横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ファーストリンクレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 河原口
  7. 厚木駅
  8. 【契約者専用】ファーストリンクレジデンス
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 02:24:36

こちらは「ファーストリンクレジデンス」の契約者専用スレッドです。
引き渡し、引っ越し、インテリアなど新しい生活への情報交換をしましょう。
契約者および居住者専用ですので該当者以外の書き込みはご遠慮ください。

検討スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672021/

公式URL:https://polestar-m.jp/489/

物件概要
所在地:神奈川県海老名市河原口一丁目5000番(番地)
交通:小田急小田原線・JR相模線「厚木」駅より徒歩1分
総戸数:201戸
売主:株式会社マリモ / 小田急不動産株式会社
施工会社:長谷工馬淵建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2023-02-22 08:31:37

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファーストリンクレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 751 マンション住民さん

    数日前、B棟1階の工事中テナントに星をかたどった板材が搬入されていました。
    子供用の施設が出来るのかなって思ってたんですけど、もしかしてECC KIDSかも?

    https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/jb/l2fa89f2154d59c22acdee6c033e3f889...

  2. 752 住民さん6

    >>751 マンション住民さん

    保育園、幼稚園で勤務と書いてあるので恐らく違うような

    1. 保育園、幼稚園で勤務と書いてあるので恐ら...
  3. 753 匿名さん

    労働組合事務所ではなかったようですね

  4. 754 住民さん

    >>728 住民さん2さん

    水圧の件で一昨日 管理会社へ問い合わせてみました。回答は"今のところ水圧の件では他の方からの問い合わせはない 通常上層階の水圧が弱い問い合わせがあるが今のところそれもない 根本的な改善方法は難しい"そうです。シャワーもキッチンも止水栓を全開にする対処をしたり、シャワーヘッドも交換してみましたが さほど変わりませんでした。
    (洗面所の水圧は強いくらいに思いますが)
    そもそも新品で立派なシャワーヘッドが付いているのに、購入検討はおかしな話だと思います。
    9月の総会で問い合わせの報告はしてくださるとのことでした。

  5. 755 住民さん4

    >>754 住民さん
    水圧が弱いと私も管理会社に問い合わせしましたが、今まで問い合わせが来てないと管理会社は言うんですね?水栓は確かに全開になってまして、原因はお風呂が節水型のお風呂が設置されてるからなのかと思ってます。うちもシャワーヘッドを変えてます。なので、以前よりは使いやすくなってます。

  6. 756 住民さん8

    >>755 住民さん4さん

    ちなみにですが、
    みなさん、お湯は何度に設定してますか??

    うちはリモコン?液晶?のところで50度、
    シャワーと蛇口のところで
    自分好みの39度あたりに回しています。
    父からの助言でそうしてます。

    確かに39度のお湯を出すのに
    39度のお湯を沸かしてもらうより、
    50度のお湯と水で割った方が
    手っ取り早いのかなと。
    水圧に関係するかどうかはわからないのですが
    水圧が弱いと思ったことはないです。

    よかったら一度お試しください。

  7. 757 住民さん7

    >>755 住民さん4さん
    ありがとうございます。
    担当された方は、私が「掲示板でもシャワーの水圧が弱いことは複数書かれていたので他にも問い合わせはありませんか?」と再度確認してみたところ "私が知る限りでは"とのことでした、

    そうですね、私も節水のため、で納得するしかないのかな?とも思います。

  8. 758 住民さん1

    >>756 住民さん8さん

    ありがとうございます。リモコンを50度で設定して見ます。

  9. 759 契約済みさん

    水圧が弱くてミラブルが使い物にならん

  10. 760 住民さん

    私は前に住んでいた家が水圧弱かったから、今はむしろ普通レベルだと思ってた。慣れただけなのかな。

  11. 761 住民さん1

    >>756 住民さん8さん

    オール電化のお宅はシャワーの水圧が弱いので、リモコンの温度を50度、60度に設定し、お風呂の温度を40度、39度に設定すればシャワーの水圧がそんなに弱くなかったです。そのやり方ですね?

  12. 762 契約者さん6

    >>759 契約済みさん

    こちらはリファですが、引越し前と同じような水圧で使えてますね。シャワーヘッドによって違いもあるのかもしれません。

  13. 763 住民さん

    >>756 住民さん8さん
    ありがとうございます。
    50度設定にしてみました。
    シャワーの水圧が違うように感じます。
    情報交換は大変ありがたく助かります^_^

  14. 764 住民さん3

    >>761 住民さん1さん

    756です。
    うちも前はオール電化のアパートでした!

    似たようなやり方だと思います!
    お力になれていたら嬉しいです!

  15. 765 住民さん2

    >>763 住民さん

    756です。
    わーお力になれたようで嬉しいです!
    1週間の疲れが取れますように…??



  16. 766 マンション住民さん

    駐車場1階に2台分ある身障者用のスペースですが、身障者の掲示がない車が長時間止めてあるのを時々見かけますが、あそこは来客用として使用して良いのですかね?
    私は時々来る来客には線路下に500円払って止めて頂いてますが、もしかするとちゃっかり駐車ですかね?

  17. 767 住民さん1

    >>766 マンション住民さん
    普通にその区間の契約者が停めてるだけじゃないですか?
    もしこのマンションに障害者用に駐車場が欲しいという人が居なければ他の駐車区間と同じ扱いなので障害者表示がない場合もありえるかと。

  18. 768 住民さん4

    >>766 マンション住民さん
    障害者用の区間も契約してる方がいるので勝手に契約してない人が停めるのは駄目です。

  19. 769 住民さん7

    >>766 マンション住民さん

    素敵ネットを見ると来客用駐車場の予約欄が無いので、来客用駐車場はないと思います。他のマンションですと来客用駐車場がある場合、予約制になっていると思います。厚木駅前は1日駐車場代が他と比べ安いので、助かりますね。

  20. 770 契約者さん5

    >>754 住民さん

    うちも問い合わせして水道屋さんきてもらいましたが…

  21. 771 住民さん3

    >>755 住民さん4さん

    うちは上の方の階に住んでいますが、シャワーの水圧が低い気がして嫌だったので、シャワーヘッドを交換(ガレイドにしました)しましたが、やはり弱いです。

    もうこんなもんか、、、と半分諦めでしたけど、
    同じような意見があれば改善してもらえるのですかね。

    私も連絡してみようかと思いました。

  22. 772 住民さん8

    キッチンにタオルかける方法はどんな工夫をされていますか?教えてくださ~い。

  23. 773 住民さん1

    >>772 住民さん8さん
    キッチンの壁(換気扇)下は磁石が効きますので、磁石のタオル掛けを使ってます。

  24. 774 住民さん2

    >>773 住民さん1さん
    コンロの上ってことですか?危なくないですか?

  25. 775 住民さん7

    >>774 住民さん2さん

  26. 776 住民さん2

    >>774 さん

    >>772 住民さん7さん
    写真を送りましたが、キッチンのリモコンの隣にタオル掛け(磁石)を付けてます。

  27. 777 住民さん3

    >>774 住民さん2さん

    >>772 住民さん7さん

    キッチンコンロの前の壁は磁石が使えます。 タイマー、キッチンタオルホルダー(磁石)等付ける事が出来ます

    1. キッチンコンロの前の壁は磁石が使えます。...
  28. 778 住民さん4

    エントランスに入り、A棟とB棟の分かれ道の部分に、ホテルのように矢印と共に部屋番号の案内があると分かりやすいなと思います。
    よく宅配の方が、右往左往しているのを見かけるので…。防犯上の問題もありますが。

  29. 779 住民さん5

    >>778 住民さん4さん

    組合の方に伝えた方が良いと思います。

  30. 780 住民さん4

    キッチンタオルかけなど参考になります。
    ありがとうございます。

  31. 781 匿名さん

    諸費用精算所届きましたね

  32. 782 住民さん8

    >>781 匿名さん

    返金があるのは嬉しいですね。

  33. 783 住民さん4

    修繕積立基金とは、はじめに何ヶ月分支払うことになっているのでしょうか。

  34. 784 住民さん2

    フローリングがきしむ音がする方いらっしゃいますか?キッチンの食洗機前辺りがキュッキュッと歩くたびに音がするんですよ。入居3ヶ月後に不具合を確認するとのことでしたので、伝えようと思います。

  35. 785 匿名さん

    エントランス隣はやはり労働組合事務所のようですね
    あとは歯医者と事務所の間は何になるのか…

  36. 786 住民さん

    組合事務所 共産党じゃなくて良かった まぁー左系はいらないけど

  37. 787 住民さん3

    新しいテナントの
    入る内容については口出す権利はないですが
    景観が崩れるデザイン性の低さに
    とても残念な気持ちです。
    景観も含めて気に入っていたので
    マンションの雰囲気に合わせて
    少しでも気を使ってほしかったです。。

  38. 788 住民さん1

    組合事務所は商業施設とは言わないですよね。
    デザインは景観を損なうものと言えます。目先の賃貸料に目が暮れたんでしょうか?

  39. 789 入居済みさん

    何も入らずにずっと賃料収入が無いよりはマシと思っておきます。。。
    住民にとって何も利便性はないので、本当に最低限ですが

  40. 790 住民さん7

    あのダサい感じはさすがに嫌ですね。そもそも、計画の時点でテナントが入る見込みがあるからわざわざ作ったんだと思ってたけど、これならエントランスのラウンジ広げるなり、ライブラリーとか作ってくれた方が良かった。商業棟も見込みないなら、駐車場を広げてくれた方が良かったなー。

  41. 791 マンション住民さん

    ユニオンですか・・団体交渉準備などで騒がしくならなければいいですが・・・

  42. 792 入居済みさん

    久しぶりに東側を通ってユニオン見ました。なんか、がっかりですね。(ユニオンさんに罪はない。きっと地権者側)
    車寄せもないマンションなんで、そういうの作ってもらえないかなぁ~。

  43. 793 住民さん1

    8月の電気使用量は

    1. 794 住民さん2

      組合事務所賃料で幹線道路側に広告出せるんだから安いもんだよ
      マンションの価値は落ちるわ
      何とかしてもらいたいね
      商業施設も誰もおらんのに電気付けっぱなしで電気代もばかにならないだろ
      ガード下のタバコも何とかしてもらいたいね ロータリー綺麗になったんだから

    2. 795 匿名さん

      少なくとも今のままでは「商業」といった感じはしませんよね

    3. 796 住民さん6

      >>790 住民さん7さん
      駅前やし、商業施設も引く手数多やろ!

      募集しても入りたいテナントありませんでした
      パターンかな?両隣駅が強すぎるからテナント料に見合う
      収入が見込めないのかも

    4. 797 住民さん8

      >>796 住民さん6さん


      すぐ隣が川なので市街地の中にある駅と比べて単純に考えると集客半分になりますからね。

    5. 798 マンション住民さん

      もう商業棟の中は振り切ってコンビニパラダイスにしよう
      セブンファミマローソンデイリーポプラセコマ他全部のせで
      この調子だと労基とか児相とか消費者相談センターみたいな
      ほんとにしょうもないので埋め尽くされる

    6. 799 住民さん1

      >>798 マンション住民さん

      そのコンビニすら出店を拒否られてるんだよ…。
      それよりも、このまま埋まらなければ、どんどんテナント料を下げるしか無いから、ソッチのほうが心配

    7. 800 住民さん1

      最悪でも小田急が責任をとってOXが入るなんて言っていたのは誰だ?小田急も責任取ってくれ。

    8. 801 マンション住民さん

      一層のこと、駅利用者や周辺住民に対しての費用対効果の視点ではなく、その施設のサービスがあることによる駅の利用者拡大などと集客効果視点で考えてみたらどうかな?
      例えば、管理組合でテナントを出店し、経営は管理組合で、スタッフはマンションの住人がパート・アルバイトとか。海老名市とも協議をし、例えば海老名の特産品を販売したり、姉妹都市である北海道登別の特産品とかを販売したり。単にテナント入居を待っていてもね。住人の方で、企画・経営の才覚ある方が手をあげてまらえませんか?

    9. 802 契約者さん8

      >>800 住民さん1さん

      言ってはいないけど、俺もそう思ってた…。もともと小田急マルシェがあったから近しいものを復活させると思ってた。マルシェの売上も実は赤字だったのかな?

    10. 803 住民さん7

      >>801 マンション住民さん

      海老名市の特産も、北海道のアンテナショップも海老名にありますからね。ららぽーと、ビナウォークのついでに行ける立地には勝てないでしょう。
      いかんせん、テナント料以上の粗利を永続的に出さないと行けないから、リピーターが多い歯医者、組合費がある労組が入ったんだと思う。在庫や食品ロスがあるような業種は難しそう

    11. 804 住民さん8

      >>803 住民さん7さん
      海老名市は保育園が足りなく、待機児童が多い見たいだけど、その空いてるテナントに保育園が出来れば良いと思う。

    12. 805 匿名さん

      >>804 住民さん8さん
      テナントの空きは減る、海老名市の課題を克服できるという点ではまあありだと思う

    13. 806 住民さん3

      >>805 匿名さん

      小さい子がいるので保育園になったら嬉しいですが商業施設として建ってるのに保育園になったらかなり反感買うだろうなとも思いますね。
      保育園建てるならモデルルーム跡地とかが良いなあ

    14. 807 住民さん2

      せめて駅改札がロータリー側にあればだいぶ違うけど
      この状況では民間には期待できそうもないね
      JAあたりに頭下げて直売所とか入れてもらうくらいしかないんじゃ

    15. 808 住民さん4

      もし保育園ができても、マンション買えるような世帯は、新しくて人気の保育園に高い確率で入所できないので、結局近いのに利用できないとかありそう…。

    16. 809 住民さん3

      ウエインズパーク海老名
      https://townwork.net/detail/clc_4141591005/

      車販売だけでなく、焼肉店、カフェ、アウトドア&フィッシング、キャンプ&BBQ、温浴施設も入るみたいですね。

    17. 810 マンション住民さん

      正直、スーパー期待したが駐車場が少ないから厳しいかと思っていた。
      せめてミニスーパー(マイバスは地域的に無理でもfujiデリドとか)
      最悪でもドラッグストア(クリエイトはたくさんあるのでマツキヨとか)
      どちらにしても空室で照明を点けているのはいつまで続くのか・・・。
      そもそも疑問なのが商業棟やB棟1Fは誰が所有しているでしょうか?
      このまま空き室だと誰が痛いのでしょうかね?

    18. 811 マンション住民さん

      何なら>>809のウエインズパーク海老名の方がよっぽど商業っぽい感じがする

    19. 812 住民さん5

      竣工前からこの懸念はあったし、いくら駅前と言っても駅力の高い駅に囲まれていては、事業者もそちらに行くだろう。我々には損失はないので、長い目で見守るしかなさそうだね。

    20. 813 住民さん1

      いやいや着工前からあったよ
      売り出し時に発表できていないし、普通は店舗やモール併設となるはず

    21. 814 住民さん5

      ここは氏神様はどこになりますか?
      有鹿神社?諏訪神社?

    22. 815 マンション住民さん

      >>814 住民さん5さん
      ネットによると
      海老名の総氏神様 有鹿神社
      河原口の氏神様 神武社

    23. 816 住民さん7

      有鹿神社は月曜から夜ふかしでもお馴染みですね。
      パンダ宮司
      ネギ禰宜
      レッサーパンダ

    24. 817 契約者さん1

      ウエインズパーク海老名いつごろオープンするんですか?

    25. 818 住民さん1

      三菱地所横浜市に大型テーマパーク 31年にも開業
      https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC132YC0T10C23A9000000/

      わりと近くだったので

    26. 819 住民さん8

      >>818 住民さん1さん

      リニア使って橋本→海老名→瀬谷に行くルート考えると
      多少相模線の複線化に追い風ですかね

    27. 820 住民さん6

      >>816 住民さん7さん
      GWに行ったら、
      にんじん、キャベツ、しいたけ、ネギに
      会いました笑笑

    28. 821 住民さん3

      実際問題、リニアに橋本から乗ろうと考える人いないでしょ。分からないけど、恐らく各駅やら急行やら種別があるだろうし、そうなると橋本は各駅かな。

    29. 822 住民さん1

      相模線の複線化は線路の増築だけの問題ではなく、電力供給箇所が寒川あたりから違うから複線化ができないと東日本の震災後の休業時に聞いたことがある。

    30. 823 マンション住民さん

      相模線複線化に新幹線に倉見駅誘致、なかなか実現は難しそうですね

      ところでモデルルーム跡地ってどうなるんだろう?駐車場かな?

    31. 824 住民さん4

      管理組合の総会参加可否が来ましたがマンション内に出す場所ありましたっけ?

    32. 825 住民さん2

      >>824 住民さん4さん

      郵便受けのところにいらっしゃる
      管理人さんに渡せば大丈夫でしたよ!

      「このへんにあるはず~」とうろうろしてたら
      管理人さんが声掛けてくださいました!

    33. 826 住民さん7

      >>824 住民さん4さん

      9月18日まで管理事務室用郵便ポストに必ず提出と書いてあります。

    34. 827 住民さん1

      >>810 マンション住民さん
      商業棟は考えがある(病院以外は貸さない等)見たいで一般には貸さないように見えますね。商業棟テナント募集は病院募集を見た事ありますが。

    35. 828 住民さん6

      洗面所回りの収納を教えてください。

      当方、ドラム式を使用しています。
      リネン庫は大きいほうだと思いますが、
      奥行が微妙でハンガーは縦には収まらず…
      ハンガーと洗濯物を入れるスペースが欲しくて
      洗濯機ラックの使用を考えてます。
      ですが、配線と水栓の関係でダメなものが多く、
      頭を悩ませています。
      使っている方、よかったらメーカー教えてください!

      他にもこんな収納してるよっていうのも
      ぜひ教えて欲しいです!

      わがままですが、
      写真付きだとめちゃくちゃ嬉しいです!!

    36. 829 住民さん6

      >>828 住民さん6さん

      洗面所まわりの収納ですか?自分の考え通りにするにはオーダーでお願いするのも良いですね。市販ですと突っ張り棒等もありますが、買って見てまた自分が思ったのど違ったりもしますから。

    37. 830 住民さん7

      >>828 住民さん6さん
      ウチは、前の住居からルミナスのスチールラックで洗濯機囲うような棚を作ってたので、それをそのまま使ってますね
      結構高さがあってリネン庫の扉が開かなくなりましたが、棚だけで充分にモノ置けるのでリネン庫使うのは諦めました笑

    38. 831 マンション住民さん

      >>817 契約者さん1さん
      11月下旬のようです

    39. 832 住民の人に質問したいさん

      どなたか食材の宅配サービス頼んでる方いらっしゃいますか?
      我が家はお世話になっているのですが、配達の際に急に玄関のインターホンが鳴るので、毎回少しビックリして警戒してしまいます。
      これは何軒か配達があって、一軒目のお宅でエントランスを開錠してもらって、そのまま順に回っているからと想像しています。
      私は規模の大きなマンションは初めてなので、このぐらいの規模のマンションでは当たり前のことなのかが分かりません。
      皆さんの見解をお聞かせいただけると嬉しいです。
      よろしくお願いします。

    40. 833 住民さん5

      >>829 さん >>830 さん

      ありがとうございます!!
      参考にさせていただきます!

    41. 834 住民さん1

      >>832 住民の人に質問したいさん
      有名どころの配達会社だと一応配達先にはエントランスで全て呼び出してますね。
      食配ラボの事なら利用してますが、専門業者じゃ無さそうなのだし、最初結構トラブったのでオペレーションはあまり良くないかも?

    42. 835 住民の人に質問したいさん

      >>834 住民さん1さん
      早速の反応ありがとうございます。
      確かに青と白のユニフォームの配達会社さんは全て呼び出している感じがしますね。
      うちはまだ食配ラボを利用していなくて、前の自宅の時から利用している一般の食品宅配サービスです。
      やはり次の配達時に、配達先を全て呼び出すようにお願いするべきでしょうか?

    43. 836 住民さん7

      >>832 住民の人に質問したいさん

      うちは生協をお願いしてます。
      確かに訪問時には呼び出しはありません。。
      が、何曜日の何時くらいというのは
      把握しているので、
      インターホンには出ず、
      玄関で覗いて確認して受け取ってますよ~

      基本知らない人、宅配業者以外は
      スルーの我が家です。
      ちょっとびっくりはします。。

    44. 837 住民の人に質問したいさん

      >>836 住民さん7さん
      お返事頂きありがとうございます。
      やはりどこの業者さんも同じような感じなのですね。
      これはあまり神経質にならず、対応していきべきなのでしょうかね。

    45. 838 住民さん1

      急にお巡りさんが来たので驚きました。

    46. 839 住民さん3

      >>828 住民さん6さん

      >偶々Amazonで洗濯ネット入れを探してたら、こんな品物が売ってました。参考になるかどうかは分かりませんが。
      東和産業 ランドリー収納 ランドリーハンガー収納バッグ コンパクト ハンガー収納ボックス 拭ける52×12×40cm 収納ケース 洗濯ハンガー 収納ケース

      1. 東和産業 ランドリー収納 ランドリーハン...
    47. 840 住民さん2

      >>839 住民さん3さん

      ありがとうございます!!
      早速見てきます!

    48. 842 管理担当

      [NO.841と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

    49. 843 住民さん3

      最近、少し涼しくなったので窓を開けてることが多いのですが、タバコの匂いがすることが多くて困ります。

    50. 844 住民さん2

      駐輪場ってまだあいておりますよね?
      正しい位置に止めることってできないんでしょうか?
      毎日朝夜と1F入り口あたりに路上駐輪、
      2段式駐輪場で子ども用チェアの自転車、駐輪スペースに格納されず通り道にはみ出しているなど
      別の場所に借り直したり、チェアを外すなどするべきかと思います。
      通る時にも危ないし、万一倒れた時、規定外の場所に毎日停めていて責任を持てるのでしょうか。
      親ならルールはしっかり守っていただきたいです。

    51. 845 住民さん2

      >>844 住民さん2さん
      今日、地下駐輪場入口のとこに「駐輪禁止」のパイロンが設置されてましたよ。どなたかが苦情を入れたのでしょう

    52. 846 マンション住民さん

      ごく一部の住民の身勝手で自分本意な行動・行為が全住民の方々の「住みやすい環境」を毀損してしまいます。お互いに最低限の気遣いをし、すれ違う際には笑顔でご挨拶が出来るように、このマンションを資産価値のある居住空間にしたいですね。
      少なくとも私はそう心がけますが。

    53. 847 住民さん6

      >>844 住民さん2さん

      下の駐輪場、めちゃくちゃ空いてますよね!!
      私は路駐の自転車を見かけたことはないのですが、
      自転車にナンバーはついてないのでしょうか。。
      ナンバーがあれば管理人はお部屋が特定できますよね!

      契約場所の見直し、
      または必要に応じて、
      下の駐輪場⇔地上の駐輪場を
      変わってもらいたいものです。

      マンション内の子どもたちが
      「それでいいんだよー」なんてことにならないように、
      自身が子持ちであろうとなかろうと
      見本である大人がしっかりしていきたいですね。

    54. 848 住民さん5

      >>843 住民さん3さん

      私の部屋も窓開けてるとタバコくさい時があります。最初コンビニからの臭いと思ってましたがあまりにも臭いが強いのでベランダで吸ってる人が居るようです。

    55. 849 契約者さん8

      >>847 住民さん6さん

      自転車にナンバーだと?!?!

    56. 850 住民さん3

      >>848 住民さん5さん

      リビングで窓をあけてタバコを吸ってても
      ベランダで吸っていると勘違いされますかね?
      流石にベランダとリビングだと煙の量でわかりますよね?

    スムログにマンションマニア「ファーストリンクレジデンス」の記事があります

    スムラボの物件レビュー「ファーストリンクレジデンス」もあわせてチェック

    スポンサードリンク

    アージョ逗子
    セルアージュ横浜フィエルテ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

    3900万円台~4900万円台

    2LDK+S~3LDK

    65.01㎡~73.49㎡

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    未定

    3LDK

    73.16平米~83.61平米

    総戸数 74戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

    未定

    2LDK+S~4LDK

    72.45㎡~103.50㎡

    総戸数 23戸

    レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

    神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

    未定

    1DK~4LDK

    45.00㎡~112.95㎡

    総戸数 156戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5丁目

    5400万円台~9400万円台

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    61.60平米~75.83平米

    総戸数 32戸

    ヴェレーナシティ鎌倉深沢

    神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

    4898万円~5648万円

    3LDK

    70.20平米~71.27平米

    総戸数 158戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台三丁目

    5698万円~6298万円

    3LDK

    73.84平米~77.82平米

    総戸数 215戸

    アージョ逗子

    神奈川県逗子市新宿一丁目

    6,580万円・7,450万円

    2LDK~3LDK

    61.83平米~88.43平米

    総戸数 17戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

    神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

    7298万円~1億2938万円

    3LDK

    70.66m2~105.68m2

    総戸数 39戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    4900万円台~7200万円台

    3LDK・4LDK

    60.25m2~77.68m2

    総戸数 26戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    5698万円〜7468万円

    3LDK

    65.43m2〜75.69m2

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ大倉山

    神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

    5698万円~6498万円

    2LDK・3LDK

    55.01m2~62.08m2

    総戸数 31戸

    レ・ジェイド新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

    3590万円~1億4990万円

    1LDK~4LDK

    30.1m2~117.17m2

    総戸数 190戸

    セルアージュ横浜フィエルテ

    神奈川県横浜市西区楠町15-4

    5640万円~5790万円

    1LDK~2LDK

    44.65m2~47.08m2

    総戸数 22戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    4900万円台~7200万円台

    3LDK~4LDK

    68.44m2~76.05m2

    総戸数 92戸