埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ柏たなか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 【契約者専用】パークホームズ柏たなか
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 12:53:33

こちらは「パークホームズ柏たなか」の契約者・入居者専用スレッドです。
該当者以外の書き込みはご遠慮ください。


参考スレ
パークホームズ柏たなかってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679169/

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7他(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建

総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


 

[スレ作成日時]2022-10-01 09:36:40

スポンサードリンク

メイツ川越南台
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ柏たなか口コミ掲示板・評判

  1. 1301 契約者さん1

    皆さん換気口フィルターの替えは買いましたか?
    またどのくらいの頻度で交換しますか

  2. 1302 契約者さん5

    機械式駐車場で車を入れる際に、呼び出してるまでの間時間があるので、車に乗っているのはダメでしょうか?それともゲートが開くまで操作盤の前にいるのが正しいのでしょうか?

  3. 1303 入居前さん

    機械式駐車場利用の住民です。
    僕は普段は周りに待っている人とかいなければ車の中でバックミラーとかサイドミラーでゲートの開閉を見届けています。で開いたら一応安全確認ボタン(青く点灯するもの)を押しに車から出てまた車に戻って車庫入れしてます。
    最初の方は初めてだったこともあり、家族でどこが動くかな?とか観察しながらやってましたが、今はもう大体車の中で待ってます。(ハザードはたいています)
    複数台詰まってきた時の待っている人のプレッシャーやばいですが、擦ったら元もこもないのでプレッシャーゲームやってます。(でももう慣れました、また待ってくれている人が軽く会釈してくださるのでありがたい)

  4. 1304 契約者さん3

    ご意見ありがとうございます。私もゲートが開くまで車内待機でしたので少しほっとしました。
    また車を入れる際に、待ちの渋滞ができるときは車をどこに待機させるかで、皆さんそれぞれ違うようで少し困る時があります。いつかトラブルにならないといいのですが。

  5. 1305 契約者さん4

    エアコンの配管カバーは付けていますか?
    見積もりで配管カバーで約2万円と言われて迷っていますが、皆様はどうされましたか?

  6. 1306 評判気になるさん

    エアコンの配管カバーは付けた方がよい。
    テープぐるぐる巻きはみすぼらしいし、粘土が汚れて汚らしく見える。
    バルコニー側は見えづらいからまだいいかもしれないけど、共有廊下側は付けた方がご自身のため。
    安い賃貸とかならやる必要ないけど最近の新築分譲マンションだとほとんどは茶色か白のカバー付けてるはず。ケチるとみじめになるし、面と向かっては誰も言わないけど汚らしいと感じられかねないから。

  7. 1307 契約者さん5

    柏の葉キャンパスの駅前マンションからこちらに引っ越してきました。柏たなか、いいですね。戸建も全部綺麗な新築ばかり。何もかもが新品で、明るくてキラキラしてる。散歩しててほんと気持ちいいな。住宅展示場の中みたいな街w。

  8. 1308 契約者さん1

    >>1307 契約者さん5さん
    私もキャンパスから来ました。お仲間ですね。
    街の新しさ、私も感じています。
    キャンパスはららぽーとを始め、マンションも古くなりましね。
    柏たなかは駅もキャンパスより立派で広いですね。
    ここも何れは古くなるけど、終の住処にしようと思っています。
    各駅停車しか来ないけど、上り電車で座れることが多いのが地味に有難かったりします笑



  9. 1309 契約者さん1

    柏たなかの戸建エリアはどこもすごいですね。
    パワービルダー系のエリアもおおたか同様にありますが、デザイナーズぽい洒落た注文住宅のお家が多いですね。適度なカーブなどの動きが戸建街区内にあるのも表情があり、借景含めて柏たなかならの風景なのかなと感じました。
    それに地主さん?らしき重厚なお家もおおたか以上に多くて驚きました。
    マンションエリアと戸建エリアがまだ新しくきれいに整っている感じが気に入っています!

  10. 1310 あさ

    このマンションは、立地の割に格安だったので購入価格に比べ資産価値も高い。買った値段以上で売れるマンションを購入出来たら、選択肢が豊富になる。
    私たちはその選択ができましたね。幸せな生活が待っています。

  11. 1311 匿名さん

    せっかく綺麗な街並みなのに電柱・電線だらけなのは残念。
    おおたかや柏の葉は無電柱化で道路も広く市も力をいれてるなぁと感じる。

  12. 1312 ひる

    >>1305 契約者さん4さん
    見栄を張るためにお金をかける必要ない派です。人の目なんて気にしてたらきりがない。その2万円をもっと有効活用できれば良いと思いますよ。

  13. 1313 契約者さん7

    >>1312 ひるさん
    配管カバーは見栄ではなく、マンションの景観や民度を落とさないマナーの部類かと思いますよ。
    せめて共用廊下だけでもカバーを付けた方がいいと思いますけどね。

  14. 1314 入居予定さん

    人それぞれじゃないですか?
    なぜエアコン配管カバーの有無ごときで民度やマナーを問われなきゃいけないの

  15. 1315 入居前さん

    >>1313 契約者さん7さん
    >配管カバーは見栄ではなく、マンションの景観や民度を落とさないマナーの部類かと思いますよ。
    本当にそうならなぜ規約に定められていないのでしょう?笑
    民度という言葉を軽々しく使うとロクなことないですよ。あなたがカバーを使うことはご自由にと思いますが、お金の使い方や物事の受け止め方は人それぞれということがわからないと共同住宅は合わないですよ。不当な同調圧力に屈することがありませんように。

  16. 1316 あさ

    揉め事は、止めましょう。
    私達は家族です。

  17. 1317 契約者さん1

    まぁ人それぞれですよね。うちは室外も室内もカバーをしてもらいました。やはり数万円はしましたが、マンション価格が抑えられてえているし、必要経費かと。
    ちなみにカバーしないとどうなるんですか?と聞いたら、細いプラスチックのグルグル巻くタイプの配線カバーですね、と言われたので、さすがにそれはかっこよくないなぁと思いました。

    うちは、の話です。

  18. 1318 契約者さん7

    >>1317 契約者さん1さん
    うちは人目につかない場所については化粧カバーしてないです。

  19. 1319 契約者さん2

    >>1318 契約者さん7さん
    同じく。外とリビング内は化粧カバーしてますが、寝室内はしてません。寝るだけの部屋に景観もクソもないですからね。

  20. 1320 名無し

    エアコンパテの汚らしい感じ気にならない人いるんだなー。外側はもちろん室内でも黒ずむからオレは嫌だけど、感覚って人それぞれなんだねー。

  21. 1321 契約者さん5

    >>1320 名無しさん

    感覚が人それぞれなんて当たり前なことをいやみったらしく言って性格悪いな。

  22. 1322 住民さん2

    ちょっと極端だけど「景観や民度を落とさないためにもボロボロの汚い車じゃなく綺麗な高級車に乗ってくださいね」と言ってるようなもの。
    そのうち服装までも指摘されそうで怖い。
    多様性の世の中で時代遅れな同調圧力はやめてください。

  23. 1323 入居済みさん

    民度を気にするような高級マンションでもないでしょうに・・・

  24. 1324 契約者さん5

    見た目は普通ですもんね。隣のマンションと似たようなもんで。

  25. 1325 契約者さん8

    >>1321 契約者さん5さん
    性格歪むと被害妄想強くなるらしいから気をつけて!

  26. 1326 契約者さん1

    >>1322 住民さん2さん

    立体や平置き見渡しても小型車と軽ばかりで国産高額車すらいない

  27. 1327 契約済みさん

    そのうち近所へ買い物に行く服装にも色々言われそう
    「民度が問われるので小奇麗な恰好で出歩きましょう」とか

  28. 1328 契約者さん

    業者などで予定にない(身に覚えのない)訪問された方いますか?

  29. 1329 匿名さん

    化粧カバー推奨派がみんな機能性じゃなく見た目のことしか言わないのが滑稽ですね。
    ここはキラキラしたおおたかの森や柏の葉じゃなく、農ある町の柏たなかですよ?
    農作業着で歩いてても違和感のない町なんです。

  30. 1330 契約者

    先日エントランスで前を歩いていたご夫婦。
    ヤックスで買い物をすませて薬局に立ち寄ると、そのご婦人が先にいらしていた。待ち時間30分程度いただいてますが大丈夫ですか?との薬剤師さんの言葉に、なんでそんなかかるの?かかり過ぎでしょ!と高圧的な言葉。
    薬剤師さんから近くの他の薬局もございますが同じくらいのお時間はかかるかと思いますの回答。
    隣だから来たのになんでそんな待たないといけないの?とご婦人。そこに旦那さん現れ、どうした?と。ご婦人が説明すると怒りを爆発。
    薬剤師さん可哀想過ぎたのと、同じマンションに住んでるかと思うと哀しくなると同時に同じ階じゃないよなと不安になった。トラブルは避けたいからね。

  31. 1331 住民さん8

    >>1330 契約者さん
    住民の民度ってこういうところに表れるんですよね。薬剤師さんかわいそう。

  32. 1332 契約者

    >>1331 住民さん8さん

    かなりの世帯数ですから色々な人がいるのは承知の上ですが、あまりに自分勝手な主張に呆れてしまいましたし、目の前なんだから後でまた取りに来たらいいのにと思いました。

  33. 1333 契約者さん8

    >>1329 匿名さん
    あれ見た目だけじゃない?機能性に影響ないでしょ?

  34. 1334 入居前さん

    外の配管に関しては劣化が抑えられるメリットがある。

  35. 1335 住民さんc

    >>1330 契約者さん
    隣のマンションだから優遇されるとでも思ったのかしら?
    自分勝手にも程がありますよね。

  36. 1336 入居済みさん

    むしろ30分の待ち時間を自宅で過ごせるのはメリットですよね。ご近所さん以外は時間を潰せるカフェすらないわけですから。

  37. 1337 契約者

    私は午前中に処方箋だけお渡しして午後に受け取りに出向いたのですが、30分のワードにキレていたようでした。アプリ登録で専用ボックスでの時間外受け取りも出来ますし、病院によっては先に処方箋を薬局に送信も出来るので何だか無駄なエネルギー使われる方だなと感じてしまいました。
    同じマンションだけに変なトラブルには巻き込まれないように気をつけます。

  38. 1338 契約者さん1

    >>1330 契約者さん
    この書き込みが薬剤師をフォローするかのような書き込みなので、なんとも言えません
    せめて、婦人をフォローすることも、書くべき。
    なぜ、婦人は急いでいたのか?これを聞かなきゃならない。隣だからもあるかも、ですが、その辺を深掘りしてから、書き込むべき。

  39. 1339 契約者さん3

    >>1337 契約者さん
    もしかして、対応した薬剤師が書き込んでる?

  40. 1340 契約者さん1

    >>1330 契約者さん
    個人を特定するような書き込みは避けるべき。
    個人攻撃はやめよう

  41. 1341 契約済みさん

    >>1328 契約者さん
    自分のとこにも来ました。若い女性でした。話を聞くと設備機材の説明にきましたとのこと。三井とどういう関係ですか?と聞いたら、特に関係はないですが。。と。怪しいのでお断りしましたが詐欺の一種かもしれません。部屋に入れて暴行された!とか言われたら怖い。

  42. 1342 入居前さん

    >>1338 契約者さん1さん
    >なぜ、婦人は急いでいたのか?これを聞かなきゃならない。隣だからもあるかも、ですが、その辺を深掘りしてから、書き込むべき。
    ちょっとよくわからない。

  43. 1343 契約者さん4

    >>1341 契約済みさん
    我が家も男性が何回か訪問した不在記録がインターフォンの履歴にありました。
    知らない人は接しないに限ります。
    宅配は宅配ボックス指定しますし。
    しばらくは色々な業者が来るかも知れませんね。
    洗濯物とか見られてそう。

  44. 1344 契約者

    >>1338 契約者さん1さん

    参考になる!押させていただきました。
    事の発端は初めて利用するようで用紙記入を面倒だからお薬だけもらえればいいわよからでした。
    薬剤師さんが月初めもあり健康保険証の確認をしようとしたところそれも忘れたと。それで薬剤師さんが先にいらした方のご用意もあるので記入と保険証確認をしてから30分程度お時間を頂戴しておりますと回答され、そこに旦那さんがみえられて汚い言葉使いであーだこーだ言われていた流れです。事の一部始終を見ていた私としては、どんな理由があるにせよ薬剤師さんには関係もなく、他にもベンチで待たれている方も居るなか大声で理不尽極まりない振る舞いをご夫婦揃ってされていたので恥ずかしい方達だなとしか思えなかった次第です。

  45. 1345 契約者さん6

    私はモニター越しならヤマトとか明らかにわかる人以外でないですね。ドアのインターホンいきなりならほぼ出ないです。

  46. 1346 契約者さん7

    みんな全員家族なんですから、程々に。

  47. 1347 契約者

    柏たなか病院っていつも混んでますか?
    小児科は柏の葉に行くべきでしょうか…

  48. 1348 契約者さん3

    >>1345 契約者さん6さん

    ドアのインターホン直接でパルシステムの勧誘が来ました。お断りしましたが、やるなら外のインターホンからして欲しかったなと思いました!

  49. 1349 契約者さん4

    いつも母親の通院では薬待ちはいつも2時間以上はかかるので30分は良い方だと思われます。

  50. 1350 契約者さん2

    >>1344 契約者さん
    後ろに座ってた者です。
    その老夫婦はオハナの紙袋を持ってました。
    なので、オハナに住む方ではないでしょうか

  51. 1351 契約者

    >>1350 契約者さん2さん

    エントランスホールから一緒に出たのでオハナのMG帰りなどではないと思います。

  52. 1352 契約者さん7

    >>1351 契約者さん
    直接見た方は哀しい気持ちになったかもしれませんが、もうこの話を広げるのはやめにしませんか?
    その方が居住者で、この掲示板をみていたらとても辛くなると思うんです。
    同じ建物に住むもの同士、せめてこの掲示板では役立つ情報を共有していきましょう。

  53. 1353 あさ

    >>1346 契約者さん7さん
    とても良い事を仰いますね。

  54. 1354 契約者さん6

    >>1346 契約者さん7さん
    宗教っぽくて怖いからやめてほしい。

  55. 1355 契約者さん1

    住民みな家族のやつ、ギャグで言ってるなら毎日すべってるのに続けてて鋼のメンタルだなと思うけど、ガチで言ってるなら精神に異常をきたしてるし怖いね
    ナンセンスの人と似た雰囲気

  56. 1356 契約者さん8

    穏便に。穏便に。

  57. 1357 契約者さん7

    >>1351 契約者さん
    個人特定になるので、書き込むのやめましょう

  58. 1358 契約者さん8

    >>1344 契約者さん
    この書き込みをしても、誰も特にならない。
    書き込み者はPH住居者と争いたいの?
    仲良くしようよ

  59. 1359 契約者さん5

    そのご夫婦は自分達の行動を顧みてほしい
    薬剤師さんにはその御夫婦がパークホームズ住人の印象になってしまう
    なぜそんなに高圧的態度だったのか?恥ずかしい
    目撃した人の文章から読み取るに、その薬剤師さんはなぜ30分かかるのかもしっかり説明してるっぽいのに

  60. 1360 契約者さん2

    >>1359 契約者さん5さん
    ここに書くより、お会いした時に話してみては?
    その方が圧倒的に早い


  61. 1361 契約者さん3

    >>1359 契約者さん5さん
    とりあえずヒアリングするわ。君は何階の人なの?

  62. 1362 契約者さん1

    >>1359 契約者さん5さん
    この話、やめませんか?

  63. 1363 契約者さん1

    >>1362 契約者さん1さん
    賛成です

  64. 1364 契約者さん5

    この掲示板はパークホームズ住人ではなくても簡単に書き込みができます。虫問題の時には住人もいたようですが、虫がいなくなってから、このマンションの部屋内部の質問には答えが返ってこないところを見るに最近は外部の人多いと思う。虫がいなくなってベランダ側の窓も開けられ快適ですね。本物の住人は住心地が良く不満も無いのでこういう掲示板も見る必要も無いのでしょう。

  65. 1365 契約者さん8

    >>1364 契約者さん5さん
    これから入居するのですが、虫いなくなったんですか?!嬉しすぎます…なんでだろ…?

  66. 1366 契約者さん8

    虫、減りましたね!
    うちもです。全く皆無では無いですが一時が10とすると今は0.5くらいに落ち着いています。
    やっとベランダに出る気になれます。
    季節性だったり、最近は朝から気温も上がって春の虫は寿命を迎えたのかもしれません。
    梅雨や夏はまたどうなるか不安もありますが…
    こんな穏やかな時期もあるのが嬉しいです。

  67. 1367 契約者さん3

    >>1364 契約者さん5さん
    こちらを見ているというと契約者さん5さんも偽者なんですよね?

  68. 1368 契約者さん1

    私だけが本物の住民です

  69. 1369 あさ

    パークホームズ柏たなか
    つながりを大切にするマンションにしたい
    負の感情が多いようですが、私は全てを受け入れます
    家族ですから

  70. 1370 入居前さん

    >>1369 あささん
    ネタだとしてもつまらなすぎるし本気だとしてもこわすぎるし、つまりどっちにしても本当にやめてもらいたいです。お願いしますお願いします。

  71. 1371 契約者さん7

    無視するのが一番

  72. 1372 契約者さん2

    薬局のご夫婦の件も、でっちあげの可能性があります。
    PHの品格を落とそうとする人がいると思いますので
    無視しましょう。

  73. 1373 契約者さん1

    >>1364 契約者さん5さん
    普通に虫がいますよ。ユスリカもいますし蜘蛛もいます。


  74. 1374 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  75. 1375 契約者さん3

    >>1372 契約者さん2さん
    そうですよね、その老夫婦が実在したとしても、関係のない別の高齢夫婦とか、誤解されて実被害あったらどうするんですかね?

  76. 1376 契約者さん5

    >>1375 契約者さん3さん

    老夫婦とかどうして決めつけられてんの?

  77. 1377 契約者さん4

    >>1376 契約者さん5さん
    オハナの老夫婦

  78. 1378 契約者さん5

    BUMP OF CHICKENのカルマですね。人間の行いや心は宇宙の法則で報いられるという考え方をご存知でしょうか。 私わ知りません。
    人は善行を積めばhappyな生活や良い転生スライムが得られるとされますし、逆に悪行を積むと苦難や悪い転生が訪れる事を私たち家族はみな知るべきです。
    縁で結ばれたひとつのソラなのですから。
    過ごしていくなかで様々な価値観の方とめぐりあい宇宙します。それも私たちを成長させてくれる機会です。
    虫の話題にしても、みな命が宿っています。
    私たちだけの星ではありません。
    四季によってはそうしたhappeningもあるでしょう。
    しかし、winter againになれば虫も気にならなくなります。
    芽吹く春だからこそ、花も草木も虫たちもいきいきと動き出すのです。人はだれしも独りでは生きていけません。同じ宇宙、この場所に住む者同士、手を取り合い、助け合い、価値あるコミュニティを形成していきませんか。

  79. 1379 マンション比較中さん

    いつのまにか老夫婦になっててワロタ
    最初の投稿者は一言も老夫婦なんて言ってないのに

  80. 1380 契約者さん3

    >>1379 マンション比較中さん
    私が見た時は老夫婦でしたよ

  81. 1381 入居前さん

    >>1380 契約者さん3さん
    誰もあなたの話してませんよ?

  82. 1382 契約者さん8

    >>1379 マンション比較中さん
    話の流れも読めないの?文盲ですか?

  83. 1383 契約者さん1

    共有廊下にベビーカーや傘置きを設置して良いんでしたっけ?


  84. 1384 契約者さん7

    >>1383 契約者さん1さん

    色の濃い部分までは個人スペースじゃなかったですっけ?吹き飛ばされそうなほど風の強い日以外は置いても良いんじゃないかな
    他所からも見られる部分なので品格を気にする人は気になると思いますが、お金を払って購入した部分でもあるので、使い方も個人の自由にできる部分でもあると思います

  85. 1385 契約者さん4

    >>1384 契約者さん7さん
    コメントありがとうございます

  86. 1386 契約者さん2

    >>1384 契約者さん7さん
    共用廊下は色がどうのこうの関係なく専有部じゃないですよ。

  87. 1387 契約者さん6

    >>1386 契約者さん2さん

    そうですか!勘違いしていたようです。後ほど確認してみます。質問した方申し訳ございません。
    置いても良いのは室外機とコープぐらいですかね?確か図面にコープ置き場なるものが描いてあった記憶があります

  88. 1388 契約者さん6

    住んでみて思ったのですが、結構エクスプレス側から廊下歩いてるのが丸見えですね、近いので仕方ないですが。

  89. 1389 契約者さん8

    共有廊下の私物置きはトラブルになりやすいから気をつけた方がいーよ。基本何も置かない置いてはダメ。なんだけどそのうちタイヤとかコンテナボックスやら起き出す人出てくるんだよなー。
    美観ではなく安全性の為にルールはみんなで守ろうね。

  90. 1390 契約者さん4

    共用廊下は物を置いたらダメですよ。
    風で飛ばされて事故があったら責任取れますか?
    トラブルの元になることはしないに限ります。

  91. 1391 契約者さん3

    通行人からみて、ストライダーとかベビーカーとか共用廊下にあるのが見えると団地感が出てしまうので気をつけたいです。

  92. 1392 契約者さん8

    初めてのマンション購入者も多いだろうからルールを知らない人がいるのは仕方ないとして、管理規約は最低限読むべき。バルコニーに布団や洗濯干してる人も出てくるから。ゴミ捨ても流山と違って分別厳しいから。

  93. 1393 契約者さん8

    バルコニーの手すりにね、言葉足らずでごめん。

  94. 1394 評判気になるさん

    既にいるよねw

  95. 1395 よる

    >>1388 契約者さん6さん
    だれもおじさんおばさんが歩いてるところなんて見ませんよ。自分の顔に興味があるのは自分だけ。

  96. 1396 契約者さん1

    これからの季節、女性はミニスカ気をつけないと。

  97. 1397 契約者さん2

    共用廊下の手すりが格子になっていて見えやすいのは、防犯にもなるのでは?
    板で隠されたらピッキングされてもわからないし。

  98. 1398 契約者さん4

    >>1397 契約者さん2さん
    なるほど!
    が、パルや佐川、ヤマトなどの業者以外の部外者が玄関前まで来られるセキュリティはヤバくないか

  99. 1399 あさ

    >>1395 よるさん
    私は
    パークホームズ柏たなか
    ここに住まう全ての方に興味があります

  100. 1400 契約者さん8

    子持ちと子持ちじゃない家庭の比率がわからないけど、我が家は子持ちなので迷惑かけないようにしつつ、ゆったり柏たなかライフを満喫したいと思います。
    もう少しお店ができてくれると嬉しいなとは思うけど、この環境も楽しめたらいいな。

    これから入居、他市からの者です。
    どうぞ皆さまよろしくお願いします。

スムログにマンションマニア「パークホームズ柏たなか」の記事があります

スムラボ クリスティーヌ「パークホームズ柏たなか」のレビューもチェック

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸