東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 00:31:52

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 4391 匿名さん

    ん?低炭素だから5000万ですよ!

  2. 4392 匿名さん

    あ、認定住宅の分類に入るんですね。
    ZEHに目が行って、4500万円と勘違いしていました。
    それであればお得ですね!

  3. 4394 マンション検討中さん

    >>4386 周辺住民さん

    選択をあやまりましたか?
    でも住めば都ですから。
    悩む必要なし!

  4. 4395 マンション検討中さん

    住宅ローン減税最大は立派なメリット。

    メリット。立地が良い、日常の買い物に困らない、価格が安い、眺望が良い、ZEHで環境に優しい、住宅ローン減税最大

    デメリット。地名のイメージがいまいち(週刊誌酷評)、電車通勤が大変(評判の悪い京王線)、災害時は最悪階段昇り降り(1階の仮設トイレ、給水車への往復)、下界まで時間がかかる(高層階の場合5分位)、駐車場が少なく最悪車無し(近場は1つも空いてない)、反対住民が多い(市議会の議事録にネガティブコメント有)、多摩川問題(調べたが特に問題ない)、地盤問題(調べたが特に問題ない)、板マン(天井が低い)、管理費が高い(これは高い)、修繕積立金が予想しづらい(現実のデータが少ない)、街の年齢層が高め、立川断層危険(震度6強以上)の危険有、再開発が成功するか分からない、地震でタワマン人気が左右される

  5. 4396 匿名さん

    >>4395 マンション検討中さん

    立地は悪いよ

  6. 4397 マンション検討中さん

    川沿いで立地がよいはあり得ない。
    昔から川沿いに住むのは・・・。

  7. 4398 マンション検討中さん

    ■調べたメリット
    ・駅から近い(徒歩4分、資産価値が下がりにくい)
    ・バスターミナルがあるので移動が便利(羽田、成田他)
    ・周辺に生活で必要なものが全てあり車が無くても生活出来る。
     (商業施設、フィットネス、行政機関窓口等)
    ・周囲に眺望を阻害する建物が殆ど無い(北向きは永久眺望)
    ・多摩川側はバルコニーから花火が見られる(聖蹟花火、府中花火)
    ・自然が多く散策出来る場所が多い
     (多摩川河川敷、聖蹟公園他、電車ですぐに高尾山)
    ・多摩川の歩道(サイクリング、ウォーキングが出来る環境)
    ・ZEHマンション(省エネ)
    ・災害対策がしっかりされている
     (免震、盛土、電気室2階、敷地内中圧ガス管、非常用発電)
    ・防災活動拠点が至近距離(せいせき公園)
    ・地域で唯一のマンション(希少性、ランドマーク)
    ・デベだけで無く行政も力を入れている(かわまちづくり)
    ・駅から歩行者用通路が建設予定(駅へのアクセスが更に良くなる)
    ・色彩、景観が制限されているので景観を損ねる物が出来ない。
    ・高速インターに近い(私は車乗りませんが乗る人は便利では?)

  8. 4399 マンション検討中さん

    >>4395 マンション検討中さん
    反対住民が多い←議事録を読む限り多いと言うのは嘘ですな。

  9. 4400 匿名さん

    >>4398 マンション検討中さん
    連絡通路できたら徒歩3分になりますな

  10. 4401 匿名さん

    >>4398 さん

    資産価値が下がりにくい
    はまず都心近くではなりません。
    駅近の話はそのあと。

    京王線ですと、
    都心  笹塚
    準都心 明大前
    準郊外 千歳烏山
    郊外  調布

    それ以降は資産価値を求めるなら買ってはいけない
    最低でも調布まで

  11. 4402 匿名さん

    どの沿線でも郊外シフトが加速してる中で立地と言えば都心でしょという賢しらなマウントを取ったところで意味は無いです。
    みんなわかった上で郊外行ってるんですよ、
    そしてみんな同じことを考えている以上相対的な良し悪しにアンテナを立てることは悪いことではありません。

  12. 4403 マンション検討中さん

    >>4401 匿名さん
    マンション関連の本をいくつか読んでますがどの本も調布までが準郊外で調布から先が郊外でした!

  13. 4404 購入者

    日本でマンションや家を買っても資産価値は0です。
    韓国とか海外みたいに買った後に値上がりが日本はありませんから。
    100%値下がりです。
    物件で資産価値を求める人は財テクが下手な人。
    土地か株かそちらで資産価値を求めて
    住居は安くて済みやすいのが一番。
    このマンソンも資産価値はありません。
    何年後だろうが売りたいときには100%値下がってますから。
    僕も購入しましたが、
    新宿までのアクセス以外はあまりデメリットはありません。
    駐車場は100%確報できないのは日本どのマンションも同じですので
    仕方ないかな。
    駐車場確保できるできないは運次第。
    それ以外は申し分ないマンションだと思います。
    あ、管理費が少し高めです。
    40代50代で購入した方は余裕資金がないとローン返済は結構きついでしょうね。
    僕がそうです。80歳まで払えるのかしら。。。
    ローン返済終わっても管理費で4-5万(駐車場込)かかりそう。。

  14. 4405 匿名さん

    ふむふむ。
    まぁ色々な意見はありますけど、
    資産価値はあまり無い
    点は統一意見ですね

  15. 4406 匿名さん

    調布を含む東京都下は皆郊外ですな。
    そこは皆分かって買ってるって事ですな。
    都下には都下なりの資産価値ですな。
    都心ほどの資産価値は無いですな。
    資産価値重視の人は23区内の好立地マンションを億出して買うのがベストですな。

  16. 4407 匿名さん

    >>4406 匿名さん

    ・駅から近い(徒歩4分、資産価値が下がりにくい)
    ↑皆さん間違えで宜しいですね??

  17. 4408 匿名さん

    >>4407 匿名さん

    メダリストさんが他人に意見を求めるのは珍しいですな。
    てっきり都心以外のマンションに資産価値無しと断じるかと思ったですな。
    場を荒らすためにあえて極論を言っているという自覚はあるみたいですな。
    別にメダリストさんが都心以外のマンションに資産価値無しと思うのは自由ですな。
    でもその他大勢の一般人があなたの意見を聞いてどう判断するかは、それまた自由ですな。

  18. 4409 マンション検討中さん

    ■調べたメリット(改定)
    ・駅から近い(徒歩4分、資産価値が下がりにくい)
    ・バスターミナルがあるので移動が便利(羽田、成田他)
    ・周辺に生活で必要なものが全てあり車が無くても生活出来る。
     (商業施設、フィットネス、行政機関窓口等)
    ・周囲に眺望を阻害する建物が殆ど無い(北向きは永久眺望)
    ・多摩川側はバルコニーから花火が見られる(聖蹟花火、府中花火)
    ・自然が多く散策出来る場所が多い
     (多摩川河川敷、聖蹟公園他、電車ですぐに高尾山)
    ・多摩川の歩道(サイクリング、ウォーキングが出来る環境)
    ・ZEHマンション(省エネ)
    ・新築後5年間の固定資産税が5年間1/2になる。←追加
    ・ローン控除が受けられる借入額が最大5000万円 ←追加
    ・災害対策がしっかりされている
     (免震、盛土、電気室2階、敷地内中圧ガス管、非常用発電)
    ・防災活動拠点が至近距離(せいせき公園)
    ・地域で唯一のマンション(希少性、ランドマーク)
    ・デベだけで無く行政も力を入れている(かわまちづくり)
    ・駅から歩行者用通路が建設予定(駅へのアクセスが更に良くなる)
    ・色彩、景観が制限されているので景観を損ねる物が出来ない。
    ・高速インターに近い(私は車乗りませんが乗る人は便利では?)

  19. 4410 匿名さん

    >>4408 匿名さん

    あなたは
    ここがハザードエリアだから、資産価値が低いと言いたいのですな
    それは正しいですな

  20. 4411 匿名さん

    >>4410 匿名さん
    ハザードエリアなので資産価値が低くなるというのはその通りですな。
    それはマンション価格に反映されていますな。
    メダリストさんも、低いながらも資産価値があるとお考えのようですな。
    まあそのあたりが落としどころですな。

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸