埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ千葉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. 【契約者専用】パークホームズ千葉
匿名 [更新日時] 2024-04-23 18:02:43

パークホームズ千葉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/

所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通  総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
    京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2020-11-12 14:49:47

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ千葉口コミ掲示板・評判

  1. 246 契約者さんP

    >>243 契約者さん1さん

    それは違うと思う
    子供遊ばせたいから一軒家?
    子供いても駅近や利便性を求める人もいる
    子供=一軒家と嫌がらせはやめましょう

  2. 247 契約者さん1

    >>246 契約者さんPさん
    別に外で遊ばせるなら良いですや。
    共有スペースや占有スペースで好き勝手させようとしてるのが問題なだけですね。
    ここの一部の人達は他の人に迷惑かかったり物品を壊しても子供だから問題ない、我慢しろって考えてるみたいなので。
    そういう考えなら戸建てに住めばって思ってるだけです。

  3. 248 契約者?

    本当に契約した人が書き込んでいるかも分からない掲示板で、子供を持つ親を悪く言ったり不快にされるとは本当に幼稚ですよ。

  4. 249 契約者さん

    248さんに同意です。特定の人が名前を変えながら手あたり次第に絡んでるように見えますが、ここは個人ブログじゃないし、実質このマンションの3分の2程は3LDK以上ですから本当に契約者なら荒らさないでほしいですを

  5. 250 契約済みさん

    もうじき入居スタートですね。毒にも薬にもならない投稿で恐縮ですが、比較的相場的に安いといえどもやはり高額な買い物である新築マンションを購入して、いろんな手続き、準備を終えていざ入居となると感慨深いものがあります。
    気持ちよく過ごせるよう、すれ違ったときはこちらからご挨拶させていただきます。よろしくお願いしますね

  6. 251 契約者さん1

    エレベーターは何機ありますか?

  7. 252 契約2

    >>251 契約者さん1さん

    3基だね

  8. 253 契約者さん1

    >>252 契約2さん
    返答ありがとうございます。
    エレベーター3基あるならば、問題なく過ごせますね。
    資産価値も高く良いマンションです。
    検討中スレは荒れているのでこちらにて質問させていただきました。


  9. 254 契約者さん1

    >>250 契約済みさん

    仰る通りです。
    物凄い安価という物件ではありません。
    駅前であり利便性が良く、玄関先に車寄せもあります。
    資産価値が高いマンションなので将来的にも安心だと思います。

  10. 255 契約者さん5

    >>204 契約済みさん

  11. 256 契約済みさん

    すてきですね↑

  12. 257 契約者さん1

    今週引き渡しですが、どの程度売れているのか気になってきた。
    8割は売れたかな?

  13. 258 契約者さん1

    売れ行きはわかりませんね

  14. 259 契約済みさん

    ついに明日から鍵の引き渡しですね~楽しみです。
    三井ガーデンホテルでお会いしましょう

  15. 260 契約者さん1

    何時から鍵の引き渡しかな?

  16. 261 契約者さん

    >>260 契約者さん1さん
    鍵の引き渡しのご案内という紙に記載されていますよ。

  17. 262 契約者さん1

    昨日、引越業者のトラックが3社くらい停まってましたね。
    もうお引越しされてる方がいるのですね。

  18. 263 契約者さん3

    昨日引越しとは、相当値段高いだろうな
    4月上旬まで、かなり高いでしょ?

  19. 264 契約者さん3

    すみません。質問です。
    おそらく皆さん思っているはずでも何も書かれませんが、線路の電車の音がかなり気になります。
    二重窓はあまり効果はありません。
    廉価版?玄関扉、同じ側の窓が普通のタイプのガラスためかも。反対の目の前の通り沿いは窓を閉めれば全く気になりません。
    線路沿いなのに…これは。想定外で戸惑っています。
    対応策は何かありますか。

  20. 265 契約者さん

    >>264 契約者さん3さん
    こんばんは、私も電車の音が気になりました。モデルルームの二重窓の模型?では電車の音が殆ど聞こえなかったので驚きです。リビングまで電車の音が聞こえました。対策は分かりませんが、家具を置いたら少し変わるかな?と思っています。

    このほか私が気になったことは、
    リビングで自分の声が響くことです。


    あと、ウォークインクローゼットに洋服かけがあります。出っ張った柱のところの洋服かけの高さ調整でとても手こずりました。柱があるので高さ調整がやりにくいです。(説明が下手ですみません)
    私だけでしたらすみません。

  21. 266 契約者さん3

    >>264 契約者さん3さん

    ん~何階の話?
    8階以下なら、ある程度仕方ないかもよ。
    二重窓はかなり効果があり、微かに音がする程度だよ。
    おそらく洋室のドアを閉めたら効果あるよ。
    玄関扉は閉めても電車の音はする。
    洋室のドアを開けていると音は気になるね。
    リビングのドアも閉めたら音気にならないよ。
    私は逆に向かいの工事の音が気になって仕方ない。

  22. 267 契約者さん3

    >>266 契約者さん3さん
    10階より上です。
    二重窓があまり効果がないこと、何より玄関扉から
    爆音が響いています。
    私は音に敏感な方では全くありません。
    ある程度お金がかかっても
    これだけはなんとかしたいです。
    ガラス窓を変えることを検討しています。

  23. 268 マンション住民さん

    玄関入ってすぐの廊下と二重窓のある洋室では大きく聞こえ方が違う(当たり前か)なので二重窓の効果はありますが、せいぜいこんなものかって感じでした。モデルルームでイメージしていたよりずっと音はしますね(笑)
    遮音カーテンなどを検討していますが、もし効果あったよみたいなものがあれば費用感含め教えていただけると嬉しいです。

  24. 269 契約者さん5

    >>267 契約者さん3さん
    内覧会や確認会では電車通過に気づかないほど気にならなかったから安心してたのに、
    入居してみたら確かに気になる。
    なんでだろ?
    二重窓も効果が弱い気がする。
    これも不思議に感じた。
    まるで確認会以降に何かあった?かと。
    玄関ホールはまだしもリビングでも響く。
    まあ、覚悟していたけど内覧会確認会では気にならなかったのにって感じです。
    ちなみに10階より上の部屋です。
    慣れるしかないかな。

  25. 270 匿名さん

    モデルームでの実演は詐欺に近いですよね。
    私も想定外の五月蝿さだなと思いました。
    もっと五月蠅い部屋に住んでいたこともありますので、個人的には慣れるだろうと思っていますが、耐えられない人もいるのではないかと思います。
    音を通すのは窓だけではありませんので、窓ガラスに何か工夫をしたところで意味がない気がします。

  26. 271 購入者

    ごく線路沿いなのに防音扉じゃないですよね。

  27. 272 契約者さん

    お風呂場にも電車の音が聞こえて残念です。
    みなさん、線路沿いのお部屋の通気口?は、開けますか?
    音が気になるのでお伺いしました。

  28. 273 契約者さん2

    電車の音でノイローゼになりそう。
    これ詐欺じゃないですか?

  29. 274 契約者さんX

    266さんが言ってることは正しいよ。
    内覧会で気づかなった?思った以上に音がする?
    何を言ってるのかと思ったら、また契約者でもない人の適当な書き込みですか?
    内覧会で気にならないわけがないし、線路沿いのマンションだから音がして当然だよ。
    たしかに窓を閉めても静かにしていると洋室では微かに音がするし、TVを見ているとき電車の通過はわかる程度の音は微かに聞こえる。
    リビングに電車の音がする?これは玄関の扉が閉まっていて、かつリビングの扉が閉まっていれば絶対聞こえない。
    私は13階に住んでますがリビングについては、電車の音は扉が閉まっていれば全く聞こえない。
    感じ方は人それぞれで難しいですが、自分でリスクも考えて購入してますよね?
    価値を下げるような事を書いている人は何がしたいのかわからない。
    本当に契約者なら知ってると思うけど、今リフォームしてる家があるけどわかりますか?
    おそらく契約者ではないから答えられないと思うよ。

  30. 275 契約者さん

    そんな個人を特定するようなこと書けるわけないでしょ

  31. 276 匿名さん

    >>274 契約者さんXさん

    モデルームだけ見ての販売ならともかく、もう実物を見せて売っているのだから誤魔化しても仕方がない。
    感じ方が人それぞれなのは同意しますし、「爆音」は言い過ぎかもしれません。しかし、「微かに音がする」程度では絶対にないですよね?
    線路脇の物件なので、電車の通過がわからない程に静かな部屋なんて期待していませんでした。ある程度は覚悟していましたが、モデルームで実演されていた状態との乖離が激しすぎます。
    何か対策がないのかと話し合われているだけなのに、部外者扱いですか?
    リフォームしているのは15階の一室です。

  32. 277 契約者さん1

    268です。
    遮音カーテンに言及したので一応ご報告まで。いくつかのサイトで遮音カーテン 効果 などで検索すると部屋の中から出る音を外に漏らさないことには効果があるが電車の音などの建物の振動で伝わる低い帯域の音には効果がないそうで、別の方法を考えているところです。どなたかのお手間を減らせればと思い投稿でした。

  33. 278 契約者さん2

    >>274 契約者さんXさん
    モデルルームと実際に住んだ時の騒音の乖離が大きいって話なのに資産価値云々とかズレてますね。

  34. 279 契約者さん1

    >>274 契約者さんXさん

    プライバシーを考慮して、、
    三井側から防災に関して提案されている事案があると書けば契約した入居者と信じてもらえますかね?
    別に本物件を貶めたり資産価値云々とは違って、
    内覧会のときにはあまり気にならなかったけど、
    実際に入居してみたら気になるようになったから書いただけです。
    内覧会は多少浮き足立って冷静に確認できなかったかもですが…。
    僅かな僅かなサッシの隙間やズレでも二重窓の機能が下がることもあるそうです。
    サッシ交換は色々手続き面倒くさいので隙間テープを貼ってみるとか、玄関ドアなら上下隙間テープを貼り、
    内側に遮音シートをマグネット固定してみるとか気になってる方は試してみるのもありかもです。


  35. 280 契約者さん

    >>274 契約者さんXさん
    休日の昼間に内覧会へ行きました。
    15分程度でしょうか。電車の本数が少ないのと、神経を使っていたので気が付かなかったのかもしれません。平日の夕方から夜は電車の本数が多く、電車の音がずっと気になります。
    防音窓にだまされたなという感じです。
    何をもって契約者なのか照明は難しいですが、
    私もメールボックスのところに貼り出されている件(管理人のおじさんの写真や、内装工事が入る件など)みました。
    あと、来月か再来月?管理会社から提案(何かあった時の防災対策を住民で当番でやってほしいという内容)も聞いています。

    266さんと274さんのお二人の文章だけ
    ですます調ではなく、タメ語なので
    同一人物なのかなと気になりました。

  36. 281 契約者さん1

    入居前ですが、皆様のお話を拝見して不安を感じてます。

    >>279さん
    僅かな歪みで変わるのですね。
    3/16の夜の地震による影響かな?と、勝手に想像してしまいました。

  37. 282 契約者さん5

    またですよ.....
    皆様、一緒に住むのだから仲良くしましょう!
    音は気になりますが、工夫していきましょう!
    音が気になる、気にならないは一旦置いて、なるべく環境良く暮らせるように効果ある対策をみんなで考えましょう!
    私は自分から対策できるほど行動的ではないので....色々教えてください!

  38. 283 通りがかり

    防音カーテンですが、線路の音65dB(結構うるさい)が防音カーテンで50dB(静かな事務所レベル)になったという実験動画です。


    同時に紹介されている防音ボードは規約上微妙かと思いますが、カーテンでも割と効果がありそうです。
    玄関側の問題かもしれないのでみなさんのお役に立つかは分かりませんがご参考まで。

  39. 284 匿名さん

    >>283 通りがかりさん
    廊下で生活するわけではありませんので、玄関から音が入ってきても部屋の扉や窓の工夫で防音できれば良いと思います。
    参考になる情報ありがとうございます。

  40. 285 購入者

    至近距離の線路側は防音は万全が
    三井さんですから流石に当然と
    思い込んでました。お公家に期待は甘かったのかな。
    フロアによって、
    音の伝わり方はちがうでしよう。
    うちは玄関扉からの音が大きい。
    窓、扉の対策を考えます。
    ラウンジ、自販機設置され鍵でしか入れず
    雰囲気よいですね。
    管理人のおじさんは結構仏頂面。
    ゼッケンつけたお掃除隊は、どこまで頑張るのかな。本当に音だけ、残念です。


  41. 286 通りがかり

    >>284 匿名さん
    少しでもお役に立ったなら良かったです。
    防音カーテンには部屋の音を外に漏らさない吸音カーテンと外からの音を防ぐ遮音カーテンがあって、動画で紹介されているものはその2種を組み合わせたものだそうです。調べたらAmazonでも売っていたのですが意外といいお値段したので、別案含めうまく対策できることをお祈りしております。

  42. 287 購入者

    >>281
    入居前さん…279です。
    不安にさせてしまったのなら申し訳ありませんでした。
    電車通過音以外は優良物件です。
    音の大きさや響き方も各部屋により多少違うようですし、感じ方もそれぞれですし。
    地震の影響かはわかりませんが、サッシは経年劣化でもズレたり僅かな僅かな隙間が生じるようです。
    皆さんが色々調べて書き込まれていますし、
    気になるようなら工夫して少しでも快適になるといいと思います。


  43. 288 検討千葉さん

    京成よりJR線の音が気になるのだと想像してます。
    成田エキスプレス通過が特に騒音的には大きいと思う。
    玄関からの騒音だとするとドアを変えないと厳しい?
    みんなで文句言えば、三井が動く可能性ないですか?
    洋室はドア閉めると二重窓の効果がある?みたいだから玄関だけ何とかすれば解決?

  44. 289 匿名さん

    >>288 検討千葉さん

    マンションが建った後にも販売を続ける(実物を見せて売る)予定だったということは、三井さんは騒音について騙さなくても売れると思っていたわけですよね。それならば、モデルームであんな詐欺紛いの説明をせずに、正直に教えて欲しかった。
    モデルームでの説明はあまりに酷かったと思いますので、文句を言って何とかしてもらえるなら言いたいです。

  45. 290 契約者さん

    >>288 さん
    検討千葉さん、こんにちは。
    検討されているということですが
    私は祝日の昼間に内覧会へ行きました。
    この時間は電車の本数が少ないです。
    昼間以外の時間に部屋を見ることができるならそうしたほうがいいとおもいます。
    平日ですと千葉発の内房外房でだいたいですが
    6時は8本、7時は8本、17時は10本、22時は7本、23時は6本、0時は1本でます。

    それ以外に千葉方面へ向かう電車も通ります。

    気になるようであれば、電車の多い時間にマンションを見た方がいいと思います。
    参考になるかわかりませんが、
    宜しくお願いします。

  46. 291 購入者

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  47. 292 Oneone

    皆さまの中に気になる方、気にならない方がどの様な感じなのか伺いたいことがあります。こちらは電車の音と異なり、相対的かなり安価に対策可能と思います。

    1階の裏側が駐車場から丸見えなのは中長期的に対策して欲しいと思いました。
    内覧会の際に指摘したこともあってか、入居時には入口正面を黒一色で対策頂きましたが、それ以外は冊子の網目が荒く丸見え状態でした。
    250世帯の方の一階の導線移動の心理的安全性を考えても費用対効果は高いのではないかと思っています。

    まだ完売ではない入居スタート時の今はまだ提言するチャンスと考えています。皆さまの忌憚なき意見を頂戴できますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  48. 293 りんご

    >>292 Oneoneさん
    私は昼、夕方、夜1階を歩いたことがありますが、特に気になりませんでした。

    電車の音、部屋での自分の声が響くこと、廊下にあるフェンスが低く酔っ払った時に落ちないかなということが気になります。

  49. 294 契約者さん1

    入居前のものです。根拠ないですが入居者になりすましで,悪意のある書き込みをしてる人がいる気がします。自分のせっかく買ったマンションをそんなにディスりますかね、、、

  50. 295 契約者さん1

    それから,引っ越し前の家具をまだおいてない部屋は必ずといっていいほど音が反響します。ここに書き込んで音の事を言ってる方はもう引っ越しされた方でしょうか?

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸