東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エガオガオカ プロジェクト(リーフィアレジデンス橋本)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 橋本駅
  8. エガオガオカ プロジェクト(リーフィアレジデンス橋本)ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-08-22 18:11:23

エガオガオカ プロジェクト(リーフィアレジデンス橋本)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/hashimoto425/index.html

所在地:東京都町田市小山ヶ丘六丁目5番1号他1筆(地番)
交通:JR横浜線 「橋本」駅 徒歩19分
   JR横浜線 「橋本」駅 バス3分 バス停「多摩美術大学南」下車 バス停から 徒歩4分
   京王相模原線 「橋本」駅 徒歩19分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.44平米~95.37平米
売主:小田急不動産株式会社 積水ハウス株式会社 神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-04 17:15:49

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアレジデンス橋本(エガオガオカプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 1521 マンション検討中さん

    まさにそうですね。「検討スレ」となっている場所で、本当は雑談がしたいとなると…。

    せっかく検討スレを作っても、よくある雑談掲示板と同じになってしまうなら機能を果たしていないので、ガチで検討したい人はこの掲示板から遠ざかってしまいますね。真偽不明の言いたいことを好き勝手に言えば良い場所だということなると、検討というよりノリは居酒屋と同じですからね。

    ちょっと残念な気もしますが、検討者も真面な検討ができる状態ではない場所なのは知ってますから、まぁ大きな問題はないですか。

  2. 1522 マンション検討中さん

    >>1521 マンション検討中さん

    以前の書き込みでは有益な情報が多くありましたが、現在はほとんど見られません。
    ガチで検討したい人はこの掲示板には既に残っていないでしょう。契約して住民板に移ったのか、購入しないことにしたのかはわかりませんが。

    このやり取りも雑談ですね。これで終わりにします。

  3. 1523 匿名さん

    >>1522 マンション検討中さん

    私も閲覧はしますが、これにて投稿は失礼します。

    何度となく荒れはしましたが最後には常識的で良心のある建設的な意見者によって丸く収まりました。
    小山ヶ丘と同様に一定の治安の良さが掲示板にも示された気がします。
    ありがとうございました。

    ※私も小山ヶ丘オススメです。マンションの事はモデルルームで聞いてください。掲示板内での意見を知りたいなら過去にご自身で遡って参考にするかご熟慮ください。

  4. 1524 匿名さん

    >>1523 匿名さん

    はい、さようなら。
    そしてまた明日。

  5. 1525 周辺住民さん

    公立小学校の1学級当たりの上限人数を35人とすることが閣議決定されました。
    マンションができることによる生徒数の増加に加え、1学級当たりの人数が少なくなることで必要な教室数は大幅に増加します。
    マンション近くの小山ヶ丘小学校では、またプレハブ教室になるかもしれませんね。

  6. 1526 マンション検討中さん

    そのネタも以前からずっと書いているけど、同じ人だからネタ切れなのかな?!
    そんなことやってる間にかなり売れちゃってるみたいだよ。A棟まで完売しそうな勢いみたいだし。引っ越してきて欲しくないのでしょうけど、ここまで売れちゃうともう手遅れかも。お気持ち「お察しします」…

  7. 1527 マンション検討中さん

    いつの間にかA棟は販売されていたんですか?
    ということはD棟も販売されていらっしゃるでしょうか?

  8. 1528 マンション検討中さん

    A棟完売ですか!
    コロナ禍で販売が心配でしたかすごいですね?!

  9. 1529 マンション検討中さん

    >>1527 マンション検討中さん

    モデルルームに行って薔薇がついたパネルを見ればA棟やD棟が販売されてるかわかりますよ。

  10. 1530 マンション検討中さん

    >>1528 マンション検討中さん

    よく読んで下さい、完売はしていません。
    「完売しそうな勢い」ですと書いたんですが。どちらにしても、かなりの薔薇の数でしたよ。D棟もかなり売れてきているという話をされていました。希望がある人には以前から販売には応じてくれていたみたいですしね。入居前でこの数まで売れるとは思いませんでした。

  11. 1531 名無しさん

    テレビ放送以降、売れ行きが加速したみたいですね。ゴールデンタイムの番組で取り上げられればやはり宣伝力は大きいでしょう。再放送までされていましたしね。

    南大沢駅前に「モノレール・八王子ルート」の話が動き出している旨の大きな看板が出ましたが、そういった情報も販売好調の理由なのかもしれません。

    リニアを含めた橋本の今後の発展は今更言うまでもありませんが、それ以外にもモノレール八王子ルートの話だけでなく商業施設の建設など、この物件は将来的に明るい話題が多いですからね。価格に対する部屋の大きさを考えても、そりゃ売れるでしょうね。

  12. 1532 マンション検討中さん

    これだけ売れ行きがいいと第3期以降は高くなるかもしれませんね?!

  13. 1533 マンション検討中さん

    今週号のSUUMOの特集 人気の共用施設ランキングのトップ3は

    1.24時間ゴミステーション
    2.宅配ロッカー
    3.ゴミ回収サービス

    なんですが、このマンションにはありますか?

  14. 1534 マンション検討中さん

    >>1533 マンション検討中さん

    公式ページで確認できますよ

  15. 1535 マンション検討中さん

    >>1534 マンション検討中さん

    公式ページを見ました

    どのサービスも便利そうなのであればいいなと思っていましたが残念です
    でも、ないと絶対に困るものではないと思うので引き続き検討したいと思います

    ありがとうございました

  16. 1536 マンション検討中さん

    ないと困るものではないって、ちゃんと見ましたか?全てあるようですよ。
    検討者ならここで書き込む前に公式ページくらい見て自分で確認しましょうよ。私も含めてですが素人に言葉で答えてもらうよりよっぽどいいですよ。それでも判らなければ、モデルルームもありますから。簡単なことは電話でも親切に教えてくれましたよ。

  17. 1537 eマンションさん

    >>1535 マンション検討中さん

    ちゃんと公式ページを見ていないまま間違った情報を書き込みするのはやめましょう。貴方が質問したものについてはこのマンションにありますよ。

    初めて見たから探せなかったんですかね、まずは公式ページに慣れることからスタートしましょう。焦らなくても大丈夫です、何度も見ていれば慣れてきますよ。

  18. 1538 マンション検討中さん

    悪気があるかどうかは別にしても、掲示板ってたいして調べもせずに書く人がいますからね…。こんな程度の話で間違ってるんじゃ、掲示板は検討に向いていないと言われてしまうもの当然かもしれませんね…

  19. 1539 マンション検討中さん

    ごめんなさい

    公式ページで見つけられなくて、ないと思っていました
    どうか許してください

    ごめんなさい

  20. 1540 いまははまっこさん

    個人的に気になって調べてみた情報です。

    市立小・中学校 児童・生徒数及び学級数推計表 https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/opendata/kyoiku/jidouseitogak...
    町田市が開発事業等の推計も加味して出している予測データ(昨年7末版)によると、小山ヶ丘小学区は2022年度の872人を最大値とし、その後は漸減する予測でした。
    (小山ヶ丘小web掲載の2019/4データによると、総児童数は870人、単純計算で35人クラスが実現できていないのは6学年中1学年のみ、のようです。)

  21. 1541 匿名さん

    >>1539 マンション検討中さん

    「今週号のSUUMOの特集 人気の共用施設ランキング」は見つけられるのに公式サイトで情報が見つからないの?
    謝罪なさってるのを深追いするのは失礼かもだけど、急がず慌てずじっくり情報収集なさったほうがいいですよ。マンション購入はとくに。

  22. 1542 周辺住民さん

    >>1540 いまははまっこさん

    マンション建設前(2019年度):児童数870人
    マンション建設後(2022年度):児童数872人 ←その後漸減

    ファミリータイプのマンションで425戸もあるのに、小学生は2人だけ?!
    しかも、その後は毎年減っていく???

    開発事業等の推計を加味しているとのことですが、リーフィアについては加味されていないようですね。

  23. 1543 匿名さん

    >>1542 周辺住民さん

    教育熱心な家庭が多いから私立に流れる数も見込んでいるのでしょう。

  24. 1544 周辺住民さん

    >>1543 匿名さん

    リーフィア民は教育熱心なので、子供たちは(2人を除く)全員がお受験をして私立の小学校に行くという推計を町田市が行ったのですね。納得しました。

  25. 1545 周辺住民さん

    >>1541 匿名さん

    SUUMOって駅やショッピングセンターで無料配布している冊子ですね。
    リーフィアも毎週広告出してますw

    急がず慌てずじっくり情報収集には全面同意です。
    SUUMOにはマンション選びのポイントだけでなく税制や住宅ローンの説明などもわかりやすく書かれているのでマンション検討初期の情報収集にはよいと思います。

    ミスターマックスにも置いてるのでご覧になっては?

  26. 1546 いまははまっこさん

    >>1544 周辺住民さん

    リーフィア民推計値の反映は、2021年度(入居前)→2022年度(入居後)(Δ+27)かと思ってました。ただ、その後の減り方推計はビミョーかなと思いますけどね。

  27. 1547 周辺住民さん

    >>1546 いまははまっこさん

    面白い集計データを紹介していただきありがとうございます!
    リーフィアの家族構成はわかりませんが、小学生以下の子供がいる世帯はもう少し多いかなと思っています。

    息子がガオカ(小山ヶ丘小学校の愛称です)第1期プレハブ校舎だったので感想を聞いたところ「校舎がめっちゃ揺れるし夏は暑いけどギリギリ許容範囲内」とのことなので、プレハブ校舎になっても大丈夫でしょう(笑)

    親の立場では、プレハブ校舎を造ることで校庭が狭くなり、運動会で親の観客席がなかったり、子供と一緒にお弁当が食べられなかったりしたことは残念でしたが、プレハブ校舎で致命的なことはなかったと思います。

    いまははまっこさんとリーフィアでご一緒になることがありましたら、よろしくお願いします。

  28. 1548 マンション検討中さん

    ごめんなさい

  29. 1549 通りすがり

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  30. 1550 マンコミュ常駐マンさん

    >>1549 通りすがりさん

    ストレス???
    煽り??

    >>1547 さんについて見直すべきところは
    特定ができてしまう情報が多いこと

    通りすがりさんには,偏った見方を変えて頂きたい。

  31. 1551 周辺住民さん

    >>1549 匿名さん

    不快な気分にさせてしまったのならお詫びいたします。

  32. 1552 周辺住民さん

    昨日13時過ぎの写真です。

    リーフィアから遠くにお住まいの方もいらっしゃるようですので、日当たりなどのご参考になればと思います。

    1. 昨日13時過ぎの写真です。リーフィアから...
  33. 1553 マンション掲示板さん

    >>1525 周辺住民さん
    マンションのために血税で増築するのが現在の制度ですからね
    本来は業者が増築代金を一部負担すべきです

  34. 1554 匿名さん

    >>1553 マンション掲示板さん

    マンションのため?
    マンションを買ってその街に住む住民のためでしょ。
    住民税も払うし固定資産税も払う。消費税だって払います。自治体が潤うんです。
    昔は「開発負担金」とかいう名目でデベに金を出させていた自治体もありましたけどね。

  35. 1555 周辺住民さん

    13時頃のA・B棟とC棟玄関側の写真です。
    当たり前ですが、玄関側は日が当たらなくて寒そうです。

    1. 13時頃のA・B棟とC棟玄関側の写真です...
  36. 1556 マンション検討中さん

    A・B棟とC・D棟でそこまで日当たりの差があるんですね

  37. 1557 検討板ユーザーさん

    公式ホームページで今まで非公開だった
    A棟とD棟の契約状況が閲覧可能になりました
    今の時期にこれだけ契約が進んでいるのはとても優秀に思います、コロナ禍のテレワークとテレビ効果がバツグンでしたね
    D棟も決して悪くないので完売での引き渡しも夢じゃないですね

  38. 1558 匿名さん

    >>1557 検討板ユーザーさん

    あとは専有面積の広さじゃないかな。
    80㎡台の3LDKを見ちゃうと、他が狭く感じてしまう。
    この値段であの広さが買えるなら駅アクセスは我慢してもいいと思わせるインパクト。通勤さえ頑張れば日常利便性や住環境は文句ない立地だし。

  39. 1559 周辺住民さん

    >>1496 いまははまっこさん
    爆音バイクが走行しているのは、事実です。
    ただ、いつもというわけでもなく、時間帯も流動的です。

  40. 1560 周辺住民さん

    >>1469 周辺住民さん
    悪いところはほとんど同意です。
    ですが、それ以上に良いところが勝っていると感じています。
    小山ヶ丘では最後と思われるマンションなので、新旧住民でいい街にしていきたいです。
    役所は相変わらず遠いですが、多摩境駅近隣に交番ができるようです。
    こちらは、多摩境駅近隣の担当かな?

  41. 1561 名無しさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  42. 1562 リンク貼り付け
  43. 1563 匿名さん

    >>1557 検討板ユーザーさん

    A棟とD棟の契約状況が閲覧可能になったとのことですが、公式サイトを探しても見つかりませんでした。

    どちらのページに掲載されているか教えていただきたいです。

  44. 1564 周辺住民さん

    >>1563 匿名さん

    PCサイトではまだ掲載されていませんが、スマホサイトでは掲載されています。

  45. 1565 周辺住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  46. 1566 周辺住民さん

    >>1560 周辺住民さん

    リーフィアから堺市民センターまで2.0km、小山市民センターまで2.5km。
    どちらも車で5分、自転車で10分ほどなので私はそれほど遠くは感じませんが、遠い/近いの感じ方は人それぞれですね。

    町田市の役所(市庁舎、市民センター)は駅から遠いところが多いので、役所に近い=利便性が高いとは一概にはいえないと思います。

  47. 1567 いまははまっこ

    >>1565 周辺住民さん

    HTMLソース読んで直接a.pngとか開くもんだと思ってました。。。

  48. 1568 匿名さん

    >>1565 周辺住民さん

    ご丁寧に画像まで添付していただき、
    ありがとうございます!

  49. 1569 周辺住民さん

    A棟とD棟の販売状況が見られなくなってしまったのですが、皆様はいかがでしょうか?

  50. 1570 周辺住民さん

    >>1569 周辺住民さん

    公式サイトからA棟とD棟の販売状況が削除されましたので、当該投稿を削除しました。

  51. 1571 匿名さん

    >>1569 周辺住民さん

    スマホサイトでA棟~D棟まで販売状況が
    公開されています。

  52. 1572 周辺住民さん

    >>1571 匿名さん

    情報ありがとうございます。また販売状況が公開されたんですね。
    2/10にアップした写真と較べてみたら、A棟、B棟、D棟で1部屋ずつ薔薇が増えています。販売好調のようです。

  53. 1573 匿名さん

    写真を拝見させて頂きました。
    写真に映っている木は桜の木でしょうか。
    もう少し経てば、綺麗な花を咲かせてくれるのでしょうね。
    開花すれば、目の保養にもなりますからね。
    またそんな写真でも見たいですね。

  54. 1574 評判気になるさん

    4月から子どもの医療費助成の所得制限が撤廃されるので、対象年齢のお子さまが居るご家庭には朗報ですね。

    周辺環境も良いですし、子育て世帯向きだと思います。

  55. 1575 匿名さん

    不況の時期から少子化が進んでいましたが、これからは子供が増えて来るかも知れませんね。
    少子化に終止符が打たれることを祈りますよ。

    すると家族向けの物件が必要になってくるかも知れませんね。

  56. 1576 匿名さん

    もう今は、成約しているお部屋、多いんですね。
    上層階から順に売れていっているかんじです。
    今はD棟がまだもう少し選択肢はあるような情況
    正直、バスはあるにしても駅まで遠いから、もっと販売に時間はかかると思っていました。
    値段が控えめなのも大きかったのか?

  57. 1577 匿名さん

    もっと都心に近いところを見ていたんですが、ここを見ているとかなり安く感じますよね。
    もちろん駅からすごく遠いんで、それくらい値段にインパクトがないと
    難しいっていうのはあったのだとは思う。
    子供を育てる環境としてみた時にも悪くなかったのは大きそう!!

  58. 1578 匿名さん

    入居の説明会の日にち
    わかる方いますか?

  59. 1579 匿名さん

    こちらを拝見していて、必ずしも駅近のほうが売れるわけではないのだなというのを感じました。
    価格と部屋の広さと環境という、日々の快適な生活に欠かせない条件がいくつも揃っているのが魅力なのかなと思います。
    通勤が楽でも生活そのものが窮屈で支払いもきついとなると、マイナス面が出てきてしまうでしょうし。
    このマンションは、いいお買い物なのかもしれませんね。
    利便性の面でもけっこう良さそうな感じがします。

  60. 1580 匿名さん

    橋本の場合、ファミリーでと考える人が多そうなので
    広さとか値段とか日当たりとか
    そちらのほうが重きが置かれているのかもしれないなと感じました。
    駅までは正直遠いですがここだと普通のサラリーマン世帯でも現実的に購入できる金額であるというのも大きい。

  61. 1581 プラウド武蔵小金井って何があったの?

    リニアがどうなるか...
    でもやはり新宿まで距離はあるんだよなー

  62. 1582 eマンションさん

    しばらく見ないうちに、もう完売しそうなんだね、このマンション。
    この広さで値段だと人気はあるとは思ってたけど、引渡し前に完売しそうになるとまでは思わなかったなぁ。やはりテレビ放送の影響は大きかったかようだね。

  63. 1583 買い替え検討中さん

    リニアに期待する人はもっと駅近を買ってるハズ
    ここの強みは地盤な気が

  64. 1584 匿名さん

    >>1582 eマンションさん

    まだまだですよ。
    今月3期1次15戸がスタート、そのほかに先着順もあり。

  65. 1585 評判気になるさん

    >>1583 買い替え検討中さん

    それは勉強不足ですね

  66. 1586 匿名さん

    これだけの規模のマンションなので、販売自体が結構時間がかかっているんですね。
    3期の販売も次は1次ということなので、まだまだ選択肢はある状態っぽいです。
    全体が入居したら、
    共用施設を使うのも結構大変になってきてしまうんだろうか。
    すごい人数になりそうですよね、

  67. 1587 マンション掲示板さん

    バスで橋本まで5分、リニアで品川まで10分。
    合計15分で品川まで通勤出来るのが魅力的だと思います。

  68. 1588 口コミ知りたいさん

    >>1587 マンション掲示板さん

    リニアで通勤ってこの距離でリニアの高額な交通費支給されるかね。

  69. 1589 匿名さん

    >>1588 口コミ知りたいさん

    無理でしょう。
    リニアですから全席指定は確実。新幹線のような自由席は期待できません。
    現在の東京新横浜間のぞみ指定席料金が2500円ですのでリニアは3000円超え確実。プラス乗車券。
    毎日の往復で1万円近く出せる人などいません。

  70. 1590 検討板ユーザーさん

    この距離で普通支給はされませんし
    リニア通勤出来る収入ある人がここは買いません

  71. 1596 マンション検討中さん

    まちだ、だとほぼ神奈川なのが良い

  72. 1600 マンション検討中さん

    エガオガオカ プロジェクト
    ってなんで変な名前つけたんだろ。

  73. 1601 マンション購入者

    >>1600 マンション検討中さん

    それはどういう意図の確認?

  74. 1603 マンション検討中さん

    将来的には品川の隣駅だと考えれば買うしかない
    今でしょ

  75. 1606 評判気になるさん

    [No.1591~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  76. 1607 匿名さん

    リニア新幹線の影響は、現状でいうと新横浜みたいな感じのレベルになるのか?
    地価にどう影響してくるのかは正直読みにくいような気も。
    ここを現状で考えている人は
    横浜に通勤している人、新宿方面に通っている人などになると思う。
    リニアよりも
    現状での現実的な環境を考えての人が多そう。

  77. 1608 匿名さん

    ここをリニア目的で買った人なんているの?
    もしいるのなら、どういった使用を予定しているのか知りたい。
    まさか半年に一度、沿線の田舎に帰省するためにこの立地を買わないよね?

  78. 1609 評判気になるさん

    リニアに乗る目的ではなく、リニア駅開業に伴う駅周辺の利便性向上の期待と、後は「バス5分でリニアが停まる駅に住んでる」という響きかなあ。。。。「リニア駅」の希少性観点では、「リニア駅が最寄り」というステータスも希少性? 資産性に貢献するかは別として。

  79. 1610 検討者さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  80. 1611 匿名さん

    >>1609 評判気になるさん
    確かにリニア駅の開発は多少なりとも期待できるか。

  81. 1612 匿名さん

    リニアの駅になることにより、街が発展していく可能性にかける、みたいなところだと思います。
    正直、利用するかと言われると
    そうそう頻繁には利用される方っておおくはないと思われる。
    リニア新幹線ができたからといって、
    従来の新幹線がなくなる…というわけでもないのですよね?

  82. 1613 匿名さん

    平米数と価格のバランスがよいなと思いました。3LDK 71㎡ 2800万円台~は魅力だと思います。
    資産価値のことはよくわからないのだけど、単純にマイホームの予算とかアクセス面とかから考えるとわるくはないなと思います。

    次は第4期1次で5戸販売予定。これまでの先着順受付分は合計で11戸なのかな。総戸数が425戸なのでまだまだ販売が続くと思うのだけど、あとどれくらいあるのでしょう?

  83. 1614 マンション検討中さん

    9割以上完売しているので、残りは35戸前後のようですね。
    モデルルームの前を通りましたが、この週末も来場者は多かったようです。

  84. 1615 デベにお勤めさん

    保育園不足で泣くでしょうね。
    3歳から幼稚園になることを考慮しましょう。

    あと個人的にはこんな田舎までくるなら戸建てにすればいいのにと思います。

  85. 1616 匿名さん

    ネガなので貴方を応援したいけど、この物件は「ポジの圧勝物件」だからなあ。
    文句を書けば書くほど逆に人気出ちゃったし、1600を超える書き込みも宣伝に貢献しただけだった。ここまで売れちゃうと、もう何書いても軽く流されちゃうよね…

  86. 1617 通りがかりさん

    この地域で1600超えはすごい

    「買うならアンチが沢山いる物件にしろ」
    って言ってた人がいたけど、アンチに無視されたらガチで終わってるから、アンチは重要な目安だよね

    それにしても、この地域の大規模マンションで
    もう完売にかなり近づいてるって、さすがに
    そこまで売れるとはちょっと思わなかったな

  87. 1618 マンション大好きさん

    後ろに森あるけどあれが管理される気がしない。管理費も高くないし。いつかは森のせいで資産価値が下がるかも

  88. 1619 匿名さん

    う~ん、若葉マークさんには頑張って欲しいけど、その話題って以前ダメだったんだよなあ。

    読めばその詳細は書いてあるけど、簡単にいうと里山は逆に年間の管理費が安いことが判明しちゃってるから、ポジは大喜びなんだよね…

    400世帯もあるから「経費の話だと全くネガにならない」ってことは同じネガだったら覚えておいてもらえるといいんだけどな。またメリットを宣伝しただけになっちゃうから…

  89. 1620 マンション検討中さん

    住民スレを見たのですが内覧会の出来が酷いようで非難の声で溢れています
    部屋の中に木のくずや金属片が落ちてるとかって普通なんでしょうか

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸