名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 池下駅
  8. (仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡってどうですか?
通りがかりさん [更新日時] 2024-06-08 18:17:21

<物件概要>
名称:(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目、覚王山通り7丁目
用途:共同住宅(分譲)
総戸数:約200戸
階数:地上39階、地下1階
棟数 : 本体棟1棟、付属棟10棟
高さ:141.985m
構造:鉄筋コンクリート造
敷地面積:3,587.00㎡
建築面積:1,710.51㎡
延床面積:27,352.54㎡
建築主・積水ハウス株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計者:株式会社長谷工コーポレーション
施工者:株式会社長谷工コーポレーション
工事着手予定時期:2022年5月下旬頃
入居:2025年9月頃予定

[スムラボ 関連記事]
【番外編】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(販売スケジュールと現時点での考察)
https://www.sumu-lab.com/archives/87906/
【予定価格アリ】グランドメゾンthe池下ガーデンタワー優先分譲案内会に行ってきました【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/88596/
【モデルルーム訪問21】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(名古屋におけるマンションの”高み”)
https://www.sumu-lab.com/archives/96818/


[スレ作成日時]2021-10-16 11:31:40

(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ
(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目63-2ほか、覚王山通7丁目11-3ほか(地番)
交通:地下鉄東山線池下駅
ジオ八事春山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    >>700 匿名さん
    夫婦で相談して決めなはれ。独身なら好きなようにしなはれ。

  2. 702

    >>700 匿名さん
    直結してないですよ。質はおっしゃる通り下がっているので、ぜひ池下タワーの中古検討してください。ガーデンタワーより安いですから。

  3. 703 マンション検討中さん

    コストが増大してるから多少のコストカットはしかたないのですかね。
    思い返せば、近年は久屋→名駅→大須→大須→伏見→本山とどんどんクオリティが低くなってますね。

  4. 704 匿名さん

    池下1買った人が勝ち組なのは間違いない。
    ただ、数年後、このマンション買った人も勝ち組になるでしょう。
    ***は、買えずに文句をいうだけの人たち。

  5. 705 評判気になるさん

    >>703 マンション検討中さん

    建物だけのクオリティは大須が一番です。
    外観のデザイン性(意匠、ファサード)除いて。

  6. 706 匿名さん

    >>703 マンション検討中さん
    コストUPについては
    以前3000万の原価の部屋を4500万で売ってたとすると
    今は3100万の原価になって4600万(同じ利益額)で売るのではなく
    4650万(同じ利益率)で売るのでもなく
    利益額・利益率を共に上げて4800万、5000万で売ってる状況です。

    今が原価3300万になれば4800万で売るのではなく4950万で売るのでもなく
    5300万、5500万にして売ってる感じです。
    各社原則同じです。

    このロジック自体はビジネスの普通というか理想形ではある為、正面から批判することは出来ませんが、実際は異業種ではなかなかこの様な形で単価アップするのも難しい為、羨ましい心境になったり、下請けからは「俺たちの値上げを数%(1割)だけに押さえて自分は売値10%(2割)アップかよ。」みたいに捉えられたりします。

  7. 707 匿名さん

    質って何?

  8. 708 検討板ユーザーさん

    コストカット一覧
    ・エレベーターを前作から半分に(6台→3台)
    ・エントランスの大きさが前作と比較して縮小
    ・前作にはあったキッズルームとスカイラウンジの廃止(高層階西側を買わないと名駅眺望が望めない)
    ・駐車場を約半分に(前作304台→今回126台)、設置率も低下
    ・駐車場出入り口が地上化(前作は地下)
    管理面の懸念点
    ・当初の修繕積立金を低く設定しているので、30年後に約3倍になる予定(160円/㎡→480円/㎡)

    他にも見えないところ(共用部・専有部)でコストカットしてるかもしれないので、要確認

  9. 709 匿名さん

    池下タワーの西側買った人たち、可哀想じゃね。いくら資産価値上がっても他も上がってるから住み替えれないでしょ。
    ここUR池下より近いから、かなり圧迫感がでるし、名駅眺望と日当たりが潰されるのはきついね。

  10. 710 評判気になるさん

    >>708 検討板ユーザーさん
    ちなみに、御園座は施工会社が鹿島建設で、エレベーターは10台だよ

  11. スポンサードリンク

    ローレルコート瑞穂汐路
    マストスクエア金山
  12. 711 名無しさん

    池下タワーの第一弾そんなに住みたいですか?
    下がり天井、サッシ高不足、ダイレクトウインドウない部屋が多いイメージ。
    特にサラリーマン層が買えるのは。
    毎日通勤で池下の古い駅前を見てたら気分下がりませんか。
    含み益獲得のために犠牲が多すぎるかと。。池下タワー第一弾。
    第二弾は触れません。

    御園座のほうがまだいいかなと。
    でも京阪のファインタワーは外観含めて関東と同じ良い仕様だなと感じる。

  13. 712 評判気になるさん

    >>708 検討板ユーザーさん

    今池比較もお願いします!
    参考になる!押しますので。
    エレベーター遅いらしいし、共用部エントランスとスタディ?だけだし。

  14. 713 マンション比較中さん

    そうそう。
    中古マンションではなくて、久屋大通と今池のファインタワーなど、
    他の新築マンションとの比較をお願いします。

  15. 714 口コミ知りたいさん

    リビングから見られるクレーンが圧巻ですね。

    1. リビングから見られるクレーンが圧巻ですね...
  16. 715 口コミ知りたいさん

    サラリーマンではダイレクトウインドウの部屋は買えませんね。

  17. 716 匿名さん

    中古すすめてくるやつ邪魔。

  18. 717 匿名さん

    >>711 名無しさん
    御園座は唯一無二の立地。
    池下は別に本山でも覚王山でも替が効く立地
    ここがこの価格で売れるというなら御園座はもう一段値上がりするということ。価値をわかる人間の方が多数派

  19. 718 匿名さん

    納屋橋も御園座も伏見通りの向こうなんて西側の人間と地方の人間に使わせときゃいいのよ。


  20. 719 マンション掲示板さん

    >>717 匿名さん
    いつか御園座買えるといいねー

  21. 720 匿名さん

    どうせ西側の人間は10年後も20年後も御園座が~納屋橋が~って言ってるよ。

  22. 721 eマンションさん

    >>718 匿名さん
    まさしく君みたいな人間にはすっぱい葡萄だな!!

  23. 722 匿名さん

    >>721 eマンションさん

    >>720

  24. 723 匿名さん

    レイシストがいますね。。
    それでは、幸せは掴めない。転生することがあれば温かいご家庭に生まれますように。
    お祈りしております。

  25. 724 匿名さん

    中古勧めたらだめなの?別に良いものを良いというのはいいんじゃないの?ここだって誰かが入った瞬間に中古になるんだから比較されるのは仕方がないのでは?

  26. 725 匿名さん

    相変わらず幼稚だな

  27. スポンサードリンク

    ル・サンク瑞穂汐路
    オープンレジデンシア栄本町通
  28. 726 口コミ知りたいさん

    >>724 匿名さん
    御園座のスレで勝手に持ち上げてろ。話がそれてウザいんだよ。

  29. 727 通りがかりさん

    >>714 口コミ知りたいさん

    私もダイレクトウィンドウのある部屋に住んでますが、アルミサッシでないと、夏は暑くて冬は寒いですよね。空調や床暖を使わないと。
    正直ダイレクトウィンドウおすすめできないです。

  30. 728 マンション検討中さん

    伏見は堀川断層が近いからなあ

  31. 729 マンション検討中さん

    補足
    名古屋市中心部には三つの活断層が南北に伸びている。
    東山線でいえば、伏見、新栄、千種の近くを通っている。

  32. 730 マンション比較中さん

    さらに補足
    防災の観点からは、
    名城線の名古屋城と熱田神宮の間か、
    東山線の今池から東が良いと思う。

  33. 731 匿名さん

    ここ池下タワー1の西側とガーデンタワーの東側が向かい合わせになって、壁ドンじゃね。池下タワーの西側高層階の人たち可哀想。

  34. 732 匿名さん

    資産価値的にはいまいちすぎる…
    前作よりも高いのにコストカットがヒドイ…
    ただの劣化版ですな。

  35. 733 買い替え検討中さん

    10年前の価格と比べても意味がない。
    現在の他の新築との比較を頼む。

  36. 734 マンション検討中さん

    Ⅱ購入する人は分かってて買うんだからいいとして
    低層でⅡの影響思いっきり受けちゃうⅠの人は最悪
    それ以外は皆が満足できる物件

  37. 735 匿名さん

    1の影響で最も被害を受けるのは35階とかの高層階では?
    むしろ5階とかの低層階はもとから低いので、影響も少ないのでは?
    せっかく価格も高い35階の高層階を買っても名駅眺望潰されるのはたまったもんじゃないな。

  38. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    オープンレジデンシア泉
  39. 736 マンション検討中さん

    正直ここと他の新築タワマン比べたところで意味ないんだよな。マンション買う人は新築だけでなく、中古も検討にいれるはずで。
    池下エリアがいいなら、ナゴヤセントラルガーデンや池下タワー1の中古も検討するのでは?
    ここは駅直結もなく、雨に濡れながら回り込んで駅に行くのか?普通に前作より中古価格が高いのに立地面で劣りすぎでは?

  40. 737 評判気になるさん

    2の優先販売でも、東側は人気がなかったようだ。
    1の住民が反対運動をしているとも書かれていた。

  41. 738 通りがかりさん

    >>735 匿名さん
    だから今でも池下タワーの西側高層階で揉めてる人がいるの。

  42. 739 名無しさん

    >>736 マンション検討中さん
    だからそう思う人は中古にいけばいいし、10年型落ちが嫌な人は新築買えばいい。いずれにせよ今の売れ行きだと完売まではすぐだと思います。

  43. 740 口コミ知りたいさん

    >>739 名無しさん
    完売まですぐじゃねぇぞ。東側高層階は向かい合わせだから売るのがかなり難しい。そもそも本当に売れるなら一般販売とかしない。全部アンダーだわ。

  44. 741 匿名さん

    池下タワー1に住んでた医者などのお金持ちは、新築時、御園座に一定数移り住んでる。ソースは俺。
    まさか、御園座より高いとは思わなかった。さすがに買い換え出来ないわ。

  45. 742 通りがかりさん

    マンションなんて、どこも眺望失うリスクはある。都市部なら。
    眺望なんて、1ヶ月で飽きるから(飽きた経験があるから)眺望でマンション選ばないようになった。

    ただ、逆に1ヶ月は飽きないから、売りに出す時は内覧者が眺望に感動して、売却が決まりやすい、てのはある。

    ミッドランドの40階以上のレストランに、眺望目的で行かないでしょ?眺望なんてその程度のもんよ。気にしない、気にしない。

  46. 743 匿名さん

    >>742 通りがかりさん
    ここの場合、目の前にきてかなり圧迫感が出ると思うのだが…日当たりにも影響が出るだろう…
    とういうか、プライバシーは大丈夫なの?お互いの部屋とかベランダで干してる物とかまる見えなんじゃないの?

  47. 744 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  48. 745 マンション検討中さん

    >>743 匿名さん
    距離感が想像できずに悩んでるなら今池なり栄なり行って
    オフィスビルでも商業ビルでも入れるところ探して
    周囲で近そうなもの窓越しに見て疑似体験してくりゃいいよ。

  49. スポンサードリンク

    シエリア代官町
    プラウドタワー久屋大通公園南
  50. 746 マンション検討中さん

    1の願望遮られる住戸の売却価格には影響を与えるかもしれないが、
    2の販売には全く影響ないね。

  51. 747 口コミ知りたいさん

    >>746 マンション検討中さん
    いや、影響あるだろ。まあ、壁ドンの代わりに価格も安いけどな。安さで勝負って感じ。優先案内でも東側は人気なかったみたいだし。

  52. 748 eマンションさん

    現地を見ればわかるけど、UR池下よりかなり距離が近いので丸見えですよ。東京とかだと普通に部屋の中見えますね。気にしないか、カーテンしっぱなしにするしかないでしょう。

  53. 749 マンション検討中さん

    セントラルガーデンっていいよな!東京の恵比寿みたいでキレイ

  54. 750 匿名さん

    ここ池下タワー1の西側とガーデンタワーの東側が向かい合わせになって、壁ドンじゃね。池下タワーの西側高層階の人たち可哀想。

スムラボの物件レビュー「グランドメゾンThe池下ガーデンタワー」もあわせてチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ
(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目63-2ほか、覚王山通7丁目11-3ほか(地番)
交通:地下鉄東山線池下駅
プラセシオン昭和御器所

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スポンサードリンク
プラセシオン昭和御器所
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リジェ南山
スポンサードリンク
グランクレアいいねタウン瑞穂

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3530万円〜4590万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

未定

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

72.76平米

総戸数 131戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

[PR] 愛知県の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸