千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ千葉椿森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. デュオヒルズ千葉椿森ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-01-27 18:03:41

駅から少し遠いですが、価格によっては検討の価値ありじゃないかと思ってます。

売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2010-02-04 15:33:50

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ千葉椿森口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    要は需要と供給。

  2. 252 匿名さん

    バラつけてあたかも売れてる演技、
    この辺だと、それサン◯ランデがやってたー。

  3. 253 ご近所さん

    転売することを考ると「資産価値」があるかどうかはわかりません。駅からも10分以上だし。
    ただ、実際に住んでみると、駅からこの距離だとそこそこ静かに暮らせます。 通勤のときも疲れたらモノレールに乗れるし、元気なときは歩けるし。

    駅のすぐ近くで、通勤に便利なマンションに暮らしたことがありますが(もちろん複層ガラスなどで防音にかかなり気を使ってましたけど)、室内は静かでも、一歩外に出るとうるさくて、あまり好きにはなれませんでした。部屋から出ない人はそれでもよかったのでしょうけど。
     
    椿森にきてから、千葉公園や、図書館、近くにあって、お休みの日に近所に出かけることが多くなりましたよ。病院が近いのも安心ですし。通勤に便利とはいえませんが、暮らすのにはそこそこよい町かと思います。

    もっとも、私もデベロッパーさんが野村や三井だったら、いまの戸建からマンションへ移ることを考えたかもしれませんが。

  4. 254 匿名

    そろそろ完売してもらいたいですね…。

  5. 255 匿名

    まだ入居まで4ヶ月あるしのんびりでいいんじゃないですか?

  6. 256 匿名

    あんなに急がせといて…
    どこの営業も一緒だけどね。

  7. 257 匿名

    フー特に悪くないよ
    マックス住人より

  8. 258 匿名

    マックスタワー 住みやすいですか?

  9. 259 匿名

    空気が悪い意外は特に問題ないよ。

  10. 260 匿名

    東京から比べたら千葉の制度なんて 何も良いとこないよ。

  11. 261 匿名

    じゃ都内に住めば
    シッシッ!

  12. 262 匿名

    260は千葉のいろいろなマンションの板に出てきては批判してる奴なんでスルーでお願いします。
    のぞきにくるだけならまだしもわざわざ書込みして暇な奴!

  13. 263 匿名

    契約しました!
    早く引越ししたいです!
    って…
    千葉市の制度良くないんですか?東京から比べたら制度良くなくても 物件だって少しは安いでしょうし、緑も沢山でそのぶん良い事だらけじゃ無いですかね?私は千葉は大好きです!

  14. 264 匿名

    私も 契約決めました!
    今 一歳ぐらいの子供がいるんですが 同年代のお子さんがいればいいなぁと思っています。

  15. 265 匿名

    238です。260さん 貴重?!な御意見ありがとうございます。
    制度が良くなくても 私も千葉は住みやすいと思うので。千葉の良いとこ探しましょう!
    江戸川区在住ですが、もちろん医療費など中卒までだし助成がいろいろありますが…
    まわりはママチャリだらけ、子どもで溢れかえり、ママさんだらけで なんとなく息が詰まります。

  16. 266 購入検討中さん

    259さん、マックスの空気が悪いっていうのは、駅に隣接しているからですか? それとも、千葉駅付近一帯は空気が悪いのですか? 

    購入を検討をしているので、教えてください。

  17. 267 匿名

    蘇我の製鐵所の噴煙が原因です

  18. 268 匿名

    デュオヒルズまで汚染されますかね?!

  19. 269 匿名

    264さん うちも一歳にならない子がいます。よろしくお願いします。
    でも…直床や空気の書き込みを見てちょっと不安になってしまいました。
    そんなに空気悪いですかね?洗濯物干せないくらいですか?

  20. 270 匿名

    長年近くに住んでいますが、空気が悪いと感じたことは殆どありませんよ。
    洗濯物もふつうに外に干してます。

    もうちょっと千葉みなと寄りだと空気が悪いと感じることもあるのかもしれません。

  21. 271 匿名

    現在真剣に購入を考えてます。背中押してもらうだけだっんだけど空気悪いのは困ります。
    どなたか、地元の方教えてください。現地を見にいったときは、特に感じなかったんだけど。

  22. 272 匿名

    270さんありがとうございます。271です。投稿入れ違いでしたね。
    安心しました。

  23. 273 匿名

    以前は県外に住んでいましたが、今はこちらのマンションの学区内に住んでいます。

    この辺りで空気が悪いと感じる事はないですが、洗濯物の竿や車が以前より黒く汚れるようになりました。
    千葉みなと方面や蘇我へ行くと独特の工場臭がします。

    お子様がいらっしゃるということですが、中学校は近くてよいですが、小学校は距離がある上、外国人の保護者が多く、余所からきたうちはかなり驚きました。
    別に問題はありませんが。



  24. 274 匿名

    皆さん情報提供ありがとうございます。

    にしても まだ物件は残っているのでしょうか?
    TELでは すでに4Lの間取りしか残って無いと言われました。我が家は3L購入考えてましたが…諦めモードです。

  25. 275 匿名

    えっ、もうそんなに売れたんですか? どのタイプが残っているんだかご存知の方いらっしゃいます?
    そろそろ完売ですか。

  26. 276 周辺住民さん

    モデルルームの近所に住んでいます。(マックスタワーじゃないですが)

    モデルルームのガラス窓には、現在「76平米2戸」「91平米1戸」「85平米1戸」だったかな、
    あと残り4戸という張り紙がありました。(タイプなどはよくわからないのでうろ覚えです)

    一度足を運ばれた方が確実かもしれませんね。

    また、椿森であればそんなに空気の心配はされなくても大丈夫だと思います。
    私はモデルルームの近所に住んでおり、その前は別の区に住んでいましたが、
    別の区に住んでいた時のベランダの砂汚れは茶色でしたが、こちらではそれが「黒」になりました。
    明らかに煤煙ですね。
    でも洗濯物は普通に干してしまいますね…^^;

  27. 277 購入検討中さん

    276さんありがとうございます。

    さっそく連絡します。

  28. 278 匿名

    え、もう残り4しかないんですか。

    まあ、これからキャンセル住戸出るんだとはおもいますが…

    277さんのご希望の間取りがありますように。

  29. 279 匿名

    え、もう残り4しかないんですか。

    まあ、これからキャンセル住戸出るんだとはおもいますが…

    277さんのご希望の間取りがありますように。

  30. 280 周辺住民さん

    モデルルームのガラス窓には、現在「76平米4戸」「91平米2戸」「85平米1戸」でした。

  31. 281 匿名

    初心者な質問ですが、キャンセル住戸ってどのくらい安くなるものですか?

  32. 282 匿名

    千葉みなとで、花火大会やってるって聞いたけど、椿森から見えるの?
    突然スミマセン

  33. 283 匿名

    近くに長年住んでいますが、花火が見えるという話は聞きませんね。
    このマンションは高層ではないですし、厳しいんではないでしょうか。

    ただ、会場の千葉みなとまではモノレールで一本ですし、アクセスはいいんではないでしょうか。

  34. 284 匿名

    >281さん
    竣工前のキャンセル住戸は基本安くなりませんよ。
    あるとするなら前契約者が付けていたオプションなどは物件価格のみで付いてきますが。
    勿論物件によっては交渉できるかもしれませんが、ここは残戸数も少ないし、値引きもないと思われますので厳しいと思います。

  35. 285 匿名

    284さん、ありがとうございます。
    実は、別の物件で欲しい間取りが売れていたので、あきらめたら、かなりたってからキャンセルがでたのでどうかと連絡が来たんです。その時の価格が、最初の金額より、かなり下がっていたので、そんなものかと驚いてました。そう言えば、その物件、すでに入居されいるのに、他の間取りはまだ空きがいくつかあってちょと淋しそう。結局そこは申し込みしませんでした。安かったのは売れてないからだったんですね。今考えたら当たり前ですね。

  36. 286 匿名

    あそこは値引きは絶対にしないと思いますよ!
    きっと入居前に完売する自信があると思います。
    残りの戸数は忘れましたが 硝子に貼ってあるみたいですけど 実際に中で話しを聞いてみたら すでに『申込』『 商談中』となっている部屋もありましたよ。

  37. 287 匿名

    ここは、完売しますね、きっと。
    以前、MRに行ったけど買いたい間取りは完売。営業も、問い合わせがあても、条件にあう住戸が残ってないといっていた。しかも、私は他の物件を打診された。日曜日だったせいか、対応におわれてた。
    277さん、本気なら即電話かも。

  38. 288 匿名

    他の物件打診されることなんてあるんですか。
    階数が少ないからか同じ間取りの部屋少ないですよね。

    モノレールからだとかなり目立つように立ち上がってきています。
    完成が楽しみです。

  39. 289 匿名

    何タイプの部屋がお勧めですか?

  40. 290 契約済みさん



    私は1階購入しました。

    庭と駐車場付きに惚れました。
    嫁が運転するので、車の使用頻度を考えると魅力的でした。

    Fタイプを購入しました。

  41. 291 匿名

    このマンションはサービスルームが多いですね。皆様はどのように使用される予定ですか?わたしなんかは物置になりそうで…

  42. 292 匿名

    サービスルームって言っても部屋の採光率が低いってだけの事ですよね?
    部屋の広さはあるので 書斎か子供部屋。寝室にももちろん使えるのではないでしょうか?

    Fタイプワイドリビング魅力的ですね!

  43. 293 契約済みさん

    Fタイプ、契約しました。
    サービスルームの採光がどのくらいなのかは実際住んでみないと分からないですが
    普通に子供部屋として使いますよ。

    そろそろ外観も見えるのかな〜?
    見に行ってみよう。

  44. 294 匿名

    293さんはご近所からの住み替えですか?
    あの辺はお勧めな小児科はありますか?

  45. 295 物件比較中さん

    明らかにフ―社の営業の方による
    自作自演・Q&Aと思われる
    書き込みが目立つので
    この掲示板での情報交換の主旨を一度見直しましょう。
    ここは社員同士のツイッターではありませんので。

  46. 296 匿名さん

    ↑聞いたことある
    なんかH社の営業戦法らしいょ

  47. 297 匿名さん

    それどころか当サイト対策部署があるというもっぱらの噂★

  48. 298 購入検討中さん

    何を信用していいのかわからなくなってしまいました。
    私の担当の方はとても感じが良く、前向きに検討中でしたが購入先としていかがなものかしらと疑問を抱き始めてしまいました。

  49. 299 契約済みさん

    293です。
    営業ではありません。
    同業者の書き込みはスルーでいきましょう。

    私の担当の営業さんも非常に感じの言い方でした。
    営業の方で決めた部分も大いにあります。
    美浜区の某マンションにも行ったのですが、あの横柄さはひどかったです。
    早く帰りたくなりました。

    >294さん
    同じ千葉市からの引っ越しなので椿森に詳しくはありません。
    申し訳ないです^^;
    でも子供いらっしゃるのですね。
    うちにもいるので同じ事気にしてました。

  50. 300 匿名

    299さんありがとうございます。
    はい まだ小さい子供がいますので、小児科が知りたくて!
    なんだか営業の方も書かれてるんですかね。本当に何を信じて良いのか、契約して良かったのか不安になってしまいました。

  51. 301 匿名

    294さん
    近くには小児科が無いので、車をお持ちでしたら都町にあるつばきこどもクリニックが評判よいですよ。
    予約もできるし、院内小の校医さんです。
    あとは千葉駅方面の内科か東千葉の住宅街にある内科になります。

  52. 302 匿名

    301さん ありがとうございます。都町ですか…我が家は車は持っていないので自転車になりますね~。
    車欲しいです…
    お勧めしてくださった小児科覚えておきます!

  53. 303 匿名

    営業の自作自演…困りますね~。
    私は営業の態度が気に入らなかったから契約しませんでした。
    売れる自信があるのか知らんがあんなに駄目な営業マン初めて遭遇したよ。書き込み見て暇あるなら、もっと勉強してもらいたいよっ。

  54. 304 匿名

    小児科ではないのですが、目の前にある山口耳鼻科は風邪も見てくれるので助かります。

    よく風邪で辛そうなお子さんやお年寄りもきています。

    評判もいいので安心して通える感じです。

  55. 305 匿名さん

    営業の自作自演が多いって、
    どんだけ病んでるん??
    そういう事いう奴が、一番他の営業っぽい。
    かわいそうな人だ。
    まぁもうすぐ完売だから、関係ないけど。

  56. 306 住まいに詳しい人

    >305

    売ってしまえば関係ない的発言をしているあなたが、一番不動産の営業っぽいですね(笑)

  57. 307 匿名さん

    完売すれば住民版だけになり、自作自演とかわけのわからない話も出て来ないと言う事です。
    短絡的発想が、一番不動産の営業っぽいですね(笑)

  58. 308 契約済みさん

    新港横戸町線が今月末に開通します。これにより国道16号(京葉道路穴川IC)と14(357)号がダイレクトに接続され、市内中心部の交通量緩和が期待されるそうです。国道126号に隣接する椿森地区には朗報かもしれませんね。

  59. 309 匿名

    そういや 第1期、2期、最終期って どれだけ値段上がっていったのでしょうか?今更聞いてしょうがないですが どなたかわかる方おしえて下さい。

  60. 310 契約済みさん

    ↑305さん、
    あなたここの営業さん何でしょうけど
    「完売だから関係ない」って
    我々契約者がそういう無責任な事を言われてどう思うか考えた事ありますか?

    同じ人間として心底残念でしかたありません。
    何でこんな会社の物件を買ってしまったんだろう...

  61. 311 契約済みさん

    >310さん

    つられないでください。

  62. 312 住まいに詳しい人

    この会社は若い社員が多すぎるから、すぐ頭に
    血が上ったりして、こういうことになるんだ。
    経験の決して多くない若い社員が営業責任者を
    やってたりするから危機管理やクレーム対応に弱い。

  63. 313 匿名

    305が営業なら309の質問に答えてあげればいいじゃん。
    ついでに知りたいよ。
    他の不動産の売り方見学しに行ってきたら?
    勉強になるよ。

  64. 314 匿名

    ここって千葉から帰ってくると、ずっと坂道ですよね?
    結構しんどくないのですか?

  65. 315 購入済み

    確かに。家を出る時は元気だけど、帰りはくたくた。だから、帰りはモノレールに乗るつもり。
    ところで、私の担当の営業さんは、感じいいですが、他にいかにも新人って感じで、キャパのなさそうな営業はおみかけしました。ちゃんと教育してね!

  66. 316 匿名

    なんかさー
    掲示板てあわれだよね

  67. 317 匿名

    いたいた 新人っぽそうな キャパ無し営業…

  68. 318 申込予定さん

    どこのデベだって、使えない営業はいるわけで、営業の態度をたたいても仕方ないでしょ。
    ところで、だれか、ここのデベのアフターケアーについて、どんなものだか知っている人教えて!

  69. 319 匿名

    314さん 私は今 近くに住んでますが 自転車や歩きの場合 椿森の陸橋のところはエレベーターに乗っちゃうんであんま苦にならないですよ(^O^)
    むしろ 栄町のトンネルや北口から千葉公園の方を通る方が辛いかもです!

    小さいお子さんがいる方はぜひ宜しくお願いします!

  70. 320 匿名さん

    物件を褒める=営業と考えてる人って、
    そんなにここが評判良くなるのが嫌なのかね・・・。

  71. 321 契約済みさん

    これまでの傾向として、このスレで何か質問すると近所に住んでいると称する人がわざわざ丁寧に回答してくれる…

    それも短い時間のうちに…

    この物件のご近所の人はどんだけいい人が多いんだろう…


    って思ってたけどやっぱ営業か!

    近所の人がこのスレにずっと貼りついているわけないよな。

    営業さん、お疲れ様です(^o^)/

  72. 322 匿名

    どこの物件の掲示板にもいますよ、ただケチつけてる人。無視しましょ。
    ところで、千葉駅から、マンションまでって、千葉公園の回りをぐるっと廻る道を使って行ったけど、近道ってあるのかな?公園のなか、突っ切っていけたりしないのかな?
    ご存知のかた教えてください。

  73. 323 匿名

    営業さん 掲示板見てる暇あるなら早く問いに答えて下さいよ!笑!

    確かに、ぐるっと回るしか出来ないと思ってました。
    それが一番最短かと思いますが…
    ちなみに物件まで歩かれましたか?何分かかりましたか?

  74. 324 匿名

    たぶん 千葉駅からだったら北口~公園ルートが一番近くないですか!

    つ~か 営業とか、いちいち攻撃すんのマジ低脳!

    せっかく買って楽しみにしてんのに…!

  75. 325 匿名さん

    まあ、ここが売れてあまり面白くない人がいるって事だね。

  76. 326 匿名

    営業がど~であれ、売れるのが面白くない人がど~であれ…
    そんなんどうでもいんだけど。
    物件がちゃんとしたつくりなのかって事が心配なだけだよ。

  77. 327 匿名

    私も営業だろうが、面白く思わない人だろうが、
    根拠もあり確認のとれる情報であればいいと思う。
    どこでどんなマンション建てようが、賛否両論は必ずおきるから、
    あとは自分で確認のとれる情報を参考にするだけなので、
    誰がカキコミしようが、必死になっていようが、関係ないと思ってます。
    ちなみに私も駅からの坂道は気になっていたので、ここの意見を参考に一度歩いてみようと思います。

  78. 328 匿名

    営業とか いちいち攻撃 って…
    もし営業が完売目的の為に偽り、または過大評価を書いてるなら攻撃されてもしょうがない…

    100円の物ならまだしも。私達は千万単位の、一生で一番の買い物する訳です。
    人生だって変わるかもしれない。
    そんな決心をしてるっていう時に 書き込みでデマ情報流されたら困ります。皆何を信じたら良いのか本当に不安を感じてしまいます。

    この書き込み見てる購入した方、検討中の方、ご近所さん、そして営業さん…皆その事を考えて真実の発言して下さい。

  79. 329 匿名

    そんなにカキコミが信じられないなら自分の足でちゃんと確かめればいいじゃん!

    確かに100円なんてそんな極端な買い物じゃないし むしろ今までの人生の中で一番の買い物だから悪口よりも 建設的にいろいろ聞けたらって思っただけです!

    購入者にとってはもう 住んでるのと同じなんでは?

  80. 330 ご近所さん

    モデルルームの近所に住んでいる者です。(マックスタワーじゃないですよ、デベとは無関係です)
    276だったかな、ベランダの埃についても言及した者です。
    今朝、ウォーキングをしていたら、91平米2戸、85平米3戸、76平米1戸となっていました。

    …ってこれも営業の書き込みとみなされるのでしょうか(笑)

    マンションを評価するようなことを書けば営業、客観的事実であってもそれがネガティブな情報なら荒らしと
    いちいちみなすのはどうなのでしょうか。

    この掲示板はあくまで情報のひとつです。
    掲示板があろうが無かろうが、直接電話する、現地に行ってみて決めるのは購入者自身。
    たとえば「駅徒歩13分」を「駅から遠い」と考える人、「閑静な住宅街で良い」と考える人、
    それは購入者の価値観によって変わってくるわけです。

    ちなみに千葉公園の中を突っ切る近道は難しいと思います。
    池があるので結局池の周りをぐるりと回らないといけないし、夜間は女性にはお勧めできません。

    それから千葉駅からの上り坂も、地形上どうしようもないです。
    ですので同じ距離でも、朝は下り坂で早く感じ、帰りは上り坂と疲れで遠く感じる可能性は十分にあります。
    自転車通勤されている方も多いです。(朝は自転車の方が断然早いので)

    私は家族が慢性病で長年医療センターにかかっているのと、以前主人が椿森に住んでいたので、
    その辺りは多少分かりますが
    マンション自体の地形は平らで日当たりも良く、閑静でとてもいい場所だと思っています。
    特にマンション近辺は道路の区画もまっすぐで広く、素敵な住宅街ですよね。
    ただし駅からの距離はちょっとあるなと思います。特に千葉駅から買い物をして、荷物を持って、となると
    雨の日はモノレールになるでしょう。
    マンションのメリットはいろいろあると思いますが、個人的には椿森なら戸建てに住みたいです。
    (あくまで個人的感想なので、お気を悪くなさらないでください)

    長々と失礼いたしました。

  81. 331 購入済み

    そうですね、一生で最大の買い物ですもんね。
    真実だけを知りたいものです。
    この掲示板早く住民だけになればこんなに荒れた感じにならないのになぁ~。

    あんまり『購入済みさん』で言い合いはやめましょうね!文句言い合いしてる人が住んでるんだ…なんて思いたくないですし!
    これから同じ建物に住むどうし仲良くして行きましょう!この場では良い情報交換したいですね!

  82. 332 匿名

    330さん、適切な情報ありがとうございます。
    こういう情報はご近所さんならではで参考になります。私は、ちょっと駅からは遠いけど閑静な場所だと思ってここを契約しました。現地に足を運んだ時感じたイメージに近いのでホッとしました。
    ところで、ここを選んだほかの理由のひとつは、医療センターが近いことです。どんな感じの病院ですか?やっぱり込み合っていて、またされたりしますか?看護師さんはやさしいかな? どんな情報でもよいので知っている方教えてください。長く住むので病院は大切。

  83. 333 330

    330です。

    医療センター、新病院が建設されてとても綺麗になりましたよね!

    家族は心臓病で毎月通院していますので、風邪など日常的な病気に関する病院の状況については分かりませんが、
    やはりいつでも混みあっている、というのが正直なところです。
    たとえば新型インフルエンザワクチンの接種などは、ほぼ無理だったようです…(殺到しすぎて)

    診療科目も多くていいのですが、紹介状が必要かもしれません。ない場合は別途お金がかかるようです。
    初診の手続きは良く分かりません。ごめんなさい。
    (家族は救急車でこちらに運ばれて以降、東京の病院まで通っていたのを変更しました)

    *サイト確認しました。
     「当院以外のかかりつけ医がある場合には、出来るだけ紹介状をお持ちになって下さい。なお、紹介状がなくても診察を受けられますが、保険外併用療養費(選定療養費)として「2,625円(税込)」をご負担いいただくことになります。 」とありますね。http://www.hosp.go.jp/~chiba/pin-syosin.html

    また、比較的若い先生がインターンといいますか、経験を積むような意味もある医療センターらしく
    家族の主治医もこの5年間くらいで3人替わりました。大病院ならどこでもそうだとは思いますが・・・
    ずっと一人の先生にお世話になる、と言うわけにはいかないようですね。
    裏に看護学校も併設されていますので、卒業生の看護師さんも約8割がこちらへ勤務だそうです。
    看護学校HP http://academic3.plala.or.jp/tm4/CCP013.htm

    したがって、医療センターのみをかかりつけ医と考えるのではなく、風邪などの比較的軽い症状は他の個人開業医にかかるなどしておいた方がいいかもしれません。待ち時間の問題もありますし、患者を医師に把握してもらうという意味でも。特に小さなお子さんには、待ち時間や感染症のリスクを考えると、大病院は負担が大きいかもしれません。

    ご参考まで。

  84. 334 匿名

    長文読みづらい

  85. 335 匿名さん

    じゃあ読むな。
    せっかく色々書いてくれたのに失礼なんだよ。

  86. 336 匿名

    330さんありがとうございます。国立医療センターについて質問したものです。参考になりました。

  87. 337 匿名

    334は失礼な人ですな…反省しなさいよ

  88. 338 匿名

    タラタラと長文で読みづらいのは事実。
    要点だけ書けば十分。
    こういう人って職場にひとりはいるけど、たいていウンチク野郎ですな。

  89. 339 匿名

    ↑そういう お前はよく職場にいる嫌みヤロ~!

  90. 340 匿名さん

    長文というか、本人の読解力がないだけ。
    わざわざ恥をさらさなくてもよかろうに。。。

  91. 341 匿名

    インテリアオプション会の案内が届きましたねー。何か聞いたことのないインテリア会社でした。ニトリやイケアで十分なのに…。
    皆様は家具は何処で調達する予定ですか?

  92. 342 330

    長文で読みにくい330です。

    要点だけ書かせていただきます。

    みなさんの参考になればと思い書き込みましたが
    マンションに無関係なウンチク野郎は不要だそうですので退場いたします。

    余計なお世話、失礼いたしました。

  93. 343 匿名

    330さん

    わたしは大変参考になりましたよ。
    批判されてる方もいらっしゃるようですが、感謝している人間もいますので……

    本当にありがとうございました。

  94. 344 匿名

    330さん 私も本当に情報ありがたかったですよ!
    アホな人があんなコメントしたから…
    アホな人こそ 退場していただきたい

    また情報提供よろしくお願いします。

  95. 345 契約済み

    インテリアの来てました。
    私も家具などはニトリやIKEAや今まで使ってた物を。と思ってます。
    やはり良い物の方がいんでしょうけれど金銭的に余裕がないもので…

    ただ、エアコンや床のコーティング等々 入居したその日から無いと困る物は頼む予定です。
    モデルルームでもチラッと見せてもらいましたが 床のコーティングもグレイドがあるそうですね…
    またまた何十万も、思わぬ出費があるんですね。勉強不足で考えてませんでした。

  96. 346 匿名

    知り合いにフローリング職人がいます。彼いわく、コーティングはホームセンターで売っている多少値段のするワックスを自分でやっても同じ効果しかないらしいです。だから私は何倍も払って業者に依頼なんてできません。エアコンは家電量販店が絶対お得ですし、早めに購入すれば、ほぼ引越し日近辺に合わせてもらえます。
    家具は時々幕張メッセで千葉市の某家具屋が開催する家具展はオススメです。勉強してくれるので頑張って値切ってください。

  97. 347 匿名

    なんか 浦安の方にアウトレットの電器屋があるって聞いたんですが そんなに安いんでしょうか?

  98. 348 匿名

    なんか 浦安の方にアウトレットの電器屋があるって聞いたんですが そんなに安いんでしょうか?

  99. 349 契約済みさん

    インテリアオプションですが、カーテンに関してはかなり安そうなイメージがあります。どうなんでしょうか?
    私は、できるだけ9月中に購入予定のものを他の店で調べて、オプション会で比較してみようかと思います。

    でもきっと搬入などは、提携業者が優先なのでしょうね。皆さん年内に入居されるのでしょうか?

    ところで、今使っている家具を廃棄される予定の方いらっしゃいますか? 私は、比較的状態がよい物はリサイクルショップなどに引き取ってもらえないかと考えています。どなたか、千葉でお勧めのリサイクルショップをご存知でしたら教えてくださいませ。 

  100. 350 匿名さん

    リサイクルですが、愛品館さんに頼んだことがあります。
    メタルシェルフはかなり高値で買ってくださいました。
    かなり古いダイニングテーブルとイスも無料で引き取ってくれました。
    出張買い取りしてくれるので本当に助かりました。
    愛品館と検索すれば出てくると思います。

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸