東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-05 11:16:19

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 17064 周辺住民さん

    たまり広場は作った。が、野村の考えでは。
    たまり広場は、駅側に作って欲しかった。が、多い意見とは思うけど。

    駅側にたまり広場を作ったら、容積率の緩和がある。とか、何も利益が
    ない(要は区も都も何もしないわけでしょ。計画しただけ)訳でしょ。
    JRはまったく協力しないし、再開発とかの言葉は使わないでほしいね。
    野村もひとり相撲で、ちょっと可哀そうだね。

  2. 17065 マンション検討中さん

    >>17063 匿名さん
    匿名vs匿名

  3. 17066 匿名さん

    どうであろうと、東口の再開発はもはや絶望的という事実…

  4. 17067 匿名さん

    3期一次の時点では、たまり広場の計画でした。第一期の時点ではブライト側の裏にマンションですよー。勘違いされないように。そして誤魔化さないようにね。

  5. 17068 匿名さん

    >>17066 匿名さん

    確かに東口再開発は絶望的でしょうね。暗くて細くて臭いあの道路を何とかしてもらいたかったが厳しそう。

    でも、カメクロには使い勝手が良いテナントが多数入っているので満足度はかなり高いです。

  6. 17069 匿名さん

    >>17059 匿名さん
    豊洲の王様部屋は坪830だよ。

  7. 17070 匿名さん

    >>17058 マンション検討中さん
    自分の価値観が世間とズレてるのを認めるのはつらいよな。自演扱いしたいのはわかる。

  8. 17071 デベにお勤めさん

    >>17060 匿名さん
    口調が荒いのは何とかなりませんか?住民ならば、こんな検討版サイトに投稿せず、住民が用意したオープンチャットで論議をされたら如何ですか。

  9. 17072 デベにお勤めさん

    >>17067 匿名さん
    誤魔化す誤魔化さないとか、アナタは購入者ですよね。ここで言い張った所でなんの解決策になるのでしょう。野村さんの担当営業にでも直接抗議されたら如何ですか?

  10. 17073 マンション掲示板さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  11. 17074 購入経験者さん

    突然すみません。来月入居する予定なのですが、住民用オープンチャットはどこから確認できますか?不勉強で申し訳ございませんが、どなたか教えて頂けませんでしょうか?

  12. 17075 デベにお勤めさん

    >>17069 匿名さん
    ここは検討版ですので、知ってる自慢(豊洲830万)をする場ではございません。

  13. 17076 匿名

    六丁目東町内会はなにやってんの?野村の賃貸マンション阻止しろよ!亀戸クロス住民が誰も町内会に入っていないのはそういうことやぞ。

  14. 17077 周辺住民さん

    周辺民家の日照を奪っておいて何を言うやら

  15. 17078 匿名さん

    >>17072 デベにお勤めさん
    解決策や講義を求めている訳ではなく、事実を曲げようとする者や、適当な事を言っている人が許せないからです。

  16. 17079 匿名さん

    >>17075 デベにお勤めさん
    それは城東No.1の話を始めた人に言ってくれ

  17. 17080 匿名

    >>17077 周辺住民さん
    東側町内会のエリアは西陽が穏やかになるんだから亀戸クロスに感謝しなきゃ。もっと地域のためにきちんと活動してください。西町内会の皆さんは朝日を遮ってごめんなさい。ブライト棟からの朝日は美しいです。

  18. 17081 匿名

    3.35億の亀戸クロスにざわつくマンションクラスター!

  19. 17082 匿名さん

    >>17081 匿名さん
    知ってる自慢はやめてくださいって言われてるよ

  20. 17083 匿名さん

    知ってる自慢ってなんだよ 笑
    相変わらず面白いなここは

  21. 17084 匿名さん

    25000から33500、値上がり率34%。例えば8000万円の物件が10720になったという驚愕な値上り。そうまでしても買いたいと思うのも凄いな

  22. 17085 名無しさん

    おそらく相続対策だよ
    純粋な実需や投資とはまたちょっと毛色が違う

  23. 17086 カメクロありがとう!

    >>17084 匿名さん
    ブランズ豊洲は値上がり率60%ですよ。カメクロの方がずっとテレビから取り上げられてるし、住民の満足度高いですからまだまだ値上がりは序盤に過ぎるかもですね。私はカメクロの恩恵をもろうけてる身としてここのマンション応援してます!感謝もしてますし!生活が急に便利になりました!

  24. 17087 匿名さん

    結局プレミアム付きの条件良い部屋しか大きく上がらないけどね

  25. 17088 匿名

    こんなに値上がるならうちも売りたいけど、カメクロ直結で超便利だし手放したくもな方葛藤してる

  26. 17089 住民になる予定さん

    >>17088 匿名さん
    ほんとそれ。坪600で売れると聞くとすこし揺らぐけど、ここと同じようなとこもそう無いですしね。
    中古で値崩れしなければ御の字です!

  27. 17090 名無しさん

    元が高いほど上がるからグロス見るとビビるけど、この2年で3割上昇とすると割と順当では。
    江東区も条件いい物件はこの2年でそのぐらい上がってる

  28. 17091 匿名

    当方ブライト24階、眺望いらんので4階のお部屋とトレードしたい。カメイドクロックに同じ階で直結は便利すぎる。

  29. 17092 匿名さん

    >>17089 住民になる予定さん
    坪600で売れるわけじゃないです笑

  30. 17093 匿名さん

    >>17053 匿名さん
    ですよね。利用者はカメクロに住めるほど所得が豊かな方々とも限りませんので、子どもに変な絡んできたりしないか心配です。

  31. 17094

    >>17092 匿名さん
    3億5千万円は一生売れないって言ってましたけど二週間ぐらいであっさり売れましたね。坪単価900万円で売れました。坪単価600万円でも誰も安すぎです!豊洲が650万円ですから。十条のあのタワマンの高層階、75平米ですら1億1千万~2千万しますから。それでも抽選みたいですし。

  32. 17095 住民になる予定さん

    >>17094 !さん
    ここに限らず今のうちに出来上がったもの買ったもんガチやな!

  33. 17096 マンション検討中さん

    今回3.35億円の取引は坪単価でいうと909万円でこれは総武線だけじゃなくて江東区最高値の坪単価だそうです!江東区総武線の最高値を亀戸が更新するとは2年前までは誰もが予想してなかったんだろうな。

  34. 17097 マンション検討中さん

    今からゲート低層買っても上がりますか
    上がるならみんな買ってるかww

  35. 17098 匿名さん

    >>17097 マンション検討中さん
    10年後くらいに維持費高くなってきたときにどれだけリセール価値があるかがほんとの勝負。

  36. 17099 匿名さん

    プレミアムの価格は、非プレミアム住戸の価格の参考にはなりませんよ。
    非プレミアムが坪600万で売れることはありませんね、残念ながら。

  37. 17100 通りがかりさん

    取らぬ狸の皮算用だねぇ。

  38. 17101 匿名

    ネガさんよぅ、第1期の販売期には高値掴みだって連呼して、ゲート販売開始時の値上げでは売れ残り必至と連呼し、3.5億の部屋が出れば売れるわけないって。。。

    全部売れちゃったよ。
    次はプレミアム以外の中古は値上がらない?俺らのマンションは値上がり必至!ここより条件良いマンションもなかなかないから売らないけどな!

  39. 17102 匿名

    ここまでうまくいってると資産価値下がる要因が見つからない

  40. 17103 匿名さん

    >>17102 匿名さん
    人口減少、収入減少、水害(ウン小杉問題)

  41. 17104 匿名さん

    逆にデメリットは、ここに慣れてしまうと快適すぎて住み替えが難しいということ

  42. 17105 匿名さん

    >>17103 匿名さん
    全体要因ではなくて個別要因の話では

  43. 17106 匿名さん

    >>17105 匿名さん
    全体要因でも下げる要素は下げる要素。
    港区であれば人口減少、水害は回避できるよ。

  44. 17107 マンション比較中さん

    >>17036 匿名さん

    なるほど。 ゆかいふるがついている物件は元々居住用には適さない環境ということですね。
    昔なら住宅地として忌避されるようなエリアが、技術の進歩によって快適かつ便利な一等地に生まれ変わるのは素晴らしいことです。
    この先、人間の英知が研ぎ澄まされていけば、地球の環境破壊にも適応でき、それどころか月や火星に住むのも夢じゃなくなるかもしれませんね。

  45. 17108 匿名さん

    >>17102 匿名さん

    それな。中古相場上がりすぎてて、新築価格がバーゲン価格に見えるよな。

  46. 17109 マンション掲示板さん

    亀戸怖い

  47. 17110 マンション検討中さん

    ネガが荒らしてますね。

  48. 17111 匿名

    >>17104 匿名さん
    本当にけしからんデメリットです。。。
    この一週間、カメクロと部屋の往復しかしてないよ。

  49. 17112 匿名さん

    >>17109 マンション掲示板さん
    やっぱり幹線道路に隣接してるのは怖いですよね…

  50. 17113 マンション掲示板さん

    >>17111 匿名さん
    商業直結の駅近マンションって都内にどれくらいあるのだろう?将来住み替えるにしても選択肢かなり限られますね。

  51. 17114 マンション検討中さん

    >>17111 匿名さん

    まぁ、皆デブスになるのは仕方ない。
    それくらい快適。

  52. 17115 匿名さん

    ってか今日もマンションの柱の下のスペースにたくさん人が座ってたわW

  53. 17116 匿名さん

    >>17115 匿名さん
    地域住民のみなさんに喜ばれているようで、素晴らしいですね

  54. 17117 匿名さん

    ゲートブライト間でかなりの確率で外国人が抱き合っています。ネタでなくガチで。

  55. 17118 匿名さん

    >>17117 匿名さん

    亀戸はインターナショナルですね

  56. 17119 匿名

    >>17117 匿名さん
    JKカッポーチュッチュカはよく見る!というか毎日同じカッポー数組な気がする!甘酸っぱいよぅ~!地下で買ったタピオカ2人で分けてさぁ!素晴らしい青春の思い出を亀戸クロスで作ってくれたらそれでいいよ。
    将来はうちの中古買ってくれ!

  57. 17120 匿名さん

    >>17118 匿名さん
    インターナショナルは間違いない。それは誰も否定できないだろう。

  58. 17121 匿名

    >>17118 匿名さん
    めっちゃ愉快なアメリカの方いない?良くエレベーターで一緒になって話すけど日本語上手!

  59. 17122 匿名さん

    >>17121 匿名さん

    中国の方もいっぱいいますよ

  60. 17123 匿名さん

    >>17121 匿名さん
    私はフランスの方とエレベーターで一緒でした笑

  61. 17124 匿名さん

    >>17121 匿名さん

    私はフランスの方とエレベーターで一緒でした笑

  62. 17125 マンション検討中さん

    >>17124 匿名さん
    喋ってもないのに、なんでフランスと分かるの?

  63. 17126 匿名

    イタリアの方もいるね!横丁はパリみたいだし、ヨーロッパのリゾート風のマンションで素晴らしいです。

  64. 17127 匿名さん

    >>17125 マンション検討中さん
    話したから

  65. 17128 マンコミュファンさん

    白人様が好きなら広尾とかに住めば。江東は中国人の町だよ

  66. 17129 匿名さん

    パリw
    180度振り向けば亀戸
    なんにせよ飲むにはいいね

  67. 17130 マンション検討中さん

    江東区最高値プラウドタワー亀戸クロスになりました。おめでとうございます!

  68. 17131 匿名さん

    敷地どこまでか知らんが、固定資産税に跳ね返るんじゃ

  69. 17132 マンション検討中さん

    欧米人多いですアピールは調子に乗りすぎなんじゃ
    港区3Aではなくて亀戸なんだし

  70. 17133 匿名さん

    >>17109 マンション掲示板さん
    この辺の自転車や歩行者、マナー悪すぎるからな。

  71. 17134 匿名さん

    欧米の方は1人も見なかったけどな、中国の方なら何組か見かけた。横丁がパリみたいとかいうコメントはさすがにネタだと信じたい。

  72. 17135 匿名さん

    インド系の方も何組いた

  73. 17136 マンション検討中さん

    >>17127 匿名さん
    うそつけw 亀戸民が喋れるわけねーだろ

  74. 17137 匿名さん

    亀戸はアジア系天国です

  75. 17138 匿名

    Google mapsでパリの街を歩いてみたけど、横丁がパリというのも一概にネタとはいえないかな、と。細い路地にテラス席が並べられて抜けると明るい芝生の広場というのは非常にヨーロッパ的で日本では珍しい。横丁の路地がやや暗いのもパリらしさを増長させてるね。

  76. 17139 匿名さん

    >>17138 匿名さん
    フランスは結構日本の古い街に雰囲気が似ている。
    モンサンミッシェルとか行く日本人はほぼほぼ「あれ、これは江ノ島だ」って思う。

  77. 17140 匿名さん

    古い江戸が残っている城東って日本好きの外人の琴線に触れるところがあるみたいで外人は結構住んでいるみたいですよ。コロナで外人がはいってこれないのに結構よく目にするのはそういうことかと。結構欧米人ってケチなので家賃とか生活費が安いのも魅力なのでは。

  78. 17141 匿名さん

    なんか結構が三つ並んでコケコッコのニワトリみたいな文章ができた(笑

  79. 17142 匿名

    亀戸の街では欧米人をほぼみない気がするが、マンション内ではたまに見るのは興味深い。

  80. 17143 匿名

    ブランズ豊洲は賃貸、中古ともにたくさん出ているのにカメックスは全然出てないの何故?
    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13108/to_1000181580/

  81. 17144 匿名さん

    >>17139 匿名さん
    > モンサンミッシェルとか行く日本人はほぼほぼ「あれ、これは江ノ島だ」って思う

    思いません笑

  82. 17145 匿名

    >>17136 マンション検討中さん
    ここの住民の所得層だと、英語は使えて当然という職種の方はそれなりにいらっしゃるね。

  83. 17146 匿名さん

    >>17143 匿名さん
    実需向けだから

  84. 17147 匿名さん

    >>17145 匿名さん
    タワマンなら当り前

  85. 17148 匿名さん

    わりと近くだが、プライドタワーのクロックスは亀戸住民のなかでも特に濃ゆいのが集結してそうなので行ってない。
    たぶんこのままずっと行かないと思う。

  86. 17149 匿名さん

    >>17142 匿名さん

    それはこっそりと民泊もどきをやってるね。
    色々抜け道があるからね。

  87. 17150 匿名さん

    欧米人とか言ってるが、見た目と国籍は一致しないからね必ずしも。アメリカ系中国人もいるしその逆もいるし、もはや何々系ということ自体に意味はなくなってる。

    なお外国人に人種や出自を聞くのはご法度なので念のため。

  88. 17151 匿名

    今日もパリのテラス席、人多いな。。。

  89. 17152 マンション掲示板さん

    >>17151 匿名さん

    なんだかんだでみんなカメクロ通ってて草
    大好やん笑

  90. 17153 マンション検討中さん

    パリは犬の糞だらけだぞ
    いやあ羨ましいなここだけパリなのか

  91. 17154 匿名さん

    [差別表現を含む投稿のため、削除しました。管理担当]

  92. 17155 マンション検討中さん

    1倍率が凄い事になってますね。
    登録期間が長いし、まだ伸びるのかな

  93. 17156 マンション検討中さん

    >>17155 マンション検討中さん
    前回の平均5、6倍超えてますか?

  94. 17157 マンション検討中さん

    今回は眺望ない部屋ばかりだけど
    それでも高倍率なの?

  95. 17158 匿名さん

    >>17157 マンション検討中さん
    販売数が少ないから
    高倍率は必須では?

  96. 17159 名無しさん

    >>17158 匿名さん

    やはり人気は角部屋でしょうか?

  97. 17160 匿名さん

    ザ・タワー十条が平均坪単価470万円。池袋から近いが同じ下町。亀戸より駅力は低いが海抜は高い。カメックス平均坪単価370万円前後は安くないか?

  98. 17161 名無しさん

    >>17160 匿名さん
    カメックスも今から建ててたら坪400万超えてたと思う。そういう意味ではまだまだ高値が続くな。

  99. 17162 匿名

    最後のブライト低層値上げるのかな。。。
    ファミリータイプ買うならラストチャンスですが。。。

  100. 17163 マンション検討中さん

    ここって商業施設の駐車場から部屋の中丸見えな感じですが、何か対策とかされるんですかね?
    それともその分お買い得な価格設定されてるんでくか?

スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸