのは鉄道のアクセスが未開発な地方においての話。
    都心部では車で繁華街や職場に行く人は電車より圧倒的に少ない
    車は渋滞に巻き込まれたり、駐車場がなかったりわずらわしい側面が非常に多い
    だから都心部では車より電車を利用する人が多い。
    地方では車がなければ生活ができないが、都心部では鉄道を利用しなければ生活できない。

  92. 837 匿名さん

    さすがに小杉が都心部になるとは言わないが、
    都心部に近い傾向として利用されうる立地である可能性は否めないだろう

  93. 838 周辺住民さん

    新幹線が止まれば、もっと便利になるのになぁ。

    後、羽田行きのリムジンバスも欲しいです。

  94. 839 匿名

    野村ビルに富士通エフサスだけじゃなくて、富士通本体の一部も越してくるみたいね。今も汐留の賃貸ビルだし横浜支店と統合して、東京機械のオフィス棟に丸々引っ越してきそうですな。

  95. 840 匿名さん

    たしかに、なんとか新幹線止めて欲しい。どうやったら駅作ってくれるかな?

  96. 841 匿名

    神奈川県川崎市に300億ほど負担してもらってNEC工場部分に新幹線の駅を作ってもらおう。税金が効果的に使われてみんな大賛成するだろ。

  97. 842 住民

    小杉に必要なのは、駅を通る客用の商業施設だよ。(JRのアトレみたいな。)休日に他地域からわざわざ来られるような店はいらない。だから東急と南武線の上にでかい駅ビルひとつ作ればよかったんだよ。それでおしまいでよかったのに。

  98. 843 匿名さん

    新幹線駅要らない。
    品川止まって小杉止まって新横止まって。。
    特急なんだからそんなに止まらんでいいよ。。

    電車の利便性はすでに高水準だから、
    今後は駅より商業施設を充実して欲しい。

  99. 844 匿名さん

    川崎スレにしろ小杉スレにしろ、まぁ良く動いてること。

    川崎市民は自己主張が強すぎる感じに見受けられるけど、なんか理由があるの?

  100. 845 匿名さん

    南武線駅と新駅の通路沿いが全部再開発されて
    巨大なJR駅ビルが作られればいいな

  101. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストフォルム湘南鵠沼

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸