横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グレーシア横浜十日市場」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 十日市場駅
  8. 【契約者専用】グレーシア横浜十日市場
匿名 [更新日時] 2024-06-02 11:02:01

グレーシア横浜十日市場の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662340/

公式URL:https://www.sotetsufudosan.co.jp/tokaichiba/index.html

地名地番 神奈川県横浜市緑区十日市場町1481-20他
住居表示 神奈川県横浜市緑区十日市場町
交  通 JR横浜線 十日市場駅徒歩5分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階地下1階建
建築主 相鉄不動産株式会社、伊藤忠都市開発株式会社都市住宅本部
設計者 株式会社東急設計コンサルタント建築設計本部第2設計室

[スレ作成日時]2021-11-30 11:21:32

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシア横浜十日市場口コミ掲示板・評判

  1. 751 住民さん1

    ネット接続でIPv6周りでトラブってる方いませんか?ついてきたルーターのファーム最新にしてもAPモードだとAndroid端末で繋がらないサイトが出てきてしまって。ルーターモードにしてIPv6無効化すると解消されるんですがこれだと部屋の中でネットが分断されてしまうので困ってるんですが、同じような方いますか?

  2. 752 住民さん3

    外の間スペースではない部屋でも物を置いてる部屋が結構ありますが、いいのでしょうか?
    全戸外の間スペース付与に変更にしてくれるなどのルール変更が入る前からこの有様です。

  3. 753 住民さん5

    今は引っ越しシーズンなので、部屋の中のダンボールが片付いていないから、一時的に外に出さないといけなくなっている人も多いと思います。そんな目くじらたてなくてもよいかと。

    因みに、お部屋の価格表を見せて貰いましたが、外の間付きも付いていないお部屋も同じ大きさ同じ階数で比べたら同じ価格だった記憶が。

  4. 754 入居者N

    外の間は良い悪いは置いておいて購入の案内の際に、外の間扱いでは無い部屋も置くことをNGとはしないと言った旨を相鉄のかたが案内していましたよ。
    うちは外の間ありですが、ありでもなしでも正直綺麗に利用してくれるなら問題ないかなと思います。
    それよりもブライトコート側の保育園?の臨時駐車場?というものがあり3台停めれるようなのですが、こちらのほうが敷地内ですし景観は損なわれていますね笑
    6台ぎゅうぎゅうに止まっている時もありますしそこから敷地内を乗車して出ていくのもぶつかりそうになったことがあります。住民が駐輪場をお金を払っているのが悲しくなりますね。。

  5. 755 住民さん7

    >>754 入居者Nさん
    傘くらいだったら怒られないと思いますよ、くらいのあくまで公式ではなくて担当者レベルのアナウンスだった気がします。
    置いてもいいなら、うちも堂々と綺麗に収まる範囲で置こうかしら。

  6. 756 契約者さん2

    >>753 住民さん5さん
    仮に価格が同じと言うことであれば、そもそも外の間の有り無しというのは何を根拠に決めたのかという感じですね。
    考えられることとしては消防法であったり、災害時の避難経路に関わるところかなと思いますが、外の間の付いている部屋での玄関前荷物が避難の邪魔をしないかと言うとそうでもない気がします。
    「ルールはルールだ!!!」という派閥がいるのも分かりますが、置いてはいけないという設定根拠が不明ですので、早急に理事会の議題として議論した方が良いと思います。

  7. 757 住民さん1

    どのマンションスレでも必ず玄関前の荷物は話題になりますね。
    自分は家の中にしまえる程度のものしか持たないというスタンスなので(マンションなら尚更ものは増やさない)子供がいても収納できることをまずは考えます。
    でもそれを他人に強要することはないし、収納が苦手、物が捨てられない人がいるのも理解しています。
    ただ、そもそもの意味、専有部ではないことや有事の際に延焼や避難等に影響を与えるかもしれないという意識があるかどうかですよね。

  8. 758 住民さん100

    外の間の荷物で盛り上がっているようですが、難しい問題ですよね。外の間にそもそも物を置くのがNGなら、エアコンの室外機はOKという考え方もいかがなものかな?と思います。プラン図にエアコンの室外機を外の間に置く設定になっていること自身??のような気がします。室外機はオッケーで、それより小さな傘はダメというのも??で
    難しいところですね。この辺りは、皆さんで理事会を通してキチンと協議した上で決めた方が良いのでしょうね。

  9. 759 契約者さん8

    >>758 住民さん100さん
    それはさすがに飛躍しすぎでは…。「室外」機ですので。

  10. 760 入居者T

    専有部に関しては個人的に余程景観を損ねていたり通行の妨げになっていない限り問題ないと思いますね( . .)"金額が変わらないのにおかしい、というクレームに飛躍して専有部アリの住宅は今後の管理費の負担額に反映、などとなるのも嫌ですし。。
    そもそもマンション販売の際に相鉄側が専有でなくとも専有同等に利用して問題ないと説明しているならば責任の所在はその辺になると思います。
    購入の際の説明に錯誤がありますので購入者側の責任とはならないかと。
    さすがに原付などを止めだしたならば言いますがお子さんの三輪車やベビーカー、外用の収納ボックス位はいいと思いますね(^^)

  11. 761 住民さん4

    23時以降は静かにしてくれ~~

  12. 762 住民さん5

    今朝、マンション敷地内の遊具エリア
    蜘蛛の巣形状のロープの遊具近辺の砂と芝生の境目に犬か何かの動物のフンが落ちているのを発見しました。

    当方、管理人さんがいる時間に帰宅出来ない為、もしこの掲示板を見てらっしゃる方が本件連絡出来るようでしたら、フンの撤去をご依頼いただけますと幸いです。
     

    マンションの住人でない事を祈りますが、
    敷地内立ち入るならマナーを守ってほしいですね

  13. 763 住民さん1

    直接言いずらいのでこちらの掲示板より失礼します。
    比較的最初の方に入居しましたが、24時間捨てられるゴミ置き場から外へ出る間の床汚れがすでに3週間掃除してくれていません。
    管理人さんなのか?清掃の方なのか分かりませんが、いつか掃除してくださるのでしょうか?

    あと個人的に夕方からエントランスにいる警備の方もずっと座っていて、もちろん交代で巡回はしていらっしゃるとは思のですが、、、どんな内容のお仕事なのか疑問!

  14. 764 契約者さん3

    >>763 住民さん1さん

    確かに警備の方はいつみても携帯をいじっていて何をしているのか疑問でした。携帯いじるな!という意味ではなく、あそこに人を常駐させる意味があるのかな?と思います。

  15. 765 住民さん3

    私もそう思います。いつも携帯をいじって座ってますよね!共用部がまちの開けた場所だから?最後に閉じまりする為とかなんでしょうか。

  16. 766 住民さん2

    ところで、ここって実質誰も書き込まなくなるまで続くんですか?

    以下はただの個人的見解です。
    このまま続けても、以下の理由から自分たちの不動産の資産価値を下げるだけなんじゃないかなーと少し気になっています
    ・(普通褒めることをわざわざ匿名掲示板に書かないので)マイナスな話が多くなってしまう
    ・クレーム等あるにせよ、正式なルートで言えばいい話をここに書く人が出てきてしまう

  17. 767 契約者さん2

    >>766 住民さん2さん
    住人ではないユーザーも見られますもんね。管理会社に伝えて解決できることも多いと思いますし、個人的にもこのスレッドは住人同士有益な情報交換の場であって欲しいなと思っています。

  18. 768 契約者さん7

    住んでみて分かったいいところたくさんありますよね。
    ・オプションですが、Tebraキー超便利
    ・水が美味しい
    ・風呂の掃除から湯沸かしまで、風呂場に行かなくてもできる。
    ・思いのほか静か
    ・エレベーターが早い、綺麗
    ・スーパー2つが近くて便利。100均もドラッグストアも複数あるので、限定されない
    ・管理修繕セットなど細かい部分の気遣い
    などなど…
    私は購入する前よりも住んだ後の方がこのマンションに対する魅力は上がってます!

  19. 769 住民さん3

    >>768 契約者さん7さん
    同感です!
    以前は街中に住んでたので静かさはピカイチです。
    日常生活には全く不便ないですし、スーパーも
    朝早くから夜遅くまで空いてるので嬉しいです!
    テブラキー楽ですね!

  20. 770 入居者M

    確かに資産価値云々の話になるとこのオープンな場所でやりとりするのはどうかな~という気はしますね笑
    ただ、マンションの管理組合に相談する前に皆さんの意見も聞いてみたい、という気持ちもあるのだと思います。もし可能ならマンションの共有のスペースを予約して取れると思うのでそこで集まって気になる点なんかをまとめて後日管理人や組合に提出するのはアリかな?と思いました。そうすればクローズですし!
    LINEグループなんか作ってもいいかなと思ったんですがそうすると住民の方以外も利用出来てしまいますので笑

  21. 771 住民さん

    住民さん用のHP(掲示板)作って、住民同士のやり取りはそこでした方がいいかもしれませんね。
    サイト作るのくらいは簡単ですが、住民専用かつ管理費という名目でOICOSにいくばくか支払っているので、OICOSで機能実装してもらうのが理想なんでしょうね。そうすると、管理会社にも住民の生の声が伝わりやすいと思いますので、理事会を通してMASSの意見として投げるのもありかと思いますね。できなければ、予約管理のシステムを請け負う会社なんぞ、いくらでもあるんでしょうから仕事をさせる=責任感を持たせるようにしないと運営はよくなりませんよね。

  22. 772 住民さん8

    正直良水工房はおまけ程度と思ってましたが実際に暮らしてみてかなり生活の質が上がりましたね。
    肌の調子がみるみる良くなってびっくりしました。

  23. 773 住民さん7

    >>772 住民さん8さん
    とてもわかります!
    頭皮や髪の毛とかも調子良くて、今までのケアはなんだったんだって気持ちになりました!

  24. 774 住民さん7

    >>772 住民さん8さん

    そうですよね!良水工房すごいですよね。いままでとスキンケアは何も変えてないのに水が変わると全然違うことに驚いてます。

  25. 775 住民さん1

    個人的にはネット速度かなり速いのもありがたいですね
    実測で常に300MBPS程度は出ており、pingも6msとかなのは期待以上でした。

  26. 776 住民さん1

    >>775 住民さん1さん
    うちはネット速度があまり速くないと感じています。
    接続方法の問題でしょうか…

  27. 777 住民さん1

    >>776 住民さん1さん
    備え付けのルーターを使っただけでそれくらいの速さになっており、コワーキングスペースもそれくらいだったのでどこもそれなりに速いのかと思ってました
    もしかしたら2.4Gの方使ってませんか?

  28. 778 住民さん3

    この真夜中に洗濯機?モーター音のようなものがどこからか聞こえてきます。ブライトコートの寝室側ですが、同じような方いますでしょうか?

  29. 779 住民さん2

    >>777 住民さん1さん
    wifi繋いでしばらくするとインターネット未接続になっていました。再起動して様子見ます。

  30. 780 住民さん1

    >>778 住民さん3さん

    そういうことは掲示板ではなく、管理人に言ってみてはどうでしょうか。

    そのモーター音が我慢できるものなら我慢するべきだと思います。マンションにも真夜中にしか洗濯することができない生活スタイルの人ももちろんいるでしょう。

    集団施設ですから何かを我慢しなくてはならないですし、「上の階がうるさい」や、「真夜中に洗濯が」など、最初から分かっていたことがどうしても嫌ならなぜマンションを購入したのか疑問が浮かびます。

    みなさんで良い環境を作っていければいいですね。

  31. 781 住民さん6

    >>780 住民さん1
    778さんではないですが、真夜中に洗濯って常識の範囲内なのでしょうか?真夜中に洗濯する方を我慢すべきだと思いますが。
    洗濯機かどうかもわからず、モーター音の原因がわからないから皆さんに意見を聞いてるだけのように見えますけどね。
    >778さん
    廊下側とのことで、風などの外からの音の可能性はないでしょうか?

  32. 782 住民さん2

    この掲示板のスレって閉鎖できないのですかね。

  33. 783 住民さん

    こんにちは、もしかしてなんですが、昨晩の夜中の暴風かもしれないですよ!私もモータ音みたいなのでなんだろと思い、窓の外を開けたらものすごい突風でした、
    普段は換気扇をつけると起こる現象なんですが、昨晩は突風のせいか何もしなくても窓側から空気のぬける音がしましたよ。参考までに。

  34. 784 住民さん2

    夜のマンション周りのライトアップとてもきれいですよね!
    ドレッセさんのほうとも相まって旅館みたいな雰囲気でてて好きです。

  35. 785 住民さん3

    >781さん
    >783さん
    昨日試しに窓を開けたところ、風が強く、その間はモーター音のような音は聞こえなかったため、風の音だと自己解決しておりました。
    同じように違和感を感じてる方がいてよかったです。
    ご意見いただきありがとうございました。

  36. 786 住民さん5

    引越して間もないですが、QOL爆上がりで毎日快適に過ごせてます。
    マンションの周り、夜すごい綺麗ですね~!
    ゲートコート側の橋から見える外観が美しくて、仕事の疲れも吹っ飛びます。

    しいていえば、Tebraキー買えばよかったな…

  37. 787 住民さんC

    >>786 住民さん5さん
    初めまして。
    このマンションのQOLは素晴らしいと思います!
    夜のマンションの雰囲気もいいですよね!

  38. 788 住民さん7

    マンションのゲートコート!すごい素敵ですよね!!
    ライトアップされていて夜は特にすごく綺麗ですね。
    十日市場でエントランス含めこの様に素敵なマンションに住めてよかったです

  39. 789 住民さん8

    スマートキーめっちゃ良いですよ!!

  40. 790 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  41. 791 住民さん6

    エレベーターの養生などが片付けられてましたね。
    全戸引越し完了でしょうか。
    理事会できれば、益々活発になりそうですね!

  42. 792 住民さん5

    >>790 住民さん1さん
    残念ですね。

    ただそれを公開掲示板ではなく、保育園へ電話で伝えたほうが、解決が早いですし、マンションの資産価値へのダメージも抑えられると思います。

  43. 793 住民さん5

    保育園の人がどういう話をしていたのか分かりませんが、マンションに関係のない話であれば、
    マンションに住んだからといってその保育園に通わせないといけないわけではないので、保育園の評判とマンションの資産価値は関係ないと思いますが。
    立ち話を聞いているような住民がいることの方が怖いですね。

  44. 794 住民さん1

    信号なし駅から徒歩5分売主大手というだけでそもそも資産価値かなりキープできるのでおおらかにいきましょう。自分も将来的には賃貸か売却考えてるので、とにかくメンテ細かくきれいに住み続けたいという一心です。

  45. 795 住民さん1

    皆様貴重なご意見ありがとうございました。また、私の投稿により不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
    園に直接問い合わせてみます。マンションと直接関係ない話を投稿してしまい申し訳ありませんでした。また、立ち話に聞き耳を立てていたというよりは、通りすがりに聞こえてきただけです。わざわざ立ち話を聞くような住民の方はいないと信じております。
    先程の投稿は、不快な思いをする方が増えないように削除依頼をしております。

  46. 796 住民さん5

    何か悪い情報が出ると資産価値資産価値という人が現れますが、私は買ったばかりで売ることは当分考えていないので、先の資産価値よりマイナス要素も含めてマンションの現状を知れるほうが有難いです。

  47. 797 住民さん4

    昨日、定期アフターメンテナンスの通知書届いてました。
    締切が来週末までと短いので、要注意ですね。
    不具合等ないか改めてチェックせねば。。

  48. 798 住民さん5

    >>796 住民さん5さん
    資産価値の件は人それぞれですからね、色んな意見がありますよね。
    ただクレームをここに書いてる暇があったら、解決のために動いたほうがいいのでは、とも思います。改善するよう言いました!みたいな書き込みの方が前向きで気持ちがいいですね。

  49. 799 住民さん1

    警備員の話以来資産価値の話を持ちだされ、わたしも言論を封じこめられている気分でした。
    解決策に動く前に確認したり、他の人の意見を聞きたいとか相談したい件も有ると思うので、あまりピリピリしないで相談できる場になればいいですね。

  50. 800 住民さん6

    資産価値下がる~って騒いでるひとたちは、積極的に良いマンションコミュニティ形成に努めてくださるのかしら
    ここで上がってる不満などが解消されると思うと楽しみだわ

  51. 801 住民さん6

    この程度の話題は他の掲示板でも普通に上がるからね。
    逆にこの程度で資産価値に影響あると思ってるなら、売却までに心身持たないと思うから掲示板を見ないことをおすすめする

  52. 802 住民さん7

    グランドエントランスのマット小さくないですか?
    引き渡し前から、敷いてあって
    仮なのかな?と思っていたんですが、、、

  53. 803 住民Cさん

    >>802 住民さん7さん

    最近結構皆さんが、発言に対してセンシティブになっていたので、投稿をやめていましたが、こういった住民が気付いたことはどんどん書くのは私は大賛成です。
    我々住民が理事会で話し合って改善していけば良いだけなので、当面の間(住民だけの専用の掲示板などができるまで)は住みやすい住環境構築のために、私はこういう気付いたことを記載していきましょう!
    資産価値は、経年劣化でどうしても落ちますが、土地の公示価格が一番重要なファクターなので、掲示板ごときで資産価値は変わらないと、私は個人的には考えています。

  54. 804 住民さん3

    私も全く同じ意見です!!
    まだまだ始まったばかりで細かいが事も大きな事も改善点は沢山ありますので、皆様の目で気づいた事はどんどん管理会社や管理人さんに伝えた方がよいですよ!
    大規模マンションなので!!

  55. 805 住民さん1

    エントランスのマット!わかります。
    ずっと小さいな!と思ってました!同じ事を思っている方がいらっしゃって(笑)

  56. 806 入居者M

    中庭の木が1本根っこから倒れてますね!
    管理人に言っておきますわ!

  57. 807 住民さん

    そうです!中ぐらいの木みたいな植木ですよね!
    昨日の夜にはすでに倒れていましたが、うっかり伝え忘れていました!
    あれ自然に倒れてるのか?微妙な感じでしたが!

  58. 808 住民さん4

    資産価値が~族でこのマンション買ってる方が不思議ですけどね。
    売却や賃貸の可能性は否定しないですが、実需で買ってる人が多いでしょう。
    ピリピリやってる人は「資産価値」が落ちる前に売り逃げたら良いでは。

  59. 809 住民さん7

    前の書き込みにもありましたが、
    共有スペースのカフェカウンター的な場所は警備員さんの駐在スペースになっていて座って携帯で警備しているのを、よく見かけます。恐らく、1日のスケジュールがしっかりと決まって無いから、何をして良いのか分からないのかなと推測。そんな事まで、住民が関与して決めて行くものなんでしょうかね。
    一応、相鉄不動産側にも相談は入れました。

  60. 810 住民さん

    わかります、私もそう思います。
    7月に初総会があるのでそこでわかるのか?誰が何の管理をしているのか?エリアマネージャーも含めそして収支はどこからきているのか?知りたいです。
    西、東の鍵や管理も個別や時間に分かれているみたいですが、それはうちではないです!など管理が不透明だったので、、、

    ちなみに3ヶ月点検の共用部の指摘は記載されていましたが、とりあえず管理人さんに伝えていくしかないようでした。
    他の方が気づいて言ってくださってるのもあると思いますので、印かあるとわかりやすいですがと昨日管理会社に伺ったところ、指摘のマスキングテープなどは難しいようでした。



  61. 811 住民さん8

    アリさんの養生関連撤収は良いのですが、グランドエントランス側エレベーター2階の入り口左右の養生テープを勢いよく剥がしたせいか、塗装が少し取れてます。各エレベーター内もマットはズレて、なんか汚いし、アリさん側はこれで終了なんでしょうか。と、ここに書いてもしょうがないのですが、アリさんで引っ越しして今後段ボール回収がある方いたら、そこら辺対応していただいても良いのでは?以前に投稿ありましたが、車寄せのタイルが、欠けてしまっているのも台車の可能性が高いし、引っ越しトラックから垂れていたエンジンオイルもそのまま汚れになってしまっています。

  62. 812 住民Xさん

    >>811 住民さん8さん

    そうなんですね。車寄せのタイルの破損の件や、塗装の剥がれへの対応は非常に気になりますね。
    タイルの破損があり、管理人に報告した後は、簡易的な養生がされるようになりましたが、破損に対する対応などの報告は受けていません。
    塗装の剥がれなども、早めに管理人に報告をして、事実を管理会社側に認識してもらった方が良いかと思います。
    理事会がまだ設立されていないので、アリさんへの修理補修請求をしているのか、不透明ですよね。

  63. 813 名無しさん

    皆さん権利書ってもう届きましたか?引き渡しのときにどのくらい掛かるとか言ってたのか忘れてしまいましたが1ヶ月以上掛かるものでしょうか?

  64. 814 住民さん3

    >>811 住民さん8さん
    このような情報共有はありがたいですが、ご自身でまずは管理人などにご相談されてみては?
    住民全員がここの掲示板を見てるわけではないので。

  65. 815 住民さん6

    ブライト側のオートドア入口の外壁の角、ちょっと欠けてましたね。
    共用部とはいえ細かい所も気になってしまいます。

  66. 816 住民さん8

    >>682 入居前さん
    同感です。なぜトイレは最新機能とまでいかなくてももう少し新しいタイプにしなかったのか、購入前から疑問でした。デベロッパーによると節約だと言ってましたが、お風呂と釣り合わないですよね。遅かったのでトイレのグレードアップの話はされずでした。1日に何回も使うのに残念です。今時レバーを手動のとかあまり見ません…。ロビーのトイレみたいなのが主流と思ってました。慣れるしかないですね。

  67. 817 住民さん8

    >>814 さん
    アリさんで、引っ越しした方が少し問題意識持って業者に声掛けてくれないかな?と、甘い考えでした。管理人や相鉄不動産へ相談するようにします。

  68. 818 住民さん1

    こんにちは。みなさん、床の音や波打っているのを悩まれてますか?うちはカパカパ、ミシミシ、カチカチ、チュウチュウなど音がしたり、フローリングの下になにか用具を置き忘れたのではないかと思うくらい段差を感じたりする場所が5箇所以上あって、暮らし居てどんどん発覚していきます。他のお部屋もそうなんでしょうか…?伊藤忠の方は自分が住んでるマンションも直床ですけど鳴りますよ、と言ってきたのですが、新築マンションなのにお客さんが来た時に床がミシミシ言うのって、どうなのかなって思ってしまいます。定期アフターで直してもらったのしても、また他の場所がなり始めたりするのかなという疑問や、直床とはいえここまで歩いていて床が平らではなく感じるのは施工上問題ないのかなとか不安です。いままで直床に住んだ事がないので普通がわかりません。こんなものなのでしょうか?

  69. 819 住民さん

    個人的には他人がつけた傷云々よりも、集荷日前から出されている粗大ゴミの方が問題だと思いますが。
    回収の申し込みをしていないのか長期間置かれているものもありますし、人をどうこういう前に住民のモラルから正すべきかと。

  70. 820 住民さん4

    >>819 住民さん

    同感です。
    ブライトコート側にいつまでも、通常の不燃ゴミで回収できないような、シーリングライトやトースターが平然と置きっぱなしになっているのが気になります。
    ゴミ出しているんだから、当の本人は見ているはずなのに、放置し続けいる人のモラルが疑われますよね…

  71. 821 住民さん2

    >>818 住民さん1さん
    ウチもです。
    問い合わせをしたところアフターサービスの紙に記載くださいとの事でした。今まで住んだ住居で経験ないので歩くたび違和感があります。

  72. 822 住民さん1

    ゴミの問題は、ここに書いても恐らく見ていないでしょうから、管理人さんに相談したら良いかと思います。

  73. 823 住民さん4

    >>822 住民さん1さん
    粗大ゴミについては、管理人さんも把握されてますよ。
    監視カメラやゴミ置き場解錠記録など確認して、個人特定など厳粛な対応をお願いしたいですけどね。

  74. 824 通りがかり

    >818

    床なりかな。床材の仕上げがフラットでなくフローリングがきしんだり、フローリングとフローリングの間がこすれてなったりする。フローリングは木なので湿気を吸って収縮するんで、状況が変わったりする。施工上の問題なのでちゃんと対応すれば収まるはず。


    >伊藤忠の方は自分が住んでるマンションも直床ですけど鳴りますよ

    この言い訳はいかんな。

  75. 825 住民さん7

    >>822 住民さん1さん

    管理人の方も把握は確実にされていると思いますよ。
    確認されているが故、端の方に移動されていると思います。
    皆さんが色々気付いたことをここに書かれていると思いますので、頭ごなしに管理人さんに相談したら良いと言うのは、あまりよろしくないかと思います。
    ある人には気付いても、とある人は見落としている可能性もあるので、貴重な意見として尊重すべきと思います。
    誰かを誹謗中傷している訳でも無いですし。

  76. 826 住民さん

    我が家もわからない事や疑問に思う事は管理会社や管理人さんにどんどん聞いてしまってます!!

    ちなみに粗大ゴミ置き場のゴミですが、決まった日程が過ぎたのに回収されていない場合があります。
    我が家が出した時は申し込みをしたつもりでいましたが、実は受付が完了できておらず、エラーメールが来ていました。
    数日気づかず電話で確認したところ新しいマンションでシステム上グレーシアの登録がされていない為受付が完了できないとの事でした。再度申し込みになり日にちがすごくかかりました。

    皆さまの中にも業者からエラーメールが来ていて気づかずスルーしてしまっていたら、ずっと回収されない場合があるので確認してみてください。

  77. 827 住民さん4

    ごみ捨て場のシーリングやトースターは回収されなかった日にちが書いてあるはずなので、その日の前あたりを調べたらどなたが出したものか?管理会社がわかるはずですよね!ゴミ箱は粗大ゴミに出し直してくださってました。


    回収されない粗大ゴミは管理組合からの出費になってしまう事が多い為、本来は個人がしっかり管理するべきですね。
    サイズ感を間違える場合もありますので、回収できませんのシールが貼られていたら速やかにご自身で粗大ゴミに申し込みしてほしいです。
    みなさん色々な地域から来られているので、認識違いもあるかとは思いますが、世帯数が多いマンションだけに気をつけたいものですね!



  78. 828 住民さん7

    あの車寄せに直角に停める人ってなんなんですかね?
    車寄せなんだから縦列に停めるべきだし、
    常識的に考えて停めていいのは同乗者が降りる時だけでしょう…
    車から離れてるみたいだしホントに邪魔。

  79. 829 住民さん3

    >>828 住民さん7さん
    それほんとに思います。
    邪魔だし、今度見かけたらナンバー控えて管理人に伝えようかしら。

  80. 830 住民さん2

    私は情報共有目的に掲示板を見ていますが文面の口調の強さ、過激さに少し嫌な気持ちになることがあります。

    情報共有、文句の共有はとてもありがたいです。
    文章の書き方をもう少し柔らかくしてみてはどうでしょうか??

  81. 831 住民さん8

    >>830
    住民さん2さんの仰る通りですね。
    ただ、匿名掲示板であることも考えれば致し方ないとも思います。
    某掲示板に比べればまだかわいいものでしょうから。
    見る側も内容だけ受け取るようにした方が気持ちが楽だと思いますよ。

    書き方云々は別として、粗大ゴミの件も車寄せの件も概ね書き込んでいる方と同じ意見です。
    ただ車寄せの方は管理人の方に報告した結果、変に「駐車禁止」などの張り紙がされたりは嫌だなと思いました。
    美観とまでは言わないですが、見た目的に少し抵抗が…
    居住者全員がこの掲示板を見ている訳ではないとは思いますが、この掲示板を見た方が改めてくれることを祈ります。
    プラシーボ効果かもしれませんが、そんな気でいると出されている粗大ゴミも減った気がします。

  82. 832 住民さん1

    以前外からベランダで喫煙している人が見えて「上の階の人かわいそうだなぁ」って思ってたら共用部での喫煙はやめてねって貼り紙出てて「そうだよね」って思いました。あれ、すごいにおいきますからね。
    でも紙に気づいたの今日で、ペランペランになっててよく見ないとわからなかったです笑

  83. 833 住民さん3

    共用部の指摘ですが、みなさん管理人さんに伝えておりますか?
    目立つところは皆さんも伝えてくださっているんだは思いますが、何も印がないのでわかりにくいですよね!

  84. 834 住民さん10

    皆さん
    住居の手直しの指摘って何かありましたでしょうか?
    我が家は、脱衣所のクッションフロアの下地が少し暴れているようで、亀裂が入ったようになっているので、そこは指摘をしようと考えております。
    その他は今の所無いですが、見落としている可能性があるので、差し支えのない範囲で共有していただければ助かります!

  85. 835 住民さん5

    ベランダの長尺シートの端っこ部分の剥が剥がれます。指で少しめくれやすくないかチェックした方がよいですよ!
    通常はかなりキッチリ接着剤がついていて指で隙間がないか?などめくれないレベルですが、ベランダ以外にも全ての廊下などに見られるので、長尺シートの出来があまいと感じています。
    ベランダも廊下も日当たり、雨を繰り返すと数年でボコボコしたりうきが出てきますが、接着がきちんとしていたら10年でも剥がれはでないものなので長尺シートは必ず確認した方が良いですよ!
    我が家はベランダの半分ぐらいの数カ所に剥がれがありました。

  86. 836 住民さん10

    >>835 住民さん5さん

    情報ありがとうございます!
    早速、確認してみます。全くの盲点でした…

  87. 837 住民さん5

    ベランダは共用部ですが、個人で確認しないと分からないんで!
    特に端っこ部分があまいですよ!

  88. 838 住人

    指摘場所とかではないのですが、個人的にはエントランスのソファーに置いてあるウォールナットのテーブルがすごい傷だらけになっていた事にショックでした!
    外部の方とちょっとした話しをしていて、新築で素敵ですねーなんて話してたらテーブルがすごいキズだらけでものすごい恥ずかしかったです!
    横のテーブルもみたら少しキズがついていて、おそらく管理人さんが良かれと思われてしてくださってる、飲食の注意書きがプラスチックのケースに入ってるかだと思いました。すごいショック!
    消耗品とはいえ、まだ2か月なのに、ビックリとショックでした。

  89. 839 住民さん6

    >>838 住人さん

    お子様のいるご家庭も多いマンションですから多少のキズや汚れは仕方ないと思っております。

    修復と清掃を願うしかないですね!

  90. 840 住民さん2

    >>838 住人さん
    お気持ちはわかりますが、住人以外も使用出来るスペースで、また子育て世帯をターゲットにしたマンションですので、多少の傷は致し方ないかと。
    修理やメンテナンスには期待しましょう!

  91. 841 住民さん2

    わかります
    かなり前にお子様が車に見立ててガリガリやっており、管理人さんにプラスチックケーにするとキズの原因になっちゃいますよ!とはお伝えしましたが、そのままですね。仕方ないかもですが、備品など修理できるのか気になります。

  92. 842 住民さん1

    >>841
    マンション住人でしたらそういうのは親が注意して下さい。
    理解出来ない年齢ならすぐにプラスチックを取り上げるとか。ずっと車遊びを放置しているのはだめだよ。
    なんでも子どもだから仕方がないで済まさないでね。

  93. 843 住民さん5

    駐車場でのルール違反が安全面から気になります。お子さん2、3人連れて、場内に来ている方を複数回見かけました。運転手とは別に大人がいる場合は待ち合いや車寄せで待つべきだと思います。

  94. 844 契約者さん

    >>843 住民さん5さん
    同意見です。
    設備上の面からは駐車場の待合所に、子供が開閉できないような鍵付けれたらいいですね。
    元々は付いていた形跡ありますが。怖くて、子供単独で待機させられないです。

  95. 845 契約者さん2

    >>842 住民さん1さん
    841さんは車遊びをしているお子さんの親御さんではないと思いますよ。
    第三者の立場上、人様の子どもだから仕方がないと思い管理人さんに報告してくれたのではないでしょうか。
    >>841さんありがとうございます。

    また、私の知る限りではプラスチックケースが置かれる前からキズはありました。
    内部外部関係なく綺麗に使用してもらえる環境作りができれば良いですね。

  96. 846 住民さん

    設備面では、ちょっとしたところが足りないと思います。

    車の待ち合いスペースはあっても今の状態は不完全です。
    保育園などにあるお子様の手の届かない上から又は外からガッチャンと扉が開かないようにしないと全く意味がなく、今のものは内側から小さなお子様が押したら扉が開くんで意味がないです。
    かなり最初に指摘して管理人さんにはお伝え済みですが、こちらではなんともみたいなお返事でした。

    バーベキューのレンガもすでに取れていますし、そもそもあの型ではバーベキューが出来ないんです。
    内側にバーベキューの網を置くためのレンガがもう一段両サイドにないと出来ないです。
    管理人さんがいない時間帯にバーベキューが終了して最後の確認は住人でみたいな感じでしたが、個人的には疑問でした。
    炭の始末もこの入れ物にいれて水に何分つけてから処理してくださいや、管理人さんが最後に周りに水をまいてチェックしてくれるとか細かな事までできていないのに疑問!全員17時に業務終了になっているので、バーベキューの予約が入っている時は終わりの時間に管理人さんがいる時間に終わるなどすなどシフトの時間をずらすべきです。


    また遊具側にある西のホールのガラス張りの前の段差も来客した友人が何人もつまずきました。かなり危なかったです。段差をなくすものが必要でした。

    その他色々ありますが、管理人さんには全てお伝えずみですがなかなか対応は難しいようですね!
    管理組合が発足しない事には~みたいな感覚なんでしょうが、はじめからやっておいてほしい事がたくさんあります。
    色々書き込んでしまい申し訳ございません。

  97. 847 住民さん5

    >>843 住民さん5さん
    管理規約には書いてありませんでしたが、駐車場に運転者以外が入っては行けないというルールがあるんですか?

  98. 848 住民さん6

    土日は車の出入りが多く、うちの主人もここのマンションは小さな子がマンション近くにいるから気をつけないとと懸念しておりました。
    規約にはないと思いますが、見ていると、通り抜けに駐車場の場所を通って反対側に行くみたいな感じの方もいらっしゃるなぁ、と感じました。
    あんまり考えてないだけなんじゃないかな?と思いますが、、、
    自分ならわざわざ行かないです、普段ママと通っている道と認識していると1人になった時も行ってしまいそうなんで。

  99. 849 住民さん

    自分の意見の正当性を主張したいからかと思いますが、「ルール違反」と言うならしっかり根拠を確認してからにしてほしいですね。
    こういった場では発信された意見が正となってしまう傾向が強いですから、間違った認識を拡げるのは良いことではないと思います。

    通り抜け出来る様になっている以上はそれが容認されているんでしょうし、駐車場を使う方は通り抜けやこどもがいる前提で気を付けて運転するだけです。
    ただそれはこの駐車場に限った話ではなくて、運転するならどこでも同じですけどね。

  100. 850 住民さん

    はじめまして。

    シェアリビングエリアをご利用されたことがある方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、ガラス張りの部分にカーテンやシェードなどは付いていましたでしょうか?

    外から見る限りカーテン等はなく、前を通る方から中が丸見えなので、規約の使用用途②にあるパーティールームとして使用(お友達を呼んでケータリングなどをしてゆっくりお食事等)するにはどうなのかな…と思いまして。

    ご利用された時の感想を聞かせていただけると嬉しいです。

スムラボ とり「グレーシア横浜十日市場」のレビューもチェック

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸