埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]
匿名さん [更新日時] 2020-04-24 09:28:35

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-urawaresidence/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社一級建築士事務所
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
地名地番:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目46-1他17筆
階数:15
高さ:45.100m
住戸数:108
交通:JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(アトレ北口)より徒歩7分
JR「浦和」駅(アトレ北口改札口/ICカード専用、利用時間7:00~24:15)、同駅(西口)より徒歩9分

(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画について語りましょう。

【仮称名称を正式物件名称に変更、公式URLを追記しました。2018.5.23 管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.4.24 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 浦和レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2018-05-01 23:46:44

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]

  1. 333 通りがかりさん

    >>330 マンション検討中さん

    同意
    こんな狭い地域内で格争いしてる人とは関わりたくないね。
    浦和は東京駅まで1本で30分もかからない地域だけに浦和都民人口も増えてる。
    よそ者からすれば過去は気にしないし、学区偏差値が高い丁目だったとしてもご子息が優秀とは限らない。
    他人は他人、自分がどうかが大事。

  2. 334 マンション検討中さん

    浦和区はもとから都内勤務者ばかりですが?
    確か3割くらいが都内勤務で、世帯年収1000万円以上世帯の割合も、港区に次ぐクラスで都内に入れてもトップクラスのリッチな地域です。
    その富裕層たちが、住環境等勘案すると北浦和を選んでるんですよ。

  3. 335 マンション検討中さん

    「北浦和がー」「北浦和がー」って、そもそもここは浦和駅徒歩7分のパークハウスを検討するところなんだけど何の用?
    そんなに北浦和が良いなら、このスレをスルーしてくれや。

  4. 336 匿名さん

    >>335 マンション検討中さん
    ここを検討する上で立地比較も重要ですのでお付き合いください。

  5. 337 名無しさん

    確かになんでここで北浦和の話が出るんだろう。パークハウス 浦和常盤のスレなら北浦和だからわかるけど。ここは浦和だし北浦和は関係ないですよね、、、ここでは北浦和の話は特に誰も必要としてないような、、、

  6. 338 匿名さん

    >>336匿名さん

    ここを検討する上で立地比較するなら、浦和駅徒歩圏の物件じゃないでしょうか?
    賃貸ならまだしも、購入を検討している段階で浦和にするか北浦和にするか迷っている人は極稀だと思います。

    それに世帯年収1000万円以上の富裕層が北浦和を選んでいるという話ですが、例えば浦和タワー等の住民は軒並み世帯年収1000万円以上だと思います。
    つまり富裕層たちは浦和も選んでいる訳で、結局それぞれの価値観次第。

    常盤9丁目は、北浦和の物件の掲示板でどうぞ。


  7. 339 マンション検討中さん

    北浦和なら、三井と住友の物件になるので、あちらのスレでどうぞ~。

  8. 340 匿名さん

    >>338 匿名さん
    私は北浦和・浦和・南浦和の新築マンションで探してます。
    特定の駅の徒歩圏内だけで探すのはさすがに候補が少なすぎるから、そっちの方が稀だと思うよ。
    常盤1丁目を選ぶ上で、近隣地区と比較するのは当たり前だと思うけど。

    富裕層に関して私は発言してないですが、貴方のおっしゃる通りだと思います。
    数だと浦和の方が多いと感じます。

  9. 341 匿名さん

    北浦和の物件なんて駅力違いすぎて話にならないよ。

  10. 342 匿名さん

    >>341 匿名さん
    駅力はそうだと思うけど、マンション選びは駅力だけではないさ。

  11. 343 匿名さん

    >>337 名無しさん
    視野が狭いな 笑笑 浦和区で検討する人は、浦和駅も北浦和駅も話するのは当然だろ。

  12. 344 匿名さん

    >>341 匿名さん
    また駅力の話?
    ○○の一つ覚えか 笑笑

  13. 345 マンション検討中さん

    浦和駅と北浦和駅では特長が違う
    確かに駅力は浦和のほうが上だけど、特長が違うのでどちらが良いかは人の好みですね

  14. 346 マンション検討中さん

    当然、駅力だけではないけど、この物件を検討している大多数の人は、浦和駅の駅力を重要視しているでしょう。

    浦和では価格や設備や環境等の何かしらの理由で納得の物件が無いとなれば、北浦和や南浦和に視野を広げるかもね。
    少なくとも浦和と、北浦和や南浦和を同列で検討している人は少ないと思う。

  15. 347 名無しさん

    浦和駅と北浦和駅だとマンションの価格って全然違うんじゃないんですか?ブリリアも7000万以上だし、パークハウス 岸町も6000万以上だったし。北浦和駅のマンション事情はよく知らないんですが。

  16. 348 名無しさん

    浦和に住んでますけど、周りのお友達とか見てたら普通に世帯年収1500万くらいありそうです。持ってるカバンや衣服、車などを見て。世帯年収1000万の層って少ない気がします。

  17. 349 マンション検討中さん

    浦和という言葉が浦和駅周辺のみを指すのか、北浦和、南浦和も含む一帯を指すのかにもよりますが。前者だとして。
    2016年統計では、常盤小学区の平均世帯年収850万円、高砂小学校区の平均世帯年収750万円という数字が厳然として出ています。
    約13%も、浦和の名門校より北浦和の名門校に子弟を通わせる親御さんのほうが収入が多いんですよ。

  18. 350 匿名さん

    高砂小学区は南浦和がメインだからでは?

  19. 351 マンション検討中さん

    今さらながらここ2〜3年の浦和物件ではクレアホームズ浦和常盤公園とプラウド浦和常盤サンクアージュのコスパが突出してたなぁ…優柔不断でどっちも決断できなかったオレ馬鹿。
    ここ相当気になってるけど高くなるだろうな…

  20. 352 マンション検討中さん

    >>351 マンション検討中さん
    私もサンクアージュを買い逃してしまった一人です。あの価格帯で、ディスポーザーあり、両側アウトフレームはコスパ良かったです。

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸