東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心の再開発について語ろう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 13:22:31
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心の再開発について語ろう

  1. 5201 評判気になるさん

    お馴染みシアトル
    こんな感じなら良いけど
    もっと近いんだよな

    1. お馴染みシアトルこんな感じなら良いけども...
  2. 5202 匿名さん

    >>5200 通りがかりさん

    関係者ですか?

  3. 5203 職人さん

    >>5202
    前に「外観や景観は個人の趣味」とか言っておいてその言い草は何だ?
    結局自分とは異なる感性が気に食わないだけだろ。

  4. 5204 匿名さん

    首都高速地中化の日本橋川沿いの景色改善には誰も賛美しないんだな。
    まぁ、出来てからの様子見かな。

  5. 5205 匿名さん

    東京 神宮外苑 再開発で周辺の樹木約900本伐採する計画
    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220209/1000076383.html

  6. 5206 匿名さん

    >>5200 通りがかりさん
    同意です。

  7. 5207 名無しさん

    >>5205 匿名さん

    やりたい放題ですね… 再開発という名の破壊行為ですね。

  8. 5208 匿名さん

    ここ最近ずっと書き込んでる景観さん、かなり鬱陶しいです。
    しかも煉瓦とか低層とか、レトロが好きなだけで非常にセンスを感じない。
    昔の炭鉱跡とかに行けば?

  9. 5209 マンション掲示板さん

    >>5195 匿名さん

    銀座や丸の内が景観を保全した結果
    丸の内は高さが規制されて墓石みたいな高層ビルが乱立して、銀座は日本橋の超高層ビル建設ラッシュに押されがちでもうオワコン。
    丸の内の規制された150m墓石ビル群が美しいだなんて…

  10. 5210 マンション掲示板さん

    景観がー景観がーって言ってる人に聞きたいが、じゃあ東京で景観に配慮した再開発とはどんな再開発の事?
    それは高層ビルの建設を否定して、低層マンションを建てまくれ、って事でしょ?
    これはっきり言って欲しいね。

  11. 5211 名無しさん

    東京タワーの景観ガー、って言ってる人に聞きたいんだけど、なら虎麻ヒルズの高さを325mから150mのビルまで低くすれば良かったの?
    森ビルだって採算を取るには六本木ヒルズみたいに何千人がここで働くようになって、何千人がここに住むようになって、年に何百万人もの観光客を呼び込んで色々計算して採算に見合うか計算して再開発してるんですよ。
    森ビルだって利益の取れないような慈善事業などしてられないのですよ。
    日本の超一等地の虎麻界隈を採算の合わない低層ビルで再開発しても赤字なんですよ。
    景観がー景観がーって言ってる人、あなた達は理想論者なのですよ。
    無理な話をしているだけですよ。
    そう言えば景観がーって言ってる人、この前論破されて、もう二度とこのスレには書き込まない、って約束しましたよね?
    また論破されたいの?

  12. 5212 eマンションさん

    景観がーって言ってる人に質問だけど
    あなた達がやりたがってる低層で成功した再開発の場所ってどこ?
    具体的に教えて?
    そんな成功した再開発された場所なんて無いでしょ?

  13. 5213 匿名さん

    世界中で再開発と言えば、ドバイであったりマレーシアやシンガポール、香港だったりみんな世界中の再開発=超高層ビルの建設、になるんだけど…
    景観がー景観がー、って言ってる人達、この世界中の再開発を否定する訳?
    本当非現実的で理想論者で駄目ですね、景観がーって言ってる人達はw

  14. 5214 匿名さん

    森ビルのフィロソフィーであるバーティカルガーデンシティの思想を理解すれば、超高層による都市再開発が人や環境に配慮した再開発だと理解できると思います。

  15. 5215 匿名さん

    新橋駅の煉瓦駅舎をと書いたのは私ですが、高層ビルは反対していません。
    高層化は通勤時間の短縮に繋がりますからね。

    森ビルは立体的な街造りしてるし、曲線のあるビルは街に馴染んでると思います。
    古き良きものと調和させながら上手く開発進めて欲しいです。

  16. 5216 匿名さん

    まあ高層ビルってのは聖書に出てくるバベルの塔みたいなイメージがあって一部の人には評判悪いのかもね。ドバイのブルジュ・ハリファとか成金趣味と批判する人もいるし、広大な砂漠があるのになんで縦に伸びるのか不思議に思う人も多いだろう。

    ただ一つの街としてのまとまりを維持できる範囲ってあまり広くない。
    同じアドレスにたくさんの人が住むためには上に伸びるしかないんだろうね。

  17. 5217 口コミ知りたいさん

    景観がー、景観がー言ってる奴はすぐに逃げるな。
    自分の言ってる事が理不尽だという事を理解してるからな(笑)
    でまたほとぼりが冷めると現れる(笑)

  18. 5218 匿名さん


    東京駅のライブカメラ映像
    積雪情報用に公開されてるみたい

  19. 5219 通りがかりさん

    誰も言わないからアレですけど、このスレの対象エリアではありません。
    それと、樹木伐採に対して超高層ビルは関係ないと思います。もともとのオフィスエリアなのだし。

  20. 5220 匿名さん

    【(仮称)愛宕地区第一種市街地再開発事業】
    https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidouasesutan/atagotiku1.html

    この説明会参加された方いらっしゃいますか?
    F地区だけでなく、G、H地区の説明もあったのでしょうか?

    https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-4804.htm...

    (仮称)愛宕地区第一種市街地再開発事業は東京都港区愛宕一丁目の愛宕クリーンヒルズ北側で計画されている地上43階、地下2階、高さ160mの超高層タワーマンションです。

    南側の共同住宅、事務所、生活・産業支援施設、店舗、駐車場からなる地上43階、地下2階、高さ160mのF地区と、北側の店舗、寺院 等からなる地上3階、高さ15mのG地区、北側に隣接する住宅、店舗からなる地上14階、地下2階、高さ50mのH地区から構成されています。

    以前は再開発区域外だったG地区の北側のH地区は、新たに東急によって当該再開発に連動する形で再開発されることとなっています。

    着工はF地区が2024年度、G地区が2030年度、H地区が2027年度、竣工はF地区が2028年度、G地区が2031年度、H地区が2029年度となっており、2022年1月時点では、F地区は埋蔵文化財発掘調査が進められ、G地区、H地区共に既存建築物が建っている状態となっていました。

  21. 5221 匿名さん
  22. 5222 評判気になるさん

    神宮外苑の樹木伐採するなら新虎通りに移植して欲しい
    カフェばっかりやのに
    少しはカフェらしくなると思う
    無駄に広い歩道を有効活用しろよ
    休日も人が来るオフィス街を目指して、地所の丸の内開発を見習うべき

  23. 5223 匿名さん

    それなら、築地跡地に移植して公園にした方が良い

  24. 5224 匿名さん

    >>5222 評判気になるさん
    シャンゼリゼ通りの街路樹とか真似て欲しいですよね

  25. 5225 匿名さん

    首都高の象徴「道路ど真ん中の橋脚」がなくなる日 都心環状線 銀座周辺は激変へ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7d6f43478230e994c1e7626246bc4a1a605c...

    首都高の蓋の話が進みそうです

  26. 5226 匿名さん

    中央区に尋ねたところ、蓋をする区間は区役所そばの「三吉橋より南」を考えているとのこと。

    1. 中央区に尋ねたところ、蓋をする区間は区役...
  27. 5227 通りすがり

    >>5222 評判気になるさん
    あんな古木移植したって台風には保ちませんよ
    新たに植えればよい
    100年も経てば立派な大樹になりますから

  28. 5228 匿名さん

    立体的にみると

    1. 立体的にみると
  29. 5229 マンション検討中さん

    景観が圧倒的日本一のマンションがこちら
    このタワマン分譲販売もあるから買うなら今のうちだよ。
    虎麻が出来てこのタワマン価値が爆上がり

  30. 5230 名無しさん

    格好いい!

    1. 格好いい!
  31. 5231 マンション検討中さん

    ヤバ!

    1. ヤバ!
  32. 5232 匿名さん

    >>5231 マンション検討中さん
    何処が作成した模型なんですか?

  33. 5233 マンション検討中さん

    >>5232 匿名さん

    Twitterからの拾い画です。

  34. 5234 匿名さん

    >>5156 匿名さん
    オンラインのみの開催との通知が来ました

  35. 5235 匿名さん

    JR新橋駅にエキナカ商業空間「エキュート」 3月24日開業
    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1388473.html

    少しずつ綺麗になっていきます

  36. 5236 匿名さん

    浜松町駅の京浜東北線南行ホームを拡幅…東海道線と上野東京ラインが一部運休 5月21日22時-5月22日

    1. 浜松町駅の京浜東北線南行ホームを拡幅…東...
  37. 5237 マンション検討中さん

    虎麻ヒルズは景観がー、とか言ってる人全然この景観格好いいじゃないですか。
    この格好いい虎麻ヒルズと東京タワーの景観のどこが不満なの?

    1. 虎麻ヒルズは景観がー、とか言ってる人全然...
  38. 5238 匿名さん

    私は気になりませんが、夜電気点いた時、目立ちそうです。

  39. 5239 匿名さん

    都心の高架道路「KK線」廃止へ 「道路跡」はどうなる? 日本橋の首都高地下化が銀座まで波及するワケ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/63e03f3a0fc94f67613f40862b88010b7929...

    ベンチや植栽を適宜配置するほか、次世代モビリティの乗降場所も想定した小さい広場も整備されます。地上や地下鉄駅などとはエレベーターや階段などで動線を確保するほか、汐留付近にある既存の歩行者デッキとの接続も検討します。

    整備・管理主体は、基本的に現行のスキームと同様、東京高速道路となる方針です。全区間の整備完了目標は、2030年代から2040年代とされています。
    都は3月11日まで案に対する意見を募り、そのうえで2021年度中に中間まとめを策定する予定です。


    よかった。汐留デッキと繋がる検討はするようだ。
    築地跡地へのアクセスも良好にして欲しいものだ。

  40. 5240 名無しさん

    東京23区全ての再開発情報(新宿、渋谷、池袋などの話題もOK)スレ作りましたので、こちらのスレもよろしくお願いします!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677135/

  41. 5241 買い替え検討中さん

    郵便番号が
    100-0000
    に近い方が勝ち、
    ってこと?

  42. 5242 匿名さん

    >>5239 匿名さん
    楽しみです

  43. 5243 匿名さん

    麻布台開発エリア周辺の道路が半分くらい規制されてるけど、いつまでなんだろう?

  44. 5244 マンション比較中さん

    >>5239 匿名さん

    >汐留付近にある既存の歩行者デッキとの接続も検討します。

    きたー
    そうなるよね
    銀座から竹芝までデッキで緑を見ながら散歩
    素適だ
    勝利が約束されたな
    買うなら都心物件ですよ

  45. 5245 匿名さん

    浜松町とか新橋とか芝あたりもっと再開発して欲しい

  46. 5246 匿名さん

    竹芝は良くなったけど
    浜松町から東京タワ―まではまだ下町感あるよな
    あと東麻布も下町感ある

  47. 5247 匿名さん

    東麻布は再開発されなそうだな
    タワマン建てば希少な東京タワービューで
    麻布住所でしかも虎麻のインターナショナルスクール行けるからめちゃくちゃ売れそう

  48. 5248 匿名さん

    >>5239 匿名さん
    新橋の東口開発エリアともデッキで接続させて欲しい。

  49. 5249 匿名さん

    >>5247 匿名さん
    再開発には現状の街の課題、例えば木密とか土砂災害とか水害などを改善すると言った大義名分が必要なんだけど、東麻布は道路幅員も広いし木密でもないし古川からは少し離れてるし永坂町との高低差はあっても土砂災害の危険があるわけではないので、なかなか難しいかと。

  50. 5250 匿名さん

    >>5249 匿名さん
    水害は?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸