東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 15:10:49

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 9301 匿名さん

    >>9300 検討板ユーザーさん

    映画館すら無い、
    都心から離れた普通の不便な駅

    大きな駅となると、府中まで行かないと
    生活雑貨なども揃わない

  2. 9302 マンション掲示板さん

    >>9301 匿名さん
    そうなんですね!おすすめおしえてください!

  3. 9303 通りがかりさん

    >>9301 匿名さん
    駅周辺の商業施設だけで何も困らないけど。
    ここで不便と言ってる人はどこに住んでも不便と言うんだろうね。

  4. 9304 名無しさん

    北向き中層住みです。
    北向きでも凄く明るいかのような投稿が目立ちますが、
    晴れてれば暗くはないというレベルです。
    引越した当初は以前住んでいた家と比べるとかなり暗い印象でしたが、半年以上住むと今の明るさに慣れました。
    当然北向きは北向きなので誤解のないよう投稿させて頂きました。

  5. 9305 マンコミュファンさん

    >>9303 通りがかりさん

    エビデンスは??

  6. 9307 通りがかりさん

    >>9305 マンコミュファンさん
    毎日映画館に行く人は何人いるのか自分の頭で考えてみればいい。

  7. 9308 匿名さん

    >>9293 匿名さん
    いいですねー高層階だとより夜景が綺麗でしょうね!
    私も花火大会の時はベランダに椅子とテーブルを設置してお酒飲んでました笑

  8. 9309 eマンションさん

    暗さだけでなく明らかに虫が多い問題も感じてますが、この価格帯なので我慢してます。
    角部屋なら2方向に部屋が分かれてるのでもう少し予算出してそちらを買えば良かったです。

  9. 9310 eマンションさん

    車あればコストコや多摩センター府中とすぐですし、なくてもこれだけ駅周りなんでも揃ってるとなにも不便ないですね!

    テラスはランドリーもつくんですよね?
    大型のも洗えるランドリーとかだといいですねー!

  10. 9311 名無しさん

    >>9309 eマンションさん
    暗さとかさ、電気付けろよ笑
    電気なしで仕事もいつでも出来るほどの明るさなんて屋根ない家かよ

  11. 9312 名無しさん

    同じ北向きでもリビングの窓が二連のタイプと三連のタイプがあるので、それによっても明るさは違いそうですね。

  12. 9313 通りがかりさん

    >>9293 匿名さん
    ベランダの椅子に座って外が見えるんですか?
    我が家は毎日蜘蛛の巣ができたりしてベランダに滞在するのはちょっと…という感じなのですが、そういうことは気にならないタイプですか?

  13. 9314 匿名

    >>9278 通りがかりさん
    角部屋の眺望はかなり良いです。
    家具を運ぶ業者がこの部屋ほど見晴らしが良いところはないと言っていたし。
    でもリビングが東だと電車がうるさいし、西だと暑いのがネック。少し暗いけど北の部屋もあって良かったと思ってる。

  14. 9315 eマンションさん

    北向きはカーテン無しで過ごせるのが良い

  15. 9316 口コミ知りたいさん

    >>9313 通りがかりさん
    蜘蛛の巣見せてみろよ、嘘つき野郎

  16. 9317 マンション検討中さん

    我が家も蚊が飛んできたり最悪です

  17. 9318 eマンションさん

    そういえば蚊が1匹もでないな、ここ。暑いからかな?

  18. 9319 検討板ユーザーさん

    >>9318 eマンションさん
    同じこと思ってました。花火の時にずっとベランダにいても蚊がいないのが不思議だなと。

    あと、他の方もおっしゃってますが、我が家も北向きなのですが業者の方が家に来られると皆さん景色への反応がすごくよくて、いろんなお宅に行かれてる方でもそう思うんだなあと少し嬉しくなります。

  19. 9320 名無しさん

    住人のフリしてまでネガするやつがいるのか。やべーな

  20. 9321 匿名さん

    ここでネガティブな投稿している人本当は狙ってたけど少し予算オーバーで買えなくて僻んでる人だけ。
    身の丈にあわないエリアや興味ないエリアのマンションなんてそもそも気にもなりませんから。

  21. 9322 通りすがり

    >>9316 口コミ知りたいさん
    野郎ではなく女性です…
    そういう言い方ドン引きです。
    毎日洗濯物干せば気付くと思いますが。
    別にこのマンションに限らず、雨上がりに蜘蛛の巣ができるのは普通ですよ。

  22. 9323 eマンションさん

    >>9320 名無しさん

    変な住民は一部だだと思います。
    普通購入者は検討者スレ観に来ないので

  23. 9324 通りがかりさん

    >>9309 eマンションさん
    この人みたいに変に上げない投稿は検討者からしたら本当に有難い。
    慣れればどこでも都なのは確かなので前向きに検討したい。
    まぁ検討してるのは別の方角だけど

  24. 9325 口コミ知りたいさん

    >>9322 通りすがりさん
    蜘蛛は見たことないですねぇ

  25. 9326 名無しさん

    >>9325 口コミ知りたいさん

    南向き中層住みです。ベランダに椅子放置してたら蜘蛛の巣張ってました。高層階だといないんですかねぇ。

    公開空地の蜘蛛の巣の多さを見るに低層は結構いそうです

  26. 9327 検討板ユーザーさん

    >>9324 通りがかりさん
    実際変にあげなくても不満の少ないいいマンションだと思ってる人多いと思いますよ。なかなかないですよ、こういう丁度いいマンション。

  27. 9328 匿名さん

    マンションマニアさんが「損したくない人向け」とおっしゃっていて、その通りだなと思って笑ってしまいました。私も損したくなかったので笑

  28. 9329 名無しさん

    >>9325 口コミ知りたいさん

    北側に特に蜘蛛の巣はりますけど、中層階だから??
    まあでも普通のことだと思ってますけどね。

  29. 9330 名無しさん

    >>9329 名無しさん

    うちは北の高層階ですが蜘蛛は1度も見たことないですね。蝉はいます。

  30. 9333 通りがかりさん

    このマンションは北向きの低層階が正解だよ。
    南向きは眺望が微妙。

  31. 9334 匿名さん

    強いて言うなら南以外かな。リバービューがここの最大の売りだと思うので。もちろん眺望より日当たり重視の方は、南をチョイスされたらいいと思います。どこか選べと言われたら、私も上の方と同じ「北向き低層階」ですね。

  32. 9335 eマンションさん

    北向きを擁護してるのは買ってしまった住民かなと思ってましたが、そうでないかも。
    北は眺望がいいと主張するが、バルコニーまで出ないとリビングからはほぼ見えんし、これは住まないとわからないので。
    角部屋が良かったと言う上の意見には賛同します。

  33. 9336 匿名さん

    東か西向きなら川を縦にみれるので、ベランダまで出なくてもリバービューを楽しめると思います。

  34. 9337 匿名さん

    住んでいる方いたら教えてほしいんですが、夏の多摩川って結構臭うと思うのですが、住居まで臭い漂ってきますか?

  35. 9338 通りがかりさん

    >>9337 匿名さん
    大雨が降った次の日は少し臭うこともありますが住居まで感じることは私はないですね。敏感な方は感じる人もいるかとは思いますが特に1年近く住んで臭いくて困るような日はありませんでした。

  36. 9339 匿名さん

    >>9337 匿名さん

    住居までは全然匂わないです

  37. 9340 匿名さん

    >>9335 eマンションさん
    中層階、低層階はわかりませんがリバービューというより普通に眺望がいいですよ。玄関から入るときに未だにベランダ側の窓見るとおーって思いますよ。

    1. 中層階、低層階はわかりませんがリバービュ...
  38. 9341 通りがかりさん

    >>9340 匿名さん
    ここの正解は低層階の北向きでしょう。

  39. 9342 マンション検討中さん

    テラス棟の購入を検討しているのですが、主寝室が外廊下側に面している間取りが多く悩ましいです…。
    タワー棟入居者の方にお聞きしたいのですが、外廊下側の窓ガラスの防音性は、閉め切っていれば声などは聞こえない程度のものでしょうか?

  40. 9343 匿名さん

    >>9341 通りがかりさん
    それはあなたにとっての正解ね
    価値観押し付けないで

  41. 9344 口コミ知りたいさん

    >>9341 通りがかりさん
    北は暗いし、低層は電車がうるさいのでありえないと思います。

  42. 9345 評判気になるさん

    >>9342 マンション検討中さん
    うちも寝室を廊下側にしてしめきってます。音は聞こえませんがエアコンはつけっぱなしですね!あけられるなら空けたいですね、、、。

  43. 9346 検討板ユーザーさん

    >>9341 通りがかりさん
    南向きのHが売れ残っているのを見るとそういうことだわな

  44. 9347 匿名さん

    >>9345 評判気になるさん
    春から夏前や、秋などは風が気持ちいいので窓を開けて寝たいですよね、、でも音や、防犯を考えると難しいですよね。間取り検討したいと思います。ありがとうございます!

  45. 9348 匿名さん

    >>9344 口コミ知りたいさん
    外の音は上に上がるほどに反響されますよ

  46. 9349 マンション検討中さん

    タワー棟は棟内モデルルームで確認しましたが、「音」はそもそも全然上でも聞こえてきます。もちろん33階までいけば物理的にかなり離れるので静かになります。(それでも電車の騒音は3階も18階もほとんど変わらない)。
    それよりも方位のほうが音の影響が大きいです。具体的には南側の方が京王線の走行音は少し大きく聞こえ、北側のほうはそれに比べるとだいぶ静かでした。ただどちらも二重サッシなので閉めればほぼ無音でした。
    南東、南、西、北西のモデルルームを拝見しました。とくによかったのが北西角部屋。北東より北西なら京王線からより離れますが、なにより多摩川がカーブしているのと水量の面積が多いためだいぶ開放的で優雅に見えました。正直この眺望に圧倒された方は多いかと思います。
    テラス棟を買うなら北西だなと思った瞬間でもありました。西日が気になりますがね。テラス棟の西側はサクテラスで視界が塞がれないので低層も推せますね。惜しむらくは、サクテラスから京王百貨店の立体駐車場の3階に接続が決まったものの、テラス棟の南東にはサブエントランスがないことですかね・・・。

  47. 9352 通りがかりさん

    9341 通りがかりさん
    南向きのHが売れ残っているのを見るとそういうことだわな

    →南向きのHが売れ残ってる訳ないでしょ(笑)
    一番間取り的に魅力で、基本ファミリー層はHを選択しますよ。北向きが一番正解というのも、どの客層にとって正解なのか具体的に伝えないと勘違いしますよ。
    少なくてもファミリー層にとっては間取りは最悪だと思いますよ。

  48. 9353 eマンションさん

    リセールは北向きの方が良いだろうねぇ。

  49. 9357 通りがかりさん

    >>9353 eマンションさん

    多摩川先の奥地のマンションで
    リセールを期待するのはおかしい

    基本買い捨てが前提でみんな買うのでは?
    買うのは簡単、売るのは難しい典型的なマンション

  50. 9358 評判気になるさん

    >>9348 匿名さん

    そんなことはない。
    あなたは、現代の建築学を否定するのですか?

    それとも無知で、勘違いして仰ってるのですか?
    私は、教育を受けさせていただいなので、あなたの発言は間違っていることがわかります。ただ、十分な教養がない人を差別している訳ではないので、勘違いしないでください!

  51. 9359 匿名さん

    >>9358 評判気になるさん

    「教育を受けさせていただいなので」って何ですか?
    教養がある人が使う、特別な日本語なのでしょうか?

  52. 9361 eマンションさん

    台風7号が関東直撃しなくてよかった。
    規模の高い台風だと、多摩川氾濫の可能性が出てくる。

  53. 9363 匿名さん

    >>9362 マンション検討中さん

    騒音は問題ないんですね。安心しました。

  54. 9364 通りがかりさん

    >>9357 通りがかりさん

  55. 9365 評判気になるさん

    >>9356 検討板ユーザーさん
    これだけってどれだけ残ってるの??

  56. 9367 名無しさん

    >>9366 eマンションさん
    ハザード無視しないと首都圏ではマンション買えないでしょ。
    首都圏の大部分がハザードエリアで非ハザードエリアは戸建街なんだから。
    それよりもここの問題は通勤時間帯は新宿まで片道45分前後かかるということかと。

  57. 9368 マンション検討中さん

    これだけ多様化した働き方がある中で45分かけて行く通勤時間帯にしか出勤できない時点で可哀想。

    45分かかる時間帯って1日の中で1時間半くらいの時間帯だけだし、そこ外せば座れるし、混んでないし、ライナーもあるのにそこだけフォーカスし過ぎて叩くとか頭悪すぎてなんとも。

    それよりタワーの方の駐車場がメルセデス、BMW、ポルシェ、フェラーリとか若い人も含めてかなり乗ってるのにびっくり。

    ネガばっかりいってて仕事も大したことなくて稼ぎも少なく買えない人が外野でピーピー恥ずかしいからやめたほうがいいですよ。

    選ぶ人が選ぶそれでいいんじゃないですかね。

  58. 9376 名無しさん

    >>9368 マンション検討中さん

    モデルによるけど、このマンションはフェラーリより安いと自虐ネタにしているだけだと思う。

  59. 9377 匿名さん

    ごめんなさいね。収入が少ないものでして。
    ここみたいな激安マンションを買って、フェラーリに乗る程度の貧しい生活しかできないんです。
    可哀想とでも、なんとでも言ってください。

  60. 9378 名無しさん

    リセールバリューで考えてもブリリア聖蹟よりフェラーリの方が全然良い。投資先で考えてもフェラーリ。

  61. 9379 検討板ユーザーさん

    >>9377 匿名さん

    ちなみにフェラーリの車種と年式は?

  62. 9381 マンコミュファンさん

    転売ヤーは他でやってくれ。
    投資とかどうでもいいわ、すみたいとこすんでくれ

  63. 9382 口コミ知りたいさん

    >>9368 マンション検討中さん

    この投稿、他のスレに転記したら
    聖蹟めっちゃ、叩かれ始めた

  64. 9383 匿名さん

    >>9382 口コミ知りたいさん

    昭島に書き込んだやつですかね。
    みなさんも見に行ってみると良いですよ。

  65. 9384 マンション検討中さん

    マンションに関係無いしょうもない話をよそのマンションに書き込みに行くのは止めよう。ただの荒らし。

  66. 9385 口コミ知りたいさん

    だから、聖蹟は他の地域から嫌われてる

  67. 9386 よろしくお願いします

    >>9385 口コミ知りたいさん

    ホント嫉妬がひどいですよね、、、

  68. 9387 マンション検討中さん

    >>9368 マンション検討中さん
    ベンツだのフェラーリだのは割とどうでもいいのですが、あの手の車って幅が広いですからタワー棟ならタワーパーキングにしかはいらないのでしょう。しかしながらそういった大きめの車が入るサイズの駐車場が100台?あるのは素晴らしいことだと思う。
    テラス棟の駐車場は屋内でそこは良いのだけど幅がきついサイズしかなく、残念というか駐車場さえもう少し良ければもっといいマンションなのになと思ってします。タワー棟のPなら入るフェラーリとかもテラス棟のPには多分おさまらんでしょうし、そういったお金をもっている富裕層のニーズを取りのがしているわけでもったいないことこの上ない。


  69. 9388 名無しさん

    >>9368 マンション検討中さん
    ここは多摩市ナンバーワンマンションだからね
    地元のお金持ってる人が飛びついたと思われ

  70. 9389 名無しさん

    >>9387 マンション検討中さん
    地元のお金持ってる人はすでにタワー買っちゃってるでしょ

  71. 9399 マンション掲示板さん

    >>9398 匿名さん
    買うのが簡単なんてこんなに条件いいのにとんでもないですね!売らずに住みきります!
    決断させてくれてありがとう!!

  72. 9400 匿名さん

    >>9398 匿名さん

    価格安いならいいじゃん。
    最近は価格高いし売るのも大変なマンションもあるわけだし。

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸