横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト小田原栄町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 小田原市
  6. 栄町
  7. 小田原駅
  8. プレミスト小田原栄町ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2019-07-26 12:23:57

プレミスト小田原栄町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/o51/

所在地:神奈川県小田原市栄町1丁目65-5、65-6、65-12(地番)
交通:神奈川県小田原市栄町1丁目65-5,65-6,65-12
間取:3LDK
面積:68.04平米~77.79平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-02 17:56:03

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト小田原栄町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    駅1分物件ですか?

  2. 2 評判気になるさん

    駅5分の物件ですね。
    駅1分の新幹線マンション建て替えはまだ5年ほど先のようです。
    悩ましいです。

  3. 3 匿名さん

    5年後は日本人が急に減り始め、外国人労働者がドンドン入って来て、その結果が出ている頃です。アメリカの景気もそこまでは維持できないでしょう。認知症の人も500万超えると言われています。小田原も駅近以外は人が減っていくでしょうね。

  4. 4 匿名さん

    建物は南向きとなるのですかね?
    周りに高い建物がないので航空写真を見るとここのマンションの存在感が凄いです。
    採光や風通し、眺望には期待できるでしょうか。
    部屋によってはお城も常時見える位置となりそうですね。そういう部屋が出来ると高くなりそうではありますが。
    駅徒歩5分も良いのではないでしょうか。あまり近いと線路からの音がデメリットとなりますしね。

  5. 5 匿名さん

    全戸南向きで、かなり日当たりは良さそうです。
    近くで徒歩6分のセルアージュがまだ残ってますね。日当たりのせいでしょうか。2千万円台の部屋もありますが。
    プレミストは3千万円台~ですかね!?

  6. 6 匿名さん

    南向き物件なので、陽当たりがよく

    日中は電気をつけなくても太陽の光だけで過ごせるくらいかもしれませんね。

    買物も便利で、学校も近いため生活環境は整っていると思います。

    駅に近いため、価格が気になるところです。

  7. 7 職人さん

    4000万前半からと聞きましたよ。 セルアージュの2900万は55㎡ですね。ここは68㎡からなので4000万は超えるでしょう。 セルアージュは70㎡で4000万位だったと思いますね。大和なのでセルアージュよりも高級感のあるマンションになると思うのと、場所がだいぶいいので、セルアージュよりは高くなるでしょうね。
    セルアージュは駐車場ないのと、ゴミ捨て場がないのと、管理費が高いのと、保育所が入ってるのと、こじんまりしたマンションなのに4000万もしたので止めました。
    ここができたことで、セルアージュもあせって、値引きしてくるでしょうね。

  8. 8 匿名さん

    中古の方がいいかも!

  9. 9 匿名さん

    サーパス小田原本町は、築15年徒歩8分2800万くらいなのですね。

  10. 10 マンション検討中さん

    >>3 匿名さん
    小田原に住んでましたが駅近は何も無いですよ。郊外のショッピングモールも廃れて来て今後は厳しいと思います。

  11. 11 匿名さん

    イルカ肉売っている魚屋あります。

  12. 12 評判気になるさん

    >>7 職人さん
    4000万台からだとお客さんが近づきづらそう。
    選択肢に入れてもらうために、3000万台も多少はありそうな

  13. 13 通りがかりさん

    ポスティングで知りました。
    スクランブル交差点に接する立地ですね。
    交差点側の部屋はかなり眺望がよさそうにも思えます。
    音もけっこう聞こえてくるもんなんでしょうか⁉️

  14. 14 マンション検討中さん

    施工が木内建設さんとのことっすね。
    全く聞いたことがない会社ですが、大丈夫なんですかね⁉️
    調べたところ本社が静岡の会社。
    売主がしっかりしてれば問題ないんですか?

  15. 15 匿名さん

    かまぼこが美味しいお店は近くにあるのでしょうか?

  16. 16 匿名さん

    駅から5分。

    >>15
    >>かまぼこが美味しいお店
    かまぼこ通りがあったはずです。点在していて、かまぼこ専門店があります。
    人によって好きなお店が違うんじゃないかな。

    前、このお店で買ったことがあります。

    鱗吉
    http://www.urokoki-kamaboko.com/

    スーパーで買う値段よりも高いものですね。でも、美味でした。おつまみとして買うなら割安なのかな。楽天市場にもお店があって、インターネットでも買える!と思いました。

  17. 17 匿名さん

    さすが小田原。
    市内、かまぼこ屋多いから、あまり意識していなかったけれど、そう言えば多いですね。

    小田原だと、東京駅までも一応直通で行けるのかな?このあたりだったら、都内までの通勤もギリギリ行けそうな感じではあるでしょう。
    まあ、県内の人のほうが割合は多そうだけど。

  18. 18 匿名さん

    新幹線通勤で余裕!

  19. 19 匿名さん

    東洋経済に新幹線マンションの記事、エコノミストに小田急が箱根に100億投資すると書かれていました。小田原という場所の参考資料にして頂ければ。

  20. 20 マンション検討中さん

    非分譲住戸が1戸あるとのことですが、どの部屋かってわかりますか?
    最上階の角部屋を地権者が押さえてるパターンでしょうか。
    1月の事前案内会が待ち遠しいです。

  21. 21 マンション検討中さん

    >>20 マンション検討中さん

    とりあえず資料請求してみたらどうですか

  22. 22 匿名さん

    新幹線通勤ができるのなら、都内とか隣県のどこかに住むよりずっと通勤が楽なのではないだろうかと思ったりします。ゆっくり新聞とか本とか読んだり、PCで作業したり、朝食をとったりもできるだろうし。とはいえそんなことしてたらすぐ着いちゃう時間だとも思いますが。交通費を誰が出すか次第ではありますか。街もゆったりしていてのんびり生活するにはいいと思うんですけどね。

  23. 23 匿名さん

    木内建設は静岡県内でマンション実績も多いので私的にはなじみがあります。神奈川県だとあまり知られていないんですね。マンションや官公庁というと木内さん、サッカーとかで使われているエコパスタジアムやいろんな展示などで使われるグランシップなども手掛けています。駅まで5分であればアクセスも良いのであまり不便も感じないのでは。値段にもよりますが神奈川県内で探すのであれば候補になりえます。

  24. 24 匿名さん

    >>23 匿名さん
    新宿駅の金券屋だと小田急の優待券が550円程度で手に入ることが多く、新宿通勤であればお勧め!疲れた時、タバコ2日分を諦めれば、ロマンスカーに乗れ、しかも健康に良い。

  25. 25 匿名さん

    横浜で暮らしていますが、小田原もいいですね。
    意外と穴場なのではないでしょうか。
    私は利便性を取りますが、こんな場所に実家があったら頻繁に帰っているかも。
    自然がありのどかな生活環境はどんどん日本には少なくなっています。
    オダワラボ、いいですね。

  26. 26 匿名さん

    >>22 匿名さん
    新幹線通勤は、思ったよりも楽ではありませんね。朝の小田原駅の新幹線上りホームは、かなり混んでおり、座れることはまずありません。新幹線通勤で座りたいのなら、三島駅からなら大丈夫。でも、小田原駅からは小田急もありますから、駅まで徒歩5分は、ロケーションとしてはとても便利だと思います。

  27. 27 匿名さん

    完成予定図を見ると、他に高い建物がなく、地上14階建てのマンションは目立つように思いました。全51邸ということは1フロアあたり3、4邸でプライベート空間としてもいいと思います。

    小田原は新幹線も止まる・・・んですよね?
    小田原から新横浜だと、新幹線で15分。電車で行くと1時間20分でした。

    新幹線通勤も価格は高くないんでしょうか。企業が交通費を出してくれるならいいと思いました。

    >>朝の小田原駅の新幹線上りホームは、かなり混んでおり、座れることはまずありません。
    そうなんですね。15分くらいなら短い時間なので苦痛には感じないかなと思います。現実的にはどうなんでしょう。どなたか本当に新幹線通勤している方の口コミを知りたいです。

  28. 28 匿名さん

    小田原から新幹線で通勤している人、多いのでしょうか。
    昼間はあまりこだま停まらないですが、
    朝の時間帯は、かなりの本数が停まります。
    小田急の快速急行で新宿まで行くことができますが、1時間40分もかかります。
    新幹線を使えば、新宿まで1時間ジャストくらい。

  29. 29 匿名さん

    新幹線と比べるならロマンスカーでしょう。

  30. 30 匿名さん

    あれ、朝の新幹線は16両中13両が自由席だから場所を選べばまず座れるはずなんだけどなぁ。朝小田原から乗ったことあるけど、乗る人は多いね。
    小田急や在来線に比べたら、新幹線は運転見合わせがほとんどないし定時性にすぐれている。

    小田原から新宿まで行くとき、小田急の定期持っているけど自腹で出したことあるけど金券自販機で2820円だった(繁忙期不可)

  31. 31 匿名さん

    ロマンスカーは大手町行あるけど、小田原始発ってあるのかな?因みに新宿までの運賃と特急料金合わせると2000円位だからそんなに変わらないですね。

  32. 32 大学生の通学者

    >>31
    メトロはこねなら、小田原~大手町を直通して行けますが通勤時間には使えるものではありません(特急料金1100円)
    通勤時間のメトロ直通ロマンスカーは本厚木始発になります。
    大手町に通勤するんなら、JR線がおすすめです。

  33. 33 マンション検討中さん

    新聞折り込みに、コンフィール小田原栄町なる新築マンションの案内が入りました。
    駅徒歩7分とのこと。
    予算的には大和ハウスより安そうですし、完成も半年早いようですね。
    比較候補になりえるでしょうか?

  34. 34 匿名さん

    なるんじゃない?

  35. 35 マンション検討中さん

    コンフィールは南側の目の前に、福祉施設がある。ほぼ同じ高さ。陽当たりも眺望も微妙そうです。
    セルアージュと同じような環境。

  36. 36 マンション検討中さん

    電車代や移動時間はともかく、肝心のマンションの値段や人気はどうです?
    Aタイプがかなり高そうな印象

  37. 37 マンション検討中さん

    >>36 マンション検討中さん

    値段はだんとつでAが高い。
    他の間取りの最上階の金額で、ようやく低層階が買える。

  38. 38 マンション検討中さん

    >>37 マンション検討中さん

    おっしゃるとおり、やはりAが高いです。
    眺望では確かにAが抜きん出てますが、景色も3日で飽きるといいます。
    あの立地というだけで、他の間取りでも十分だと私は考えています。

  39. 39 匿名さん

    小田原駅まで徒歩5分という立地は、とても便利だと思います。

    乗り換えが必要でも、通勤も楽ですね。

    プラン内容を見ると、他の方も書かれていますがAタイプは使い勝手よさそう。

    価格は高めだとしても、一番専有面積が広いですからね。

    詳細はもうすぐ公表だと思いますから楽しみです^^

  40. 40 通りがかりさん

    >>27 匿名さん
    朝、小田原から新幹線通勤している者です。勤務先が新宿なので6:15分発のロマンスカーで通勤していたのですが、昨年3月の小田急ダイヤ改正で6:15発がなくなってしまい、新幹線通勤に変えました。6時台の始発から7時台で利用していますが、早めに並べば座れます。各乗り口、先頭から3-4人の方は、ご自身のカバンや折り畳み傘を置いてベンチに座り順番取りしているので、一見ラインが空いているように見えますが、注意が必要です。帰りは18時台品川発に乗っていますが、金曜日以外は確実に座れます。金曜日は早めに並べば座れることもあります。

  41. 41 匿名さん

    箱根や伊豆などのリゾートに近く、通勤コストに目をつぶれば駅近という事もあり、立地はまあ良い物件という事でしょうか?

  42. 42 匿名さん

    >>41 匿名さん
    都内まで通勤可能かという事でしたら、新幹線利用であれば可能だと思います。もちろん、JR東海道や小田急で通勤されている方も沢山いらっしゃいますが、毎日のことなのでものすごく疲れます。あとは小田原という土地そのものに馴染めるかどうか、また車が行き交うスクランブル交差点にあることから、音が出る信号機や車の騒音が許容範囲かどうかご自身でチェックされたほうが良いと思います。部屋の間取り、特にAタイプは小洒落ていて良いですね。

  43. 43 匿名さん

    朝の新幹線は自由席13両もあるのだから、座るのは余裕な気がするけどなぁ。三島始発とか静岡始発でまた混雑具合が違うと思う。
    自分はロマンスカー運休時に8時11分の新幹線を利用したことありますが、余裕でC席に座れました。ラッシュ前は乗ったことないのでよく分かりません。

  44. 44 マンション検討中さん

    価格情報がでました。
    3,890~6,440万円!
    最多販売価格帯は4,500~4,600万円!
    5,000万円前後という噂もあったので弱冠安い!?
    さらに全戸一斉売り出しのような。。
    いきなり完売しちゃう見込みかもしれませんね。

  45. 45 匿名さん

    厚木の人気物件みたいになる?

  46. 46 評判気になるさん

    昨日の抽選で完売しましたか?

  47. 47 マンション検討中さん

    さすがにいきなり完売はないのでしょうが、ここで売れなかった部屋は必然的に消費税が10%に上がるでしょうから、販売ペースは落ちるんでしょうね。
    それでも1年半はありますが。

  48. 48 評判気になるさん

    先着順申込9部屋にかわりました。
    もう40部屋以上決まった!?

  49. 49 匿名さん

    小田原経済にはポジニュースだね、まあ交通の要所だからね。金があれば東京も直近だし、リゾマン的な使い方も出来るし、釣りが趣味の人はいいだろうね。

  50. 50 評判気になるさん

    確かに小田原駅徒歩5分圏で、ダイワハウスクラスが建てるって、周辺の開発状況を見ても、しばらくはほぼなさそうですよね。(タカラレーベンの位置付けは置いといて。)
    買っておかないともったいないかな・・
    様子見してしまいましたが、もういい部屋は残ってないかな(/。\)

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸