東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-03-09 02:26:32
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜廿壱(二十一)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
廿弐(二十二)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65213/

[スレ作成日時]2010-02-11 20:29:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)

  1. 774 匿名

    >>772
    勝ドキッ!の開発って?
    なーに?
    狭い土地にマンション建てる事?

  2. 775 匿名さん

    不便な地下鉄と一般的に言われている有楽町線
    強みとするとは…

  3. 776 匿名さん

    豊洲は開発終わってるのでもう安く買える事はないでしょうね。
    交通も不便じゃないし。

    まぁ、安く買いたい気持ちも分かるけど、安く買いたいんだったら、有明にしたら?
    ギャンブルになるとは思うけど、上がるかもしれないじゃん。

  4. 777 匿名さん

    以下を見ると、有明の低層を売却する際に苦労するのが分かりますね。。
    850は、オリゾンマーレ売却さんのようです。
    結局、最低坪単価を更新したそうです。坪150万くらい?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7765/

  5. 778 匿名さん

    暴落の前に暴騰があったという事だ。

  6. 779 匿名さん

    豊洲も下がってくれないかなぁ。
    坪220万くらいまで下がってくれれば手が届くんだけど。。。
    さすがに有明買ったら損しまくりそうだし怖いわ。

  7. 780 匿名さん

    豊洲も4丁目はもう下がってる。
    タワーマンションの中古もだんだん下がってきてるよ。

  8. 781 匿名さん

    この界隈で購入する人は永住目的と投資目的どちらが多いのかな?

    ここ数年で豊洲、有明、東雲中心に大量に供給されてるよね。
    10年後くらいには中古売出しが重なって選び放題になるのかな?

  9. 782 匿名さん

    それでも有明は買わない。
    10年後に便利になってたら考えるけど。

  10. 783 匿名

    佃みたいに300越えてたりして(笑)

  11. 784 匿名

    だと良いね。

  12. 785 匿名さん

    悪いが坪220しか出せない年収で
    マンション買うこと自体が、一般的には岡戸違いと
    失笑せざるを得ない。20代前半ならわかるが。

  13. 786 匿名さん

    >>785さん
    あなたの基準ではどのくらいの年収があればマンションが買えますか?

  14. 787 匿名さん

    佃は高く買える買い手は少ないのに、売り出し価格ばかりが高い中古物件が多いんだってさ。
    地元不動産屋が言ってた。
    結局どうしても売りたきゃ、実際の契約価格を下げるしかない。

  15. 788 匿名さん

    どうしても売りたきゃ、実際の契約価格を下げるしかない。

    どうしても買いたきゃ、提示の契約価格で買うしかない。

  16. 789 匿名さん

    有明はちょっと寂しすぎるね。人が住むとこじゃ‥

  17. 790 住民

    >>785
    坪単価で言われてもね。狭いところなら買えるし、広いところなら買えないですよ。

  18. 791 匿名

    佃の人気は一時期より下降線じゃないの?こんだけ周辺に新築の大型マンション乱立してるなかあえて佃にするメリットは?

  19. 792 匿名さん

    佃はなんといっても中央区
    それと、芸能人が超沢山住んでいるイメージ。
    バブルに作られ、中央区の億ションという言葉が広まったのも佃が発祥。

    ジャイアンツの松井秀樹も住んでいた(賃貸だけど・・・・・・・)

  20. 793 匿名さん

    でも、中古内覧してみると
    さすがに仕様や内装が古いな〜と言いたくなるのが、佃の物件。

  21. 794 匿名さん

    786

    ローンは年収の7倍までが限度。

  22. 795 匿名さん

    学生のころバイトしていた築地仲卸の社長の家がリバーシティだったよ。
    築地関係者結構多いよ佃は。

  23. 796 匿名さん

    >さすがに仕様や内装が古いな〜と言いたくなるのが、佃の物件。

    アンティークだと思えば良いのだ。
    でも、シンプルモダンはアンティークとは呼ばないか。古いだけ。

  24. 797 匿名さん

    でも、結局購入したら、古くなるまで住むんですよね。
    慣れれば問題なし。

  25. 798 匿名さん

    有明は、割安な中古はすべて売り切っちゃったんじゃない?
    残ってるのは割高で半年以上放置されてる物件ばっかり。
    ちょっと前までは、オリゾン高層角部屋でも坪178万円くらいで買えたのになぁ。。。。
    タイミング悪かったか。

  26. 799 匿名さん

    >>797

    いやいや、ミニバブル前に買ってミニバブル中に高値転売したよ。佃物件。
    佃は北向きの景色が良いんだけど、冬にとても寒かったから長く住みたくなかった。

  27. 800 匿名さん

    俺もミニバブル物件に買い替えしてしまいました。
    結局セカンドでもない限り、売却しても次の買わなきゃいけないから高値で売れても意味ないっすね。。。。

  28. 801 匿名さん

    オリゾンなら高層階でも安くでてきますもんね。
    ブリリアは低層は異様に安いですね。

    ガレリアは有明3兄弟の中ではバランス的に一番高級感を感じる事ができる物件かなぁ。お見合いの部屋も多いけど。西向きなら最高。

  29. 802 匿名さん

    >>794
    それ、銀行で言ってみ?
    相手されないと思う。

  30. 803 匿名さん

    7倍は単なる目安でしょ?銀行もばかじゃないから勤務先を選んでるようですね。
    通常1、5だが特別優遇金利は通常の2割の頭金が必要と言われる中、それに満たなくても満額貸してくれた。
    1000万借入金ダウンの人もいた。

  31. 804 匿名さん

    ベテランクラスの銀行員に友達がいるならマンション購入そのものを止められるよ。

  32. 805 匿名さん

    会社が赤字経営だとボーナスカットが突然されたりして年収ダウンか平行線ってこともありえるから銀行も貸し渋りするからね。
    リストラされたらおしまいだしね。

  33. 806 匿名さん

    30歳で通常年収はどのくらいなんでしょう?

  34. 807 匿名さん

    30歳年収750万貯蓄1000万は普通のライン。

    600万未満はそのへんにゴロゴロあるどうでもいい会社。生きるのが大変な層。

  35. 808 匿名さん

    600でマンション購入するやつはいないよ。
    600×5=3000万がローン限界だから。

  36. 809 匿名さん

    3600くらいは貸してくれるかもしれんが。払いきるのはリスクがあるかもな。

  37. 810 匿名

    23区とその周辺を諦めれば600でも十分買えるよ。それか頭金1000親から1000捻出できればまあまあ選択肢は増える。

  38. 811 匿名さん

    会社の平均年収が600でも、社員はなかなか届かん。
    役員、管理職が10倍の年収を持っていく。
    ああ、600は遠い。

  39. 812 匿名さん

    いまから借金してタワマンなんか買ったら孫の代まで笑われる。

  40. 813 匿名さん

    タワマンを特別なマンションと思わなければいいだけじゃないの?
    所詮は縦長の大規模マンション。中層レベルまでは板上大規模と大差ないでしょ。

  41. 814 匿名さん

    高級ではない低層マンションなんかを
    いまから借金して買ったら、孫の代まで笑われるのは同じ事。

  42. 815 匿名さん

    埋立地で高級?(笑)

  43. 816 匿名さん

    都内はさかのぼるの埋め立て地が大半

  44. 817 匿名さん

    埋立地が平気な人が銀座5分を楽しんでいるんだから許してあげればいい。

    ここでしか相手されないからワイワイやっているのだから許してあげればいい。

    可愛いじゃないですか(笑)。

  45. 818 匿名さん

    買うにしてもせいぜい豊洲までにしておきなさい。
    豊洲駅周辺の一部は海底が元々盛り上がってて周囲より地盤が相対的に良いエリアがあるらしいよ。
    本当かは知らないが、気休めにはなるかもね。

  46. 819 匿名さん

    湾岸は世界に見られる場所ですからね、優先的に整備計画があります。

  47. 820 匿名さん

    CMや最近では東京マラソンでタワーがテレビに映りまくってるよな。
    あれ見るとうらやましい。

  48. 821 匿名さん

    小規模低層はきついよ。
    周辺に大規模マンションができたら一気に格差出て目もあてられなくなるからな。
    ご近所の笑わいものになるのがみえてくる。

  49. 822 匿名さん

    高級で大規模団地?

    笑えます。

  50. 823 匿名さん

    ヤマト運輸や、ニッケンのある豊洲変電所あたりにもタワーできそうですよね。

  51. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸