東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 00:43:02

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 10378 マンション検討中さん

    資産価値急上昇ついにせいせきC館からサクテラスへの夢の懸け橋が繋がりました
    https://redblog7.com/blog/keio-seiseki_saku/

  2. 10379 通りがかりさん

    テラスの人はタワーにすればよかったって毎日思うの?
    そんなわけないだろw

  3. 10380 マンション検討中

    いやいや、エリアNo. 1マンションの方がいいでしょ

  4. 10381 匿名さん

    >>10379 通りがかりさん
    テラス買えなかった人の憂さ晴らしくらいさせてあげなよ、可哀想じゃん・・・

  5. 10382 マンション検討中さん

    なんか煽りが酷いんで区内タワー民(賃貸)から一言。
    今は賃貸だから購入検討も度々して来たけど、正直タワーよりテラスの方が魅力的な部分多いけどな。
    グレード低めの中途半端なタワー(2部屋内見済み)より、住環境的にもテラスの方が良いと感じたわ(モデルルーム基準)。
    まぁ、タワーに住んだ事の無い人はタワーのデメリットは理解出来ないだろうけど…。
    テラス購入検討の方へ
    自分は今回仕事の都合で購入自体を諦めたけど、タワー中古よりテラスの方が魅力的だったよ!
    タワー中古検討の方へ
    まずは賃貸でタワーに住んでから購入検討する事をお勧めしますm(_ _)m

  6. 10383 口コミ知りたいさん

    >>10382 マンション検討中さん
    素朴な疑問ですが、グレード低めの中途半端なタワーを2部屋内見したのにどうして借りたんですか?

  7. 10384 eマンションさん

    >>10383 口コミ知りたいさん
    よく読んだ方がいいですよ。
    10382の方は都内のタワー賃貸されてる方で
    購入検討のためにタワーを内見したが仕事の都合で購入は見送ったと書いてます。つまりブリタワーに賃貸ではないです。

  8. 10385 口コミ知りたいさん

    タワー:免震・大規模・屋上ラウンジ・各階ゴミ捨て・コンシェルジュ
    テラス:SukkiT3工法(ハイサッシとアウトフレーム)・各戸宅配ボックス・低管理費(絶対値)・2年築浅

    一概にどちらが良いというものでもないので、好みで決めるのがよろしいのではないでしょうか。

  9. 10386 マンション検討中さん

    >>10382 マンション検討中さん
    ここのテラスに住んだわけでもないし、ここのタワーに住んでたわけでもないのに、テラスで各戸宅配ボックス、ランドリー以外で魅力による違いを感じないのですがテラスの方が住環境が魅力的である理由を明確に教えて欲しいです。
    都内のタワーとの比較で価格帯が全く違うので都内スペックでここの価格と比較するのは無理ですね。

  10. 10387 周辺住民さん

    さすがのタワーも区内タワー民様には勝てません
    ごめんなさい、負けました

  11. 10388 マンション検討中さん

    完売してるのに勝ったも負けたもないだろ。何と戦ってんだ。

  12. 10389 匿名さん

    >>10385 口コミ知りたいさん
    資産価値を考慮するなら圧倒的にタワーが上

  13. 10390 マンコミュファンさん

    >>10389 匿名さん
    テラスが中古市場に出ていない現状で断言する根拠はなんですか?

  14. 10391 口コミ知りたいさん

    >>10390 マンコミュファンさん

    隣に建っててマンションスペックが上のタワーでなおかつ現状テラスの価格の方がタワーより高くなってるのに資産価値がタワーより上がると考える方が難しい。

    築年数が10年違うならまだしも。
    テラスの価値が低いという話ではなくタワーがラッキーなだけかと。

  15. 10392 マンコミュファンさん

    >>10391 口コミ知りたいさん
    > 隣に建っててマンションスペックが上のタワーでなおかつ現状テラスの価格の方がタワーより高くなってるのに資産価値がタワーより上がると考える方が難しい。

    これには同意しますが、これはテラスがタワーを越えない根拠であって「圧倒的にタワーが上」になる根拠ではないですね。
    テラスとタワーの中古がある状態でタワーだけが圧倒的高値で取引されるとは考えにくいと思いますが・・・

  16. 10393 匿名さん

    そう思いたいのは分かるが同じ階で同じ平米数だったらタワーの方がそこそこ高くなるのは必然ではないでしょうか。

  17. 10394 検討板ユーザーさん

    タワーの資産性が圧倒的に高いと思うならタワー中古買いなよ!
    新築vs中古ではあるけど、現在は資産性の高いタワーの方が価格が安い逆転現象起きてるよ!

    https://bt-seiseki-br.com/used/
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_tama/nc_67720126/rooms/?rnms=40...

  18. 10395 マンション掲示板さん

    この人達と一緒のマンションか。。。。

  19. 10396 名無しさん

    新築と中古で比較してもしょうがないだろ。何言ってんだこの人。あくまで数年後の話だろ。同じ中古になったらどうやってもタワーより高くなることはないだろ。あるとしたら欲しいわ

  20. 10397 マンコミュファンさん

    >>10396 名無しさん
    そりゃそうだよ?
    だからタワー中古いいねって話でしょ?

  21. 10398 マンション掲示板さん

    テラスとタワーも同じ高さにすれば良かったのに

  22. 10404 管理担当

    [No.10399~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されレスへの返信のため、除しました。管理担当]

  23. 10405 マンション検討中さん

    >>10398 マンション掲示板さん
    タワー棟はエレベーター低速で不便。柱食い込みに下がり天井で間取り汚いし、テラス棟の仕様で出してほしかった。タワーならド田舎も都心と同じく資産性高いと勘違いしてる平均所得住民の自慢もお察しだな。やっぱ昭島の圧倒的勝利だわ。

  24. 10406 マンション掲示板さん

    >>10405 マンション検討中さん
    京王線に慣れてると青梅線が魅力に感じないんですよね。逆もそうかもだけど。

  25. 10407 マンション検討中さん

    完売して資産性もしっかり上がってる物件にケチつけても僻みにしか聞こえないよね。可哀想に。

  26. 10408 通りがかりさん

    >>10407 マンション検討中さん
    市況的にどこでも上がってるわけで、タワー棟の資産価値が上がってるわけじゃない。キャベツやトマトが値上がりしてるのは、野菜としての価値が上がってるんじゃなくて、円の価値が下がってるだけ。同じことだとわからない?頭大丈夫か?

  27. 10409 匿名さん

    >>10408 通りがかりさん

    そんなこと言ったらかわいそうですよ~。
    資産価値があると思いたいんですから笑




  28. 10410 通りがかりさん

    妬みもここまで行くとギャグだな笑

  29. 10411 マンション検討中さん

    顔真っ赤っさん登場w
    実写版のみみすばに聖蹟No.1タワー登場するんですか?笑

  30. 10412 契約者さん1

    もし住人なら恥ずかしいからやめてくれ。インフレの分上がってるだけなのよ。資産性を自慢できるような物件じゃないのよ。

  31. 10413 マンション掲示板さん

    >>10412 契約者さん1さん
    資産性の意味分かってますか??笑笑

  32. 10414 匿名さん

    まーた謎の言い合いしてるのか。
    いい歳して恥ずかしくないの?大人になれよ。

  33. 10415 評判気になるさん

    完売して販売値ではもう買えません。買いたければ中古で高いお金出して買える人が買えばいい。以上。

  34. 10416 匿名さん

    >>10415 評判気になるさん
    テラスの検討者が誤解する書き方やめて下さいね。
    タワー棟は新築完売して中古のみでも、今テラスは新築販売中です。

    大体の人は新築がいいから多摩川超えて見に来てるわけで、タワー中古はありえない。人の使用済物件とか気持ち悪くて住めない。

  35. 10417 評判気になるさん

    昭島笑

  36. 10418 マンション検討中さん

    >>10416 匿名さん

    それってあなたの感想ですよね笑

  37. 10419 評判気になるさん

    >>10418 マンション検討中さん
    そうだよ。

  38. 10420 通りがかりさん

    タワーを新築で契約するときは、確か連絡通路がどう造られるか未定だったはず。
    入居後に判明したのだから、資産価値が向上していて当然です。
    市況での価格上昇分は副効用でしょう。

  39. 10421 匿名さん

    >>10420 通りがかりさん

    そんな説明がなくても>>10412 が無知で恥ずかしいやつということは皆理解してるから大丈夫

  40. 10422 通りがかりさん

    みんな多摩センターにおいでよ

  41. 10423 マンション掲示板さん

    みんな府中においでよ

  42. 10424 評判気になるさん

    >>10421 匿名さん
    いちいち煽るのやめなよ。建材のインフレで値上がりしてるのは事実。スクエアだって1,000万以上の含み益あるからね。

  43. 10425 マンション検討中さん

    残り何戸か分かりませんが、suumoで見ると先着順販売に変わってますね

  44. 10426 契約者さん

    >>10425 マンション検討中さん
    手元の価格表を見ると3期2次は23邸の販売でした、先着が5邸になっているので18邸売れたのでしょう。

    残りは上記先着5邸と未販売40邸の45邸です。
    未販売はD・E・Jが各1邸ずつ、F2・K・O・Pが各9~10邸ですね。

    A・G・Hはこの先着で最後だと思うので、気になる方はお早めにどうぞ。

  45. 10427 名無しさん

    >>10416 匿名さん

    何度見ても笑える。世の中の大半は中古で売買されてるというのにw

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸