東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 22:25:06

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 6601 検討板ユーザーさん

    >>6600 口コミ知りたいさん
    コーシャ住宅そこらの分譲より良さげ
    知らなければ分譲にみえる


  2. 6602 マンコミュファンさん

    >>6601 検討板ユーザーさん

    コーシャハイムは、住みたくても、抽選で3ldk には入れないから、
    比較してもしょうがない。

  3. 6603 口コミ知りたいさん

    >>6601 検討板ユーザーさん
    エントランスとか最初分譲かと思ったわ(笑)

  4. 6604 匿名さん

    コーシャハイムは建てられたのが新しいこともあって結構豪華なのよね。

  5. 6605 マンション検討中さん

    プラウドシティだから、小竹向原に住むことにした。
    共用部分とか充実しているし。

    コーシャハイムなら、空いていても小竹向原には、住まないかなあ。
    サピックスとかある練馬駅近くに住むかな。

  6. 6606 匿名さん

    SAPIXの話し出すと学区の話から団地差別挟んで煽り合いに毎回なるので自粛して下さい

  7. 6607 匿名さん

    >>SAPIX
    中学受験ですか?

    地方出身者ですが、都内だと中学受験が当たり前だったりしますね。
    教育費もすごくかかっている印象。
    住宅ローンと同時に払っていくのはハードな気はします。
    塾代、習い事代、がんばらなくてはですね。

  8. 6608 評判気になるさん

    先着順住戸、こないだ10数戸あったと思うんだけど、今見たら3戸になってる。わずかな期間にそんなに売れたのかな?

  9. 6609 マンション検討中さん

    >>6608 評判気になるさん

    やっぱり、ここ人気なんだと思うよ。

    春までには、完売なのでは?

  10. 6610 マンション検討中さん

    >>6609 マンション検討中さん

    まだフロントコートがありまっせ

  11. 6611 マンション掲示板さん

    >>6610 マンション検討中さん
    ついにフロントコートか
    野村は超強気でいきそう

  12. 6612 匿名さん

    >>6611 マンション掲示板さん

    フロントコートが一番駅近ですからね。。。

    グランドコートより、高くなりそう。

  13. 6613 マンコミュファンさん

    >>6612 匿名さん
    うーん。。。
    部屋は真南向きが多く、次いで南南東だけど、南側が敷地境界に超接近してるし、バルコニーが狭い。
    北側にはディスポーザーの貯水槽もあるし、臭わないかな?

  14. 6614 口コミ知りたいさん

    フロントコートは、何戸くらい売りにでるのかしら?

  15. 6615 通りがかりさん

    池袋の再開発は、小竹向原住民にとって、楽しみですね。
    池袋がファミリーが楽しめる街になってほしい。

    池袋駅西口地区では現在、2015年に発足した「池袋駅西口地区市街地再開発準備組合」により、大規模な再開発が計画されている。明らかにされた概要では、3つの街区から成る延床面積約58万2700平方メートルの広大な土地が、新たに生まれ変わる。

    https://article.yahoo.co.jp/detail/7a2d41d6e7c736e832ed5dbf12ef10767b1...

  16. 6616 名無しさん

    >>6615 通りがかりさん

    オフィス、アート、ハイブラと外資系ホテルの高級志向の西口の再開発も魅力的ですが、個人的には東口を都内最大規模のホコ天化とグリーン大通りが国内版シャンゼリゼ通りを目指して再整備されるのが池袋らしくて楽しみです。
    まあ極め付けはサンシャイン60建替ですけど(笑)

  17. 6617 通りがかりさん

    >>6615 通りがかりさん
    再開発しても客層が底辺中国人、観光中国人、埼玉県民だから、ファミリー向けというのは厳しいかなぁ

  18. 6618 検討板ユーザーさん

    >>6617 通りがかりさん

    そういうデータはあるんですか?
    今後の予測含めて

  19. 6619 マンション検討中さん

    >>6613 マンコミュファンさん
    ディスポーザーの貯水槽は臭うのですか?
    G2の南側も匂いますかね?

  20. 6620 口コミ知りたいさん

    サンシャインシティが既にファミリー向けの究極ですね。年間の集客数もディズニーを上回ってるのが凄いです。
    売上額全国3位の西武百貨店もありますし、富裕層の需要を満たす意味合いでは西口の再開発は楽しみです。
    もう仕事の用事を除いて池袋より先の渋谷、都心には行くことなくなりそう。

  21. 6621 マンコミュファンさん

    >>6619 マンション検討中さん
    わかりません。
    あと貯水槽ではなく、処理槽ですね。

  22. 6622 口コミ知りたいさん

    >>6619 マンション検討中さん
    一階のベランダの目の前ですよね。(G2-F、G、H辺り?)
    さすがに匂わないでしょう。w

  23. 6623 評判気になるさん

    >>6618 検討板ユーザーさん
    外国人住民率が8.54で新宿についで2位。そのうち登録者数グラフでみると半分以上が中国人(割合についてはどこの区でも中国人が過半数くらいだけど)
    豊島区の日本人出生数は減少傾向
    単身はかなり増加、ファミリーは横ばい

    全部豊島区が出してる資料で、ググればでてくるよ
    埼玉県民ばかりという根拠?これは申し訳ないが俺が元埼玉県民だからの肌感覚

    再開発って言ってもビル中心だから、そもそもファミリー向けでは無いでしょう
    まあ俺はそう思うよってだけだから、違うと思うならそれでいいけどね

  24. 6624 評判気になるさん

    >>6623 評判気になるさん

    他の区より中国人が多少多く住んでたら客層が底辺中国人と観光中国人になるソースを聞いてるんだけど?
    それと客層が埼玉県民ばかりというソースは無いから、ただのステレオタイプの偏見だったと認めたわけね。

  25. 6625 検討板ユーザーさん

    埼玉県民と中国人だけの力じゃ全国3位の売り上げを誇る百貨店、TDRを上回る集客数の商業施設の達成なんて無理だろうけどなぁ

  26. 6626 マンション掲示板さん

    >>6623 評判気になるさん
    俺も元埼玉県民だけどさ。

    西武池袋線と東部東上線の終点が池袋だから、埼玉県民は、池袋に集まりやすい。

    予備校や塾や買い物も、埼京線や湘南新宿線で、新宿、渋谷にも行けるけど、西武池袋線や東部東上線の友人がいると、やっぱり池袋集合となる。

    神奈川県民や千葉県民からすると、池袋は、アクセス性悪い。

  27. 6627 マンション掲示板さん

    >>6623 評判気になるさん
    つまり新宿よりは少ないのですね。安心です。
    今どき都心部はどこに行っても中国人がいますからね。

  28. 6628 マンコミュファンさん

    >>6627 マンション掲示板さん
    逆に中国人が少ない街は活気もないですし、悪く言えば将来性がないですね

  29. 6629 匿名さん

    池袋に来る客に埼玉民が多いのは、データなくても当然じゃない?
    そこは疑問を感じたことすらなかった。

  30. 6630 匿名さん

    マジレスすると23区民の割合は新宿も渋谷も池袋もほぼ変わらん。むしろ池袋は少し高い。ただ、池袋は23区民以外のなかでは圧倒的に埼玉県民が多いだけで。

  31. 6631 eマンションさん

    調査によっては、我らが板橋区足立区より、さいたま市の方が平均年収高いからね。

    埼玉県民が遊びにきてくれる街のが、発展していいでしょう。

  32. 6632 マンコミュファンさん

    浦和区大宮区なんか23区でも上位の高年収だよ。
    板橋区どころか目黒区よりも平均年収が高い。

  33. 6633 口コミ知りたいさん

    埼玉県民が多いとなにか問題あるのですか? 自分も元埼玉県民ですが…
    埼玉県民が地元ではなく池袋にお金を落としていってくれるんだから、結構じゃないですか。家族連れで来る人たちも多いだろうし。

  34. 6634 検討板ユーザーさん

    このマンションは、埼玉県出身者多そうですな。

    実家埼玉で一本で帰れるから、ここにした。

    駅近だから、親のサポートも受けやすいし。

  35. 6635 マンション検討中さん

    池袋の再開発といっても完成20年後ですからね~。遠い未来…

  36. 6636 マンション検討中さん

    >>6635 マンション検討中さん

    20年後に、ここを売却できるんだから、良い話や。

  37. 6637 匿名さん

    コーシャハイム向原空き出ているね。

    44平米105000円か。 62平米で15万とかだもんなあ。

    プラウドシティの賃貸、コーシャハイムの1.5倍以上の価格で借りてくれる人はいるのだろうか?

    1. コーシャハイム向原空き出ているね。44平...
  38. 6638 通りがかりさん

    プラウド買うんじゃなくて、コーシャハイムに住みたいの?
    よくアンテナ張って見つけたね^ ^

  39. 6639 マンション検討中さん

    マンション買うときは、その周辺の賃貸相場をしらべるでしょ。リセールや賃貸にしたときの目安になるからね。

  40. 6640 匿名さん

    公社と分譲物件の賃貸とじゃ、管理も設備も賃料も違うのは当たり前だよね。比べるなら、せめてクレヴィアあたり。

  41. 6641 匿名さん

    >>6639 マンション検討中さん

    弾数が違うのよね
    コーシャハイムは何発あるかな?

  42. 6642 検討板ユーザーさん

    コーシャハイム入れたらなかなか出ないよね
    空きがないから入りたくても入れない
    今回、コーシャハイムからプラウドシティに住み替える人多いかもだから
    コーシャハイム狙っていた人にはチャンスかもですね
    コーシャハイムの賃料と一般の賃貸マンションの賃料とは土俵が違うから

  43. 6643 マンション検討中さん

    >>6639 マンション検討中さん
    買うときに賃貸に出すことを考えるなんて少数派だろ
    普通は自分が住むために買うんだからそんな事考えない

  44. 6644 検討板ユーザーさん

    >>6641 匿名さん

    コーシャハイム向原の戸数は、686と、上の画像に記載されているね。

    資産価値が高い分譲マンションは、周りの賃貸相場よりローン返済額が少ないパターンよな。



  45. 6645 職人さん

    >>6644 検討板ユーザーさん
    馬鹿なの?市場に出回る・出回ってる数の話をしてるんだが?

  46. 6646 評判気になるさん

    では、プラウドシティ小竹向原が数年後に、賃貸にでている数は、どんくらいよ?

    弾数、本当に違いますか?

    しっかりしてください。


  47. 6647 評判気になるさん

    >>6643 マンション検討中さん
    さすがに相場より高いか安いかくらいは考えるでしょ

  48. 6648 マンション検討中さん

    >>6647 評判気になるさん
    周辺の新築や中古マンションの相場なら見るけど、賃貸の相場なんか見ない
    買うことだけを考えている時点で賃貸なんか眼中にない

  49. 6649 マンション検討中さん

    利上げを見越して、ローン審査が厳しくなったと聞いたけど何か知ってる人いますか?

  50. 6650 名無しさん

    >>6649 マンション検討中さん

    わからない。

    利上げが近いんですね。

スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸