千葉の新築分譲マンション掲示板「CANAL GATE CITY プロジェクト(ルネ市原八幡宿)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県市
  5. 原市
  6. 八幡字
  7. 八幡宿駅
  8. CANAL GATE CITY プロジェクト(ルネ市原八幡宿)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-06 11:45:11

CANAL GATE CITY プロジェクト(ルネ市原八幡宿)についての情報を希望しています。
全219邸の大規模物件です。
リバーサイドで飲食店も周りに沢山あるようなので気になっています。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-yawatajuku219/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152346
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16000800000129

所在地:千葉県市原市八幡字八幡下1049-1、八幡海岸通1971-2(地番)
交通:JR内房線「八幡宿」駅徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.41平米~100.63平米
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-10 11:12:49

ルネ市原八幡宿
所在地:千葉県市原市八幡字八幡下1049-1、八幡海岸通1971-2(地番)
交通:内房線 「八幡宿」駅 徒歩9分
価格:2,858万円~3,878万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:60.41m2~78.59m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 219戸
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ市原八幡宿口コミ掲示板・評判

  1. 89 匿名さん

    インターネット契約って、絶対なんでしょうか?
    断れたりするのかなと勝手に思っていました。
    月額の問題ではなく、自分の携帯とか契約しているものがあると
    ちょっと困るよねって思ってしまいました。

  2. 90 匿名さん

    インターネット契約自体は管理費の中に含まれてしまうのではないでしょうか。詳しくは話を聞きに行ったときに確認ですね。
    プラスして自分のプロバイダを入れるくらいはできるとは思います。
    通販とかに使っていたメアドがプロバイダ系のものだと
    変更するのがものすごく面倒そうですね汗

  3. 91 匿名さん

    駐車場先着順ってなっているけど、今なら好きなところを選べるということ?
    駐車場の設置数自体は総戸数に対して100%はあるっぽいけれど。
    平置きがまだあればいいけれど
    流石に先に埋まっていってしまいますよね。
    だとすると、せめて機械式でも楽な方がいいと思う方は多そう。

  4. 92 eマンションさん

    >>91 匿名さん
    仰る通りです。

  5. 93 匿名さん

    駐車場の件は、だいたいイメージ出来ましたが
    インターネットの件はどんな感じでしょうか。
    月額としては特に対して額ではないですが、絶対条件なのでしょうか?
    今まで使用していたプロバイダは解約しないといけなくなる?

  6. 94 eマンションさん

    加入は契約条件だと思いますよ。別プロバイダについては、直接モデルルームへ問い合わせしたほうがいいと思いますよ。その情報持ってる方、ほぼいないと思いますので…。

  7. 95 匿名さん

    ウォールドアが良いなと思いました。
    開けたとき、写真を見るとどこに仕舞ってあるのかわからない感じ。
    しかも二部屋分のドアを一ヶ所にスッキリ仕舞えるみたいでもあり。
    リビングインの洋室一室または二室とリビングダイニングの関係はかなりフレキシブル。
    将来的に家族の構成が変わったり泊りでの来客にも十分対応できそうに思います。

  8. 96 匿名さん

    ウォールドアすごくいいですよね。フレキシブルに使えると、家の快適性も上がる。
    個室が必要なときはそのように使えるし、
    子供がまだすごく小さかったらリビングを広く使えればいいしとか。
    あと今どきだとテレワーク用の部屋にしちゃうっていうのもありですね。

  9. 97 匿名さん

    設備がとても充実しているなと思います。
    ちょっとしたことですが、USBコンセントだったり
    収納スペースが広かったり、みなさんが書かれているウォールドアがあったり。
    ありそうであまりない設備はいいですよね。
    価格もお手頃なのも魅力的だと感じました。

  10. 98 マンション検討中さん

    近くに住んでる方、マンション今どれくらい完成してるか分かりますか?建築現場写真みたいです!

  11. 99 匿名さん

    プラン内容を見ると収納スペースがしっかりと確保されているため
    無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそうだと思います。
    できれば、この規模なのでディスポーザーがついている良かったのですが・・・。
    ちなみにゴミは24時間捨てることは可能でしょうか?

  12. 100 eマンションさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  13. 101 マンション検討中さん

    >>100 さん

    ありがとうございます!植栽はもうされてるんですね。

  14. 102 マンション検討中さん

    >>99 匿名さん
    ディスポーザーはザンネンですね。ゴミについては、公式hpのマンション優位性から4清潔タブをクリックするとのってますよ。

  15. 103 匿名さん

    家事動線が考えられた設計だなというのが第一印象です。
    キッチン、洗面所、浴槽か近くなので、掃除もしやすいそうでいいですね。
    ディスポーザーもついているのも魅力を感じます。
    ファミリー層が多いでしょうし、住民同士の交流も楽しめそうかな。

  16. 104 匿名さん

    ディスポーザー使ったこと無いんですけど、お手入れ面倒じゃないんですか?
    どうやって掃除するのかすら全く想像つかない…
    生ゴミが減るのは嬉しいけど
    そのゴミ自体は、おそらくマンション全体で集めて何かしらの処理をしているのですよね?

  17. 105 マンション検討中さん

    103.104さん
    残念ながらディスポーザーはついてないようです。
    生ゴミ処理に困りますが、24時間ごみ捨てができるので自宅の匂いは気にならないと思います。
    マンション玄関スペースに移動販売をよんだりするみたいなので楽しみです。

  18. 106 匿名さん

    >>マンション玄関スペースに移動販売をよんだりするみたい
    それは楽しそう!

    子どもの頃、八百屋さんが軽トラの後ろに荷物を積んで売りに来ていたことがありました。
    電車のガード下で、今思えば、許可取りしていたのかわからなかったですが・・・
    子ども心でも覚えているものですよね。

    今だとキッチンカーでカレー弁当などでしょうか。楽しそう。いいですね!期待しちゃいます!

  19. 107 匿名さん

    ディスポーザーはついてないのですね。
    24時間ゴミがすてられるのであれば問題ないかな。
    メンテナンス台も不要ですしね。
    ただゴミ捨ても毎日対応してもらわないと臭いは気になりますね。

  20. 108 匿名さん

    ゴミステーションがあると旅行前とかにもいつでもゴミが捨てられるのはいいなぁ。
    でもできれば当日朝に出すようにした方が良いとは思うけど…
    ディスポーザーは普段は良いのですが、
    機器の入れ替えなどを思うとなくてもいいのかしら、と感じました。
    水を使う設備なので結構お値段しそうです…

  21. 109 匿名さん

    ここからだと駅まで徒歩8分なんですか。
    なんとなくもう少し遠いような気もしたのですが、それは信号が2つあるからかな。あと大通りを挟んでいるから、心理的なものもあるのかも。
    普通に歩ける距離だと思うし、
    買い物もトライアルあるから便利だし、普段の生活は困ることはなさそうですね。

  22. 110 ご近所さん

    >>109 匿名さん

    近所のマンションに住んでいる者です。
    もう最上階まで積み立てられて形も出来上がり、すごく立派なマンションになりましたね。
    購入予定の皆様は楽しみで色々気になることかと思われます。

    八幡宿駅には、飯香岡八幡宮さんの脇の小道を抜けると、大分早く着きますよ。
    というか、大通りを行くと逆に遅くなりそうです。
    ただ、八幡宮さんの脇道は夜は暗くて危ないので、避けた方がいいかと思われます。


  23. 112 匿名さん

    初投稿です。
    近所に住居があります。
    購入検討の方にリアルな情報を届けます。
    良いことも、悪いことも記載します。
    ●現状
    現状はマンション完成間近と考えます。
    駐車場の完成に向けてミキサー車が毎日出入りしています。
    ●良い
    交通アクセス○
    飲食アクセス○
    買物アクセス○
    住居環境○
    ●悪い
    国道騒音あり
    電波環境特殊△
    風害騒音あり
    販売会社対応△

    最後に個人的な主観です。
    購入の参考にしてもらえればと思います。

  24. 113 匿名さん

    細かいところまでいろいろ考えてあるなと感じました。
    たとえばUSBの差し込みがコンセントの横にあったり、
    ダイニングとリビングの間はウォールドアになっていたり・・・。
    ありそうであまりない設備なのかなと思います。
    あとは立地をどのように考えるかでしょうね。

  25. 114 匿名さん

    112さんが上げて下さったメリット・デメリットにおいて
    電波環境特殊△ という事ですが、
    室内で携帯の電波が入りにくいのですか?
    電波が入りにくい特定のキャリアがあれば教えて
    いただければと思います。

  26. 115 匿名さん

    >>114 匿名さん
    ご質問に回答させていただきます。
    言葉足らずで申し訳ありません。
    携帯電波環境については問題ないかと思います。
    電波環境特殊△とは・・・
    デジタルテレビ電波についてとなります。
    当マンションは高層な為、付近の近隣住居とある契約を結んでいます。
    万一、デジタルテレビ電波トラブルが発生した際は、マンション入居者が責任を負うことになります。

    検索で、電波障害や共同受信施設等と調べると当マンションの環境に類似する件名が出るかと思います。

  27. 116 匿名さん

    ああ、なるほど、そういうお話、聞いたことがあるような気がします。電波障害について。
    入居者が責任を負うと聞くとなんかびくっとしますが、マンションにアンテナとかケーブルを設置してその費用などを負担するという解釈でいいでしょうか?
    どれほどの負担かは想像つかないですが、ご近所さんとも平穏に暮らしていくためにはそれくらいの負担は仕方がないとは思います。

  28. 117 匿名さん

    電波環境特殊の席を負うのは、よくあることなんですか?
    稀に起きる程度で
    そこまでは気にしなくてもいい程度なんでしょうか。全然良くわからないです。
    保証云々が惜しいとかじゃなくて
    そういう電波障害がそもそも起きないといいですよね。
    一瞬でも不便になる時期があるのもなぁ、と思うし。

  29. 118 匿名さん

    >>116 匿名さん
    既に購入費用に含まれていると思われます。
    もしも・・・の場合はと売主から説明を受けています。

  30. 119 匿名さん

    >>117 匿名さん
    気にしなくて問題ないかと考えます。
    売主からは、災害時などでマンション側に設置してあるアンテナにトラブルが発生した際は、管理責任を負うと説明を受けています。

  31. 120 マンション検討中さん

    とても良いマンションだと思います
    ただ、ディスポーザーだけはつけて欲しい
    少しでも変更の可能性が増えればと思って書き込みます
    24時間ゴミ出し
    ちょっとマナー悪い人いると吐きそうなくらいゴミステーション臭くなります
    密室ですし
    換気も大した事無いですし
    朝だろうが夜だろうが、ゴミ捨てに行くのが嫌になります
    ディスポーザー有れば、申し込みたい
    無ければ私には無理です

  32. 121 匿名さん

    どちらのマンションかは失念しましたが、24時間ゴミ出し可能なゴミステーションにプラズマクラスターを設置してゴミの臭いを防ぐ対策を取っていました。
    ディスポーザーはマンションの規模によって取り入れられないかもしれませんがゴミステーションの改善は可能ではないでしょうか。

  33. 122 匿名さん

    そういうところもあるのですね。プラズマクラスターを置くマンションもあるというのは初めて知りました。
    そういう場合は管理費から出費することになるのかなと思うので、住民さんが提案すれば実現する感じなのかな。
    清掃の人が管理するにしても24時間は無理があるし、人件費もけっこうかかってしまいますから、いい案かもしれませんね。
    平置き駐車場は先着順とのこと。バイク置き場が12台でメンテナンスする場所もあるというのも充実度が高いなと思いました。

  34. 123 買い替え検討中さん

    マンション目の前に戸建て物件があるんですが日当たりどうなんでしょう?

  35. 124 匿名さん

    戸建てとマンション一階の前が自転車置き場になってるんである程度の日差しは入ってきそうですけどね。
    ここの一階だと部屋の前を自転車を出し入れする人がひっきりなしに通ると思うので
    そちらの方が気になってきそうですね。視線避けとかはちゃんとしてあるのでしょうけど。駐輪場もたくさんありますね。

  36. 125 買い替え検討中さん

    >>124 匿名さん
    確かにそっちの方が気になりそうですね。
    モデルルーム拝見しましたがNiko and…とのコラボルームで実際の部屋と想像がつきにくい印象でした。

  37. 126 匿名さん

    Niko and…は公式ホームページのモデルルーム写真だけ見るといわゆる男前スタイルでこのような雰囲気が好きな方は堪らないだろうと想像しましたが、逆に実際に住むイメージの邪魔になってましたか(笑)

  38. 127 買い替え検討中さん

    >>126 匿名さん
    個人的には間取りがあって少しオプションでこう変わるっていうのが知りたかったので、モデルルームは壁を取っ払ったり、クローゼットが鏡になってたりで空間を広く見せてる雰囲気感じで、実際はここまで広くないんだろうなと感じました。
    たくさん家具も置いてたのでこれだけ置いても広い!っていうイメージではいいんじゃないかな~と思います。テーマは「インスタ映え」のお部屋コンセプトのようです。

  39. 128 匿名さん

    エントランスにコーヒーのフードカーが来るようで、楽しそうだと思っています。
    土日にピザやお弁当のフードカーが来るといいですね!

    USBのコンセントがあるのがいいと思いました。スマホ充電でもコンセントアダプターを探したりするので……

    >>126 匿名さん
    コンセプトが好きな人ならいいでしょうね!
    トレンドは移り変わるので、ずっとこういった雰囲気が好きかは自問自答しなくちゃいけません。

  40. 129 マンション検討中さん

    もう結構埋まったのでしょうか。。
    敷地外でらしいですが、
    空きがあれば2台目の駐車場確保してできるとHPに掲載されていますね。
    そんなところ、周りにあったかなぁと思いましたが。。

  41. 130 買い替え検討中さん

    >>129 マンション検討中さん
    先月訪問した時は半分くらい埋まってました。
    まだ公開していない物件もあるので間取りによってはあると思います。
    個人的に気になってたウゴクロ部屋は全て埋まってたので残念。

  42. 131 匿名さん

    ウゴクロ、人気なんですね。
    だから後まで残しているのかな~って思ったんですが先に販売してたのか。
    すべての部屋ウゴクロつければいいのに汗

    なんだかんだ、結構販売は進んできているので
    選択肢も少なくなってきています。

  43. 132 買い替え検討中さん

    >>131 匿名さん
    当方もウゴクロ気になっていたので検討しようと思いましたが残念です
    モデルルーム伺った際にはまだ価格開示していない部屋もあったので
    その中にウゴクロ部屋あったかもしれません。

    つい最近マンション付近通りましたがマンションはほぼ完成してそうですね。

  44. 133 マンション検討中さん

    私は冬にモデルルーム見に行来ましたが、
    その時に販売してるウゴクロの部屋はもう無かった気がします。。
    後から売り出す方には残ってるかもしれませんね。
    道路から見た時に思いました。工事かなり進んでる気がしますよね。

  45. 134 買い替え検討中さん

    やはりウゴクロ人気なんですね
    間取りを自由に変えれるのは魅力的です
    10月入居開始だと来月あたりに購入者様の内見ありそう

  46. 135 匿名さん

    3LDK 62.48㎡ 2400万円台 惹かれるものがあるなと思いました。
    狭めの3LDKだから、家族数少な目で検討すると良いのかも。

    この価格なので、一部屋おまけが付いてくる感じで得した気持ちになるかも。
    使わない部屋は収納にしたり、テレワークとかパソコン用の部屋とかにすれば無駄ではないし。

    ウォールドアをきちんと納めてリビングダイニングの一部にすれば、広々とした空間にもできますし。

  47. 136 匿名さん

    3LDKで62平米って、広めの2LDK的な使い方になってくるイメージではないでしょうか。
    今はテレワークを導入する会社も出てきているくらいですし、夫婦でテレワークってなると部屋数がどうしても必要になる。
    そういう世帯にはこういうタイプはいいのかもしれません。
    DINKSでもそれぞれの仕事部屋を持つという意味では
    コンパクトな3LDKの需要は十分あるのではないかと。

  48. 137 評判気になるさん

    最近公式HP等に動きがあまりないように感じるのですが、売れ行きはどうなんでしょうか・・・
    住民がどういう層かも気になります。

  49. 138 マンション検討中さん

    週末によく着工状況を確認してるのですが、建物はかなり出来上がってきてますよ。隣のTRIALというスーパーにも行きましたが、かなり良かったです。最新式のカートで、今いくら買ったかわかるようになってるのも面白いし、節約できてうれしいですね。

    1. 週末によく着工状況を確認してるのですが、...

ルネ市原八幡宿
所在地:千葉県市原市八幡字八幡下1049-1、八幡海岸通1971-2(地番)
交通:内房線 「八幡宿」駅 徒歩9分
価格:2,858万円~3,878万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:60.41m2~78.59m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 219戸
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸