名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド赤池ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 日進市
  6. 赤池
  7. 赤池駅
  8. プラウド赤池ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-04 16:46:10

赤池駅徒歩7分、プライムツリー赤池徒歩4分のプラウド。
戸数分の平置き駐車場完備。全戸南向き。赤池小学校近接。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140810/
物件名:プラウド赤池
販売時期:2020年6月下旬 (予定)
所在地:愛知県日進市赤池3丁目2102番(地番)
交通情報:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「赤池」駅 徒歩7分
種別 :マンション
敷地面積:4,244.91m2(建築確認申請対象面積)
土地権利/借地権種類:所有権
建築確認番号:第BVJ-NAG19-10-0903(2019年9月27日付)
用途地域:第一種中高層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上9階
建物竣工時期:2021年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期:2021年3月下旬 (予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:76戸
販売戸数:未定
予定販売価格:未定
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:73.36m2 ~ 100.02m2
バルコニー:10.70m2 ~ 20.24m2
ルーフバルコニー:32.89m2 ~ 43.14m2
テラス:14.40m2 ~ 16.32m2
管理費(円)/月額:未定
修繕積立金(円)/月額:未定
管理準備金(円)/引渡時一括払:未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払:未定
駐車場:76台(平置駐車場76台)
駐輪場:152台(ラック式152台)
バイク置場:4台
売主:野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成し、運営・管理業務を野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スレ作成日時]2020-03-16 20:25:32

スポンサードリンク

ル・サンク瑞穂汐路
オープンレジデンシア泉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド赤池口コミ掲示板・評判

  1. 581 名無しさん

    >>580 検討者さん
    全ての人にフィットする間取りは無いですからね。それぞれの家庭に人生観や生活観があると思いますので、580さんに合うお住まいが見つかると良いですね。同じ赤池で物件をお探しという事で、赤池民として何処かでお会いしましたらその際はよろしくお願い致します。

  2. 582 周辺住民さん

    >>579 匿名さん
    私も1期契約者です。税制大綱を読むと13年の延長は2期以降の契約者が対象なのかもしれません。。
    でも確か9月末までの契約は、12月末までの入居が条件って事で13年延長の対象でしたよね、、
    その契約期限と入居期限が今回の改正で延長され、10月以降の契約と入居期限も22年末まで対象になった、、と解釈する情報もあります。

    契約期限・20年9月末→21年9月末に延長
    入居期限:20年12月末 →22年12月末に延長

    そもそもコロナの影響で入居が遅延した物件のみが対象という情報もありますので、野村担当者に確認してみるのが早いのかと思います。

    いずれにしろ1番大切なのは控除額1%の後々遡及されない既得権益を取得する事なので、プラウドがその対象になった事は本当に良かったです。
    1期契約者は多くの選択肢から希望の部屋を選べたので、2期以降の方は選択肢が少なくなる代わりに、13年延長の控除を使って部屋を割引してもらった、、と考えれば私は納得できますし、入居者の方々全員に利益があると思います。

  3. 583 名無しさん

    10月以降の契約者が対象でしょうか?

  4. 584 評判気になるさん

    >>578 マンション検討中さん
    先着順物件の在庫、分っかんないです。投稿からすると最終期の物件とまとめて先着順物件もある程度契約されると思うので、モデルルーム行って確認してみたらどうでしょう?買えたらラッキーですね。完売してればキャンセル待ちになりますが……

  5. 585 マンション検討中さん

    >>582 周辺住民さん

    759の者です。
    ご丁寧にコメントありがとうございます。
    税制読んでもややこしくてつい質問してしまいました。

    おっしゃる通りですね!
    担当の方に連絡とってみようと思います。
    ありがとうございます^^

  6. 586 周辺住民さん

    >>583 名無しさん
    文章だけ読むとその10月以降の契約、という解釈でいいかと思います。ただ素人なので自信なしです、、

    >>585 マンション検討中さん
    ホントややこしいですよね。。
    個人的に控除額1%取得は本当に良かったです。
    1%が保証されない物件は実質200万円以上(変動0.5%で計算)値上げされてるのと同じ事になります。
    売却する際のリセール率にも大きな影響が出てしまうので、ひとまず安心する事ができました。

  7. 587 匿名さん

    >>582 周辺住民さん
    ありがとうございます。
    制度、よくわからなくて、専門家に聞いた方がいいのかと思いました。

    他の方が書かれているように、
    「住宅ローン控除期間13年に延長の上、控除割合は1%守りきりました。」でいいのかなと思います。

    制度がどんどん変わるので、購入時期によってお得度が変わっていくので焦ってしまいます。

  8. 588 検討板ユーザーさん

    >>587 匿名さん
    今後はより一層悪い方向に進むと思います。コロナ関係で国の予算も増えてますし…住宅ローン控除は無くならないと思いますが、2022年以降に入居される方は控除額が下がっちゃいますし、本当に可哀想…
    控除なんて気にしない位のお金持ちの方には関係無い話だと思いますが、私はそうではないので…
    住宅市場では2021年が重要な年になりそうですね。

  9. 589 マンコミュファンさん

    ヌーの井口理さんが出演しているプラウドのムービーのメイキング映像が公開されました。お時間がある方は是非ご覧下さい。とてもホッコリします。
    同じプラウドだからなのか、映像の途中で写るマンションの外観が、ほんのちょっとだけプラウド赤池と似ていてドキッとしました笑
    https://www.google.co.jp/amp/s/www.atpress.ne.jp/news/235724/amp

  10. 590 評判気になるさん

    >>589 マンコミュファンさん
    見ましたよー。ちょっと似てる、って意味分かりましたw
    本編も見ましたが良かったです。有名アーティスト使ったり、他のデベと違って親近感あります!

    今回のターゲットは主に若年層かと思うんですが、狙い通りSNSで話題になって、若い人にもプラウドが認知されて良かったなと思います。

  11. スポンサードリンク

    アルバックス知立駅前
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  12. 591 マンション検討中さん

    他地域ですがプラウドのマンションを検討しております。他のマンションに比べて価格が高めな様に感じますが、それでも皆さんが選ぶ理由及び売れている理由を教えて頂きたいです!

  13. 592 匿名さん

    えーキングヌーの井口さんですか!
    これから住宅購入を検討する若年層に向けた動画だそうですが、
    キングヌーを聴く世代がプラウドを買うとしたら親からの援助も
    あるかもしれませんね。

  14. 593 名無しさん

    >>591 マンション検討中さん
    私はブランドイメージで選びました。マンション購入について、両親を納得、安心させる事もできましたし、周りの人達からも少なからず羨ましがられます。

    マンションを分解して、一個一個問題がないかチェックするのは不可能ですが、プラウドなら建物のデザイン、設備だけでなく、使用する材料、素材、工法など目に見えない中身の部分も高品質なので安心できます。

    「安心感と購入後の手厚い管理」を一生分買えるなら、他のマンションより高くても買っても良いな、と思いました。間取りや設備など目に見える部分は良いですが、物件の中身も購入後のサポートもスカスカな物件もあると聞きましたので、、、

  15. 594 評判気になるさん

    プラウドのモデルルームは今日から早めのお休みなんでしょうか?予約できなくなってる。。後はキャンセル住戸の対応するくらいしか仕事ないので、まったりペースな感じのご様子なんですね…

  16. 595 通りがかりさん

    >>591 マンション検討中さん
    ブランドと言うよりはこの立地ですかね。赤池の場合、駅と商業施設へのアクセスの良さがキーになると思うんです。プラウドはいずれにも近過ぎず、しかし徒歩でちょっとの距離なのがグッドです。駅も商業施設も人や車の往来で騒がしく危険と感じる事も多々あるので、住む場所は静かな立地が希望でした。
    全面道路が広くて、マンションの南側に大きな建造物が建設不可能な制限地区なので、眺望が悪化ぜず資産価値が維持できる点も購入ポイントでした。

  17. 596 匿名さん

    モデルルーム予約、22日からできないんですね・・・

    企業は今日からお休みのところが多いのでしょうか。
    調べてみました。

    ホームページ、スクロールしていくと「12/22~1/6は冬季休業」と書いてありました。
    ちょうど予約できないタイミングからお休みみたいです。
    野村不動産全体なのかプラウド赤池だけなのかわかりませんが・・・。
    子供よりもパパの冬休みが長いご家庭もありそう。
    今年は長期休暇な企業も多いんでしょうか。

  18. 597 匿名さん

    >>596 匿名さん

    名古屋市内のほうがいいかな。

  19. 598 購入者さん

    >>591 マンション検討中さん

    やっぱり平面駐車場が全戸分あるのが良かった。全戸分確保する為に大きな土地を購入する必要があったと思うんだが、その費用が販売価格に転嫁されて高く感じるんだと思う。もちろんブランドだから、、って理由もあると思うが。
    機械式駐車場は土地購入費用を抑えられるが、維持・交換費が将来の修繕積立金に上乗せされるので結局支払う額は機械式の方が高くなる、、つまり支払いの先送り。それだったら車をスムーズに出庫したり、大型車を選べたりする利便性を取りたいと思って選んだよ。

  20. 599 匿名さん

    >>597 匿名さん
    そう思われる方には最も不向きな物件の1つですね。

  21. 600 マンション検討中さん

    >>597 匿名さん
    名古屋市在住ですが市内は新しい大きな施設を建設できる土地も少ないですし、高齢化が明らかに顕著です。若い人が多く、これから開発が進む日進市もアリと思ってます(市内でもイメージが悪い区がありますし、市外と変わらない区もあるのでそちらはちょっと…)

    もちろん地下鉄が無ければ市外は検討外でしたが(JR、名鉄は諸事情ですぐ止まるので市外は基本嫌いです)赤池は市外でありながら唯一地下鉄があるので、珍しい地区かと思います。残りのお部屋は少ないようですが、お正月は実家で家族会議してプラウドの検討をしようと思ってます。

  22. 601 通りがかりさん

    ここは住宅ローン減税が借入残の1%で13年延長の対象ですか?

  23. 602 通りがかりさん

    ここは高級物件御用達のディスポーザーはついておりますかな?

  24. 604 マンコミュファンさん

    601さん
    両方とも適用受けれるみたいですよー。
    すまい給付金も2021年までの入居が対象っぽいので、このエリアで考えるなら野村のプラウドは有名なので良いなーと思ってます。控除と補助金もあるんでお得感あるなーと。
    602さん
    ディスポーザーあるみたいです。プラウド、グラメあたりのマンションだと標準であるイメージです。

  25. 605 周辺住民さん

    >>591 マンション検討中さん
    一昨年まで実家の赤池(東郷寄り)に住んでいましたが、諸事情あり他県に住んでいます。あの野村が赤池にプラウドを出すとは父から聞いて驚きました。
    地元という事で少し贔屓目になってしまいますが、とても良い立地環境だと思いますので高くても欲しいと思えるマンションだと私は思いますよ。

    私には外観くらいしか分からないのですが、プラウドの情報がまとめられたサイトがあったので参考にしてみてはいかがでしょうか。
    地元の赤池を好きになってくれると嬉しいです。
    【参考URL】
    https://www.sumai-surfin.com/re/43806/

  26. 606 匿名さん

    >>597 匿名さん
    市内だと希望するところは価格が高いです。

    ・街の雰囲気がいい
    ・地下鉄が利用できる(子供の通学のため)
    ・価格がそこまで高すぎない(ちょっと高いのは事実・・・)

    家族でもパパが車通勤だったりするなら上位候補になるのではと思っています。(我が家も家族が車通勤です。)

    プラウド赤池の周辺はかなり素敵です。街がすっきりしています。あんまりいい表現が思いつかないですけど・・・住みたいと感じさせます。

  27. スポンサードリンク

    サンメゾン豊川稲荷サウス
    ヴィー・クオレ熱田神宮西
  28. 607 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  29. 608 匿名さん

    マンション選びにおいて価格、立地、設備や共用施設など様々ですが
    ブランドで購入するのも一つの選択ですね。
    プラウドなら親世代は安心でしょうし、リセールも有利に運ぶように
    思います(今はまた認識が違ってきているのかもですが)

  30. 609 eマンションさん

    もうすぐ完成ですね。以外に残ってる部屋があるみたいですね。やはり駅から少し遠いからですかね?赤池駅前のマンションの方が売行きいいみたいですね。クリオとかあまり聞いたことない会社みたいですが、駅前だから好調という事ですかね。

  31. 610 検討板ユーザーさん

    >>609 eマンションさん
    全てローン審査否決のキャンセル部屋みたいだよ?一度は売れて完売している物件だから人気あるんじゃないかな。逆に駅前のマンションが同時に販売されてるのに、先に一度売り切ってるプラウドは凄いと思うよ。

  32. 611 匿名さん

    >>609 eマンションさん
    距離は歩いてみると個人的には問題なかったですが、想定以上の価格でしたし、世帯収入が安定してそれなりにあるか贈与が相当額必要になるかと。
    価格が出る前だと気に入った後に価格を見るので頑張って契約する事もあるでしょうが、これからは価格を見た時点で敬遠される事もあるでしょうね。反対に実物見たら雰囲気も良さそうなので、完成前に完売されると良いなと思いますね。
    反対に駅前のクリオは駅近で利便性は高いかつ価格も手が出やすいですから売れやすいでしょうね。

    駅近利便性重視か、少し歩いて高額でも見晴らしが良くて名の知れた会社が良いか好みの問題というところでしょうか。

  33. 612 ご近所さん

    >>611 匿名さん 

    私は、選択のポイントとして、国道153号からの距離も考慮した方がよいと考えます。
    窓を開けると騒音が気になる。
    冬場は良いのですが、夏場や夜窓を開けて寝ると気になりました。ご参考までに

  34. 613 マンション検討中さん

    153号かなり混むので車通勤は疲れるかも
    名古屋中心地から遠い この辺なら戸建の方が満足感が有ると思う。
    4000万円台で良い戸建はできると思う。

  35. 614 匿名さん

    >>613 マンション検討中さん
    よくこの地域の物件の掲示板を拝見するとそのようなご意見を目にしますし、私もそれくらいで買えると思ってたんですが、自分が探してると赤池駅徒歩圏で整形地だと全然出てこないですね。
    むしろ市内の名城線の外側ならその金額でも出てくるのですけどね。
    そういった物件はどこで見つけられてるのでしょうか?

  36. 615 マンション検討中さん

    >>609 eマンションさん
    ダイレクトメール届いてましたが、クリオ原駅7分でまた新築物件出すようですね。
    ブランド認知でいったらプラウド≧クリオでしょうによくやりますね。プラウド赤池の環境重視型を真似て土地仕入れしてるんでしょうかね(笑)

  37. 616 匿名さん

    駅近在住なので駅前の利便性は重々感じているのでプラウドはちょっと遠く感じます。
    それでも幼児がいると、周辺環境と平面駐車場というのはそれ以上に重要でした。
    保育園や小学校への近さや周辺の静かさ、車の出し入れを考えて選びました。

  38. スポンサードリンク

    シエリア代官町
    ヴィー・クオレ熱田神宮西
  39. 617 匿名さん

    >>613 マンション検討中さん
    プラウド赤池の掲示板は投稿が多くて盛り上がってますね。みよし市在住で戸建て派だったのですが私もモデルルーム見学してみようかな。

    みよしや東郷なら可能ですが赤池で4000万台は厳しいと思います。駅遠の旗竿地、変形地、建築条件付きなら可能性はあると思います。あと戸建てでも結局153号は使うことになると思いますよ。

    マンションの方がセキュリティ高いですし、将来売却もし易い。プラウドなので値崩れもしないでしょうし、良いなと思っています。

  40. 618 匿名さん

    クリオと検討しましたがプラウドに決めました。
    毎日生活する事を想像した際に
    間取りや収納、駐車場、ゴミ置き場、眺望、周りの環境、将来的に目の前に建物が建つリスク等を考えると一択でした。
    広告では駅近と宣伝されていますが実際の改札口からの距離だと双方あまり差はない様に感じました。

  41. 619 通りがかりさん

    >>618 匿名さん
    プラウドとクリオでは駅からの距離は比較にならないほど違います。明らかにクリオの方が近いですよ。
    プラウドが優っているのはブランドくらいであとはそこまで変わりません。

  42. 620 通りがかりさん

    >>618 匿名さん
    検討段階の際に日進市役所に電話をして確認しましたが、ピアゴの駐車場に同じサイズのマンションを建築する事は可能とのことでした。駅側3mは高圧電線の建築制限はありますが、機械式駐車場等を駅側に作れば問題なさそうです。気にしない人ならいいんですが、南側にマンションが建つリスクに怯えて生活するのは私もちょっと辛いなと思ってしまいました。

  43. 621 近隣住民さん

    >>615 マンション検討中さん
    クリオ原は天白川近くで水害が懸念されるな。大通り沿いで交通量が多く、駐車場が機械式なので環境重視とは言い難し。。南側の見晴らし、風通しは上層階なら遮蔽物が無いので良いと思う。学校が近い点も良し。

    クリオ赤池は駅近がメリット。ただし改札から地上への出口までは少々歩くので3分程かかるのは事実。
    それを踏まえた上での個人的な意見だが。。オープンハウスみたいにキャッチ活動したり、チラシばら撒く明和地所の物件はイメージがあまり良くない。妻も言ってたがそんな物件に住むとなると、ちと恥ずかしい。売ろうと懸命なのは分かるんだが。。
    赤池エリアが総じて人気だと言うことはプラウドとクリオの売れ行きから良く理解できたよ。

  44. 622 通りがかりさん

    >>621 近隣住民さん
    ずっとクリオと比較してる人ばかりの方がちょっと。プラウドなんだから他のマンションなんて比較にもせぶ誇りを持ったらいいのでは。契約者なのかマウント取ってる人が多くてこんな人たちと同じマンションに住むのかと思うとちょっとゲンナリ。

  45. 623 匿名さん

    >>622 通りがかりさん
    比較は同時期に売ってる物件なので購入に際し比較するとは思いますが、物件は好みの問題もあって選んでると思いますし、私としては今後、子どもがクリオに住む子と仲良くなった時に過去にこういう事ネットに書いてた人の子どもだとして一括りにされたくないですね。
    あと、ホームの端からならともかく、東の改札から地上まで健常者であれば小階段降りて道路跨ぐ分歩いた後、B2相当から階段上がるだけなので3分かかる事ないですし、あまり他物件を卑下するよりも自分の購入物件を自画自賛している方が良いのではないかと思います。
    ただ、私もクリオの営業は比較物件のうち一番合わなかったです。

  46. 624 eマンションさん

    >>619 通りがかりさん
    ちょっとそのネガコメは無理あるかなぁー笑

    ブランドは当然だが、設備仕様、アフターフォロー、緊急時の支援体制、周辺環境や駐車場、全然違う。

    俺は「一生住む」って事を考えたらプラウドが良いと思うな。野村の倒産リスクもほぼ無いしね。

    駅から近くがいい人、お金に余裕が無い人はクリオ買って良いんじゃないのかな。

  47. 625 匿名さん

    >>624 eマンションさん
    私の理解はプラウドとクリオの差額は将来修繕、アフターフォローと緊急時の体制等に充てているという認識です。
    つまり建物以外の付加価値になりますかね。
    とはいえ1000万円の違いですから結局は井の中の蛙じゃないですか笑



  48. 626 マンション検討中さん

    プラウドの物件購入を検討している者です。
    建築中でしたが実際に見に行って、高級感もありとても素敵なマンションだと思いました!ですが、この掲示板をみていると入居予定の方々の中に、まだ住んでもないのにいい年してマウントを取るような方が多い印象を受けましたので、他の物件ともう少し悩もうと思います。
    こんな掲示板で近くの物件の悪口なんてやめた方がいいですよ。

  49. スポンサードリンク

    ローレルコート瑞穂汐路
    サンメゾン豊川稲荷サウス
  50. 627 匿名さん

    >>626 マンション検討中さん
    悪口でしょうか?お互いがお互いの物件を選ぶ、いわば各人の判断基準を投稿してるだけだと思いますよ。しかも投稿者のほとんどはクリオの良さを認めているコメントもしっかり残しています。
    ここはプラウド赤池の掲示板なので、自ずとプラウド寄りの意見は多くなります。クリオの掲示板もクリオ寄りの意見が多く、プラウドの悪口に取られるような投稿が垣間見えます。
    掲示板では必ず起こってしまう事象ですが、購入検討者は投稿内容のメリットやデメリットを客観的に見て、どんな物件が自身の人生に合っているか判定すべきだと思います。
    ここに投稿されているクリオ契約者の方もクリオの掲示板で、検討者にとって有益になるような情報を発信しては如何でしょうか?同じ赤池にある物件なら赤池のこれからの発展に寄与していくべきです。

  51. 628 マンション検討中さん

    高そう?

  52. 629 名無しさん



    626さんと同じくプラウドを検討していて本日モデルルーム訪問予定の者です。…掲示板よく読ませて頂いてますがマウントや悪口と感じる内容の投稿は、他の板に比べると少ない印象です。むしろ色んな方の購入理由やプラウドのアピールポイントを知れて良かったです。…他のサイトでも口コミが高く、特徴が上手くまとまっていましたので自分の家庭に合ったマンションなのか理解し易く納得感があります。

    クリオの掲示板は…特徴と言うより、売れ行きの話や割引可否などの話がメインであまり参考にならなかったです。…また住宅ローン控除など肝心な質問に対する投稿は無く、大事な情報が乏しく検討しずらかったです。627さんが仰る通り検討材料となるような情報発信を今後は期待しています。

  53. 630 口コミ知りたいさん

    >>624 eマンションさん
    こういう書き方がマウントとってると感じるんですよね。
    クリオでもプラウドより高い部屋もありますし、プラウドの方が竣工も早いので当然完売も早いと思いますが、プラウド完売後はクリオを検討する人も増えてくると思います。
    それなのに、お金に余裕ない人はクリオって。
    私はどちらも購入せず他物件に決めましたが、こちらも迷っていました。
    なのでその後も気になってこちらの掲示板見てましたが、気分が悪いなーと。
    クリオの掲示板は、プラウドを卑下するような内容はすくないように感じました。

  54. 631 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  55. 632 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]

  56. 633 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  57. 634 匿名さん

    自分以外にも、匿名とは言え他物件を卑下するコメントに違和感をもっている方がいて良かったです。
    他の方が言うように、環境や設備などに関しては購入してるのでプラウドの方が良いという投稿があるのは当然かと思いますが、お金に余裕のない人が買うには良いとか、プラウド赤池の住人はイタい人って思わせる様にわざと関係ない人が投稿したものと思いたいですね。

    あそこのマンションの住人は高飛車とか地域で噂になりたくないですね。

  58. 635 通りがかりさん

    >>634 匿名さん
    プラウドは他のデベ契約者からの批判的な投稿や嫌がらせ投稿、なりすまし投稿が多い傾向にあります。他のプラウドの掲示板を確認しても同じ様な事が起こっています。誰でも投稿できる掲示板なので仕方ない事ですが、少なくとも住民スレの投稿を見る限り誰かを卑下したり、積極的にマウントを取られる様な方はいないと思いますよ。

  59. 636 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  60. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
    アルバックス知立駅前
  61. 637 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  62. 638 検討板ユーザーさん

    631さん
    いつも誰かに見られている、、かなり神経質な性格をされているのですね。どこのマンションにもあなたが思われるような方は住まわれている可能性はあります。マンションではなく戸建ての購入をお勧めします。
    633さん
    両親とマンションで暮らしていましたが、隣の部屋の方でさえすれ違ったら会釈する程度の付き合いです。ましてやタワマンカーストは本やテレビのお話です。プラウド赤池に関してはタワマンでもありませんしルーバル部屋以外は大きな値段差は無くマウントの取りようもありません。逆に笑われてしまいます。

    クリオの契約者なのか他物件の契約者なのか分かりませんが、プラウド赤池の住人にネガティブな印象を与える様な作為的な投稿が見受けられます。良識のある方々でしたらマウントを取られた被害者を演じ、面白おかしく批判的な投稿をされるのはこれ以上お辞め下さい。

  63. 639 マンション検討中さん

    ここって長文。
    明らかに。。

  64. 640 名無しさん



    おはようございます。昨日モデルルーム訪問の旨を投稿した者ですがプラウド購入の運びとなりました。…掲示板は逐次拝見させて頂きましたが様々な質問に対し検討者(或いは契約者)の方が一問一問丁寧に答えたり、的確なアドバイスを長文に渡ってされていて本当に参考になりました。

    色々調べて投稿文を作る作業…自分が投稿文を作ってみて凄く時間がかかる事が分かりました。…そんな大切な時間を知らない誰かの為に割く事ができる人達が、他人を見下すような事はできないと思います。私はプラウドの契約者皆様を信じています。ウォーミングパーティーは無いと聞いておりますが、皆様にお会いできる日を楽しみにしています。

  65. 641 匿名さん

    >>638 検討板ユーザーさん
    確かに作為的な何かを感じますね。どこの物件の契約者が投稿しているかおおよそ検討はつきますが。。
    これ以上酷くなるようでしたら入居者への中傷、野村不動産への営業妨害で投稿者の開示請求をされてしまう可能性もあると思います。。。
    お早めに投稿を削除される事をお勧めします。

  66. 642 匿名さん

    事の始まりを見れば何が原因だったかは多くの人は理解していますよ。
    削除された投稿を見ればより分かりやすいと思います。

  67. 643 通りがかりさん

    >>640 名無しさん
    おめでとうございます!
    プラウドなどの物件ですとやっかみ投稿の対象となる事も多いので気にしなくて良いと思いますよ。中傷投稿は運営に消されていくと思いますので。

    検討者含め色んな人から投稿があるのはそれだけ注目されている物件だからなのだと思います。

    私も昨年契約した者ですがお互い良いマンション生活が送れると良いですね。

  68. 644 名無しさん

    >>643 通りがかりさん


    こちらこそよろしくお願いします。
    …プラウドとクリオは真逆の属性が多くプラウドの良い点はクリオの悪い点なのだと思います。…それ故にアピールポイントや選定理由としての利点を投稿されるとムッと思ってしまうのかもしれません。…だからと言って入居者全員を悪者にするような中傷、嘲笑投稿はダメです。

    どちらのマンションも良い入居者さんばかりだと思いますので、お互い尊重し合える関係が築けると良いですね。

  69. 645 630

    630のコメントしたものです。
    私個人の意見なので、他の方のコメントとは違うかもしれませんが私はプラウド赤池と良い物件だと思っていますよ。
    私は他のプラウド物件の契約者ですがまだ住んでいるわけではないので、住んだ後の管理や運営の素晴らしさは正直わからないので住む前からクリオとは違うと確信をもって書けることはすごいと思います。それだけ信頼できるような説明を受けたということですね。
    クリオはお金に余裕がない人が買うという意見はやはり納得いきませんが。
    なんでクリオの方が高い部屋もあるのにそのようなことが書けるのでしょうか。

    私はどちらの購入者でもないのでどちらを擁護する気持ちもありませんでしたが、明らかに他物件を卑下するような書き込みは見てて気持ち良いものではありませんでしたのであのようなコメントをしてしまいました。
    もちろんこちらの購入者のみなさんが全員あのようなコメントを書き込む人はとは思っておりません。
    契約者の方皆様を貶めるように感じさせてしまったようで申し訳ありません。

    プライムツリーも近く、子育て環境には良い物件だと私も惹かれていたのは事実です!
    プラウド赤池に住む皆さまが素敵な新生活を送れますよう祈っています。

    今後はこちらには書き込み致しません。
    部外者が長々と申し訳ありませんでした。

  70. 646 マンコミュファンさん

    >>645 630さん
    プラウド赤池の契約者ならクリオ部屋の一部がプラウド以上の値段であることは当然全員知ってると思います。その上であの投稿をしたという事はプラウド赤池の住人からの投稿ではないでしょう。

    恐らくですがプラウドの他の物件の契約者(同じプラウドなのでブランド価値の維持?その方のプラウド入居者としてのプライド?でしょうか)なのかなと。

    他のプラウド物件の契約者である630さんのように、他のプラウドの情報が気になって掲示板を見られコメントなさる方もいらっしゃるくらいなので、、

    私もこれ以上は詮索致しませんが、プラウド赤池の住人批判をするような投稿に対してはその限りではありません。この話題は終わりにしましょう。

  71. 647 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  72. 654 匿名さん

    どこの建物の住人だろうが善良な人もいればクレーマー気質な人や悪人もいると思います。
    匿名の掲示板なので決めつけず気にしすぎず、住むとなった以上、もしこの地域の人同士なら関わる事もあるでしょうし、仲良くしたいですね。

  73. 655 近隣住民さん

    [NO.648~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  74. 656 マンション検討中さん

    野村不動産とプラウド赤池の情報について、スレも厚くなり投稿が散らばっていたのでまとめておきました!フォルダ無くてイマイチですが情報検索し易くなったと思いますので参考にして下さい。

    ・・・野村不動産について・・・

    「大手不動産人気ランキング」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/088602da31571f81726b69dc28868dd473ae...

    「ダイヤモンドオンライン」
    https://diamond.jp/articles/-/254731?page=2

    「オリコンランキング」
    https://life.oricon.co.jp/rank-new-condominiums/syutoken/

    「スーモアワード」
    https://suumo.jp/edit/ms/shinchiku/award/shuto/

    「住まいサーフィン・野村不動産・」
    https://www.sumai-surfin.com/bigdata-analysis/enquete-result/kanrigais...

    ・・・プラウド赤池について・・・

    「すてき空間」
    https://www.sutekicookan.com/プラウド赤池

    「マンションレビュー」
    https://www.mansion-review.jp/mansion/1396858.html

    「住まいサーフィン・プラウド赤池・」
    https://www.sumai-surfin.com/re/43806/

  75. 657 マンション検討中さん

    「すてき空間」の情報取得に際しましては上手く添付できないようなので、お手数ですがURLをコピぺして頂ければと思います。失礼致しました!

  76. 658 匿名

    >>653 通りがかりさん

    少なくとも誰が書いたかなど特定できないのですから、もう一方の、などと断定する書き方はやめた方が良いのではないでしょうか。
    嫌な気持ちもわかりますが、不要な争いを生むだけだと思います。

  77. 659 通りがかりさん

    手の届く範囲でありながらも、万人が購入可能な物件ではないプラウド赤池のような物件は荒れ易い印象を受けます。

    諸事情でご縁がありませんでしたが、気難しい方がいらっしゃる、もしくは、ご近所にいらっしゃる等不毛な懸念をせず、本物件での新しい生活を更によく過ごす為の建設的な情報交換の場所として活用頂ければと切に思うところではございます。

  78. 660 名無しさん

    >>656 マンション検討中さん
    わざわざ有難うございます。こんな記事があったのでアップしときます。私はいわゆるブラック企業で働いているので良いなぁーと思いました。

    職場環境が良いと社員のCSも自然と高まるので野村担当者の接客が良い事にも納得がいきます。

    https://remofree.com/news/2021/01/06/ranking-company/

  79. 661 匿名さん

    匿名だからと誹謗する書き込みは見てて不快ではありますが、それに対しては粛々とサイト管理者に削除依頼をすれば良く、根拠なく他物件の関係者と決めつけるのも争いを生むだけですし、書き込みに対してムキになると愉快犯の思うつぼだと思います。

  80. 662 マンション検討中さん

    まだ購入検討できるマンションですか?工事中でしたのでまだ間に合うのかと。住宅ローン融資の割引適用対象のマンションに該当しますか?

  81. 663 クリオ入居予定者さん

    658さんの仰る通りです。
    プラウドさんは一年入居が早いので、入居までのプロセスや赤池周辺の情報等を参考にさせていただきたく思い、掲示板を拝見していましたが、正直ちょっと不快な思いもしました…

    どちらのマンションもお子さんがいらっしゃる家庭も多いかと思いますので、不要な争いは避けて、ご近所同士仲良くできたらいいですね。

  82. 664 匿名さん

    >>658 匿名さん

    なるほどですね。

  83. 665 匿名さん

    >>662 マンション検討中さん
    ん?住宅ローン控除の事でしょうか。

    604番の方が書いていましたが借入残の1%の控除金額と期間13年はプラウド、大丈夫みたいですよ。

    ただし入居期限にはご注意下さい。令和4年からの入居は控除額=借入金利になる方向で進められています。税制改正の資料抜粋つけときます。

    あと、すまい給付金も今年までの入居なら対象になるみたいです。残りの部屋数は少ないようですが検討してみては如何でしょうか。

    1. ん?住宅ローン控除の事でしょうか。604...
  84. 666 検討板ユーザーさん

    すまい給付金対象の人なんてこのマンションに居ないのでは…

  85. 667 匿名さん

    私は年収区分において対象外でした。仮にペアローンを組んで、それぞれの年収が500万円だとすると夫婦で30万円貰えるみたいです。最高給付額は50万円とのことで、大きなメリットになる制度かと思います。

    公式シュミレーターがありましたのでご参考に。
    http://sumai-kyufu.jp/sp/simulation/index.html

  86. 668 マンション掲示板さん

    私も対象外でしたのでそんなに詳しく調べませんでした。
    税金多く払っているのにこういった制度はだいたい対象外にされるので少し嫌な気持ちになります。。。

  87. 669 検討板ユーザーさん

    凄くわかります

  88. 670 評判気になるさん

    >>668 マンション掲示板さん

    662さんは制度そのものに関する意見を聞きたいのではないと思います…

  89. 671 マンション検討中さん

    662で投稿した者です。返信助かりました。制度云々より対象かどうかが知りたかったです。ローン組むなら妻と組む必要あるので給付金は助かります。割引額の1%が減らされるのは私にはマズイのでよく考えます。外観が良かったので気になりました。

  90. 672 匿名さん

    >>667 匿名さん
    すまい給付金、

    ・夫婦で購入する
    ・奥さんが結婚後に専業主婦で収入なし
    ・貯金か贈与で払う
    ・共有所有

    これならシミュレーションでいくらかもらえそうでした。計算してみました。

    パートで年100万収入とか。
    1人の名義にしない方がお得かもしれないです。

  91. 673 マンション検討中さん

    あと4戸か

  92. 674 eマンションさん

    >>673 マンション検討中さん

    ルーフバルコニーのお部屋も売れてしまったみたいですね。審査落ちでキャンセルされたばかりだったはずなのですが・・。7、8000万と高額なのにルーフバルコニー部屋、引き合いが多く人気なようですね。

    HPの間取りプラン見ると残り3戸?なのかな。コロナ禍でも盛況ですね・・土曜は満席。お庭のお部屋はファミリー層に特にウケが良さそうですね。お庭でしかできない事でたくさん思い出が作れそぅ。

    私は予算的にこのマンションを購入できなかったので、プラウドに入居できるような方がとても羨ましく思えます。

  93. 675 評判気になるさん

    >>674 eマンションさん
    検討していますが、庭のお部屋は同じく真剣に検討されてる方が何組かいらっしゃるようですね。。。
    価格的に3Lよりは高いですが、赤池では庭やルーバルは強いんだと実感しています。

  94. 676 匿名さん

    赤池駅周辺だと、クリオが売っていた気がします。

    スーモだと
    ・モアグレース赤池
    ・T-STAGE赤池アヴァンティ
    が掲載されています。

    モアグレース気になります。今後、価格発表でしょうか。価格未定で2022年3月入居予定とあります。プライムツリー赤池徒歩1分の立地です。

  95. 677 検討板ユーザーさん

    >>676 匿名さん
    気になっているようでしたら、モアグレース赤池の掲示板に投稿されてみては如何でしょうか?そのほうが有益な情報が得られると思いますよ。…残念ながらまだ投稿が何も無いので購入を検討されてる方は少ないみたいですが、この掲示板みたいに多くの方に関心を持たれ投稿されるような板になるとイイですね。

  96. 678 評判気になるさん

    先日モデルルーム見てきました。
    プラウド+周辺環境も魅力的。キャンセル物件のみで残り4戸。
    通勤圏であれば購入してましたが断念。

  97. 679 通りがかりさん

    >>675 評判気になるさん
    ホームページを見たら満席の日が増えてるので早く決めなくちゃ、、ですよね。残り少なくなって検討されてる方が更に増えた気がします。

  98. 680 マンション検討中さん

    >>675 評判気になるさん

    赤池はファミリー世帯が多いですし、コロナの影響で家での時間が増えた事も要因として考えられますよね。
    そんな私も庭部屋を本気で検討中。親の援助額次第では購入することができると思います。
    マンションで得られない庭が付いてるのは有り難いです。背の高いルーバー壁でプライバシーも確保されているので、戸建ての庭よりお隣さんの目を気にせず使えそうですね。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プラセシオン昭和御器所
サンメゾン徳重

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ桑名八間通マスターフォート
スポンサードリンク
プラウドタワー名駅
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランクレアいいねタウン瑞穂
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路

[PR] 周辺の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

未定

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3530万円〜4590万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK(MMフィールド南大高)1LDK+S~4LDK(MMキャンバス南大高)

72.00平米~86.97平米(MMフィールド南大高)59.64㎡~94.00㎡(MMキャンバス南大高)

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

未定

2LDK~4LDK

65.75㎡~86.38㎡

総戸数 48戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

[PR] 愛知県の物件

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸