東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 07:32:28

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 7601 マンション検討中さん

    ここって激安だから虫が大量にわくの?

  2. 7603 マンコミュファンさん

    このマンションの近くで
    ・キャッツアイ
    ・ソレイユ
    ・クラブヘブン
    ・ガーネット
    と数多くの店がありますが、おすすめありますか?

    歩きタバコが、多いエリアなので行ったことないのですが...

  3. 7611 匿名さん

    テラス棟は予想以上に売れているみたいですね。
    かなり驚きました。
    掲示板もいつも盛りあがってますもんね。

  4. 7616 マンション掲示板さん

    >>7611 匿名さん
    嘘は良くない。テラスの登録は4/8土曜日からだよ。
    未来から来る販促はちょっと反則だよ。ドラえ○んじゃないんだから。

  5. 7617 匿名さん

    >>7616 マンション掲示板さん

    タワー棟以上の割合を供給するという事は、それなりに売れる見込みがあるんでしょう

  6. 7618 検討板ユーザーさん

    ここって内廊下だよね?
    管理費高いみたいだし一応タワーだもんね。

  7. 7619 検討板ユーザーさん

    >>7608 検討板ユーザーさん

    事実と違うとこだけ訂正するね。
    デザインは各自好みの問題で、特段悪評はついてない。
    トイレは古めかしくないタンク式です。
    タワーパーキングは車が汚れないので、花粉多めの多摩地域では好評だし、頭から入れて頭から出庫出来るので便利。
    タワマンはタワパが、多くヤバい設計ではない。
    あとは書き方に悪意ありそうだけど、概ね間違ってない。

    坪600万のタワマンと比べたらひとたまりもないけど、そこは価格に免じて大目に見ようという人には良いマンション。

  8. 7620 匿名さん

    テラス棟で人気の方角はやっぱり北西?

  9. 7621 マンション掲示板

    >>7578 マンション検討中さん
    詳しくありがとうございます。
    自分の投稿がどこにあるのかなかなか探せなくて戸惑ってしまいお返事が遅くなって申し訳ありません。
    私は便利に暮らせそうなこの街が気に入り戸建てを検討していたのですが万が一を考えると対策をされてるマンションの方が良いかなと思っています。
    また、近隣の店舗情報も大変助かりました。
    先日見つけたラーメン屋さんとおでん屋さんと共に忘れないよう自分のノートに書き加えました(^^)
    マンション供給ですが確か2年前から数えると6棟新築が建つと訊きましたが、そうなると人口も増えるので街全体で活気が出てきたというのも理解できます。
    あと、電車内から見えるタワー棟付近の景色が素敵でした。
    無電柱化で植栽も豊かでとても綺麗な街並みでした。

    とても詳しく回答を頂戴し感謝します。
    ありがとうございました

  10. 7625 検討板ユーザーさん

    >>7623 匿名さん
    それなw

  11. 7627 匿名さん

    >>7623 匿名さん
    「サクテラス」という名前が言いづらいのもある笑
    開業すれば浸透するのだろうけども。

  12. 7628 評判気になるさん

    〉テラス棟の良いところは京王線から離れるため音が静かなところです

    テラス棟は二重窓がないため、タワー棟よりうるさい気がするのですが実際どうなのでしょうね。

  13. 7629 名無しさん

    >>7628 評判気になるさん
    音はMR住戸の見学したけど、タワーほぼ全く音聞こえなかったです。
    ただ東寄り低層階住戸は、電車と目線が合うのでプライバシー観点では
    電車とこんにちはしなくてすみます。
    タワー棟の西側住戸とは距離もあるので、その点は問題なし

  14. 7630 名無しさん

    >>7628 評判気になるさん

    そもそも
    二重窓→人気がない
    ですよね。

    わざわざサッシ二重なので利便性が落ちますし、見栄えが悪いので嫌悪する人が多い。

    性能の良いペアガラスまたはトリプルガラスの方が全然良い。

    二重窓にしなければならない時点で良くないマンション

  15. 7631 評判気になるさん

    >>7630 名無しさん
    それを言い始めたら駅近タワマンや駅近大規模板マンは買えなくなりますね。

  16. 7632 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。
    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  17. 7633 名無しさん

    >>7631 評判気になるさん

    サッシの性能が良いから大丈夫では??
    そもそもメトロとか地下鉄なら関係ないですよ。

  18. 7634 マンション検討中さん

    >>7434 評判気になるさん


    『これさえの与信が足りず悔しいのですか?』


    これはどのような意味なのでしょうか??

  19. 7635 匿名さん

    聖蹟桜ヶ丘は良いところだと思う。
    だけど、京王線の人気エリアとか調べると笹塚、明大前、仙川や調布が聖蹟より大体上位に来ている。
    それは受け入れた方がイイ。

  20. 7636 評判気になるさん

    >>7630 名無しさん
    最近は内窓つけて断熱性、気密性上げるのがむしろ人気出てますよ。
    ペアガラスでも結露あるけど、二重窓は結露ゼロ。
    T2サッシと比べても防音性は比べ物にならないくらい良い。
    冷暖房のコストもかなり変わります。

  21. 7637 評判気になるさん

    >>7636 評判気になるさん
    確かに複層ガラス+二重サッシのマンション増えているよね

  22. 7638 マンション検討中さん

    >>7586 口コミ知りたいさん

    何がしつこいのでしょうか?
    それともただの荒らし投稿ですか?

  23. 7639 名無しさん

    >>7635 匿名さん
    充分、受け入れてるんですよね。だから広さと価格が合う落とし所として聖蹟桜ヶ丘がいいと言ってるんですが、何故か調布や府中よりスゴイみたいな誤解が生じて、うぁ~何だコラぁ~みたいな展開になるんですよね。
    確かに聖蹟桜ヶ丘のほうが好きな方も沢山いますが、基本は明大前や笹塚がいいのは分かってますよ。

  24. 7640 匿名さん

    なんでそこまでして街に序列をつけたがるか疑問。
    どの街がいいかなんて人それぞれなんだから、気に入った街に住めばいいだけ。
    調布や府中が気に入っているのなら、どうぞご自由にという気持ちしかない。

  25. 7641 検討板ユーザーさん

    >>7640 匿名さん

    住みたい街ランキングとかの不満??
    そんなことここに書き込まないでよ。
    迷惑。
    少しは考えて投稿してみたら。

  26. 7642 匿名さん

    今の価格って1期1次のと比べるとどのぐらい開きある感じです?

    何百万も高いと、あー昔買える時に買っとけばよかったなぁという思いが強くなる

  27. 7643 検討板ユーザーさん

    >>7642 匿名さん

    逆に水害が発生したら、あの時買わなくて良かったと思ったりもします。ハザードエリアの宿命ですネ。

  28. 7644 匿名さん

    >>7642 匿名さん
    最終期の3LDK5198万円と同等の部屋は、1期1次では4698万円でした。
    眺望がテラス棟向きか線路向きかの違いはあります。
    参考までに。

  29. 7645 マンコミュファンさん

    >>7637 評判気になるさん

    うるさくない所でわざわざ二重サッシを標準で付けてる物件なんてないでしょ?

  30. 7646 マンション検討中さん

    >>7645 マンコミュファンさん
    新築時に標準でつけているのは騒音がきになるところしかないと思う。ただ、あとから内窓つける人は増えている。

    あとは、戸建派は窓断熱の知識が広まってるけど、マンション派の人は知らない人もいるだろうから参考になる情報貼っておくね。
    https://chikirin.hatenablog.com/entry/2019/11/28/%E4%BA%8C%E9%87%8D%E7...

  31. 7647 検討板ユーザーさん

    >>7646 マンション検討中さん

    新築マンションは断熱性能高いからうるさい所以外はつける人少ないでしょ?
    後からつける人は古いマンションじゃないの?

  32. 7648 匿名さん

    >>7645 マンコミュファンさん
    線路横とかの駅近マンションは標準二重サッシが普通

  33. 7649 eマンションさん

    >>7645 マンコミュファンさん
    駅や線路が近ければうるさいから二重サッシが当たり前だろうw
    逆に聞くが駅直結系や駅近線路沿いマンションで二重サッシではないところがあるなら教えてくれw

  34. 7650 マンション掲示板さん

    >>7647 検討板ユーザーさん

    実際住んでますが、車の音や隣の家の音なども全く聞こえません。断熱性能も二重サッシの空気層の断熱効果はペアガラスよりはるかに高く、特に窓面積の大きいマンションでは重要かとおもいます。
    テラス棟は電車の音もそうですが、目の前の駐車場の音楽が気になるかなと思います。

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸