千葉の新築分譲マンション掲示板「グラディス千葉駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. グラディス千葉駅前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-12 02:19:36

グラディス千葉駅前についての情報を希望しています。
千葉駅徒歩2分のマンションです。
駅近だと資産価値が下がらなそうなのでいいなと思っています。
公式URL:https://gladis.jp/711/

所在地:千葉県千葉市中央区新千葉二丁目2302(地番)
交通:JR総武線・総武快速線「千葉」駅徒歩2分、京成千葉線「新千葉」駅徒歩4分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:58.59㎡ ~ 113.85㎡
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-06 16:41:09

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラディス千葉駅前口コミ掲示板・評判

  1. 829 匿名さん

    ここ1人猿芝居みたいなスレになってきてるね

  2. 830 マンション検討中さん

    >>827 契約者さん
    分は悪いと思いますけどどうぞ。

  3. 831 マンション検討中さん

    >>824 契約者さん
    再開発物件を数多く手掛けてきたとしても、本マンションの購入者にはメリットなさそうなので、なんとも微妙な営業トークですね。

    ミニスーパーを誘致してるのは本当なのでは?
    前に検討していたマンションで、ミニスーパー誘致予定だったのが、保育園に変わった事例ありましたよ。(
    マリモさんの物件ではないですが)

  4. 832 口コミ知りたいさん

    何を言ってるんですか?

    そごうもペリエも
    駅近物件で便利な立地で資産性が高く
    便利なマンションなのでしょう

    せこい話をするのだったら
    最初からこのマンション以外に検討した方が
    よっぽど良いです

    暮らし向きと資産性を兼ね備えたいのなら
    自身でスーパー経営してください

  5. 833 マンション検討中さん

    この無料掲示板はどこのスレも煽り多いですが「契約者」を名乗った自作自演は久しぶりに見ました。最近廃れてたように思いますが。

  6. 834 匿名さん

    隔て板はスラブtoスラブ
    トイレはタンクレス、手洗いカウンター付き
    浴室はブラケットライトではなくダウンライト
    食洗機あり、床暖房あり
    ワイドサッシ、サッシはlow-e
    その辺の板マンより仕様良いですね。

    サッシがlow-eって千葉市は中古含めてもほとんどないんですね。いままで知りませんでした。幕張ベイパークですらlow-eでないなんて角部屋は夏やばいですね。

  7. 835 マンション検討中さん

    エクセレントザタワーのスレが荒れてますね。
    ここやパークホームズ千葉、オーベル千葉エアーズ荒らしているのと同一人物なんでしょうな。

  8. 836 マンション掲示板さん

    工事中の状態だとマンション前がちょっと暗いから、営業時間長めのお店がテナントに入るといいかな。エントランスと合わせて通りの雰囲気が明るくなるのでは。

  9. 837 マンション検討中さん

    窓がLow-eのマンションは千葉市中央区だと新築と中古合わせてもグラディス千葉駅とウィザースレジデンス千葉県庁前くらいじゃないですかね?

    千葉市全体でも中古はシングルガラスもまだまだかなり多いので、中古検討の方は電気代が爆上げしているご時世なのでペアガラスかシングルガラスかくらいはチェックした方がよさそうですね。

  10. 838 匿名さん

    Low-Eも断熱(部屋の中の熱を逃がさないタイプ)が多いけど、最近の暑さを考えると遮熱タイプ(日差しの熱を遮断するタイプ)が流行って欲しい。最低限ペアガラスじゃないと厳しいですね

  11. 839 マンション検討中さん

    loweってそんなに良い物ですか?
    今のマンションがloweですが、ペアガラスとの違いがいまいちわからず。。。

    たしかに冬は床暖房の温度をあげれば、エアコンいらないくらい暖かいですが、loweのおかげなんですかね。

  12. 840 匿名さん

    >839

    LOW-Eって多層膜の種類によって断熱か遮熱のパターンがあるけど、断熱のペアガラスと遮熱のLOW-Eを組み合わせてるはず。ここみたいに西向きでOW-E使うのは西日を防ぐためのはず。

    なので冬暖かいのはペアガラスの効果だと思うけど。

    おまけだけどLOW-Eってモデルルームでは効果を確認しずらいんだよね。以前外断熱を売りにしていたデベは実物件で宿泊体験ってのやってたけどLOW-Eもそういうことするデベが現れないか。

  13. 841 匿名さん

    床暖だけで十分温まるよ。ただ、床暖って立ち上がるのに時間がかかるから急いで温めたいときはエアコン併用するか、タイマー設定。

  14. 842 匿名さん

    >834

    板マンとの比較ではタワマンだと全熱交換、天カセは当たり前だったんだけどね。

  15. 843 匿名さん

    >835

    関係者のさくらにライバルのネガ。競合するエリアのマンコミュの日常風景。まあ、そういうことする会社ってのが検討者が得られる情報。

  16. 844 マンション検討中さん

    このマンションって駅に近いぶん電車の音も大きく聞こえたりするんですかね?
    千葉中央の三井さんのマンションだと、電車の音がけっこう気になるみたいなので気にしてます。

  17. 845 匿名さん

    実物件で宿泊体験ですか!
    それができれば夏・冬の室温を体感できて購買意欲が一歩現実的になりそうですが
    宿泊体験に使用した部屋は最終的に大幅値引きとサービスをつけないと厳しそうですね。

  18. 846 匿名

    電車の音が気になるかは人によるから一般化は難しいでしょうね
    千葉駅は大体停車するからあのあたり低速だけど、ポイント通過の音だけはかなりするだろうね

    それより病院の救急車の音を気にした方がいいですよ

  19. 847 匿名さん

    >>846 匿名さん
    この隣の病院は救急車とってない病院みたいですよ。

  20. 848 eマンションさん

    SUUMOでインタビューも記事も無くなっていますし、値段も上がってる気がします。もう殆ど残っていないため広告掲載を減らしているのでしょうか。
    すごく欲しかった物件なので買えなくて悲しいです。。。

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸