埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]
匿名さん [更新日時] 2020-04-24 09:28:35

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-urawaresidence/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社一級建築士事務所
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
地名地番:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目46-1他17筆
階数:15
高さ:45.100m
住戸数:108
交通:JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(アトレ北口)より徒歩7分
JR「浦和」駅(アトレ北口改札口/ICカード専用、利用時間7:00~24:15)、同駅(西口)より徒歩9分

(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画について語りましょう。

【仮称名称を正式物件名称に変更、公式URLを追記しました。2018.5.23 管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.4.24 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 浦和レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2018-05-01 23:46:44

スポンサードリンク

ツクミラ
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]

  1. 313 マンション検討中さん

    高級分譲マンションの多さで群を抜くのは常盤
    また、常盤7丁目は億を超える注文住宅が建ち並ぶ高級住宅街エリアとして知られている
    都市計画上、マンションはあまり立たないが、戸建ての豪邸エリアといえば、高砂と別所
    岸町は、一部上場企業のサラリーマンや勤務医程度が、15坪くらいの土地に家を建てる所ってイメージかな・・・

  2. 314 マンション検討中さん

    常盤エリア、本当に広いです!常盤1丁目はとにかくマンションが多くて、囲まれ感が半端ない。それよりは駅から遠くなるけど、仲町エリアの住環境が理想的に思う。

    個人的には、岸町が住環境と駅からの距離のバランスが良い気がするね。

  3. 315 匿名さん

    北浦和駅付近の常盤エリアが至高です。

  4. 316 匿名さん

    常盤でブランド価値があるのは、常盤小、常盤中エリアの北浦和駅周辺のみです。

  5. 317 匿名さん

    住環境は仲町が上だね。

  6. 318 マンション検討中さん

    仲町3丁目辺りが個人的に好きですね。駅からは10分以上歩くけど...。

  7. 319 匿名さん

    高砂と岸町はともかく、
    書き込みの流れからも分かるように、仲町と常盤ならその人が何を重要視するかで評価が変わってくるだけで、ブランド力なんて結局そんなに変わらない。
    両方ともさいたま市では有数のブランド地区でしょう。

  8. 320 マンション検討中さん

    なんで常盤をそんなに貶めたいのか不明ですが、常盤は高砂、岸町と完全に同格ですよ。
    また、学区としては常盤小中学校区(常盤3、9丁目)は完全に別格です。高砂、岸とも比較にならないです。
    勿論その中でも、常盤9丁目、高砂4丁目、岸町4丁目はさらに別格扱いとなりますけれども。

  9. 321 匿名さん

    >>320 マンション検討中さん

    岸町4丁目はわかりますが、高砂4丁目は中山道をこえて駅まで遠いし常盤9丁目は北浦和駅だから駅力が弱いです。
    主観になってしまいますが地名では岸町>常盤>高砂>仲町で学校の印象は常盤小>仲町小>高砂小の順です。
    常盤1丁目は地名と駅力と学区の3つが揃っていると思います。

  10. 322 マンション検討中さん

    北浦和の駅力が弱いって笑
    それは東京に通勤するサラリーマンの発想に過ぎません。
    埼玉県さいたま市浦和区の小学校区の平均世帯年収は、常盤小学校区が堂々のナンバーワンです。つまり、浦和で一番高所得層が集まってるのは北浦和なんですよ。
    ちなみに、中学区も常盤中学校がナンバーワンです。

  11. 323 マンション検討中さん

    駅力って駅の価値であって、周辺住民の財力ではありませんよ
    一般的な指標である商業利便性や交通利便性で判断すれば北浦和の駅力では浦和駅には勝てませんよ

  12. 324 名無しさん

    Fの次に人気なのはどこの部屋ですかね。

  13. 325 匿名さん

    予算が5500万以上出せれば角部屋のGがいいよね。
    仮に谷口ビル?築34年(完成時は36年)が高層マンションになればFだって光が射さないが、Gなら東側の道路に面してるからね。
    Gは3階から上になるけど、3階部屋は下がエントランスだから子供が走り回る家庭なら下に住民がいないから振動トラブルになる心配がない。
    予算はギリギリ5300万しか出せなくて、ヤンチャな男子がいる家庭にジャストミート

  14. 326 匿名さん

    >>323 マンション検討中さん
    駅と言うのは住環境のパーツの一つにすぎず、生活基盤ではありません。常盤9丁目が素晴らしいのは、公園、教育施設など普段の生活基盤がしっかりしてるからですね。商業利便は、国民健康増進に則り歩いて浦和に行けば一石二鳥です。

  15. 327 匿名さん

    川口もだいぶさかえてきたように思います。
    このあたりの条件は、どうしても埼玉の中では高めに設定されているので、慎重に検討したいです。
    それでも、一定のニーズはあるのではないかと感じています。

  16. 328 マンション検討中さん

    なんかもうすごいね。常盤9丁目より1丁目のほうが良いなんて言う人に初めて会ったよ。
    そんなに東京に近くて商業利便性が良い街に住みたければ、極論にはなりますが、川口や赤羽でも買ったらどうですか?

  17. 329 匿名さん

    >>328 マンション検討中さん
    よく読もう!
    勘違いしているよ。

  18. 330 マンション検討中さん

    あまり何丁目が…ということは詳しく知らないが、これまでの流れから常盤で北浦和駅近くには
    お金は持っているけど、人の話をあまり聞かずクセが強くて絡みにくい人が多いということが分かった。

  19. 331 マンション検討中さん

    >>321
    浦和で本当の富豪が住んでる(戸建の豪邸が建ってる)のは、元町、高砂、別所、大戸のあたり。
    岸町、常盤は用途地域の区分上、どうしても集合住宅や極小建売が多くなってしまい、住環境が悪いからね。

  20. 332 通りがかりさん

    >>328 マンション検討中さん
    中国人が漏れなく付いてきます

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸